X



【自動車】結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念 [鬼瓦権蔵★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2023/03/28(火) 08:26:43.00ID:P5Cffn589
https://news.yahoo.co.jp/articles/20f69c998ac956e25729c57b6da1c3b2dbb8e3f8


あの鼻息の荒さはどこへ行ったのか。
2035年までに内燃機関(エンジン)車の新車販売を事実上禁止するとしていた欧州連合(EU)が、条件付きで販売を容認すると方針転換した。
電気自動車(EV)一辺倒に慎重だったトヨタ自動車の見解が的を射ていたことになる。

EU欧州委員会は21年7月、エンジン車禁止の法案を提案。
欧州議会が今年2月に採択し、各国の正式承認を経て法制化される予定だった。

ところがフォルクスワーゲン(VW)など自動車大手を抱えるドイツが土壇場で反対を表明すると、あっさり覆った。
EV化で雇用が失われる懸念のほか、電気料金の高騰も背景にあるとみられる。

EUは水素と二酸化炭素(CO2)を原料にした合成燃料「e―fuel(イーフュエル)」を使う新車の販売を認める。
日本自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ社長)は以前からイーフュエルに言及、「カーボンニュートラルへの道はひとつではない」と強調している。

そもそも欧州のEV化方針は温暖化対策の一方、ハイブリッド(HV)車に強いトヨタなど日本メーカー対策の側面もある。
その尻馬に乗って日本のEV化の遅れを批判する論調も多かったが、ハシゴを外された形だ。
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:06:38.57ID:8a6vC+V60
そう言えば、香川のゴミなんてのもいたな(笑)

地球はあとどのくらい持つのかな?

個人的にはもう手遅れだと思ってるが…
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:06:40.89ID:PGAYlG7k0
>>344
アルコール燃料使おうぜ
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:06:48.06ID:Z//B3doP0
>>292
かと言って、二酸化炭素の濃度上昇なんて無視できる範囲でしょ。

逆に、植物生産のため、地中に埋もれている二酸化炭素を排出すべき。

あと、この異常気象は、たぶん、地磁気弱体が原因。
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:06:56.12ID:n5+C5AR+0
>>16
無免許の馬鹿ならそんなものだろwww

現実は日本郵政の軽バンEVと電動原付きが増えてきた
郵便局EVは普及するだろうね

新型エルフという小型トラックにEV登場
新型キャンターEVは他車種化されるという
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:06:57.88ID:AfxtlsLO0
はっきり言って欧米人はバカだからなw
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:07:00.06ID:7gNmay3U0
>>337
ホンダのF1エンジンは我が栃木県はさくら市製だからねw
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:07:10.93ID:Y3SA3H3O0
ドイツでも元々、
業界ではエンジン車禁止を反対してる人も
いたんだよね
職が奪われる人もいるし
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:07:26.62ID:T0Smskis0
>>26
アホかと

そもそも牛食べるのやめたり
エンジン車断念するくらいなら

地球滅んだほうがマシだわ
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:07:28.82ID:mAwSBj1P0
>>207
>>260
マツダは安い車はトコトンチープだよね
デミオ二代続けて乗った印象
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:07:31.79ID:MsXGdXY80
>>351
部品だけかw
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:07:33.28ID:+FV4J+TA0
何回やんのこれ?
定期的にEVに移行とか言い出して毎回頓挫すんの何?
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:07:37.29ID:LtNyiSaN0
>>342
航空機は今後100年間は無理です
HV化は進むみたい
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:07:46.64ID:ZAx3PF5J0
>>260
見えないところをケチるのがト○タだと思ってたが、今じゃ見えるところまでもがチープなんだな。
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:08:11.14ID:l0vwgT2u0
>>1
一方周回遅れで一位争いが事故ってることに目をつむりながら「EV化に遅れるな!」「LGBT法案に遅れるな!」と煽ってる日本経済界のオワコンぶりが鮮やかに
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:08:12.96ID:oUyC8EgK0
>>1
いつもの白豚欧州様だろ
さっさとお前らはさすがは欧州様と賞賛しろよw
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:08:14.75ID:nGS7n2jP0
猛暑日なんて今のままでも電気足りていないのに
という物理的制約はどうするんだろうとは思っていた
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:08:19.85ID:XmjgE6bw0
ここでもネラーが優秀だったなw
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:08:20.16ID:ePwozIPs0
すいません、
ちょっと通りますよ…

   /⌒ヽ
  /´_>`)
  |   / ガイアックス(GAIAX)
  | /| /
  / / ||
 (ノ U
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:08:21.07ID:6JXdMFmO0
結局テスラと中国に勝てそうもないから引っ込めたんだろうけど米中が推進するから結局やる羽目になる
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:08:29.35ID:PGAYlG7k0
EVはバッテリー交換式にしないと普及しないって
スタンドで30分以上待つとか有り得ないもの
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:08:48.98ID:dTTy0a2K0
今のホンダは信用出来ないからなエコ車を売りたいが売れるのはスポーツ車
バイクにしてもわざと単気筒を売り4気筒は売らない、経営者の方針なんだろうな
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:09:02.49ID:LNEv3Vch0
ていうか、いま日本国内で電気自動車乗ってる人たちって頭悪そうw
こういう人たちって騙されやすいんだろうなぁ、きっと
統一協会のような宗教とかにも騙されて入会しそうでこわい
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:09:11.20ID:oUyC8EgK0
>>381
それを見習えというバカがここにはたくさんいるだろw
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:09:18.00ID:PGAYlG7k0
>>367
ヨーロッパ人って、基本的にアホなのよ
大言壮語吐くけど地に足が付いてない
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:09:25.21ID:lzBk9wKp0
トヨタ駆逐しろ!中東にでかい顔させるな!evだ脱化石燃料だ!

あれ?中国にev乗っ取られそう(´;ω;`)

やっぱりevなしにしよか…
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:09:25.52ID:9C5Qz4cL0
トヨタは幕藩体制に近い企業群を抱えているから強い。日本を捨てて…とか言ってる奴は無知過ぎる。

嘘だと言うならトヨタイムズのトヨタ自動車大学校の失業式を見ると良い。人によっては嘔吐するだろう。
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:09:48.53ID:7UiOOnkW0
>>323
そんな短時間で分極させると爆発するぞ
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:09:49.30ID:xqClRomu0
うまくいくわけないと内心で思っても煽って煽って期待値を上げていって株価が最大になったところで売ると大儲けできる
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:09:52.02ID:b7BWEJCZ0
>>98
感染症はまたやってくるだろうな
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:10:02.59ID:1S+x0TDR0
トヨタのHVパワートレーン買って新しいの作りな
バカめw
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:10:14.25ID:sNuta4mE0
ウーロンマスクとちうごくと日産はどうなっちゃうの
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:10:16.92ID:/UxUVqJZ0
小型のEVは良いと思うぞ
進め方が乱暴すぎるんだよ
技術競争させないと良いものはできない
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:10:43.84ID:0bC7CW9V0
>>388
確実に課税されるしな
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:10:55.24ID:ufTXx27K0
ヨーロッパ人は流されやすい意識他界系だよな
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:10:55.99ID:w9RPtqo30
>>353
データで考えるとそうなるからしょうがない
トヨタ以外の日本車は全滅、トヨタも右肩下がりで販売台数しかないから利益の話をすごく嫌がるし
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:11:00.47ID:nGS7n2jP0
EVユーザーですら次EVにするか?の回答で
半数以上が考えていないってアンケート結果見たしな
ワザワザ充電設備設置しただろうに不便が見てとれる
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:11:03.74ID:mAwSBj1P0
>>282
なんでトヨタがパジェロなの?
三菱だろ
0411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:11:08.94ID:SIsvYJna0
憧れのヨーロッパが認めるエネルギーを利用するのは好ましいことです
しゃもじを買い求めなさい

日本が認めるエネルギーを利用するのは好ましいことです
しゃもじを買い求めなさい
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:11:11.50ID:TyVAvwfR0
メーカーがEV車先行させる間にステーションとかも充実させる筈が全然間に合わない。
寒冷地も多い欧州では致命的で売れる訳ない。
消費者不在で押し進め過ぎ。

違うか。
欧州が貧乏になったのか。
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:11:14.36ID:GwrJsBEl0
次は二酸化炭素CO2詐欺がどうなるかですねえ
石炭火力発電も解禁となるでしょうか
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:11:22.57ID:eCG/9KEV0
>>342 >>368

電化の問題点は体積と重量だな
なんだかんだと電気室とか有るでしょ?ビルに
以外と場所取るんだな
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:11:22.94ID:mfdepicl0
>>9
火山活動の活発化が主要因
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:11:40.23ID:zSPuryVl0
>>385
戸建てでソーラー発電したらEVが欲しいのよ
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:11:44.05ID:gQgy8M8L0
こうなることはわかってたよ

我々のようなオイルメジャーがそれを許すはずない
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:12:00.28ID:PGAYlG7k0
>>401
ガイアックス専用のコーティングして車を作れば良かっただけなのに
ガソリン会社の圧力で政府に潰されたんだよね(´・ω・`)
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:12:03.99ID:2zEQMsNq0
>>274
SGDsに投資しちゃった人々じゃないかね
環境関連はアホを騙すのに使うハイリスク投資の隠れ蓑だし

政府が何兆円環境関連に出すとか報道信じちゃって
真水いくら?みたいな疑問も持たないピュアすぎる人たち
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:12:14.11ID:LtNyiSaN0
今や稀代のペテン師イーロン・マスクだけが
鼻息荒いようです
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:12:27.84ID:PGAYlG7k0
>>282
ハイラックスだろ
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:12:52.86ID:p/nXFbMm0
キンペーのトヨタ潰し
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:12:52.90ID:mfdepicl0
>>417
うちは屋上をバルコニーにしたからソーラーパネルが付けられない。
失敗した。
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:13:10.86ID:QUhqUcyR0
>>1
>>2035年までに内燃機関(エンジン)車の新車販売を事実上禁止するとしていた欧州連合(EU)が、条件付きで販売を容認すると方針転換した。

EV系の株価が下落したんで、投資のうま味がなくなったんで、損切かね?
0439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:13:28.27ID:U/LSvYD30
識者は先読みしてただろこんなの
トヨタの先読み管理は未だに顕在ブレても転けない走行を今後も続けていくと思う
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:13:34.36ID:eCG/9KEV0
>>416
何かがおかしいよね。上に出てた地磁気なのか火山なのかは知らんし、多分今の人類の科学力じゃ突き止めにくいとは思うが

地球コアの回転がつい最近に変化?したらしいし
何だかな
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:13:37.78ID:PGAYlG7k0
>>425
SDGsって環境問題を建前にした企業のコストカットだからなぁ・・・(´・ω・`)
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:13:55.33ID:7gNmay3U0
トヨタのディーゼルエンジンは
20年間不正エンジンを作り続け日米政府にゴラァされた日野自動車だw
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:14:05.90ID:lUCxutez0
>>13
これ
むしろイーブイが加速しとる
何故かトヨタ大勝利と喜んてるアホおるが
欧州もトヨタと同じ負け組になっただけ
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:14:09.63ID:HBx10SYH0
近距離バイクと二人乗りミニカーだけEVにすればいいよ
あとはハイブリッドが最適解やろ
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:14:20.02ID:MsXGdXY80
>>420
涙ふけよ
脆弱w
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:14:21.01ID:eCG/9KEV0
>>437
ドイツが猛抗議してたって記事はチラ見した
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:14:25.67ID:n5+C5AR+0
>>317
リチウム鉱山が国内にある
ソーラーパネル生産もシリコン鉱山(珪石)からシリコン加工ソーラーパネル生産まで
中国国内で一貫生産出来るから日本国内生産は撤退した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況