X



【コオロギ食】 メーカー社長が語る未来の食糧「タピオカブームと違って将来必要とされる」再来年には市場規模1000億円とも ★2 [Hitzeschleier★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Hitzeschleier ★
垢版 |
2023/04/01(土) 10:54:03.30ID:JAu0Y+Bx9
3月に徳島県立小松島西高校が行った「コオロギ給食」が報じられて以来、コオロギを始めとした昆虫食の是非についての論争が過熱し続けているが、実際にコオロギ食はどのように製造され流通しているのか。日本で初めてコオロギ食のお菓子を量産したメーカーと言われている株式会社MNH(東京都調布市)の「コオロギお菓子工場」を訪ねてみた。

いずれは食肉よりも昆虫食が身近に…?

「コオロギ食についてのご理解をどうか深めていただきたく、ご連絡いたしました」

コオロギ食論争が加熱するなか、このようなメールが集英社オンライン編集部に届いた。話を聞くべく記者が向かったのは東京都調布市にあるオフィスビル。2016年から食用コオロギを使ったお菓子やおつまみなどを開発している株式会社MNHだ。
取締役社長の小澤尚弘氏が語る。

「弊社はもともとお菓子メーカーではなく、地域貢献できるソーシャルビジネスモデルを作ろうとスタートした会社ですが、コオロギ食のお菓子の量産を始めたのは弊社がどこよりも早いと思います。これまで地域貢献として引きこもり経験者や福祉施設利用者を積極的に雇用してきており、その方たちの働く場所として始めたのがお菓子づくり工場でした。工場というよりは工房の雰囲気に近いかもしれませんね」

雇用を創出することを目的に始めたお菓子工場は、工場の流れる工程速度に人が合わせるのではなく、働く人たちの速度に工場が合わせていくのが運営方針だという。その方針があったからこそコオロギ食へ参入していった。

「当然ですが、このやり方は非効率的。そうなるとどの企業も手を出していなくて高付加価値、かつ大手が参入しづらい分野でやっていかざるを得ないんです。
万が一コオロギと関係ないところで事故が起きたとしてもコオロギのせいだとなる可能性を想定すると大手は手が出しづらいのです。弊社としてはコオロギ食はタピオカなどの一時的なブームとは違って今後も世界で必要とされていく流れがあると感じています」(小沢氏、以下同)

世界的な人口増加や食糧問題という背景から、「コオロギ食」という分野は今後も伸びると小澤氏はみている。

「世界で色々な昆虫食がありますが、最も養殖されているもののひとつがコオロギ。今はまだ需要と供給のバランスが取れず、コストも高いのでコオロギ食は割高になっていますが、本来、生産効率はいいんです。
このまま食糧問題が進めば、今後、豚肉や牛肉の価格が高騰してコオロギの価格が安くなることもあり得る。現に豚肉や牛肉は今どんどん高くなっていますよね」

2年後には昆虫食の世界市場規模は1000億円とも

MNHが展開するコオロギのお菓子やおつまみなどは販売開始から年々市場が広がり、当初と比べると売上はおよそ6倍になったという。

※続きはソース元でご覧ください

https://news.goo.ne.jp/article/shueisha/nation/shueisha-119765.html

https://assets.shueisha.online/image/-/2023/03/29053124375557/800/2.jpg
食用コオロギ

https://assets.shueisha.online/image/-/2023/03/29053253662056/800/3.jpg
粉末状にしたコオロギも

https://assets.shueisha.online/image/-/2023/03/29053405946561/800/4samune2.jpg
そのままの状態で食べるのが一番おいしい

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680270304/
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:57:51.76ID:1z6Gmx7b0
電通ですね、わかります
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:00:16.94ID:anfFuqP10
ここまで物価が上がると貧しい人たちがいま何を食べて生きているのか知りたい 
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:01:31.56ID:Oam+wfwc0
>>166
安価で身近なタンパク源として考えるに
世界的な流れもあって
食肉乳製品は飼わなくなるから激減
大豆は買い負け

選択肢は多くないんかなあと思う
もちろんお金出せば違うだろうけど
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:01:48.32ID:KJjWMzHA0
1000億規模ってよくわかんないけどどのくらいなの?
知らず知らず口にしてる規模ではない?
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:02:26.24ID:aWNn0kxD0
とりあえずコオロギ食の前に残飯残りすぎ対策やら農作地放置解消問題を行おうか?
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:03:16.83ID:ORS0DTuU0
>>175
みんなもう昆虫食を始めてますよ。
5chでいつも食べたくないと騒いでるやつらはノイジーマイノリティってやつです。
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:04:19.20ID:py22UpPw0
ソーラーパネル義務化は許すのにコオロギは許さないのなんでなんだ??
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:04:29.40ID:aWNn0kxD0
>>178
んで確かコオロギ飼育には大豆やトウモロコシを餌に使っているとの建前だよね?w
その餌の大豆やトウモロコシをそのまま人が
食材として食べればいいんだが?w
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:04:46.61ID:WS8X90Bh0
食べれるもんなら、長い人類史で食べてる国あるだろ
でも、どこの国も食べてないってことはそれなりの理由があるはず
あのいろいろ試す中国でさえ昆虫食なんて発展してない
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:05:21.29ID:aWNn0kxD0
>>184
そりゃコオロギなんて食べ物にはなる訳ないからだろうな。
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:06:26.95ID:aWNn0kxD0
>>187
コオロギは避妊薬として使うみたいだねw
かなりヤバい昆虫だわ。
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:07:41.01ID:aWNn0kxD0
>>181
オメーだけが勝手にやってれよボケナスw
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:08:43.25ID:aWNn0kxD0
>>191
だったら家畜に食わせとけ。豚やら鶏やらに。
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:10:19.32ID:zLU3/MNG0
こいつらの妄想は勝手にやりゃいいけど公金入れんな
テストケースの街でも作ってやってろ、動物食とんなよ?
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:10:23.21ID:Nvk+ANt40
>>13
NPOとスタートアップ支援
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:10:59.43ID:QGQoJLqK0
>>3
アフリカが飢えてるとか情報が20年くらい遅れてるぞ
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:11:05.89ID:Nvk+ANt40
>>125
太陽光から看板替え
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:11:48.50ID:btAMdyWw0
北海道で小麦の生産量増やせして、輸出すりゃいいじゃん
世界的食糧難なら高くてもバカ売れするだろうに
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:12:13.18ID:YzQKwqxU0
PMDAとかどうするんだろうな
食品の組み合わせで薬害も起きるんだがコオロギ食の治験なんぞしてないだろう
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:12:33.84ID:nvOJjhBh0
🦗「わたしをたべないで(´;ω;`)
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:13:36.44ID:J78o5VIX0
>>26
そういうのを味噌も糞も一緒と言う
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:15:20.25ID:9RPRT7SJ0
>>170
やっぱり米国人を見つけだしてカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺しにするしかないのよね
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:17:17.08ID:C3Yheuna0
>>1
>弊社はもともとお菓子メーカーではなく、地域貢献できるソーシャルビジネスモデルを作ろうとスタートした会社ですが

そんな胡散臭い会社の菓子なんか買わんわなw
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:17:21.23ID:2ov7PWV60
いやいやMNHとか言わないでマルハニチロホールディングスと会社名くらい出してやれよ
大丈夫かマルハニチロさん
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:17:54.27ID:J78o5VIX0
>>161
1億歩譲ってコオロギ食ったとしてもカマドウマは食えんわー
まさに死んでも食えんw
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:18:22.88ID:aWNn0kxD0
コオロギってゴキブリとそっくりだから必ずゴキブリは混じるよw
どのみちパウダーにしたら分からないしw

発がん物質になるのは間違いないだろうなw
人減らし政策には持ってこいw
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:18:55.12ID:Job4cCHz0
プランクトンが減ってるんだってな
餌がなくなれば漁獲量は当然減るし
中国、インドといった人口が多い国が豊かになってる
輸入に頼ってる日本はマジで今後の食糧難、洒落にならんかもよ
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:19:07.93ID:usWF60Fa0
小日本人はコオロギを食ってSDGsで苦しむ
中国人は資源乱獲して肉を食って優雅に暮らす
アフリカ人と南米人は毎年1億人ずつ人口爆発して資源乱獲
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:19:08.73ID:5ZAa5AYP0
1枚目見せて理解してくださいって言われてもちょっとw普通に声でたわ
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:19:13.34ID:ohrPJ1zh0
そもそも中国人に金を与えたオバマが諸悪の根元なんだよな
あれで生態系が一気に崩れた
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:19:30.42ID:6lPmOvJQ0
>>211
おまえらみたいな低学歴反ワク反コオロギ統一教会マンセーの不細工似非保守陰キャインポ老害生きる価値ねーよwww
不潔だからコオロギのエサにもならねーし存在価値ねーwww
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:19:34.29ID:HY92gNlQ0
まぁ、やったらいいがな
消費者が受け入れて普及するならそれでいいし、どうにも抵抗強くて廃れるなら倒産するだけだし
知ったこっちゃない
俺は食わんけどな
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:20:12.55ID:C3Yheuna0
>>219
支那人は食糧危機来るから米糠と草食えってさw
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:20:44.22ID:aWNn0kxD0
>>219
それなら農業者に補助金出して作付け面積増やせば良いだろうに。
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:21:26.81ID:J78o5VIX0
>>168
オマエさあ
文章表現に子供みたいなイチャモンつけてんじゃないよ
コオロギ推進派の知的レベルが知れるわ
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:22:10.48ID:5ZAa5AYP0
粉末もありますって言うか、粉末前にどうリアクションしろと。
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:22:22.17ID:aWNn0kxD0
>>220
実際には中国で生ゴミを餌にしてゴキブリを養殖してゴキブリパウダーを作ってるんだよねw
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:22:27.28ID:C3Yheuna0
>>229
時系列の概念ないの?
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:23:08.11ID:C3Yheuna0
>>231
あっちは米糠食えって政府が推奨してるからコオロギの餌レベルだぞ
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:24:45.03ID:n04lDDzh0
ヨーロッパのスーパーでは昆虫食のコーナーが定着してて意識高い白人が喜んで食べてる
この流れはもう止められんよ
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:25:11.71ID:FQ7MwWEZ0
タピオカの歴史は案外古い
やせた土地に強い毒芋をなんとかして食おうという人類の叡智の結晶なのは
あんたが唱えるコオロギ食に通じると思わんかね
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:25:26.48ID:xqdh8SrJ0
将来食料危機が来たとしましょう

で何で未来の食料がコオロギ?

野菜作れよ
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:25:27.38ID:aWNn0kxD0
ちなみにコオロギは生ゴミや糞尿や動物の死骸を
餌に出来るんだぜwww

もちろん悪徳業者は飼育するのに大豆やトウモロコシすら使わないぞwww
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:25:41.92ID:LhFAkjGU0
宇宙人「タピオカ、まだ流行っていますか?」
地球人「私はコオロギの時代でした」
宇宙人「(゚д゚)?」
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:25:45.87ID:C3Yheuna0
>>238
それは内陸国の話だよね
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:26:15.10ID:2ov7PWV60
いやいやMNHとか言うから何も知らないやつが書き込みしてるし
マルハニチロホールディングスと会社名くらい出してやれよ巨大企業だよ
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:26:35.28ID:aWNn0kxD0
>>237
イタリアでは昆虫食禁止法案が可決したらしいよw
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:26:49.39ID:j6UCyWy/0
食糧危機を謳ってさも昆虫食が先進的で良い事のように既成事実化させて無価値な物から金を生み出そうとしてるだけ
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:26:51.81ID:Oam+wfwc0
>>233
似とるからねぇ
確認に3秒くらいかかる
畑で1000匹コオロギ見るうちに2匹くらいはおるんよw
まあちゃんとしたとこはきちんとするんだろうけど
缶詰やカップ麺に姿で入ってるくらいだから
粉なんて推して知るべしな気がする
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:27:31.78ID:gbQMZmIw0
食物連鎖崩すなよ。
ニワトリとか豚の飼料にでも混ぜれば良い。
コオロギ太郎は考えを直せ。
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:28:02.42ID:phSQcBsZ0
タピオカは情弱脱サラの資金を狙った悪徳ビジネスではあるが、コオロギもといゴキブリ食は中国で大量生産されている食用ゴキブリを日本に押し売りしているものだから確かに違うな。

ハニートラップにかかった馬鹿な議員絡みなのがゴキブリ食だから混合しないようにな。
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:28:16.38ID:thwdtfPS0
コオロギに未来託すぐらいなら、みんなで大豆育てるのはあかんのか?
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:28:28.15ID:C3Yheuna0
>>237
そいつらが喜んで食べるのは別に昆虫でもヴィーガン構わんぞw
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:28:29.07ID:LSyyavVR0
ところでコオロギってうまいのかい?
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:28:55.84ID:C3Yheuna0
>>257
うまかったらとっくに日本で食材になってるわ
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:29:14.92ID:aWNn0kxD0
>>247
そんなのきちんとする訳がないw
まともな業者なんかそもそも居ないw
補助金目当ての山師か詐欺師しかいないw
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:29:23.96ID:PbQoDAML0
>>217
あなたが日頃食ってるものをご覧ください

・加工肉・赤身肉…大腸に確実な発がんリスク

・ショートニング…マーガリン トランス脂肪酸による確実な発がんリスク

・ポテチ、シリアル、クッキーなど…アクリルアミドによる確実な発がんリスク

・小麦、卵、りんご…アレルギー源

・ビール、納豆…プリン体が多く痛風の原因

・塩、油、砂糖…肥満、高血圧を起こし突然死のリスク上昇
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:29:53.56ID:J78o5VIX0
>>182
それにしたっておつまみやおやつレベルの食事だもんな
コオロギ食推進派がコオロギを食糧難の為に役立てようと考えてるのは白痴的だな
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:30:29.86ID:bPbk13Un0
ノルマ消化で三食炊き込みご飯か
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:31:07.18ID:10gPsXbW0
>>13
引きこもり等で金儲け。
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:31:09.38ID:thwdtfPS0
素人目にみてコオロギより芋育てる方が簡単そうなんだけど
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:31:23.64ID:C3Yheuna0
>>265
もう人間用の配合飼料レベルの話だなw
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:31:34.02ID:XDAwteWf0
コオロギ食わせようとしてるの統一教会じゃないか?
なんか宗教的な気味悪さが感じられるし
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:31:39.24ID:eEeAaSPi0
>>1
その学校は廃校にしろよコオロギには毒があるんだからそして日本人は昆虫を食べる習慣はないのそんな事する外道は日本人じゃないから朝鮮半島に帰れよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況