X



終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定 ★13 [ぐれ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/06/18(日) 19:05:20.01ID:RQNF9wGt9
※6/16(金) 21:17配信
産経新聞

政府が16日に閣議決定した「骨太の方針」では、低成長が続く日本経済の再生に向けた改革の方向性が打ち出された。改革が進めば一つの会社で長く働き続けるといった、これまでの日本の〝常識〟も大きく変わり、国民の暮らしにも影響が及ぶことになりそうだ。

最も力点が置かれたのが、労働市場改革だ。終身雇用や年功序列など日本型雇用は、成長分野への労働移動を妨げるといった弊害が顕在化。その結果、世界をリードする新たな企業は誕生せず、賃金も伸び悩むといった現状を生み出している。

そこで骨太方針では、「人への投資」の抜本強化を掲げ、労働者のリスキリング(学び直し)を後押しする。従来のリスキリングは主に企業が学びの機会を提供してきたが、労働者が主体的に取り組めるよう「個人への直接支援を拡充する」とした。労働者にとっては自分の意思で新たな能力を身に付け、仕事も選ぶことができるようになる。

企業間で人材の奪い合いが生じることで、賃金の持続的な引き上げにもつなげたい考え。同じ会社に長く勤めるほど退職金の税負担が軽くなる退職所得課税についても見直しを行う。

また、今の賃上げの流れを非正規社員も含めたものにするため、最低賃金の全国加重平均を令和4年度の時給961円から1千円とする方向性も示した。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/80333a938ea5400203f4d136236633f8a6159708
※前スレ
終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定 ★12 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687077920/

★ 2023/06/17(土) 23:02:59.18
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:43:02.69ID:AN6X2Ag30
起業だったすまん
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:43:06.22ID:/L4sVSqu0
>>810
昇進もあんまりしたくないしね
責任増えて給料減るとは思わなんだ
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:43:29.45ID:vYuhslYo0
>>843
日本国内で最低の氷河期世代には触れても

他の世代には触れませんね?
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:43:40.98ID:QZ4P4QAV0
>>2
いい大学に入りなさい
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:43:43.74ID:Rh2RskeF0
>>823
会社勤めをしていると真の敵はそいつではないから。行きがけの駄賃でこちらがもらい事故のリスクのほうが怖い。
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:44:12.81ID:+RmgaI9z0
>>855
解雇規制撤廃なら今も賛同者多数だろな
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:44:24.37ID:jx7IoEIC0
>>834
アメリカの庇護、冷戦環境、為替の安さ
あってのもの
会社主義の成功と言うよりそれが大量生産製造業にマッチしたと言う事でその成功体験がむしろ今の足かせになってる
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:44:30.98ID:bZqKiq1e0
バブル世代がヤバイな
氷河期で生き残ってるやつはほぼ優秀だが
バブル期の無能が大量に企業の要職についてるぞ
下剋上の始まりだ

バブル期の奴は最速住宅ローン完済しとけ
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:44:33.74ID:mTDh5sqU0
生活の保証がなくなるんだよね
ますます少子化が進むだけ
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:44:37.21ID:vYuhslYo0
>>847
都心でまともなのは14万円くらいするわwm
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:44:49.73ID:mYnrWkCV0
何が骨太なの?
ただ馬鹿みたいにどんどん勝手に閣議決定でマイナンバーカードから熟慮しない訳わからん自分たちも説明出来ない愚策をやりまくって現場滅茶苦茶だろが。
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:45:02.65ID:IeVockRb0
終身雇用が無くなるのは時代の流れだから仕方ないにしても、世界をリードする新たな企業が生まれないと謳う原因は、賃金が低いままの原因は今の時代に通用しなくなった儲からないビジネスモデルから変われない会社、終わった会社が過保護政策によって薄利のままいつまでも残ってるからだよ。こういう不用ゴミみたいな会社が残ると労働者の移動も無ければ賃金が上がることもないし、こいつらゾンビ企業経営者は既得権益を守りたいだけで新しいものを生むことはない。
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:45:20.14ID:g/HlxO4j0
お前ら面倒くさがって
選挙いかないから
舐められてんだよ
まだ気づかないの?
やりたい放題されてんのを
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:45:26.73ID:vYuhslYo0
>>859
グエン達がマジで猫食うわ
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:45:31.22ID:FrPMp0B40
>>809
なるほどね
けど長期的に見れば良作とも見れないかねぇ
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:45:35.15ID:nc6wyC6D0
終身雇用なくなれば新卒なんていらんだろ
育てるつもりないんだから
即戦力を中途採用したほうが楽だろ
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:45:37.77ID:GYXRjRYS0
>>794
結婚してるから不安になるの?
それとも独身でその不安になってるの?

後者だったら真面目だね

人生の大半を非正規で過ごしてきたけど、悲観的にはならん
生活保護も2回受けたことある
ちゃんと困ったら助けてくれるよ
この国のシステムはそうなってる

あと俺が死ぬ頃には実現しないだろうけど、君が死ぬ頃には安楽死も法整備されてるかも
病気になって病と闘うのはとにかく辛い
結腸がんで手術したあとの抗がん剤治療が死ぬほど辛かった
ガリガリに痩せたしなあの頃は
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:45:42.02ID:tx2qWEB/0
>>829
逆に公務員採用年齢とっぱらって民間途用を増やせばいい。そして公務員の全体の年収は下げる。
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:46:11.89ID:reRMzwdv0
>>860
どのみちIT金融は日本人が不得意分野だから
早かれ遅かれ詰んでた日本
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:46:26.15ID:ZAx55OjK0
本当に有能だけ残るのかな?上司に女紹介してるチャラ男だけ生き残ったら草
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:46:29.99ID:NAAKPdcY0
【年金制度改革】

〈制度としての納付年齢〉
2025年 25歳~65歳(40年間)
2030年 25歳~68歳(43年間)
2035年 25歳~70歳(45年間)
2040年 25歳~72歳(47年間)
2048年 25歳~75歳(50年間)

〈制度移行措置〉
2000年度生まれ~
→上記の通りの年齢で納付開始、納付終了

1980年度生まれ~1999年度生まれ
→2000年度から2074年度までに
 20歳から75歳まで50年間納付となり
 2055年度から75歳になって受給開始

1977年度生まれ~1979年度生まれ
→1997年度から2051年度までに
 20歳から72歳まで50年間納付となり
 2052年度から75歳になって受給開始

1973年度生まれ~1976年度生まれ
→1993年度から2046年度までに
 20歳から70歳まで50年間納付となり
 2048年度までに72歳から受給開始

1969年度生まれ~1972年度生まれ
→1989年度から2039年度までに
 20歳から68歳まで47年間納付となり
 2040年度までに70歳から受給開始
 2048年度以降は給付減額となりえる

1965年度生まれ~1968年度生まれ
→1985年度から2033年度までに
 20歳から65歳まで45年間納付となり
 2034年度までに68歳から受給開始
 2040年度以降は給付減額となりえる

1960年度生まれ~1964年度生まれ
→1980年度から2024年度までに
 20歳から60歳まで40年間納付となり
 2025年度から2029年度の間に3年、
 20歳~65歳の間で43年間納付となる
 2029年度までに65歳から受給開始
 2035年度以降は給付減額となりえる

1959年度生まれ以前
→1979年度以前から2019年度までに
 20歳から60歳まで40年間納付となる
 2024年度までに65歳から受給開始
 2030年度以降は給付減額となりえる

備考:納付期間の改正ごとに不足期間の追納OK
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:46:59.24ID:g/HlxO4j0
30年間給与上がらない
30年間ダントツの低成長国

全て終身雇用が元凶だよな
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:47:24.76ID:Rh2RskeF0
>>860
だからといって欧米の真似事をすれば万事解決なんてことにはならない。
結局日本よりGDPが上なのはアメリカと中国だけ。
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:47:56.41ID:pTUMYKF40
>>823
社会ってのはな
巨大な無駄を抱えてこそ大きく膨らんでいくもんなんだよ
切り詰めて切り詰めてやってくと萎んでいくんだ今の日本のように
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:48:13.75ID:AOZdm/cv0
結局結婚相手が稼いでくれるかで左右される
専業嫁で働く気もないようで、働いてもパート
子供1人だが+犬
家と車のローン、教育費、もろもろ
それなりに世間よりかは貰ってるとは思うが毎月カツカツ
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:48:48.18ID:+RmgaI9z0
>>863
毎年毎年制度を見直すと言ってるがまともな制度設計を見たことがない

終身雇用についてはまあ、逃げ切った奴が一方的に得してんだからやめてもいい

非正規に対して正社員は利権だと言ってる馬鹿も最近散見されるが殺してくれと言ってるようなもんだろよw
自ら格差を容認して「正社員は絶対守れ」とか馬鹿げてる
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:49:05.27ID:nc6wyC6D0
今だって終身雇用じゃないだろ
公務員は除く
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:49:17.07ID:52D9TvKn0
>>879
1980年代の日本の絶頂期には終身雇用・年功序列賃金・企業別組合が
日本躍進の原動力と言われてたんだよ
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:49:19.53ID:1NedhWP20
>>823
お前がサボリーマン達の生活補償するならいいよ
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:49:51.45ID:uScHmkXs0
公務員からやれ
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:50:04.33ID:KeMOfqhd0
>>871即戦力もちょっと年取ったら首にされる可能性あるんじゃあ就職したくないわな。
それならずっと働かしてくれる会社の方がいいわ。
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:50:13.76ID:52D9TvKn0
>>883
出産育児と仕事は両立しない
共稼ぎ強制結婚=ブラック結婚と言われている

フルタイムの仕事の上に家事育児下手したら介護まで乗せられる
だから女性が結婚にあこがれなくなった
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:50:14.50ID:1NedhWP20
>>879
派遣法と外国人を国内に入れたことが元凶
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:51:00.47ID:52D9TvKn0
>>896
派遣と移民奴隷が給与水準を下げた
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:51:18.05ID:fQGAX7Zf0
>>755
全員いらないよ
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:51:19.28ID:+RmgaI9z0
>>889
そんな頭の悪い左翼が勝手に主張してる話は知らん
なんならバブル崩壊してから人件費が高いのが問題って言われていたからな

もちろん高くなったのはバブル期にどんどん人件費が上がったから
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:51:20.53ID:52D9TvKn0
>>897
そんなのを当てにする方が間違ってると思うのだが
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:51:26.68ID:reRMzwdv0
>>893
立憲も維新も国民民主も期待出来ない
共産党政権でも米国政府のいいなり
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:51:31.02ID:vYuhslYo0
>>868
アフォか
バブル世代以上が高齢者中心に
選挙権握ってたから投票しても丸め込まれて処理されてた仕組みについて、名古屋市長の河村がやってた住民票の水増し、つまり有権者の水増しがバレたからそろそろ崩壊し始めてんだわw
投票率の異常な低さを誇る人口最多の氷河期世代は基本投票しないので高齢者が死にまくって人口が減っていたのに、投票率が上昇するなどあり得ないからな。水増しやっているんだよ。だからもっともらしい理由つけて選挙速報をやるようになって開票率0%で当確など堂々とミスリードしたがるんだろうがw
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:51:44.61ID:52D9TvKn0
>>901
ジャパン・アズ・ナンバーワンって本知ってる?
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:52:55.64ID:tx2qWEB/0
>>891
正規公務員だけが高級取りの必要はない
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:53:07.55ID:vYuhslYo0
おい
自民党の支持基盤は水増しされてんぞ

投票数が著しく増えるなどあり得ねんだわw
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:53:13.21ID:gVc7as+50
偽善ジャップ上級国民の終身雇用を守るために、奴隷やれって言われる非正規や外国人技能実習生は、今すぐやめた方がいい。奴隷根性を植え付けられて、人生が壊れるよ。
自己保身だけの偽善ジャップが地獄に落ちればいいだけ。この人達の言うことは聞かなくていい。惨いことをたくさんやってきた人だから。
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:53:37.71ID:h+FzIYnE0
>>906
あぁ、日本はNo1だろうか?って検証本なんだけど英語読めない日本人が
「Japan is No1!白人様に認めて貰えてうれP」って歓喜した勘違い本でしょ
それが?
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:54:15.02ID:YF3kzkDO0
公務員の首切りからどうぞ
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:54:17.28ID:nc6wyC6D0
>>894
終身雇用無くすから
結局、国は献金くれる経団連のいいなり
消費税上げては法人税下げる
社会保障が少しでも良くなりましたか逆にけずられてる
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:54:37.39ID:jx7IoEIC0
>>881
だから環境の変化に順応するためにはまず企業の事業転換と新陳代謝を可能にすることと資本規模の小さい中小を出来るだけ減らすこと
やっぱ解雇規制の撤廃が一番効果的に見える
経済に関しては現在の絶対値より微分係数がヤバい
このままではジリ貧
変化の早い現代では執行猶予も短い
たとえばトヨタのevの遅れはこのままではヤバい
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:54:39.66ID:5yrlF1cz0
>>854
z世代もなかなかキツくない?
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:54:44.27ID:heJkfzGp0
将来不安が増してどうやって結婚や子供を産もうなんて考えるのか

アホちゃうのかクソメガネ
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:54:54.53ID:sE51I7/G0
やったーこれであの使えないオッサン排除できるwwwwwwwww
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:55:05.09ID:vYuhslYo0
>>913
氷河期世代が自民党を落として
政権取ったらまずは米国支援をゼロにします
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:55:38.09ID:QySkG9EK0
何が常識だよ非正規雇用が4割超えて半分に届きそうな今
こんなことやったら労働者全て低賃金の奴隷になるわ
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:55:39.18ID:Rh2RskeF0
>>912
そもそも上級国民の定義が不明。
官僚のトップでも年収2000万いかないくらい。
孫正義を上級と言うならわからんでもないが。
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:55:58.60ID:t4aOj0YL0
そもそも、企業が成長する方法じゃなくて、人件費削減する方法を模索してるって時点で日本は終わりです。

サラリーマン社長がダメなんだろうな。
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:56:01.99ID:vYuhslYo0
>>923
自民党の誰を?
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:56:28.39ID:g/HlxO4j0
>>889

>>889

> >>879
> 1980年代の日本の絶頂期には終身雇用・年功序列賃金・企業別組合が
> 日本躍進の原動力と言われてたんだよ

80年代は失われた30年期間外だね
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:56:28.96ID:0Ngnl+Q50
>>855
小泉改革万歳とか派遣解禁を称賛してるアホがいっぱいいたもんなw
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:56:58.79ID:tx2qWEB/0
>>916
高級である必要はない。
国民の為の公的サービスだから。
本来
奉仕の心で、慎ましくするのが
公務員のあるべき姿
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:57:07.37ID:reRMzwdv0
>>919
中小企業かつブラック企業を政府が虐めればいい
人事院基準で50人以下の大半を淘汰するだけでも違う
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:57:08.58ID:VHLB0WXh0
次かその次には自民党は消滅するよ
もう団塊の世代より団塊ジュニア含めた氷河期の方が人数多いんだぜ
今、老人は年間140万人亡くなってるから
後、5年で団塊は確実に半分になる
そうなれば氷河期のものだ。労組にしか票入れないからな。老人も泣かす。許さないからな
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:57:12.24ID:Rh2RskeF0
>>919
それって企業は残った。
街には浮浪者とドラッグが蔓延してますみたいなディストピアしか見えないんだがw
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:57:57.95ID:0Ngnl+Q50
>>879
いや元凶は増税や社会保険料増・各種国民負担を増やし続けて

事あるたびに実質賃金を下げ続けたからだよ

これ以外にないw
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:58:02.48ID:cMJFmCzg0
GPT5導入で解雇。公園のトイレ掃除のスキルを磨くのかな。
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:58:10.13ID:5yrlF1cz0
>>937
その頃はもう老人は90超えて安らかに寿命を迎えてるだろ
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:58:24.75ID:ql4orJ4F0
>>937
労組って立憲?
そいつら自民と同じことしかしないよ
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:58:26.07ID:1NedhWP20
>>927
上級かどうかと給料は関係ない
コネの問題だから
ジャニーの未成年とのアレが報道されず捕まらない、なんてのが代表
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:58:31.51ID:+RmgaI9z0
要するにバブル期にイケイケどんどんやって先進国になった時、どんどん生産性が上がった時の成功体験が忘れられないカスが日本に多いわけだ
裏返せば終身雇用がすでに永遠にバブルが続くことを前提とした制度設計だった

で、止まってしまったので誰がそのツケ払うかって話になって竹中が強引に処理したわけ
要するに低成長にあった税制になってねえんだよな今の雇用制度がは

逃げ切ったもん勝ちな現行制度を潰さないことでZ世代は割を食ってるわけだが、
本人たちから見りゃ終身雇用はもはや特権制度だろうな
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:58:33.45ID:jxxKWdp+0
世界に類を見ない終身雇用で総中流の治安いい国を実現してきたんだからそれを放棄したらどうなるかは見えてるわなw
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:58:33.66ID:g/HlxO4j0
結局は何でもアメリカナイズされていくわけよ
主体性がない国だからね
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:58:42.88ID:vYuhslYo0
>>930
なんか言ってきたら今まで支援してきた金の中から工面してくださいと返します。
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:59:08.57ID:WNqC04ev0
「ウチ辞めたらこの業界で働けなくしてやるぞ!」←こいつwww
陰湿キチガイやろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況