X



【料金確認】ラーメン背脂追加、無料と思いきや伝票で「100円」サイレント計上…弁護士に聞いた★6 [生玉子★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001生玉子 ★
垢版 |
2023/09/12(火) 09:54:03.80ID:bGb+FO5b9
「背脂多め出来ますか?」と店員に尋ねたら「出来ます」と言われたため、「多めでお願いします」と注文。その後食事中に店員が持ってきた勘定書(伝票)を見たところ、ラーメン代のほかに「背脂増しの料金」として100円が追加で計上されていたという。

「背脂多めって100円取るんですか?」と店側に問いただすと「はい!」と返された投稿者は、メニューに追加料金の表記がなく、注文時に確認もなかったとして「イラッときました」と不満をあらわにしていた。

これらの投稿を他店のラーメン店主が引用して、「注文したら加算されるのはおかしな事ではない」「注文の都度説明なんかしない」「なんでもかんでも記載するわけないだろ」と投稿者を批判。

(中略)

自身も飲食店を経営する石崎冬貴弁護士に聞いた。

―メニュー表記がなく、注文時に口頭での説明もなかった場合、今回のような追加料金を支払う法的義務はあるのでしょうか。

かなり難しい問題だと思います。「暗黙の了解」という言葉もあるように、契約自体は黙示でも成立しますが、そのためには、「言わなくてもお互いに認識している」という前提が必要です。

たとえば、居酒屋の「お通し」などは、頼んでいなくても出て来ますし金額も明示されていませんが、代金が発生しますし、そのことに疑問を抱くことは通常ないはずです。もちろん、お通しは通常数百円程度でしょうから、それが1000円もしたら合意していたとは言えないと考えられます。

「背脂多め」というのが、一般的にどのような認識かといえば、確かに「無料サービス」という店も多くありますが、卓上のコショウやごまとは違いますから、必ずしもすべての店で同じように無料ではないと思います。

他方で、店側としても、仮に「有料だ」という認識を双方が持っていたとして、その金額について明示的に合意していなければ、「100円」という金額を果たして請求できるかは難しいところです。

―今回のようなケースで、店側としてはどのように対応・対策すればよいのでしょうか。

予防の観点で言えば、有料なもの・サービスに関しては必ず明示しておくべきでしょう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5828f74a79a0bb5cc6b061d4f0728aa2bab8f9d1

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694434533/
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 09:54:51.07ID:Utjb2bea0
チップも払わない貧乏人国家だし
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 09:57:57.79ID:TQZquK460
無料と思い込む方が異常
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 09:58:16.26ID:ZKRWelPk0
居酒屋のお通しは
食わなきゃカネ払わなくていいじゃん
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 09:58:24.58ID:42rYT/y20
この店はラーメン屋ではなく居酒屋
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 09:58:26.19ID:yX4TYmWZ0
よっしぃをどこまで虐めりゃ気が済むの?
彼はもう過ちに気付いて逃げてるだろ
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 09:59:58.98ID:/O+srAgD0
>>2
フランスは貧乏国家だな
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 09:59:59.97ID:YwC9GH+50
食券でOK
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:00:02.60ID:EtcvzSi20
>>3
>無料と思い込む方が異常

だったら食ったあとで「はい背脂1万ね♪」も通用することなるね
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:02:10.92ID:5aYTNBcN0
メニューにない物を値段確認せずに注文する度胸は俺にはない
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:03:10.78ID:iDfogKb70
・ タダなのだから、とりあえず貰っとけ
・ 100円でも、好みの味なら注文する

業界や消費者がかってに慣習をつくるから
無駄なルールが増えて、めんどくさいね

100円くらいで文句を言うな!
100円もするとは、ぼったくり

こどもゃないのだから自分で考えろよ
どうして日本はこうなった...
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:03:26.23ID:e5gYmQ270
こんなしようもないことで目逸しして
最近級に不法滞在外国人の子供に「在留特別許可」を認めた
ありえねー(´・ω・`)


42* 名前: チップ [sage] 投稿日:2010/05/07(金) 20:16:34.68 ID:ip+0jTuH (2)
マスコミが、芸能ネタなりスキャンダル事件を連日連夜、
執拗に報道している時は注意しなさい。
国民に知られたくない事が必ず裏で起きている。
そういう時こそ、新聞の隅から隅まで目を凝らし
小さな小さな記事の中から真実を探り出しなさい。

竹村健一
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:03:44.02ID:MFQGKyAi0
>>2
バーーーーーーカ
だったら出て行けよ貧乏外国人!
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:04:53.47ID:yX4TYmWZ0
もう楽しみなのは9/14のでぶちゃん動画だけなんだけど
潰すとか書いちゃったから脅迫罪で法的に何か進展させるつもりなんじゃないかとワクテカしてる
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:05:07.32ID:MFQGKyAi0
>>14
SNSがあるから誰もが発信できるからでは
こんなの昔からあるし海外でもあるだろ
大袈裟に日本どうたらって馬鹿じゃあるまいか
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:06:09.66ID:dnB5UpZf0
100円で文句言う奴は外食なんかするなよw
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:06:42.16ID:VteBPXUf0
確かに背脂多めで+100なってたら「え?あれ有料なんかw」てなりそうだがここまで怒るのは異常
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:07:59.18ID:9aERemIq0
>>11
それ背脂追加で100円取ろうとした店にも跳ね返る言葉だけどね
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:08:57.43ID:LuCf6zAJ0
メニューにも表示がなく、あらかじめ客に断ってなければ、プラス百円したらダメだろ。法的には。そんなんがまかり通れば、トラブルだらけだろ。もっとはっきり言えよ、弁護士は。
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:10:06.03ID:pLuolWjM0
脂なんか追加すんなよ気持ち悪いデブだなほんと
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:10:40.76ID:Ec0DdWFU0
外食の経験値雅低くて周りにまともな友人もいない人間が聞きかじったような法律知識で喚き散らすスレ
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:11:06.50ID:eGT69m1b0
>>3
無料と思い込んだのは注文のときなんじゃ
普通ならはい、100円になりますよ
とか返すか書いてある
それを言わなかったってことは無料なんだな、
と注文時に認識してもおかしくない
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:11:09.33ID:9aERemIq0
>>22
皆が思ってるのは料金提示されていないモノを事後請求されたこととそれに対して別のラーメン屋が何が悪いんだとキレ散らかしたから問題が大きくなったんだよな
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:12:22.60ID:sYMYLHGw0
あんまりメニューがゴタゴタしてても面倒くさくなるけど
カネとるならメニューに載せるしかない
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:16:06.78ID:1Cmjk6v90
そもそも背脂ちょっと乗せただけで100円とか商売舐めてるだろ
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:17:02.42ID:cBErGj2o0
明示すれば防げた話
お通しほど一般的でもないのだから配慮は必要

ただしメニューに無いものを要求する図々しさは批判されても仕方ない
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:17:18.17ID:b1g/qHku0
都内の居酒屋行ったら
お通し代の他にサービス料とか席料とか普通に足されてて驚いたよ
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:19:50.62ID:e2gy6qDm0
料金の掛かるものに明示されてないのがおかしい、一般的な感覚だと、明示してない→無料、料金掛かるなら明示が普通
まあほとんどの人が100円くらいだから不満に思っても払うけど
お通しだって今は出ないとこあるし、それを慣習で当たり前と思われても
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:22:51.29ID:v5c4l7PU0
弁護士に聞くなよ
そして暇だからといって弁護士も食いつくな
100円の案件が来るぞw
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:22:58.96ID:5qY0povb0
>>28
俺もそう思う
糖質脂質に旨味を感じるのは分かるがほどほどにしとけよと
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:24:20.39ID:yfS2hQmO0
山岡家も背油変更50円かかるようになったしな
無料がそもそもおかしいんだよ
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:24:34.76ID:soeVfhX40
俺はニンニク大盛りで+300円とられたあげく大盛りになってなくて何も言えなかったチキン
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:26:46.49ID:yX4TYmWZ0
来来亭?という所も背脂追加は有料になったとかヤフコメかXに書いてたわ
ラーメンインフル名乗るなら最近は有料化進んでるの知ってるだろってw
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:27:39.64ID:yfS2hQmO0
>>50
無料続けるならラーメン自体の値段あげるしかないわな
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:28:27.98ID:MtDJEVdd0
★6までいるようなスレじゃない
消えろ。乞食
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:28:39.64ID:1Cmjk6v90
>>50
だから有料なら書いとけという話
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:29:06.96ID:v5c4l7PU0
作り手から見たら一番美味しい状況で提供してるのに素人に手を加えられとか失礼なんだわ
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:29:23.10ID:q1PcIdXK0
魁力屋は無料でアブラもネギも追加できるからな
そういうラーメン屋しか行ってないなら解釈の不一致も肯けるわ
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:30:39.47ID:yfS2hQmO0
ココイチのルー多めとかも昔無料だったけど有料に変わってからルー多め頼んだら
申し訳なさそうに有料になってしまうんですがって言われたけどそんなの知ってるし
そもそもルー多めなら値段上がるのあたりまでしょって思ってたわ
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:30:48.22ID:oi28npsp0
水は?とか言う奴がいるけど
給水器とかピッチャー何処に置いてあるよ?
どの席が何杯飲んだかどうやって数えんの?
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:31:47.35ID:yfS2hQmO0
>>57
ランチで生ビール一杯しか頼まないのにお通し出てきて金取るのはさすがにって思うけど
まあ普通に考えればあれがタダのわけないからな
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:31:52.06ID:ahujzDiI0
こういうの、たとえば背脂追加100円って書いてあったらあったで
100円も取るのか普通無料だろって文句で晒すんだよな
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:33:21.97ID:yfS2hQmO0
食券制にしたら間違いないんだけどな
背油100円ってボタン作れば良いだけだし
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:35:18.72ID:e2gy6qDm0
有料なら有料で分かるようにしとけば良いだけなんだよな、後から料金取られるような感覚にされるのがイヤなだけなんだよ
だから食券の店はそういう問題起きない
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:35:19.75ID:9aERemIq0
>>58
CoCo壱はルー増量より辛さ増量が有料になったのがなあ
明記されてるから文句はないけどちょっとね
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:38:18.67ID:yfS2hQmO0
>>69
ごちそうさまでしたも言えないクズが多いからなラーメン屋の客はw
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:39:12.69ID:lJI4HcZx0
正直、お通しの文化もおかしい。
きちんとお通しの値段もメニューに記載すべき。
「席料(1品付き)〇〇円」と書けば納得する人も多いだろ。

お通しの文化が好きじゃないから居酒屋は全くいかなくなった。
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:40:51.70ID:yfS2hQmO0
>>71
チャージで金取られるよりはマシだけどね
この前笑笑だか白木屋だかすっごい久し振りに行ったけどお通しも出てこないのに
お通し代400円取られたよ
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:41:17.86ID:K4lagEUN0
客 「この店ってまかない飯食えますか?」
店員 「隠しメニューですがお出しできますよ」

ここでいくらなのか聞かない客は
無料だと思ったって言えば食い逃げできちゃうってことだわなw
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:43:08.08ID:9aERemIq0
お通し自体はいいんだけど選べないってのがなあ
食べたくない酢の物とかじゃなくて好きなもの食べさせてくれよって思う
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:44:45.25ID:yfS2hQmO0
>>75
俺も酒飲みのくせに珍しいタイプで枝豆全然食わないから夏は大抵
お通しで枝豆が出てくるから2,3個しか食わないよ
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:44:48.02ID:yX4TYmWZ0
お通し出てないのにお通し代って書いてたら単に出し忘れちゃうんか?
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:45:17.20ID:WSMMjIhK0
契約書なし、合意なし、事前の金額提示なしの請求書に対する支払い義務はない

もう結論は出てるじゃん
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:45:20.80ID:f9Fn8VvK0
追加メニューの注文で「○○○円になりますが、よろしいですか?」と聞かれなかったことないな
よほど使えない店員だったんじゃないか?
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:46:08.63ID:yfS2hQmO0
>>77
出し忘れだろうな
昔はお通し代って300円だったけど今は400円なんだなーって思っただけ
インフレでビールも高いしなかなか気軽に飲みに行けなくなったよな
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:46:30.08ID:/bnkfeRp0
客がクレーマーだったというだけの話
こういう客は出禁でいいよ
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:48:23.01ID:k2qtoAek0
よくある議論と反論
・百円くらいでガタガタ言うな!
→誰もガタガタなんて言っていない。店側が折れて無料にしたので、双方納得で終了している。こんな事があったよ!ってだけのツイートに無関係な暇人たちが噛みついているだけ

・普通有料だろ!
→普通がどっちかは水掛け論にしかならない。少なくともインフルエンサーは普通無料だと思っていた。その認識がどの程度一般的かはともかく、店側も有料が普通とは思っていなかったから折れて無料にしたのだろう。
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:50:53.57ID:WSMMjIhK0
そもそも背脂増量って金を取るんだな(笑)
じゃあ当然、背脂少なめとか背脂抜きで注文した客には値引きしなくちゃならなくなるけど

まぁそれが面倒くさいから背脂無料か背脂増量は出来ませんとしてる店が多いのかも知れないね
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:52:33.18ID:WSMMjIhK0
>>84
背脂無料の店なんて関東圏だけでも軽く100件は超えるでしょ
全国的には相当な数に上るわけだし「背脂は有料が普通」という論は無理筋だわな
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:53:10.77ID:UHQh5p680
有料が普通だとしても100円が普通なわけじゃないから
100円である旨は注文時に明示しないといけないわな
黙ってたら無料で仕方ない
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:05:55.58ID:9aERemIq0
>>87
商売やってるけど明朗会計が基本だよ
まあ某ラーメン屋みたいにふんぞり返って商売していないからね
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:06:07.86ID:SNkqT3130
まあ追加料金取って注文時に説明もしないならせめてメニュー表には書いとけよと思うけどな
ただそれでサイレント計上されたからってゴネて100円取り返すみたいなこともしないけど
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:08:03.73ID:07u9G2UM0
医者の診察で世間話したつもりが
明細に医学情報提供料と書かれて請求されていたようなものか
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:10:37.28ID:TTmgU33I0
作業
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:12:07.25ID:h6/wLEW40
なんでもかんでも記載するのはキリないかもしれんけど、これは記載すべき範囲やろ
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:13:27.89ID:WSMMjIhK0
>>97
そこは毅然とした態度で支払い拒否しないと
こういった店側の誤ったシステムを撲滅するためにもさ
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:13:37.38ID:bAbYVrJl0
追加されたくないからメニューに載せない
無料サービスしてると思われると困るから100円請求した
乞食にはこれが理解できない
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:17:06.15ID:G4KyPM6A0
記載すべきとは思うけど、書いてないものを頼むのに確認しないのか
無料と思えるのが本当に図々しい
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:17:32.59ID:k2qtoAek0
>>104
100円取ったことが問題なんじゃねえよ
嫌ならできないと言えばいいだけだし、100円取りたいなら100円ですと言えばよかっただけ
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:17:42.94ID:SfLgEfnC0
できますか?できます←この次に客が有料か無料かを聞かなかった時点で店に『おまかせ』で調理を依頼した事になり、契約の合意は成立
価格設定は店の判断に委ねられる
後から文句言うぐらいなら最初から値段を確認しなかった客が悪い
店が言うべきという意見はただのクレーマー
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:21:14.71ID:22VjZBNG0
麺の硬め柔らかめ、くらいな感覚で
頼んだんかな、まあ料金取られるなら
店側も追加料金、言うか書いておく
べきだったね
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:21:51.26ID:hY2Rxb9e0
>>6
よっしぃじゃなくここのよっしぃ擁護派にいえよw
すでに逃亡してることからよっしぃ本人ですらやべえ間違ったことしたと反省してるのに
ここの住人は馬鹿だから間違ってることに気づかない
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:22:17.95ID:VdjkUxCu0
日本の常識は
 多めは無料
 追加は有料
宣伝の為にあえて違う場合は明記しないと宣伝にならない
ラーメン食ってるヤツは馬鹿だからこれが分らんのだろ
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:23:10.14ID:NM4fpwt20
この馬鹿ラーメン屋の話題まだやるの?
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:24:39.59ID:TTmgU33I0
単純に

詐欺
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:26:37.73ID:UHQh5p680
ラーメン屋以外ではご飯・味噌汁のおかわり無料の店も普通にあるからな
背脂増しごときで100円取るとは思わない客もいるだろうな
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:26:46.36ID:k2qtoAek0
>>108
水頼むときにいちいち聞くやつはいないので、それは結局有料無料どっちが普通かの水掛け論にしかならない
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:27:34.43ID:TTmgU33I0
ラーメン屋や、死ぬほど低知能

ラーメン好きも、死ぬほど低知能
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:28:11.70ID:EYFHGyb90
>>111
5chでこれだけ話題が続くなら本人も本望なんじゃない?
鍵をかけた自称ソーシャルインフルエンサー
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:31:05.89ID:yX4TYmWZ0
>>120
そら超有名人の青汁王子からもダサいとツイートされたんだから鼻高々だろうなw
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:34:36.56ID:7m0hcYpg0
これから飲食店は 注文受けたら値段言わないと無料だと思われるぞ!
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:34:46.31ID:lJI4HcZx0
「背脂多めできますか?」
値段決まってなければ「できますが追加料金になります」
値段が既に決まってれば「できますが〇〇円になります」

これだけで終わる話なんだよな。


客商売と言いながら、なんでサービスを提供する側が
たったこれだけのことを惜しむんかねえ。
無駄なトラブル回避は客商売の鉄則だろうよ。
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:35:08.95ID:HfEjJSJQ0
>>41
元々サービス料て東京都の条例で1万円以上飲み食いする場合に課せられる税金10%の受益者負担というか転嫁じゃなかったっけな
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:35:31.35ID:wF8o1FVf0
仕事でバンコクいったときに日本のラーメン屋行ったら、勝手にチャーシューのゴムみたない切れ端みたいなものを出されてラーメンより高い金請求されたことあるわ
日本でもあのラーメン屋は二度とイカンわ
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:36:07.03ID:O2qaAgCs0
ラーメン屋の店長ってなんか攻撃的なやつ多いよな…
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:37:07.74ID:RYyhSJ0b0
お通しについても無しを選べたり値段表記されている店があるから商慣習上当たり前とは言えないって意見もあるな
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:37:09.19ID:k2qtoAek0
>>115
だから、払うとか払わないとかじゃないの
払わないことでお互い納得して決着したんだから
第三者がいちいち蒸し返すような話ではない
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:38:28.16ID:zmf9L+AW0
仕様にないことを要求したときに大体いくら位になりますか?とか聞かねぇの?
金銭のやり取り=メニューで提示済み
で、メニューにないものを頼んでるんだから頼んだ側が聞くのが常識じゃねぇか?
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:38:57.26ID:xBIMSxxA0
この弁護士が売名
弁護士がのこのこ出て来てコメントする話じゃ無い。
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:42:46.38ID:bfLyD5qG0
外形的に店側に問題
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:44:26.12ID:uyWozMhq0
アクアなら800円だったのに。。。
0138逆張り
垢版 |
2023/09/12(火) 11:44:33.09ID:j5kMYrpH0
更に油を増すブタがいるのビックリした店員が言い忘れたんだよ。
ビックリさせたブタの責任重いわw
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:44:46.62ID:UjbOxVpF0
横槍ラーメン屋の仕入先はサイレント値上げして良いぞ
原価が掛かるもんは客は分かって当然だと言ってるから喜んで払ってくれるぞ
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:47:03.18ID:KgjCd7CV0
>>3
追加の水100円ですって知ってたらその水飲む?
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:51:39.94ID:TUScBs8t0
昨日スープを仕込んだんだけど出来上がったときにハエが一匹入ってた。そのまま使うことも出来たが正直者の俺はとりあえず必要な2人前だけ使って残りは捨てて作り直したよ。

こういう苦労がお前らに分かるのか?100円でガタガタ言うな
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:51:48.68ID:KgjCd7CV0
>>124
たしかにこれがあればこんな無駄なトラブルは100%絶対に防げるな
しかもどんな無能でも簡単に出来る凄い
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:53:57.90ID:7m0hcYpg0
常識 とか 普通 とか 他の店は じゃないんだよ。

この件について 申込と承諾があって諾成契約が成立してるんだよ。
メニューにない商品を頼んだ客に 解除権があるかどうかだな。
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:55:38.88ID:TUScBs8t0
>>147
いやー、自分でも食べるからね、気持ち悪いよねやっぱり、どうしても足りなかったからその時にいた中国人のオーダーには使ったけどしっかり加熱してあるから許して(>︿<。)
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:55:56.80ID:lJI4HcZx0
>>136
どんな客が来るかわからないけどきちんと対応できるから
接客業と言われてるんだろw
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:58:00.98ID:lJI4HcZx0
>>145
100円でガタガタ言ってる訳じゃないのは理解できると思うけど。
100円だけど、会計の時に初めて値段聞かされたからストレス感じてるだけで。
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:58:19.12ID:MtyeR71N0
トッピングメニューにないのに請求して当たり前って
100円くらいどうだっていいけど頭悪すぎない?
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:59:36.06ID:QEEx+r/l0
初めから背脂追加トッピング+100円と表記しとけばいい話
100円ごときでとか言ってるアホはどうにもならん
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:59:48.45ID:cHf9TL4U0
追加注文して金払わないのか?
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:59:48.57ID:k2qtoAek0
>>148
その理論はお通しの存在で完全論破されてる
今回は認識の一致がないまま話が進んでしまったのが問題
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:00:05.93ID:G4KyPM6A0
>>153
そもそもメニューにないものを頼もうとする神経が理解出来ん
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:00:59.29ID:yAac/ljs0
6スレもやってまだまだ終わらない
永遠のテーマやね
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:02:24.05ID:DHTSP2tz0
インフルエンサーを擁護してる奴は自演ぽいっな。俺から見てこいつ全然会話になってないし1人でぶつぶつ呟いてるだけに見える
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:02:41.96ID:VteBPXUf0
飲食店で多めと頼むのは嫌われる
昔ある番組でタレントがライス大盛りだと金かかるが多めだと通常値段だから得と言ったからあっちこっちで多めと言う奴が続出してトラブル多発したらしい
今のようにネット社会じゃなかったから炎上とかはなかったが
知り合いは多めと頼まれたら大盛りを提供してると言ってたな
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:02:53.10ID:9aERemIq0
>>161
まあ事後請求なんてトラブルの元だからな
普通に商売してるなら店側が注意する話だから
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:03:49.10ID:yAac/ljs0
>>165
こんなとこ読むわけねえじゃん
永遠に同じこと話してるし
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:04:34.64ID:yAac/ljs0
まあ、いいや
みんなずっと話してなさい
さよなら
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:04:40.37ID:Ksc2sKUe0
居酒屋やってるがたまにメニューに無いけど出来るか聞かれた時材料があれば作って出すがメニューに載ってないから無料だろなんて言われたことないぞ
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:08:47.24ID:noSaJsYS0
①通常対価があるのが当然
②社会通念上 背脂100円は妥当
勝てねえわこれ そもそも無料サービスにする方が違法性が高くなる 脱税とか含めて
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:08:48.54ID:k2qtoAek0
>>159
お前が世間知らずなだけ
無料とは書いてないけど無料トッピングを受け付けている店なんていくらでもある
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:08:59.27ID:CNuxtiRm0
ラーメン食い過ぎると馬鹿になるのがよく分かるスレだな
塩分と脂質の過剰摂取で脳までやられてそう
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:10:03.78ID:9aERemIq0
>>171
サービスの範疇かどうかわからないものを後で請求するのはトラブルの元だよ
店側が事前に説明するのが商売のセオリー(明朗会計)だよ
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:10:21.91ID:noSaJsYS0
普通に考えて無料なんてない
道ばたから背脂が湧き出して来るわけでないし
ラーメン100円値引きで背脂100円が正しい
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:10:35.33ID:1SF4diwR0
お前らがあんまり背脂背脂いうからその口になってきた。今日の昼飯は尾道ラーメンだ
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:12:30.63ID:bLTvATtA0
>>188
つゆだくみたいなもんだろ
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:12:44.09ID:lJI4HcZx0
>>188
551の蓬莱でからし多めと言ったら無料で多くもらえたよ。
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:12:51.70ID:TOdrL0hS0
こういうときの弁護士に聞いたって大抵はそれってあなたの感想ですよね?状態でいざ公判になったら当てにならんってのが多くない?
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:13:08.03ID:lJI4HcZx0
>>188
551の蓬莱でからし多めと言ったら無料で多くもらえたよ。
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:13:15.05ID:1SF4diwR0
>>188
ラーメン二郎がその風潮作ったじゃん
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:13:41.74ID:a33uERow0
客 え?お金取るの?
店 言い忘れてました、すいませんした

油 都度説明なんかしない!何でもかんでも書かない!
客 誰だよお前
店 誰だよお前
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:13:52.09ID:a0rhPJlQ0
「背脂多め出来ますか?」

「出来ます。100円増しになりますが」

こう言っておけば何の問題もないのにな
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:16:02.21ID:R8PTtooT0
「有料と言われなかった、酷い」って頼む方が聞かないのも悪いだろ
コミュニケーションが足りてなかったのは両方なんだよ
店に責任を押し付けて無料にさせるのはいただけない
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:16:08.20ID:a33uERow0
たまに店で、タルタルソース多めとか、からし多めとかお願いするけど追加料金取られたことないなあ
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:16:17.80ID:49QIBMpk0
二郎店員なら100円になりまーすていいつつ別仕事に移って相手がキョドって撤回するの観察しそう
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:16:28.38ID:t/UwlIc+0
>>195
油ってなんだよ?w
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:16:49.48ID:Tlor8bLP0
法的な問題とかどうでもよくて、やり方として大盛りとかトッピングとか料金取る、取らない明確にしてよってだけだよな、書いてないけど料金取りますよみたいなものがメニューに混在してるのが快く思わないって話だと思う
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:17:12.03ID:SfLgEfnC0
>>118
水は日本では通常無料なのでそこに合意があるが、中には水有料の店もある
その場合は必ずどこかに水の値段が書いてあるから例えばアクア800円なんかは客の確認不足
もしも法外な値段(水一杯10万円)を請求されたら訴えれば良いだけ
背油100円は常識の範囲内なので店側の落ち度はない
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:17:21.94ID:a33uERow0
>>204
一文字で説明するならそれかと
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:18:01.38ID:lJI4HcZx0
鮨屋で「わさび多め」と言って追加料金とられたことないよ。
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:18:14.47ID:PdYpvhuF0
じゃ、100万円でも文句言えないじゃん
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:20:05.17ID:Umzo4rZ20
>>158-159
これな
書いておけっていうのは無理がある
そのときに店員が有料の旨伝えるべきだったとは思うが
増やすという注文で無料が当然なわけない
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:21:54.03ID:lJI4HcZx0
>>213
マジレスするとラーメン屋で「背脂多め」と言って
追加料金とられたこと1度もないわ。
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:23:54.25ID:pB4JPfqx0
>>3
つまりお前は水のおかわりして800円取られても文句ないってことだな
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:24:23.24ID:d9FN4raY0
>>225
懐かしいな、昔はテーブル備え付けから取り出すスタイルだったもんなw
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:24:25.76ID:lFTS1fZc0
>>104
追加されたくないなら、

客「背脂増し出来ますか?」

店「出来ません」

で良いじゃん。キチガイなの??
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:24:47.60ID:MmCzP5JK0
ゴネたら無料にしたってさ、
もともと金取るほどのもんでもなかったって事だろ
タチ悪いわ
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:24:55.93ID:EiVyTCCW0
オマエらラーメンごときに1000円以上払いたく無いとか言いつつ背脂有料当たり前だ!とか、よく言うわと思った
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:25:42.19ID:3Jwhp9QZ0
このスレ見てもわかる通り「背油多め」ってのは意見の分かれる微妙なところだし
やはり店員が「有料になりますが」と一言確認すべきことだった

吉野家の牛丼つゆだくや天一のニンニク多めみたいな感覚で言ってる人も
当然いるだろうと予想できることだし
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:25:43.17ID:zCp0e0Y50
>>228
常識の範囲ってのがあるだろ

トッピング有料100円程度は普通だろ
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:25:57.05ID:QFiZz6J60
>>205
事前説明があるセット料金扱いだと拒否できない
何もなければ返せばセーフ
席についたときにいらんって言えばいい
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:26:22.29ID:UHQh5p680
背脂増量できると言われて値段を言われなかったら10人中10人が無料ととらえると思う
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:26:28.22ID:PVeKOA610
>>227
まぁ、書き方の問題だよな
結局、文句言ったら無料になって解決した問題をイラついたとか文句書くから炎上した訳で
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:26:35.19ID:Umzo4rZ20
>>124
一言を惜しんだとは思えない
アルバイトが言葉足らずだったのでは
事実落ち度を認めて100円取らなかったんだろ

ただアルバイトにメニューにないイレギュラー対応を完璧にやるのは難しい
メニューにない注文した側にも責任はあるのでは
100円という常識的な額なら普通は払う
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:27:07.67ID:3Jwhp9QZ0
>>237
常識的な感覚だと背油多めなら
当然中には無料だと思ってる人もいるだろうし
有料の場合なら店員が一言確認すべきだと思う
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:27:43.62ID:zCp0e0Y50
>>18
くだらない発信はいいとして変に広げる人がタチ悪いんだよな

〇〇に賛否、なんて否定したいんだって言ってるようなものなのにまるで議論してるかの言いようだしな
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:28:00.17ID:SfLgEfnC0
>>221
なんで有料と言われないと有料と思わないのかな
洗剤に『これは飲み物ではありません』と書かないと飲んでしまう人がいるのは知ってるけど
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:28:07.24ID:7Y3+hArl0
>>89
つゆって作る時に勝手に出来るし、処分するにも費用かかるしで
処理費用を減らすために無理矢理流行らせたものじゃないかと思ってる

つゆだく、ぐじょぐじょでおいしくないじゃん?
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:28:22.89ID:9aERemIq0
>>237
逆にトッピング程度なら無料も普通の感覚
だから有料なら明記が必要なんだよな
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:29:08.42ID:k2qtoAek0
>>208
だからお前の思う常識なんてどうでもいいのよ
客側は無料が常識だと思っていたし、店側もその常識を認めたから無料にした
店側がそれを非常識だと思ったなら訴えればいいだけ
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:29:25.43ID:lFTS1fZc0
>>245
背脂増しなんてただの味付けだろう。
調味脂の量を増やすだけをトッピングとか言ってんのが間抜け。
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:29:31.53ID:sbUBVwly0
こう言うの請求されるの嫌ならツウぶって変な注文すんなよ
俺なんかはメニューにない物頼む時は金取られると思ってお願いするわ
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:30:20.51ID:QFiZz6J60
>>247
なぜ有料って言われないと無料って勝手に判断するのが普通だと思うのか理解できないんだが
これはどこでも社会一般無料だよねってもの以外は単純にわからんやん
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:30:42.25ID:zD2C2CfG0
>>236
せやで、社会通念上無料とはならないから圧倒的多数の無料な訳ないだろ確認しろ派によっしぃは倒されて逃亡したんよw
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:31:26.02ID:PVeKOA610
>>248
馬鹿なのかw
店側は価格の確認をしなかった落ち度を認めて無料にしたんだよw
無料を認めた訳じゃ無いw
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:33:04.32ID:MM2vnsS+0
まだやってんの負け犬デブ
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:34:09.30ID:SfLgEfnC0
>>248
クレーマーはさらりとあしらうのが無難だからな
おまえのその考えはクレーマー気質だから社会に迷惑かけないようにように気を付けろ
>>249
量によるが味付けの範疇は越えてるだろう
自分で背油ラーメン作ってみるといい
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:34:33.94ID:QFiZz6J60
>>257
水や割り箸やおしぼりやテーブルに置いてある調味料やトイレの使用
何処行っても金取られたことないよねってもんって普通に区別つくやろ
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:35:35.52ID:9aERemIq0
>>252
そりゃ世の中至るところに「無料」が溢れてるからだよ
背脂だけしゃなくネギやニラ、紅生姜や高菜、ご飯や麺まで無料のサービスなんて普通にある
だから店側がちゃんと明記することは当然なんだよ
他の業種なら当たり前にやってるのになぜラーメン屋は出来ないんだよ
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:36:22.64ID:k2qtoAek0
>>255
つまり値段を確認しなきゃならんようなものだと認めたんだろ
100円が常識なら確認する必要ないもんな?
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:36:52.85ID:UjbOxVpF0
>>255
確かマニュアルには頼まれたら有料である旨説明することになってたんだっけか
それで確認を怠ったバイトへの教育を徹底できなかった店長がその責任を取ったと
これなら至極真っ当なお話だね
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:37:35.24ID:SfLgEfnC0
>>258
良心的な店なら追加で100円ベースにするとナシで50円引きぐらいはある(あった)
少な目は値段据え置きじゃないか
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:38:05.11ID:zD2C2CfG0
俺達はとんでもない勘違いをしていた!
100円とは内税で100円だから91円だったんだ!!

な、なんだってー!!
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:39:06.20ID:lFTS1fZc0
>>260
しょっちゅう作ってるが。

キロ700円。グラム0.7円の背脂を
10g、7円相当でがっつり背脂チャッチャッ系だな。

背脂なんぞ調味料。
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:39:29.03ID:BrGsK6Lj0
ラーメンなんか豚げんこつ、背油取り寄せて家で圧力鍋で作れよ馬鹿まぬけ
ラーメン屋に並んでる奴って馬鹿そうな奴ばっかり
俺が思うラーメンオタクのイメージ
アニメ青葉被告www
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:39:30.33ID:YNAZWPmi0
背脂って美味しいの?
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:39:41.35ID:cVzxYea10
>>268
これだけの話なのにな

無料と思うな!とか、どれだけ大変だと思ってんだ!とか頭悪いラーメン屋とその仲間たちが屁理屈こねてんのよww
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:40:20.42ID:EGL399yF0
価格ではなく事前説明が問題なら注文時に有料か無料か説明ない時点で店側の不備を指摘すべきであり、そのまま食べたなら説明(有料、無料)が後回しになる事も容認したことになるのでは?
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:40:28.62ID:3QTaJyu20
 
 
 
金額を言わないということは、「無料である」という意思表示
 
客は「無料での契約をした」ということ
 
 
金額を言ったか言わないか、書いてあるか書いてないかだけが重要
 
 
書いてなければ、言わなければすべて無料
 
 
無料、ゼロ円での売買契約をしただけのこと
 
 
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:40:50.28ID:MM2vnsS+0
有料サービスは全て券売機で
無料サービスは注文時
これが悪いんだよ
無料も券売機で券出させておけよアホラーメン屋は
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:41:16.24ID:9aERemIq0
>>267
そうやって客をアホ扱いするのが許されるのはラーメン業界だけって話
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:42:13.06ID:MM2vnsS+0
接客まともにできねぇーのに客に文句つけてんなデブ
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:42:23.14ID:kDqdChpq0
>>234
自分で答え出してるやん
言われてなくても有料なのが当たり前派は全員ラーメンオタクってことでしょ。物事の判断がつかないくらい脳がラーメンで侵されてる
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:43:04.58ID:8PMSKiCL0
単にラーメン店の詐欺
メニューに無いって事はその場で黙って料金上乗せしてやろうと画策したって事だろ
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:44:02.56ID:ynzfhYEZ0
背脂とかも無料じゃないんだしどちらかといえば無料(といいつつそもそも背脂が増えることを金額に見込んでる)店のサービス(のような形の広告)って捉えるのであれば
そういう戦略を取ってない店からすれば厳しい話ではあるよな
まあ昔からの学生向けって感じで店側の利益どうなってるんだってところもあるけど
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:45:37.55ID:MM2vnsS+0
客寄せのためのサービスは自業自得
客のせいにするなよ
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:46:15.44ID:LpXagDHs0
ぼったくりバーや悪徳工事業者と同じシステムだろこれ

金額の合意なく後から請求って

支払いの義務なんて無いわなそりゃ
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:46:18.42ID:MM2vnsS+0
なかったら最初から来ないやつ宛にしてどうすんだよ
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:46:25.16ID:EGL399yF0
>>282
それだとメニューに無いという事はできないという意思表示だから頼んだ時点で誘発されたイレギュラーは客側も容認しなければならない
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:46:42.00ID:SfLgEfnC0
>>275
そっか
じゃおまえが今後社会で常人として生きていくには調味料も有料ということを覚えておけばいい
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:47:51.03ID:xgnq3tQD0
当事者間でとっくに決着済な事を何でまだ燃やし続けてるの
頭康太君かよ
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:48:19.22ID:MM2vnsS+0
美味いから行く?そんなの幻想
実際二郎三田本店なんて作ってるとこ見えるけどあれ見たらラオタ(ジロリアン)ぐらいしか耐えられないと思うぞ
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:48:22.80ID:2XNnBcnX0
席のチャージ料とかどうなんだろ
明記なく最後伝票に300円あったわ
お通し無しだけど
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:49:12.05ID:l9dhgZHs0
ラーメン大好きデブに背脂って何?って聞いたら知らないでスマホで調べてたわ
バカなの?
通常背脂って部位としてパッキングされてて個体識別番号がケースに振られてるはずだから産地とか何処の豚か分かるはずなのに
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:49:44.56ID:k2qtoAek0
>>297
自分の常識は他人の非常識
覚えておこうな
お前みたいなタイプは周囲にものすごい迷惑かけて生きてきた人間だから、胸に手を当てて悔い改めような
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:51:21.79ID:lFTS1fZc0
>>297
調味料が有料でも構わんが表記や提示もせずに黙って伝票に書かれたら当たり前に文句言うぞ。あほ。
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:52:50.95ID:V28E7lVd0
>>2
( ´,_ゝ`)プッ
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:53:14.17ID:qo4qDJpj0
今時トッピングとか値段明記してね?
俺がよくいくラーメン屋、メニューの値段張り替え多すぎて震えたわインフレを実感したわ
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:53:35.59ID:Fz33Rz/E0
他店では無料だったしメニューにも記載が無いからこの店も無料だろと勘違いしたのは分かる
でも普通の人はレシートに背脂100円とあったら「あぁ有料なんや勘違いしてたわ」で済む話
ここまでクレームいれるとかやっぱアレやな
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:55:05.96ID:9aERemIq0
>>306
お通しは無料と勘違いってより何故有料のものを押し付けるのか?って思ってる人が多いってことだろう
まあ外国人が無料と勘違いって話は聞くけどね
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:55:28.78ID:lFTS1fZc0
>>315
元から入ってる脂をちと増やすだけ。

これで黙って金取って当たり前と言う脳みそが豚骨だな。
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:56:38.28ID:WfAFPsdW0
もう店は素ラーメンだけ出して、それ以外は客が持ち込みにしとけよ
それか韓国みたいに袋麺専門店に転職しろ
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:56:49.72ID:lFTS1fZc0
>>319
アホは黙ってろ。
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:57:06.59ID:3QTaJyu20
 
 
そもそも売買契約は、
 
「この金額で売ります」
「その金額で買います」
 
という、「合意」がなければならない
 
合意がないと、買うとも言ってないのに送り付けて金を盗む送り付け詐欺が合法になってしまう
 
 
金額を言ってないということは、「ゼロ円で売ります」ということであり
 
客は「ゼロ円で買った」ということ
 
 
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:57:25.41ID:cVzxYea10
>>315
またこれかよw

金取るならトラブル避けるためにちゃんと明示、説明しとけ!って言ってるのわからんのか?なあ?w
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:57:30.31ID:zD2C2CfG0
>>318
上の人間が出てくるような事態になってるのはクレーム入れたからやろなぁ
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:57:51.77ID:k2qtoAek0
>>315
狂ってるかどうかはともかく、ラーメン業界では実際にそれが当たり前になってるんだから仕方ない
だから噛みついてるでぶちゃんとかいうラーメン屋はこの客にではなく見境なく無料トッピングやってる同業に噛み付くべきだったんだよな
それが世間にどう受け止められるかは知らんが
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:58:00.58ID:J3oxSGb50
>>313
金の問題じゃないんだよね
プライドと正義の問題

個人主義、自己責任(自分が損したくなければとにかく相手の自己責任に押し付ける)社会の集大成がこれ
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:58:22.49ID:V3DpC/ki0
何時までライス無料の店に時間ぎりぎりに入って店員にライスを勧められて頼むともれなく有料になる罠みたいな
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:59:02.34ID:vSuQKUQp0
サイゼも粉チーズを無料やめたよね
飲食の常識なんて経済次第でどんどん変わるよ
ラーオタって無知で視野が狭いと思うわ😤
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:59:24.07ID:Ur6uOGFq0
メニューに記載のない増量頼んで無料と思うって何なんだ?
禁止されなきゃ何してもいい大陸民か?
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:59:26.40ID:VOtojRFc0
あとからブーブー言う豚乞食なら、最初から「〇〇多め」「〇〇少なめ」とか自分だけに手間かかることお願いしなきゃええやん
提示されてるメニューをそのまま食べたらええやん
そういう注文していいのは100円200円追加料とられてもあたりまえとどっしり構えていられる金持ちだけ
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:00:14.51ID:lFTS1fZc0
>>331
しっかり表記して告知もしてたよな。

あれ黙って伝票に値段付けたら大問題になってたろう。
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:00:18.48ID:qo4qDJpj0
>>331
まあそれでもサイゼリヤて半端なく安いよな…腹一杯食ってワインとビール飲んでも2000円いかなくて別の意味で腰が抜ける
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:00:45.35ID:k2qtoAek0
>>334
だからー
ブーブー言ってるのはお前らだけなの
当事者同士はとっくに解決済みなの
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:00:47.32ID:Qe6T1Yu30
店は説明するべきべきだった

これ以外の正解があるの?
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:00:50.23ID:Ur6uOGFq0
せめて「増量頼んでも無料ですか?」って聞けよって思うよな
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:01:59.21ID:pHEzPAkg0
>>324
トラブル避けるため=俺みたいなクレーマー乞食いるから明示説明しとけってことだよね
それはその通りだな 
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:02:45.89ID:HlU4ZF+V0
>>334
たかだか100円程度で記事にするほど大騒ぎする人は外食しないほうがいいよね
こういう人って会社内でも嫌われてそう
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:03:10.36ID:Qe6T1Yu30
>>339
店の過失の方がどう考えても大きいよ

悪意があれば背脂10000円にだって出来る
事前に料金説明は常識でしょ
頭大丈夫?
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:03:58.33ID:QFiZz6J60
>>324
明示説明は慣習上も法律上もなくてもいい
常識レベルの価格なら普通はそんなもんでトラブルにもならない
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:04:01.04ID:zD2C2CfG0
>>338
店は言った方が良かった
→マストではない

客は確認すべきだった
→マスト

後者が世の中の常識だったから多数派の後者に言い負かされて逃亡したのが客
これだけが事実な
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:04:08.85ID:qK4gn/SJ0
家系でも油多め頼むとコストが高いようで最近は断られるのだよな
少なめにしても安くならないのにな
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:04:12.17ID:Qe6T1Yu30
>>342
これな
論点は有料無料の問題じゃない

店側が何の説明もなかったのが悪い
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:04:35.55ID:rLsLIc670
よし、時価とか不明瞭な奴らは起訴しよう
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:04:38.73ID:fVloAGIs0
どっかに値段書いとけばよかったのな
壁に貼ってあれば見逃したバカですみのに

そもそもよけいなことさせるのが無料サービスだと思うのが間違い
無料で追加できますかくらい言えるようになれ
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:04:43.91ID:Qe6T1Yu30
>>349
お前の常識がなさすぎるだけだぞキチガイ
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:04:46.16ID:fOWrc+4n0
メニューと価格表示をしている店の場合、それに該当せず対価が発生する場合、明確に料金提示がないと売買契約は成立しない。
それを怠った側に全ての瑕疵があり、客側に一切の落ち度はない。
自分ルールも業界ルールも無意味。
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:04:46.81ID:Ur6uOGFq0
>>345
でたw極端なケースを妄想する奴w
背油で一万は常識的にないでしょ?

追加オーダーは有料であってもおかしくないよね頭大丈夫?
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:04:56.25ID:lFTS1fZc0
払うのが当たり前とか言ってる連中は
ぼったくりに遭っても文句も言えずに払ってんだろ。
情けない。
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:05:43.83ID:Y7MU9pKr0
>>345
それはぼったくりバーの方向性の問題で本件とは違うよ
お通しとかと同じで常識的価格でお通しと違い双方の認識が異なる場合のお話
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:05:47.72ID:ed5AzfEo0
メニューにないのは全て時価、言い値だよ!
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:05:52.70ID:k2qtoAek0
>>349
普通に支払い免除されてるのに何言ってるんだコイツ
逃亡も何もお前らが無駄吠えして常識人に窘められてるだけだぞ
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:06:46.93ID:Ur6uOGFq0
>>357
100円背油がぼったくりか
なんか大変な生活送ってんだなw
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:07:05.11ID:Qe6T1Yu30
>>356
何でそこまでアクロバットしてこのアホ店主にシンパシー感じてるの?

事前説明の重要性理解できないとかアホすぎて話にならん
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:07:09.66ID:gfcJZaLb0
>居酒屋の「お通し」などは、頼んでいなくても出て来ますし金額も明示されていませんが、代金が発生しますし、そのことに疑問を抱くことは通常ないはずです。

これ了解してねーよ
勝手に常識みたいにすんなクソ弁護士
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:07:41.34ID:Qe6T1Yu30
>>358
ボッタクリバーだって双方の認識の違いだろw
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:07:42.22ID:Ur6uOGFq0
メニューに書いてても
情熱無料。スマイルゼロ円とかは気持ち悪いな。
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:07:48.89ID:QFiZz6J60
>>355
一部表示なしもあるし、そもそもメニューにない特別対応の話だからなぁ
慣習上も法律上も明示の義務も責任もない
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:08:31.67ID:Wp+3RMXF0
>>345
え?例えば、お通しはメニュー書かれてないけど、食べた時点で食べた側に利益が発生し、支払い=不当利得返還義務(民法703条)を負うことになるんですけど。
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:08:50.11ID:Qe6T1Yu30
>>367
法云々じゃなくて説明すりゃ避けてたトラブルでしょw

アスペなの?w
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:08:58.17ID:gqw+AFPZ0
>>367
特別対応だから法的に売買契約を締結する必要がある。
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:09:03.15ID:00J8TQbY0
どうでもいいけど牛丼つゆだくも背脂多めとかも不健康を楽しむところなんですかね
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:09:16.94ID:qo4qDJpj0
>>362
俺のよくいく店は背脂もモヤシもネギもトッピング料150円とるね…。チャーシュー追加は300円だった…
なんかここみるとすげーぼったくり店になるのかな。けっこう繁盛してるんやが
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:09:17.56ID:Ur6uOGFq0
>>363
なんでもタダと思い込む乞食のほうが大概だぞw
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:09:26.42ID:Y7MU9pKr0
>>364
了解じゃなくて認識の話
だから嫌な人は有料だってわかっているからでた瞬間断るし駄目と言われれば去るだろ?
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:09:53.05ID:lFTS1fZc0
>>362
当たり前だな。単に味濃いめにしてもらうだけで100円なんか払わねーよ。
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:10:19.76ID:Qe6T1Yu30
>>368
いやだから法律云々じゃなくてさ

事前説明なんて商売やってりゃ常識
説明すりゃ回避出来たトラブルなんだよ

何でそんなアホなの?
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:10:40.13ID:Qe6T1Yu30
>>373

はい>>351
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:10:49.59ID:Ur6uOGFq0
>>375
無理して外食せず、家でトップバリュのラーメン食ってるほうがいいぞ
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:11:01.71ID:qFnOVwHY0
背脂追加した時に追加はいくらですか?って聞いてりゃよかったのにインフルエンサーはほんとにインフルエンザだな
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:11:26.14ID:VdjkUxCu0
>>367
メニューに無いサービスでも先に価格の提示をするか価格は店に一任する事の同意は必要でしょ
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:11:42.92ID:1HuK0CI60
>>2
チップと言う毛唐の風習の方がむしろ乞食だろ。
顧客は商品にのみ代価を支払う義務を有しているのであって、
労働力の対価と言う意味なら賃金は既に雇用主から正規に支払われており、客が一々たかられる筋合はない。
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:11:50.50ID:9Btm5nrA0
背油多めにできますか?
→ 店員が「ニンニク入れますか?」と聞くから、その時にコールしろよ!ニンニクやアブラはもちろんヤサイマシも無料だボケ!

背油多めにできますか?
→ できます。(有料)


なぜなのか
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:12:29.24ID:doQHDV9b0
正直、こんな下らないことでよく怒りを覚えるよな
値段じゃないんだろうが、なんつーか、
お財布も心も貧乏になった感じ
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:12:36.23ID:Ur6uOGFq0
外人観光客がホテルの備品を持って帰ると問題になっているけど、同じレベルだな
〇〇を持って帰ってはいけません、と書いてないとゴネるww
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:12:39.94ID:Qe6T1Yu30
お前ら陰キャ老人はインフルエンサーを叩きたいだけだろwww

これ客が一般人だった店叩いてたよね?
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:12:59.50ID:Qe6T1Yu30
>>386
未来かよw
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:13:04.64ID:rg8UbDnE0
>>374
それが常識ではなくおかしいって思う人が多いって話でしょ
実際に疑問を持つ人がそれなりにいるからトラブル回避で明記する店も増えてるんだし
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:13:11.38ID:qo4qDJpj0
>>381
世の中には想像を越えたキチガイみたいな人間もいるからくだらんトラブル防ぐためならきちんと明示して食券制にした方がいいと思う…
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:13:38.11ID:ulFLzGWw0
チッ有料かよ二度と来るかよ
で終わらせるのが俺
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:13:38.32ID:lFTS1fZc0
>>379
金の有り無しの問題じゃねーよ。
納得してるもんになら金出すが知らねーもんには1円たりとも払いたくないね。
ましてや背脂増すだけで100円とか馬鹿らし過ぎだわ。
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:13:53.67ID:D+gQMwkx0
ご飯大盛りに出来ますか?
出来ますよ
お願いします。

これだと大盛り代100円取られても文句出ないのにな
背脂だと文句でるのはなぜ
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:14:25.75ID:pHEzPAkg0
>>385
なぜなのか?って違う店だからだろ バカなの?
そもそも前者の方がラーメン屋の中でも例外の方なんだが
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:14:38.51ID:zD2C2CfG0
>>388
外人は社会通念がズレてるのは仕方ない

この件はラヲタの中でも極一部だけがズレてるだけだからラヲタも敵意を剥き出しにしてヨッシーがフルボッコにされたw
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:15:03.81ID:Ur6uOGFq0
>>396
タダと決めつけて乞食してる身分なら100円は高価なんだよなW
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:16:23.55ID:Ur6uOGFq0
>>401
ラヲタも、一般人の社会通念とずれているしな
似たようなもんだろ
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:16:39.04ID:qo4qDJpj0
そもそもこの話題て当事者同士はもう話し終わっててでぶちゃんとかいうラーメン屋が発狂してるだけのような…
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:17:01.90ID:Ds0PlojP0
当事者のラーメンインフルエンサーは垢消して逃亡しとるんだから、ラーメン屋の勝ちやで
今だに100円取るのはおかしいとか言ってる奴らのは同類のキチガイ
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:17:13.02ID:evATikM10
値段の告知をしなかったっていうのが問題なのに100円にどうこう言ってる奴らが馬鹿すぎる
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:17:30.68ID:BDC7MvKC0
>>397
それでも文句出ると思うぞ
標記してれば文句でないが
してなければ最初にいくらかかるか店が言うべきだって
0411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:17:44.69ID:Ds0PlojP0
>>407
ねらーとヤフコメ民はまだ怒っとるで!
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:17:46.18ID:lFTS1fZc0
>>403
値段提示されてなく納得してないから払わないんだよ。
ちなみに先に背脂増量100円と提示されてたら頼まないな。
ラーメンのラードが100円とか普通にアホらしい。
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:18:06.39ID:7EywTiRF0
まだやってんのかよwww
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:18:07.91ID:S4b7Y7H70
たった100円で、アホらし
美味きゃ、なんら問題なし
価値なきゃ、行かなきゃいいわ

100円で騒ぐ貧乏人は袋麺でも
食べておけ
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:18:11.01ID:17JafgJy0
>>397
ケチ「ご飯多めで」
店員「大盛りですね」
ケチ「普通で」
店員「普通ですね」
ケチ「量少ない。多め。普通の多め」
店員「大盛りじゃない?」
ケチ「普通でご飯多め」

ご飯でもこのパターンがたまにいる
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:18:17.89ID:rLsLIc670
なんでも値段つくようになったのにはタダに便乗してそれだけで済まそうって奴がいるから
俺が行ってるラーメン屋はキムチ無料だけど、それだけ食っていなくなろうとしてる奴多くて値段つけるかどうか迷ってた
タダ飯喰らいを客がしばいてやれば、サービスも増えていくよ
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:18:35.75ID:kcaY6IWa0
100円に文句を言ってるのではなく、不透明な料金体系に文句を言ってるのだとなぜわからないのか
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:18:50.31ID:rU6xKNXR0
デブちゃんとかいう店には行かないほうがいいということがわかっただけのニュース
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:19:07.06ID:lFTS1fZc0
>>421
それな。
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:19:27.44ID:/jM2/AR/0
>>416
金額だけ争点にしてるのすごく頭悪そう
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:19:43.58ID:Ur6uOGFq0
>>407
>>408
支払いを渋って、垢消して逃亡
請求できなかったから、公開発狂
相打ちか
ネタ的には面白い結末だけど、100円だけに双方不憫やな
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:22:07.03ID:uOWaSUhS0
https://blog-imgs-169.fc2.com/y/a/r/yarakan/wjKePJr.jpg
https://blog-imgs-169.fc2.com/y/a/r/yarakan/mQwRZKg.jpg

ついさっきあった出来事なんですけどね、
ラーメン食べに行ったんですよ。
(店名は伏せます)

...

最後はきちんとした対応して貰ったので気持ちよく帰りました
ラーメンは本当美味しかったのでまた行きたいと思います
ご馳走様でした
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:22:31.04ID:Y7MU9pKr0
>>420
客側はメニューにない不透明な料金形態のカスタマイズ頼んで、料金不明なままGOして
仕様外頼んだわりには常識的価格で収まってるから文句はないな
という層がそれなりにいるから
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:23:32.36ID:9Btm5nrA0
>>421
実際行った店もインフルエンサーも賛否両論あるけど
でぶちゃんは評価下げる要素しかない1人負けだな…
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:24:04.85ID:Ur6uOGFq0
>>431
おねだりして、ごねたらタダにしてもらいましたので、また行きます。
店側からしたら狂気w
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:24:07.68ID:7EywTiRF0
二郎店主が↓
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:24:51.83ID:nxv3PBQM0
ラーメン屋に常識を求める方が悪い
0439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:24:53.17ID:evATikM10
>>421
炎上商法だろうけどこんなんマイナスにしかならんよな
何がしたかったんだろうなこのデブって店
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:25:26.54ID:CdiBZtYR0
結局この馬鹿1人のせいでメニューに載ってない注文、お願いなんか聞いてはダメって飲食店の人が思う様になる訳だ
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:25:33.16ID:zD2C2CfG0
>>424
節子、相討ちちゃう
ヨッシーは潰すぞ!と脅迫とも取れるツイートをした
でぶちゃんは9/14に何らかの動画が公開する
これから始まるんや
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:25:56.99ID:Ur6uOGFq0
>>435
ええんちゃうかな。
世の中には増量無料をみて、
不要な客は損している・増量基準で価格設定しているに違いない、と興奮する人もいるから、
増量有料は受け入れる人もおるやろ
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:26:12.51ID:LpXagDHs0
>>428
金額の提示や告知なく請求したから問題視されてるだぞ?

有償合意の無いものに対して代金請求権は発生しないなんてことは商売人にとって常識中の常識
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:26:58.04ID:3QTaJyu20
 
 
 
だいたい、常識ガーとかいうが

「ラーメン屋なんぞ常識もねえゴミが店長やってる」もんだろ
 
 
 
常識ねえゴミが常識語るなって話になるよな
 
 
 
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:27:39.55ID:Ur6uOGFq0
>>441
情報ありがとう。相打ちじゃないんだね。
戦いはまだ始まったばかり、の打ち切りみたいだけど。
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:27:51.24ID:EYFHGyb90
インスタとかXの投稿がラーメンしかないような人にはあんまり関わりたくないかな…
もちろんラーメン用の垢もあるだろうけど
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:28:01.96ID:QFiZz6J60
>>444
慣習上も法律上も問題ないから
問題視してるやつって要は居酒屋のお通しを問題視してる奴ってことだろ
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:28:18.79ID:LpXagDHs0
>>430
「100円」という金額設定に世の中がザワついてるわけじゃないぞ(笑)
物事の本質を見抜けないタイプの人か?
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:29:07.91ID:yLM+SVpa0
諾成契約の意味わかってるよね?
客「買った」
店「売った」
これだけで売買契約は成立する。
客が契約解除したいなら 解除権 無効主張 撤回等それなりの対応が必要。
その他は 店側の厚意により許される。
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:29:30.85ID:Umzo4rZ20
>>431
フォロワー数12000のわりには
いいねもリツイートも少ないな
インフルエンサーって紹介されてたけど
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:29:47.89ID:3QTaJyu20
 
 
 
法律上は、「金額を言わなければ無料」
 
 
当然の話だ
 
 
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:30:06.99ID:Ds0PlojP0
何かの漫画のワンシーンで、常連気取りの偉そうな客が定食か何か頼んだ時に〇〇(何かは忘れた)多めでね?って店員に言って有料、無料で言い合いになった時に、店長が無料で受けて結局いつもどうりの食事作って「多めって言っとけばどーせわかりゃしねーよ」って収めたやつのタイトル教えて
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:30:13.57ID:1n3XRw6M0
そもそも「追加」が「ただ」と思う前提がおかしい
商品には必ず原価があるのだから、客側がまず有料か無料かの疑問を持つべきもの
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:30:48.35ID:Ur6uOGFq0
「増量100円?そっか有料か、まあ100円くらいなら」
って思うけど、そんなに生活厳しいなら外食やめればいいのに。
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:31:21.81ID:vm6wAGnv0
客と揉めないようにするのは営業の勤めでは?
100円の対応でこれだけ悪評が立って客足が減ると思うがそれでも客が悪いと言うか?
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:31:29.56ID:HxCxp2DV0
背脂なしを頼んだらマイナス100円にしてくれるんかな?
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:32:02.42ID:evATikM10
というか弁護士が請求するのは厳しいって言ってるのにそれを当然のように否定する人ってどれだけ法律に詳しいんだろうな
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:32:09.37ID:zD2C2CfG0
>>459
気持ち多めメンマのツイートはヨッシー関連で出てくるからまとめサイト探せ
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:33:07.99ID:Ur6uOGFq0
>>460
メニューに書いてないからただ!
だから有料とかいてないつまようじぶちまけても、
禁止とかいてないから醤油さしなめてもOK!
怒られても、笑い取れるでしょ?SNSでウケるでしょ?だろw
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:33:15.09ID:yLM+SVpa0
>>464
サービス業で何かしてもらったら有料だよ。
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:33:16.87ID:LpXagDHs0
なんか勘違いしてる人たちが多いな(笑)

当事者は100円が惜しくて揉めたわけじゃないだろこれ

サイレント請求に対して不満を覚えたからじゃないのか?
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:34:19.70ID:c5tE9qAd0
>>460
ここに書き込めるのもただだと思ってるのかな?
テレビの番組みるにしても
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:34:31.64ID:lJI4HcZx0
>>440
むしろ多くの店が
きちんと値段表示しないとトラブルになるから
メニューにないものは口頭で
「〇〇円になります。よろしいいですか」と
前もってきちんと聞くようにしようと考えるだけじゃね。
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:34:48.89ID:7DULmM820
弁護士「有料なもの・サービスに関しては必ず明示しておくべきでしょう」

ラーメン屋擁護「ぐぬぬ・・・・」
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:35:28.81ID:Ds0PlojP0
>>469
あーそれだ!
めっちゃありがとう
0486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:35:37.35ID:QFiZz6J60
>>478
根本的に金額の話しか論点争点は発生しないんだって
料金表示しないことは社会的に問題無しってのは結論出てる
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:35:47.02ID:LpXagDHs0
>>474
別に背脂なんて100円でも100万でも良いんだよ

ただその金額に客が納得し合意した上での請求か否かが論点な
0490キムタク
垢版 |
2023/09/12(火) 13:36:30.61ID:Mh7GbyD30
100円くらい払えばいい、とは思うが

これが270円なら ちょ待てよ!となる

やはり、どこにも表記がない価格は問題がある
すべての飲食店統一ルールで価格を明示すべき
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:36:35.91ID:wh/rCoes0
>>480
「個人経営の店ってなんならメニューって壁に貼ってあるだけ」という話から論理的に、お通しについて書いてない店があるということを導けんるんか?
何か付加的な推測や情報が必要なら最初からそれ書いとけ
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:36:44.03ID:kDqdChpq0
>>397
ご飯大盛りでも変わらない。料金は伝えるべき
あと、大盛りが出来る店の場合はメニューに書いてあるのを客が見落としてるだけの確率が高すぎて比較対象にならない
0493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:36:57.87ID:Ur6uOGFq0
>>482
弁護士「よろず相談受け付けます」
利用者「有料ってかいてないやん?」
弁護士「無料と書いてないよね?乞食?ばか?」
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:37:01.59ID:evATikM10
>>486
>他方で、店側としても、仮に「有料だ」という認識を双方が持っていたとして、その金額について明示的に合意していなければ、「100円」という金額を果たして請求できるかは難しいところです。
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:37:01.89ID:00J8TQbY0
>>418
性善説が通用しなくなってんじゃないかな
店の善意でしてた事も当然の権利で何でも0円サービスに持って行きそう
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:37:14.53ID:LpXagDHs0
>>486
勝手に決めるなよ(笑)
請求権は発生しないし当然支払い義務も発生しないと法的に結論出てるんだぞ
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:37:26.33ID:pHEzPAkg0
>>454
値段言わなかったら有料(売買)が無料(贈与)になるとでも思ってる乞食が思ったより多くてビビるよね ボランティアじゃなくて対価取引の飲食店で追加注文してるわけだし
価格の合意は後回しになるってだけで無料になるわけないわな

それで仮に値段の合意後でできなかったとしても有料である以上納入原価と通常飲食店が上乗せする利益くらいは客が払わないといけないのは当たり前

それも理解できない知能低い乞食がいるから予防の観点からは(クレーマー対策)で必ず価格は明示しておきましょうって弁護士に聞く必要もないことを弁護士が言ってるだけ
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:37:36.69ID:zD2C2CfG0
>>482
それはキチガイから身を守る無用なトラブルを避けるための提案であって法的に必須という話ではないのでむしろでぶちゃんは喜んでそうw
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:38:40.75ID:m/Hv+jDB0
ラーメン屋とかラーメン食いに行くヤツとかに常識とかモラルを求めるなよ。
6本もスレ使ってもう。
0507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:38:56.84ID:Ur6uOGFq0
そのうち「大盛無料の店で850円請求された」と騒ぐ阿呆がでてくるのかな?
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:39:25.64ID:k2qtoAek0
>>433
そんなとは?
さっきこんな事があったよってツイートしただけだろ
ツイッターの真っ当な使い方だと思うが
0512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:39:35.40ID:yLM+SVpa0
>>467
有能な弁護士 なら「出来ない」 とはっきり言う。
難しい → 出来ないことはないという意味。
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:39:59.33ID:odoFEHiE0
今背脂の仕入値も上がってるんだよな
0514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:40:11.17ID:7DULmM820
この弁護士は飲食業専門の弁護士だからな、専門家が料金は明示しとけって言ってるのにいつまでゴネてんだよw
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:41:21.03ID:LpXagDHs0
>>505
お通しはメニューないし店内貼り紙に必ず明記されてるよ

明記されていないものや明記されていても出されたものに手を付けなければ請求権は発生しません

これ実際の判例です
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:41:29.26ID:Ur6uOGFq0
>>514
>飲食業専門の弁護士
そんなんおるんや
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:41:33.57ID:c5tE9qAd0
社会通念上って事でしょう
法律はないけど明示してないとトラブルなりますよって
トラブル上等ならいいけど
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:41:50.68ID:l/wI8/t60
>>323
店は金額を提示してなかっただけだから「合意」では無いな
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:42:20.28ID:TUScBs8t0
法律法律うるさいんだよ、世の中全て法律どうりに動いてないだろ、仮に法律で決まっててもそのとうりに行ってないことなんでいくらでもあるだろ、わかったら黙っていわれたとうりにしろ馬鹿ども
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:42:30.08ID:lSEq/rEO0
ラーメン屋擁護してる奴が分かってないのはさ
例えラーメン屋の主張が100%正しいとしても揉め事起こされた時点で店としては負けってこと
揉め事起きた後に法律や自説展開して論破したところで意味無いんだわ

多くの飲食業が些細なことでも確認取るのは
気配りではなくトラブル回避のためだよ
多くの個人経営ラーメン店主がこの辺理解してない
だからしょっちゅう客と揉め事起こしてニュースになるんだわ
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:42:37.64ID:udC8jgYJ0
まだやってんのかw
てかこいつは結局金がかかったのが許せないのか事前に言わなかったのが許せないのかどっちなんだ?
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:42:44.98ID:QPsq3ZbA0
どうでも良いけど「大盛無料」とか「ライス無料」って表現良くないよな
これから外国人増えたらトラブルになるんじゃね?
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:42:56.10ID:lJI4HcZx0
たった一言
「追加料金になります」と言うだけでトラブルが簡単に避けられるのに

頑なに客が値段を聞くべきと叫んでる阿保は何が言いたいんだ?
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:42:59.46ID:SfLgEfnC0
>>390
うちは席指定が希望と違うと30分ごねた客がレビューでこき下ろすとかよくあるよ
席指定は出来ませんと予約時に告知してるけどな
客の思い込みで店にクレームが来るケースは多々ある
それをいちいち認識の齟齬の責任は店にあり!とか主張されたらたまらんわな
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:43:07.10ID:lFTS1fZc0
デブちゃんて店行ったら

いちいち
水欲しいんですけど無料ですかー?
胡椒使いたいんですけど無料ですかー?

とか聞かんと伝票に付けられても文句言えんのか。
恐ろしいな。
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:43:13.18ID:yLM+SVpa0
こういった事例は ゴネれば “無料になる” という間違った発信になりかねない。
0529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:43:28.96ID:0akqjjmh0
>>2
ステイツでもチップ廃止論高まってるのに
感覚が昭和で終わってるんだろな
なんかスゴク可哀想😭
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:44:20.19ID:3QTaJyu20
 
 
 
合意がないのであればなおさら、金を請求したら「詐欺罪」である
 
 
契約が成立してない、請求できる権利がないのだから
 
 
 
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:44:36.78ID:m/Hv+jDB0
社会通念上って、それは一般的な場所での暗黙の了解みたいなもので、
ラーメン屋なんかで社会通念って言っても無理でしょう。
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:44:39.16ID:Ur6uOGFq0
>>520
それって負けた側の負け惜しみだよねw
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:44:44.64ID:evATikM10
結局でぶ擁護は現実から目をそらして自分の中の常識ではこうだからってぐずってるだけなんだよな
件の店は料金を知らせないことが問題だと認めてる以上それを否定する登場人物はでぶちゃんだけだし
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:45:15.91ID:LpXagDHs0
>>530
結局、店側が非を認めて無料になったんだから一件落着と言えば落着なんだよね

あとは法的に無知なアホどもが騒いでいるだけ
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:45:40.12ID:Ur6uOGFq0
>>523
たった一言
「増量って有料?」と聞くだけでトラブルが簡単に避けられるのに
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:45:49.86ID:k2qtoAek0
>>521
「こいつ」と「こいつが行った店」はもう店側が折れたことで和解済みなので関係ないよ
むしろこっちが聞きたいよ、匿名掲示板でグダグダ客叩いてるやつは何がしたいの?って
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:46:27.51ID:7DULmM820
>>516
石崎 冬貴
法律事務所フードロイヤーズ代表弁護士
飲食法務を専門的に取扱う
飲食店も経営
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:46:28.80ID:QFiZz6J60
>>531
ああ、てをつけなければか
手を付けなければ必要ないな
>>1は手を付けてるから手を付けない前提は根本的になんの関係もないただの詭弁になるだけ
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:46:53.62ID:Mh7GbyD30
100円はむしろ良心的
では100万円と書かれてたら明らかにアウト
ボッタクリ
ではアウトとセーフの境界線はいくらか?ということになる
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:46:53.77ID:cVzxYea10
>>520
商売人としてどうなのよ?
てな主張ばかりなのよねw
こんなレベルなのかね?ラーメン屋ってw
>>534
どう読んだらそんな解釈になるんだ?w学校どこまで進学したの?w
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:47:05.19ID:TUScBs8t0
店主はめんどくさいから無料にしたんだよ、もし今後お前らが同じようなことになった時は黙って払え
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:47:10.65ID:Ur6uOGFq0
>>542
ありがとう。1だけ読んでると、
弁護士で食えないから飲食店やっているのかと思ってた。
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:47:11.80ID:yLM+SVpa0
>>532
じゃ食うなよ。
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:47:20.59ID:k2qtoAek0
>>538
トラブルになって結果的に100円取りっぱぐれたのは店の方だけどなw
嫌なら聞かなくていいんだぞ、損するだけだから
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:47:29.94ID:lJI4HcZx0
>>538
客の行動に頼らないとできないサービズ業とかw
素人以下の店かよw
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:47:32.07ID:m/Hv+jDB0
ラーメン屋に居るのはラーメン屋の店員とラーメン屋の客なんですよ。
下層の人々なんだからなにが起きたっておかしくないんだから
こういことがありました、あーそうでしたか、で終われよ。
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:48:32.68ID:Ur6uOGFq0
>>545
君には難しかったか。
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:49:00.97ID:kDqdChpq0
>>512
当たり前。例えば、この店が持ち帰りの背脂を販売してた(メニューにも記載されてたり、壁に「背脂販売してます」と書いてある)としたら、「背脂追加の料金」がメニューになくても「背脂のみを有料で販売していることは明記しているから、追加で注文された時も料金は頂きます」と言いやすい
あらゆる想定を考慮せずに「出来る」「出来ない」と言い切ってしまう弁護士が有能なわけない
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:49:20.90ID:4hudqUkR0
えー、無料で多めにしてもらおうと思っていたの?
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:50:00.91ID:nVzbdyVd0
>>31
仮にも ラーメン インフルエンサーとかって呼ばれててさ
そんだけラーメン食ってんだろう
有料か無料か判断できないってどうなんだよ
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:50:03.52ID:BR7TYyiw0
100円程度で騒ぐケチ臭い貧乏乞食昭和脳共。
何でもかんでも無料じゃねーんだよ。
意識改革も出来ない貧乏乞食は叩かれて当たり前。
何時までも昭和感覚でいるとか脳みそ入っているのかよw
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:50:15.02ID:UbZtC0BX0
>>547
まあ法的にはヨッシー勝ち目ないからな
本当は背脂返却しないといけないw
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:50:15.13ID:Ur6uOGFq0
>>550
増量は無料だ!ってゴネて得したいって大陸・半島的思考ってすごいよな。
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:50:16.41ID:TUScBs8t0
>>545
商売人だから金とるんだよ

商売人は背脂ごときで100円かかりますなんて無粋なこと言えねーんだよ黙って払うだろ普通
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:50:39.22ID:uooXrOpF0
アメリカ出張でもこれあるある
高い店だとわりとチップも既に上乗せされてる
からレシートの項目意味知らない日本人みんな
無駄に現金チップ払っちゃう
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:51:10.12ID:Mh7GbyD30
お通しいくら以上 請求されたら文句言う?
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:51:18.59ID:BR7TYyiw0
意識改革出来ない昭和脳の貧乏乞食たちにはウンザリする。
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:51:34.64ID:00J8TQbY0
個人店なんか何でも対応出来る訳ない庶民側なのに面倒な事ばっか言ってすぐネットで拡散する自己満モンスターで疲弊して結局潰れちゃって庶民としては迷惑
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:51:37.61ID:hkX/itq00
イキリラーメン屋全否定されてて草
0571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:51:48.34ID:evATikM10
>>549
無料だと思ってて伝票で初めて気がついたのにどうやって回避できるの?
結果論でしか話せない無能?
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:51:58.49ID:UHQh5p680
>>538
そこは料金を取りたい側から積極的に言わないとダメだよね
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:52:13.12ID:lJI4HcZx0
>>565
それくらい「るるぶ」にですら書いてあるやろ。
こういう店は既にチップが含まれていると。
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:52:50.46ID:xHnMtYuk0
価格表示は必要ない
価格を表示しない場合は言わなくても互いにわかっている認識が互いに必要
(テーブルの胡椒などは無料、お通し有料など)
常識的価格でないとアウト
(ぼったくり価格は有料の認識があっても論外)
背脂増量が無料は一般的とはいえない
有料合意していても、相手側がごねた場合は請求は店側に難しい
予防として値段はつけ教えた方が無難

記事内容はこんなもんか
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:52:54.24ID:yLM+SVpa0
>>519
100円で済んでるけど 会社だと100万200万当たり前の世界だぞ。
気軽に特別注文されると困るんだよ。
0579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:52:58.70ID:Ur6uOGFq0
>>572
そうか?
タダで乞食したい側から聞くのもありやでw
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:53:14.74ID:hkX/itq00
>>568
注文時に有料ですよも言えないコミュ障なら店辞めたら?w
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:53:18.71ID:edDopybo0
>>561
底辺が底辺を相手にする商売なんだから100円でトラブルになったところで当たり前だろとしか思わないよな…
5chだとまるで我がことのようにムキになってる奴多くて怖い
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:53:40.49ID:k2qtoAek0
>>563
あほくさ
なぜそこまで明示させたくないのか理解できない
この店だって普通に次からは明示してくると思うぞ
というか元々明示する決まりだったのにこの店員が忘れただけだと思うぞ
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:54:01.79ID:TRc+oVCs0
まだやってんのかよ
ラーメン界隈怖すぎる
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:54:06.13ID:UHQh5p680
>>579
なんで?店側が料金を提示しなかったら無料にできるのに
この事例のように
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:54:25.14ID:Ur6uOGFq0
>>577
>ごねた場合は請求は店側に難しい
店側からすると弁護士やとっても無駄やん、って感じがした。
0589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:54:58.28ID:GII5YOW80
>>585
所詮、下層民の餌だからな
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:55:00.08ID:nVzbdyVd0
>>571
お前、クルマの運転でもその理屈通ると思ってんの?
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:55:03.97ID:yLM+SVpa0
>>571
最初に気づけよ 短絡カス
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:55:04.00ID:TRc+oVCs0
この件での教訓
ラーメン屋とラーメン信者には近づくな
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:55:05.84ID:4hudqUkR0
無料なわけないでしょ。ほんと図々しいわね。
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:55:30.28ID:fsdHjgDr0
>>577
金額の問題じゃねえって言ってる人多いけど
これって金額も関係してくる問題ではあるよな
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:55:35.93ID:TRc+oVCs0
>>589
背筋ゾクッするわ
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:55:40.75ID:lJI4HcZx0
>>586
「追加料金になります」と言ったら
「ならやめとくわ」ってなる客が多いからだろ。

黙って伝票に値段付けといたら、
会計時に嫌な顔しても黙って支払う客の方が多いからなあ。
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:56:05.38ID:Ur6uOGFq0
>>586
なるほど。おねだりして、対価を要求されなかったら無料になるから、だまって要求の乞食理論か。
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:56:20.98ID:lJI4HcZx0
>>583
「追加料金になります」と言ったら
「ならやめとくわ」ってなる客が多いからだろ。

黙って伝票に値段付けといたら、
会計時に嫌な顔しても黙って支払う客の方が多いからなあ。
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:56:39.95ID:UHQh5p680
>>596
つまり確信犯で詐欺やってるってことか
0601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:56:54.76ID:UbZtC0BX0
>>585
そりゃ反社のしのぎに平気でたかれる連中だからな
バックにダークコンドルくらい付いてる輩やで
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:56:59.03ID:fdVd3LuF0
>>587
無銭で110番しても、民事でやってください。で終わっちゃうだろうしなぁ
そして100円で訴訟して万が一勝てたとしても損しかしないというw
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:57:03.87ID:Mh7GbyD30
すき家の ねぎだく

大玉の玉ねぎ1個分お願いしたい

メガ牛丼限定 50円なら払う
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:57:32.02ID:QMN0oo/J0
飲食店における注文って民法が想定するシンプルな売買契約の申込みとは異なるからな
座席の利用、什器の利用、箸おしぼり爪楊枝など消耗品の利用、お冷やの提供等のサービスが前提となっている
だからこそ、お通しなんて慣習が正当化されている
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:57:36.97ID:TUScBs8t0
俺は忙しいからまた後でな

お前らいい加減、これからは黙って払いますごめんなさいしとけよ
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:57:43.64ID:00J8TQbY0
>>580
自分はラーメン屋でもないし不憫に思ってるだけ
ラーメン界隈客層やばいのはこのスレでよく分かりました
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:57:52.54ID:QFiZz6J60
>>577
大体そんな感じじゃね

法律の話をすると
合意があれば契約成立
合意がなければ契約不成立
契約不成立時、現物を消費していたら弁償が必要
ただし、無自覚に消費されることが相当であるなら残った分だけ返せばいい
くらいの感じになる
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:58:49.78ID:yLM+SVpa0
>>582
だから店側が身を切って矛を収めたんだろ。
バカに騒がれると メリット無いからな。
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:58:57.30ID:lJI4HcZx0
>>600
ここまで頑なに
@店は料金の話をしない客が値段を聞け」と言われると
そうとしか思えん。

多分この話題になった店は今では
「背脂多めは100円になります」と返事してると思うよ。
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:59:31.01ID:lSEq/rEO0
かなりラーメン屋行くけど、背脂増量対応してる店はほぼ無料
そもそも増量対応しない店がほとんど
値段の提示もなく背脂増量対応できると言われれば、
ラーメン通ほど無料と誤認すると思う

背脂無料の文化に付け込んだ悪事なやり方
0613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:59:34.80ID:MfWTWVqA0
>>599
ぼったくりバーが無くならないのも
よくわかるわ、このスレ見るとw

こういうことかw
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:59:46.78ID:fsdHjgDr0
>>609
関わりたくはないけど見てる分にはおもしろいよねw
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:00:05.77ID:TRc+oVCs0
>>601
あの?あのダークコンドルがバックに?
そうなるともう政府もお手上げだわ
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:01:17.60ID:kDqdChpq0
>>600
そういう話だとは思いたくないんだけどな。店主が来て無料にした=事前に伝えなかったのはただのバイトのミスって話であってほしいわ
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:01:25.60ID:ahbI2TdA0
>>612
そんな文化はないので勝手な思い込み
こんなに賛否が分かれる時点でとても常識の範囲とは認識できないな
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:01:27.92ID:UbZtC0BX0
>>577
請求が難しいのくだりは
この人は背脂無料が社会通念として浸透してると考えてる立ち位置での結論な
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:01:38.38ID:kcaY6IWa0
多め(無料の範疇)
追加(有料)

なんとなくイメージとしてはこんな感じあるかも
多め出来る?と言われて可否だけを答えるのではなく、出来るよ!○○円だけどいい?って返せばドケチ客は辞退するし
問題は常連相手だとそのやりとりがなくなるから、周りの新規客は追加でも無料なのかと思い込むことかな?
やっぱり面倒でもメニューに表示しておくのが間違いないか
まあそれでも見ない奴いるだろうけど
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:01:47.58ID:Ky/Nic3a0
弁護士登場で終戦したはずなのに、まだボッタクリラーメン屋が暴れてるのか
0621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:01:53.45ID:FLrKbPbu0
こないだ行った店で同じようなやり取りでにんにく増量してもらったけど無料だったわ
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:02:00.58ID:Ur6uOGFq0
>>612
ラーメン通の常識が、世間一般の常識じゃないからなあ
0623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:02:12.55ID:dKMbJOc50
>>611
ただの狂ってる頭の悪い人たち=ラーメン屋っておもってたが・・w

なるほどねw
ココまで屁理屈通そうとすんのはちゃんと計算してたわけだw

頭良いねぇ、ごめんラーメン屋w
馬鹿とおもってたw
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:02:53.73ID:fsdHjgDr0
>>613
意味がわからんけどどういう意味?
ぼったくりバーは違法だから通報されてなくなるはずだけど
なんでなくならないんだ?
0626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:03:00.67ID:QFiZz6J60
>>618
つーか、契約不成立ときは弁償扱いになるから100円丸で取れないから
争ったと仮定して100円満額取るのは難しいって話じゃね
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:03:15.25ID:VdjkUxCu0
>>397
追加、大盛は有料が常識
多め、増量は無料が常識
違う場合は明示するのが常識
0628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:03:34.01ID:yLM+SVpa0
>>618
社会常識は 商品 有料
0633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:05:01.44ID:g6TVQgCY0
中高年になって
ラーメンだカレーだ食っているのは人生終了。

いかに健康に悪いか認識できていない時点で、
出世もムリ。
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:05:14.37ID:VdjkUxCu0
>>460
客もラーメン屋も「追加」はしていない
どちらも「多め」
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:05:21.75ID:k2qtoAek0
>>622
円満解決済みの案件を無駄に蒸し返してるお前らが一番非常識だよ
0636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:05:47.29ID:iuHZGZGP0
金かかるか以前にまずできるかどうか分からないからとりあえず聞くならできますか?だな
それで出来ますとだけ答えられたらじゃあお願いしますと返すし金かかるならそこで要る旨伝えてもらいたい
0637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:06:02.92ID:J+KmlRCi0
店員が接客経験少ないやつだったんだろうね

「背脂追加で」と言いきる客なら常連だと思ってわざわざ聞かないのも分かるけど
「追加できますか?」ってのは今まで注文したことがないってことだし
言葉になくても無料で可能か?というニュアンス含んでるのは気付くもんやけどな
その上で「100円ですが追加されますか?」の一言でトラブルはぐっと減る
0638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:06:36.51ID:yLM+SVpa0
>>624
やよい軒は ご飯おかわり何杯でも無料ダロガイ !
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:07:04.21ID:UbZtC0BX0
>>632
上むいたら首痛めるから下しか見ないんだよ
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:07:19.08ID:3Jwhp9QZ0
大盛りならともかくニンニクや背油の多めは常識的に考えて
無料だと思って言う人がある程度はいるだろうから
店員が一言、有料になりますがと確認すべきだった

それだけの話
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:07:44.43ID:MfWTWVqA0
>>625
お前みたいな客がいるからじゃね?
値段を聞かない
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:08:04.58ID:pHEzPAkg0
>>634
じゃあメニューにない店に「ネギ多め!」「もやし多め!」
「麺多め!」「スープ多め!」で無料で通ると思ってるの??
通るわけないでしょw
0646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:08:21.57ID:kcaY6IWa0
まあラーメン屋も100円返金だけで済んでよかったよな
昼の番組でどこかの旅館が5万円返金したとかやってたぞ
モンクレが伊勢海老出せだのなんだの、しまいにはレビュー荒らしてやる!ってゴネたんだとか
客商売は大変だわ
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:08:39.73ID:fvM0ExZb0
そんなの食うことからおかしい
デブかよ
0648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:08:44.32ID:lSEq/rEO0
>>625
最近のボッタクリバーは少額を上乗せして料金請求するやり方が主流
一回で数十万とか上乗せしたら、ほぼ確実に警察に駆け込まれるけど、
数千円程度の上乗せなら渋々納得して払ってくれるケースが大半
この少額の積み重ねでコツコツ利益上げてくのよ

このラーメン屋と同じやり方
0649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:08:56.37ID:fsdHjgDr0
>>643
答えになってないし、よくわかると言いながらなんで疑問形なんだ?
本格的に意味がわからんわ
0652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:09:28.57ID:VdjkUxCu0
スタバでは
ホイップ多めは無料
ホイップ追加は有料
お前らは知らんだろうから覚えておけ
0653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:09:35.77ID:beDHvVQ/0
客の要望で金かかる注文の場合は絶対に確認するけどなあ
だから100円かかりますを言われなかったって発言自体が信じられんよ
0654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:09:42.41ID:k2qtoAek0
>>639
イラッとしたけど良く対応してくれて嬉しかったです。って話だぞ
自己完結してるただの日記だ
ツイッターってそういうツールじゃねえの?
0655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:10:16.90ID:VdjkUxCu0
>>644
多めは出来ないが追加は出来ると案内しろ
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:10:24.69ID:Fttm75Sv0
被害者「ラーメンは美味しかったです!また行きます!(二度と行くかボケ)」

まあこれが大人の対応だよね
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:11:21.58ID:beDHvVQ/0
>>654
>>431読む限り愚痴りがメインやろw
0660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:11:45.80ID:fsdHjgDr0
>>648
うーん少額の上乗せなんてぼったくりにならんと思うし、それが商行為の基本だと思うが・・
それよりこのラーメン屋をぼったくり呼ばわりして大丈夫か?
0662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:13:09.20ID:UbZtC0BX0
>>653
飲食店何とかチャンネルのアンケートで1/4くらいは料金言わないし金取るってさ
法的には問題ないし個人商店なんてそんなもんなんじゃね?
0663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:13:32.10ID:MTI6fPDF0
ご飯大盛りは無料だがご飯多めと言えは無料だ、がまかり通る日本だから。
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:14:06.80ID:zLDEtFZq0
弁護士に聞くなこんなこと
クソくだらねー話
弁護士はもっとマトモな仕事に使ってくれ!
0665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:15:16.89ID:IXmOq6KG0
メニューにないもの注文したのにお金払うのごねるのあり?
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:15:55.27ID:dKMbJOc50
・確信犯でワザと聞いてなった
(普通100円くらいとおもうもんなw)

・他所のラーメン屋の話だが騒がれて自分とこがやり辛くなるのでキレた

こんなとこか、
なるほどねぇw

そりゃ頑なに客が聞け!言うわけだw
0669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:17:13.80ID:k2qtoAek0
>>658
これが本当に愚痴に見えるなら心が腐ってるぞ
どう見ても「こんな事があったよ」っていう呟きだろ
ツイッターの極めて真っ当な使い方だ
0670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:17:19.32ID:beDHvVQ/0
平和だなこの国
0671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:18:14.98ID:fsdHjgDr0
>>668
でも面白いやん
0672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:18:35.92ID:Ur6uOGFq0
>>668
集りとゴネ得にうんざりしてるんだよ
0673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:18:50.07ID:yLM+SVpa0
>>652
注文面倒だから嫌い。
0674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:19:08.65ID:7EywTiRF0
>>431
口多めは草
0675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:19:31.67ID:62O+O0fy0
>>648
運が逃げるのも当然
0677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:20:15.58ID:H2HxdVvd0
まだやってんのか
たった100円でこんなに騒ぐのもすごいな
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:20:39.68ID:beDHvVQ/0
>>652
知らんかった
ホイップを入れるという行為に金がかかるということかね
0679ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:21:03.09ID:UHQh5p680
>>>666
ラーメン屋が客の人格攻撃に移行したので、これが図星だったみたいだねw
0680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:21:37.09ID:pHEzPAkg0
>>655
自分から「多め」は無料って明確に断言してたんだからもうちょっと頑張れよw
自分で作ったゴールポストずらして違う事言って言い訳始めるとか情けなすぎるぞ
0681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:22:16.03ID:IbBG1FG70
>>674
あ、これ口多めだったのか!
クレーム客用に用意されてたんだなw
0683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:22:50.78ID:fsdHjgDr0
>>677
むしろ100円だから「たった100円で・・」という人も現れるんよ
これが1万円だったら店が悪いで終わってしまう
0684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:23:01.81ID:beDHvVQ/0
メンマ気持ち多めで
0685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:24:14.23ID:fvfEf+hi0
たった100円で議論が起こる馬鹿な国
0686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:24:39.52ID:7DULmM820
・商品は料金を明示しておく
・メニュー外の注文なら有料ならその場で伝える
ただこれだけのことだろ、実際にラーメン屋は落ち度認めて背脂代は取ってないんだし
0687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:24:42.19ID:MfWTWVqA0
>>668
この国はゴネた方が勝ちだからなw
万博もゴネコンの勝ち
0688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:25:04.09ID:Ntie2iFs0
100円かかりますがお財布は大丈夫でしょうか?
って聞いたら聞いたで貧乏人扱いしたと怒り出しそう
0689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:25:54.18ID:lFTS1fZc0
>>684
出来ますよー!



こっそり伝票に100円プラス
0690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:27:04.05ID:k2qtoAek0
>>683
100円はいいのに1万円だとだめなのはなんでかという話なんだよね
100円なら…っていうのは要するに単に諦めてるだけだから
まあこの諦めっていうのも商習慣上重要なんだろうが
0691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:27:11.46ID:UHQh5p680
無料サービスと思わせておいて、会計時に(もめない程度の少額の)料金を乗せる
なかなかうまいビジネスモデルだな
0692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:27:11.58ID:rnpkPGc70
まだ同じレスを繰り返し書いてるのか
決まったワードを検索したら100レス出てくるぞ
0693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:27:54.35ID:fvfEf+hi0
>>683
実際一万円じゃなく100円なのでね
一万円の話をする必要はあるのか?
0694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:28:41.51ID:beDHvVQ/0
ジャニーズ事件とか生々しいからレスする気にならないんや
ラーメン屋論争くらいが暇つぶしに最適なんや
0695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:28:51.38ID:fvfEf+hi0
もし背油が一万円だったらと話しはじめるやつ
馬鹿だと思う
0696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:28:51.91ID:pHEzPAkg0
>>686
お前だとかこのインフルエンサーみたいなクレーマーがいるから“予防の観点”から値段を明示しておいたほうが適切だったってのはこのスレの人も異を唱えている人はいないと思うよ
ズレたこと1人でずっと言って気持ち悪いけどw
0697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:30:17.09ID:evATikM10
>>693
論点が値段を告げずに料金を請求する行為だから1円でも1000円でも10万でもブレないんだわ
逆に100円ならいいけど1万なら駄目って人は一貫性がなくブレてる
0698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:30:23.15ID:trvGS7Hn0
なぜプラス民の心はこの話題にこれほど惹き付けられるのか
他の板ではもう終わったネタなのに
0700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:30:51.72ID:fsdHjgDr0
さて、店をぼったくり呼ばわりしてる書き込みを一応知らせておくか
後々に新しいニュースになってるかもな
0701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:31:50.33ID:D0qEJ1Mk0
でぶちゃんいい宣伝になったな
最初のスレから張り付いてID真っ赤にしてるのは本人?
半年後どうなってるか楽しみだわwww
0702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:31:50.44ID:15kdSm/C0
もうラーメン屋の件は記事にするなよ
0703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:32:02.12ID:fvfEf+hi0
>>697
値段を聞かずに注文したんだろ
0704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:32:13.65ID:IbBG1FG70
>>694
9/14まで新しい燃料ないから青葉とかかルフィで時間潰せばええで
0705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:32:15.03ID:k2qtoAek0
>>693
なんで100円はセーフなのに1万円はだめなの?
そこをはっきりさせれば言うやつはいなくなると思うよ
0706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:33:31.60ID:lJI4HcZx0
>>660
>うーん少額の上乗せなんてぼったくりにならんと思うし、
>それが商行為の基本だと思うが・・

マジかよ。すげー感覚やな。
あんさん客商売やめたほうがええで。
0707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:33:34.05ID:RS0VolME0
提供前に説明も明示もされてない請求は支払う必要なし
それでも払いたければ払えばいい
要するにこれだけのこと
0708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:33:59.96ID:fvfEf+hi0
>>705
100円はセーフ
1万円は知らん 以上
0709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:34:08.10ID:lPZMv+it0
ラーメンインフルエンサーがダサいねん
0710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:34:48.52ID:fvfEf+hi0
1万円がセーフかアウトかなんて考える必要はあるのか?
0711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:35:08.93ID:k2qtoAek0
>>708
知らん?なんで?
100円がセーフなら1万円もセーフでしょ?
なんで知らんの?
0712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:35:28.51ID:lJI4HcZx0
「追加料金になりますけど宜しいですか?」

この一言で解決する話だわ。
0713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:35:34.44ID:0uhimEgi0
メニューに載せておくのが無難。ってことじゃね
0714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:36:26.56ID:iqxHSOs60
まぁ料金に書いてないのに取れるのならば
食事したあとで水1万円ね!も通ることにはなってしまうよなぁ
0717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:36:44.71ID:fvfEf+hi0
>>711
背油1万円は市場価格を考えてぼったくりになるから
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:36:51.58ID:Rsg1+Cus0
この程度で逃走したりこんな掃き溜めで憂さ晴らししてるやうなら
インフルエンサーなんかするなよ。
0721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:37:45.83ID:MM2vnsS+0
有料サービスはメニューに載せる
無料でやりたくないなら口頭注文も受けるな
それだけのこと
あとラオタはバカバイトに口頭注文で頼むな店主に直接聞け
0722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:37:55.97ID:RS0VolME0
>>714
ラーメン屋の仕入先が説明無しに値上げした請求書を送ってきたらラーメン屋って言われた通りに払うんだろうかね
0724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:38:08.00ID:pHEzPAkg0
>>697
店擁護?してる側はクレーマー酷いねって話してるんでしょ たった100円で文句言うのはクレーマーだけど
1000円や10万で文句言ったらそうじゃないと感じるのは当たり前じゃないか?
どう見ても金額の問題だよw

あと通常対価かかる飲食店での追加注文が有料ってのはとっくに論破されてるんだから
いつまでも終わった話反論もできないのに頑なに主張し続けて何がしたいんよ
0726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:38:53.22ID:jOco/ZzU0
よっしぃとかいうやつは鍵垢にするだけで逃げ切るつもりだなんだろ?
店員がちゃんと食い逃げを通報しないからこんな悪が栄えることになるんだ
0728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:39:31.19ID:Ur6uOGFq0
>>722
例えが下手すぎて草
0730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:40:18.08ID:IbBG1FG70
>>716
自分はバカです
以外にあるか?w
0732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:40:24.40ID:naG/TdU60
昔あるラーメン屋で味付けを聴かれ
「コッテリで」と注文したら調味油を多く入れるだけであった。
0734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:42:14.71ID:taK94emk0
映画の作り方も知らんくせにいっちょ前に評論してる映画評論家みたいなもんだろ?
0735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:42:22.34ID:MM2vnsS+0
デブ擁護はいまインフル叩きしてデブ正当化しようとしてるの草
ラーメン屋もインフルももう終わってた話なのにw
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:42:22.71ID:k2qtoAek0
>>717
それつまり客側に諦めさせて泣き寝入りさせてるだけだよね
0737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:42:44.73ID:5BQcxkKq0
例えば海苔とかはトッピング可能だがメニューに載ってない場合も多いだろ
それでも要望に応えてトッピングしてやることは良い対応だと思うけどな
メニューに載ってないってことは結構な確率で価格設定されてないから注文受けてから妥当な範囲で値付けして請求するのは何もおかしいことじゃない
0738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:42:54.67ID:fdVd3LuF0
>>637
これはいい指摘
0739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:43:21.07ID:lJI4HcZx0
弁護士がこれは難しいって言ってるのに
客をクレーマー呼ばわりする神経の方が理解できんわ。
0740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:43:42.47ID:5DyKfSwS0
スレもう内容なんてどうでもいい人を罵倒したくてたまらん奴らが集合してるな
0744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:44:50.43ID:fvfEf+hi0
>>736
値段を伝えなかった店が悪いなら、値段を聞かずに注文した客も同類
この客は泣き寝入りしていない
口げんかして無料にしてる
0745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:44:59.37ID:5DyKfSwS0
こんなところで人を馬鹿にしてるのは何なの?
0747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:45:32.73ID:lJI4HcZx0
>>742
うん、専門家でも「意見が分かれる」ってことは
この客はクレーマーじゃないってことだよ。
0748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:45:36.16ID:MM2vnsS+0
>>741
しろなんて言ってねぇよw
書くか説明するかって忠告しただけぞ
向こうが落ち度感じてただにしただけだ
そこわかってないよなお前らデブわwww
0749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:46:12.57ID:kDqdChpq0
>>742
それでもそれなら別の見解を持ってる弁護士を連れて来るべきであって、ラーメンオタクが弁護士にいちゃもんつけるのは滑稽なだけ
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:46:51.42ID:k2qtoAek0
>>744
そうだよ
だからそれで双方納得してるので話はおしまい
無関係なのに蒸し返してるやつが非常識なだけ
0751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:47:00.93ID:5BQcxkKq0
>>744
まあSNSでは理路整然と反論した風だけど実際はギャンギャン喚いて店側が「クレーマーめんどくせえ」ってなったんだろうな
0752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:47:15.09ID:apiDX2g60
なんで100円にそんなにこだわる?
外国人が聞いたら、日本は衰退したと感じるだろうな
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:47:46.01ID:yLM+SVpa0
>>736
強引に払わせたら 強迫 強要
通常より高い 公序良俗違反 無効
0754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:47:48.05ID:taK94emk0
>>747
どっちが正しいとか言ってない。たかが100円ぽっちゃりでしつけーよって言ってるだけ
両方に言ってんだよ
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:48:38.95ID:kDqdChpq0
>>751
めんどくさかったら無料にする代わりに出禁にするよ
美味しかったからまた来ます、と言ってる以上そうなってない
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:48:54.69ID:fvfEf+hi0
>>750
むしかえしてるのお前じゃん
0757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:49:21.05ID:MM2vnsS+0
円満解決してんだよなインフルと店は
デブがうざいだけ
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:49:21.18ID:jXn7lYJA0
>>748
このアホ本人?
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:49:30.61ID:5BQcxkKq0
>>748
値段聞かれてないんだから別に答える必要ないだろ
そもそもメニューに載ってないってことは値付けされてない可能性のが高い
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:49:42.04ID:MM2vnsS+0
>>758
お前デブ?
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:50:47.74ID:MM2vnsS+0
>>759
なら払うこともないな
弁護士の見解はそうだから
0763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:50:54.72ID:sT5l/mns0
日清食品 「シーフードヌードル」に
「あなたはずっと“入ってる”と思っていた」

🗣「実は“入ってない”んです」

🗣「シーフードヌードルにはエビが入ってない」
0764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:50:54.78ID:pHEzPAkg0
>>739
日本語きちんと読めないやつが頑張ってるのかww
あとに続く文章見たら問題が難しい=法律上どうなるか僕にはわかりましぇん!って事言ってるのは通常の知能を持つ日本人なら理解できるけど
結論もそんな単純なも理解できないレベルの知能の奴世の中にはいるから「予防の観点」で(法律上のことではない)値段は必ず明記してお前みたいなクレーマーとのトラブル避けましょうって言ってるんだよ
分かった?無料で日本語教えてもらえて良かったねw
0765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:51:05.23ID:UHQh5p680
・客がごねなかったらそのまま100円取る
・客がごねたら100円取らない
100円だとごねない客のほうが多いから、結局サイレント請求したほうが儲かる
0766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:51:07.86ID:Nsws+/Kv0
たかが100円ごときでーって有耶無耶にしたい人はこの話題なにか都合が悪いのかな?
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:51:11.71ID:MM2vnsS+0
言うこともないなら払うこともないよ
売買契約成立してないんだから
0768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:51:51.20ID:k2qtoAek0
>>753
強引に払わせられないなら店側が諦めるしかないじゃん
で実際にその通りになったと
めでたしめでたし
何が不満なの?
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:52:02.98ID:HD1tILXn0
1日100人来たとして、テーブルの紅生姜とか辛子高菜こっそり100円加算したら一万円抜けるんやな。そんな店には行かないけどな
0770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:52:42.93ID:dWKcuB+w0
>>748
この本人視点は状況知らないと書けない内容だけど本人なの?
0771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:52:58.63ID:fvfEf+hi0
レストランで値段聞かずに注文することなんて多々あるのに
お前らはどんな生活してきたんだ?
0772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:53:07.35ID:5BQcxkKq0
>>755
そんなん客がSNS上で常識人装ってるだけだわ
注文通りのモノを提供されてタダだと思う非常識なヤツがSNSで仮面被ってんだよ
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:53:17.14ID:MM2vnsS+0
>>770
お前記事とか全部読んでないだろ
黙ってろ
0774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:53:21.44ID:teup46Oo0
ラーメンは アスペルガー障碍者で最底辺だけが喰うものだろうということが解った
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:53:55.15ID:NDHJ6rTz0
ラーメンで100円の違いって大きいよ
100円安くするのすごい大変じゃん
家族で行ってじゃ背脂マシマシでって行ったら追加で400円アップだったら衝撃受けるよ
もし150円だったとしたら600円追加請求されちゃう
0776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:53:58.37ID:YmJbKdaM0
>>769
そんなんやるならそもそも最初から置かない
0777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:53:58.72ID:MM2vnsS+0
デブは記事やsnsやり取りとかも見てないだろうな
0779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:54:49.89ID:yLM+SVpa0
>>767
役務の提供(ラーメン作る作業)はしてるよね?
請負契約とも見ることができるんだが。
0780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:54:51.95ID:lJI4HcZx0
>>766
本当にそう穿ってしまう。

「追加料金になりますが宜しいですか?」
この一言で解決できる話。
コストも労力もかからない。
同じ質問が増えて面倒くさくなるようなら
メニューに値段を追記するだけでいい。

サービス業を生業としておきながらどうしてその程度の事ができない?
できない奴は他の職業に就いたほうがマジで良いと思うぞ。
0781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:55:08.16ID:5BQcxkKq0
>>762
要望に見合うもの提供されて払う必要ないとか頭おかしいから
それと弁護士が正義とか思ってんのか
裁判じゃ敗訴側にも弁護士付いてるぞ
0782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:55:08.62ID:kDqdChpq0
>>772
もし出禁になってフォロワーの多いインフルエンサーだったら店名曝してても何らおかしくない。それをしてないってことはそういうこと
0783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:55:29.60ID:fvfEf+hi0
すし屋のカウンターでいちいち板前に値段きいて注文するやついないだろ?
0784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:55:36.86ID:0r0vd6we0
>>748
ちーっす、ヨッシーさん燃料追加しにきたんスか?
0790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:57:32.80ID:kDqdChpq0
>>778
まあグダグダぬかすかどうかは別にして、500円だと思ってた会計が600円だったとしても、5000円だと思ってた会計が5100円だったとしても店員に確認はするよ。これしない人は逆に貧乏人だと思っちゃうわ
0792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:58:13.23ID:fvfEf+hi0
>>785
値段書いてないすし屋もあるんやで
0794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:59:37.51ID:lJI4HcZx0
>>789
ジャンクフードは脂ぎっとりの方が脳内変換で旨く感じるから。
実際旨いかどうかは知らんとさ。知り合いのラーメン屋が言ってた。
0796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:59:49.45ID:kDqdChpq0
>>783
時価ならするよ。むしろ時価は店員に聞いてくださいって意味だから、余程丼勘定で飯を食いに行ってない限りは聞いたほうがいい
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:00:20.36ID:9NkZEh/80
>>793
よっしぃキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:00:36.36ID:fuC8StyD0
一般的に無料と思われていないものでも無料と言い張る、信じ込む撮り鉄のような独自の世界観を持つあれなやつは、常識的をベースにした暗黙の了解なんて無理だから気をつけろという話だな、弁護士のコメント
0799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:00:42.86ID:fsdHjgDr0
いろいろと手間取ったわ
それにしても「ラーメン」「100円」「無料」このあたりのワードが
お前らの心をくすぐるんだろうな
元記事書いた人なかなかやるやん
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:00:55.63ID:F2KNoIXe0
「注文したら加算されるのはおかしな事ではない」
→分かる

「なんでもかんでも記載するわけないだろ」
→分かる

「注文の都度説明なんかしない」
→意味不明。メニューに料金記載なくて、有料で提供するものを有料であることを説明しないとうのは単なる説明不足でしかない
それが面倒なら記載すればいいだけで、普通の店はそうしてる。記載が面倒なら都度説明するか、そもそも受けなければいいだけ

ラーメン屋ってほんと頭おかしいんだな
0801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:01:09.23ID:5BQcxkKq0
>>782
出禁にするかどうかは店の判断だろ
心のなかで二度と来んなと思っててもすべての店が出禁通告するわけじゃない
むしろ出禁通告する店なんて少数派だろ
出禁通告されてないから正義とか考えてるのか
0802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:01:15.29ID:yLM+SVpa0
>>785
安い寿司屋だな。客間に貼ってんのか?
0803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:01:48.27ID:lJI4HcZx0
>>792
そういう店は最初に時価であることを双方が納得して注文してるからな。
値段聴きたい奴は1貫づつ値段聞いても大将は嫌な顔しないよ。
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:02:43.05ID:fvfEf+hi0
>>795
ぼったくりがない信頼できるすし屋
0806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:03:53.54ID:1iBKcsBi0
なぜ無料だと決めつけた?

不服ならその場で抗議しろよ\(^o^)/
0809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:05:58.92ID:kDqdChpq0
>>801
クレーマーが面倒くさいという理由で仕方なく無料にしたと予想してるのはそっちでしょ。客商売をしたことがあるなら、もう来てほしくないと思った客には言われた通りにするかわりに出禁にするのは何も珍しい話じゃない。全国的なチェーン店とかなら話は別だが、個人経営なら面倒くさい、ウザいと思った客の言うとおりにしたのにそのまま帰すってパターンのほうが稀だよ
0810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:07:22.20ID:FrDDm/1o0
サイレント計上はアウト
0811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:07:27.28ID:fvfEf+hi0
価格ドットコムで調べたら、背油1kg 1500円
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:07:45.03ID:yLM+SVpa0
>>808
無銭飲食で逮捕だろww
ネラーの思う壺w
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:07:54.96ID:nDqB46ie0
マクドナルドがピクルス増量してくれなくなったんだが、別料金でいいからやってくれないかな、
0815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:08:31.73ID:5BQcxkKq0
>>800
そもそもメニューに無いってことは価格設定されてない可能性のが高いんだよ
でも客が望むならってことで注文受けるのは何も悪くないどころか優良店だわ
その時点で価格設定されてないし相場的に0~100円なんだからその範囲内でいくらにするのかを注文受けてから考えて請求するのは非難されることじゃない
0816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:08:50.32ID:gYFmgOED0
>>361
ほんこれ
0817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:08:50.81ID:fvfEf+hi0
>>810
サイレント計上だとわめいてるやつは常識がない
人に頼まないで自炊しろ
0818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:09:41.13ID:yLM+SVpa0
>>814
“ 気持ちだけ 多めで ” やらせてもらいますっ !
0819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:09:57.84ID:Ur6uOGFq0
増量無料って、
吉野家で値札のついてないサラダは無料ってデマ信じそうなくらい自分勝手だな
0822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:10:16.09ID:lFTS1fZc0
客「背脂多め出来ますかー?」
店員「出来ますよー」

こっそり伝票+100円
0823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:10:33.80ID:Vruq7MUX0
20 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 10:38:20.86 ID:R9eoM8IE0
寿司屋の「あがり」1杯1000円、不明朗会計がツイッターで話題…支払わないとダメ?
2021年12月02日 10時29分
https://www.bengo4.com/c_8/n_13847/

返金したことについては、「お客様がご納得いただかなかったので、謝罪したうえでお返しさせていただきました」とした。

合意自体が成立していないのであれば、当然その部分に関する代金を支払う必要はありません。
0824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:10:36.80ID:kDqdChpq0
>>812
ラーメン屋ならこうなる客を気にするのが普通だよな。リピーターいらないって考え方のラーメン屋なんて聞いたことない
0825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:10:55.60ID:xxFB3fAX0
コペルト(席料)を請求されても払わねばならない?
0827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:11:41.75ID:JpWExiMd0
>>816
口多め
クレーム(注文)多めというメニューなw
0828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:11:51.51ID:scnKP8Xe0
>100円ぐらいで大騒ぎ
これは気分の問題なんだろな。
メニューに表示がないなら、注文の時に100円プラスと店側が言わないとならんだろな。
客はタダだと思いこんでいるわけだし。
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:11:55.57ID:apiDX2g60
100円の違いは大きいとか言ってる客は貧乏人で確定
サービスには対価が伴うのが普通
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:12:19.44ID:zYtMDkcf0
当事者同士解決してるのにお前らの背脂に対する執着心は異常だな
0831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:13:22.27ID:i++8zGNS0
>>815
全然金取っていいけどなんで一言100円になりますって言えないのって話なんだよ

メニューに書かなくていいほど希望者の少ないメニューにないサービスなんでしょ?聞かれたら言えばいいじゃん
金かかるよって
0832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:13:24.02ID:zYtMDkcf0
>>408
逃げるが勝ちなのよ
0834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:14:36.26ID:a5IPGP+B0
>>815
相場0-100円、つまりタダか有料か分かれる微妙なラインなのに説明せずに後から有料請求って、ただの非常識または不親切人間じゃん

結局ラーメン屋は頭おかしいってことかい
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:14:48.67ID:QwnbcQK60
すでに背脂や料金なんてどうでもよくて
いちゃもんつけたいやつや人を馬鹿にして気持ちよくなりたいやつが集まってるスレだよ
0836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:14:54.03ID:lJI4HcZx0
>>815
値段付けされてないなら
「追加料金になりますが宜しいですか?」

この一言で何のトラブルも起きないよ。
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:15:22.94ID:k2qtoAek0
>>752
だからさ、「こだわってる」のは誰?
当人同士は円満解決してるんだぞ?
客擁護派としてもこの解決に異論はないわけ
こだわってるのはここでネチネチ客叩いてるやつらだけじゃん
0839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:15:22.95ID:5BQcxkKq0
>>831
メニューに載ってないってことはその時点で価格設定されてなかったからだろ
その後考えて相場の範囲内で請求してるんだから別に問題ない
0841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:18:01.24ID:+5yNsAdf0
デブ必死すぎでワロ
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:20:23.65ID:lJI4HcZx0
>>840
その場合は「少しお待ちください」だろ。
サービス業のさの字も知らんのか。お前は。
0846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:20:30.77ID:5BQcxkKq0
>>834
メニューにないのをわざわざ要望に応えて提供して相場の範囲内の金額を請求することが不親切なのか
0847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:21:26.38ID:VdjkUxCu0
>>815
そんなたいそうなメニューを厨房に確認もせず即決で受けられるなんて大した店員だな
0848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:21:43.97ID:+5yNsAdf0
>>840
あなたからは100円取りますねw
これが成立しちゃうよw
0849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:22:26.35ID:ZFexOYTC0
>>836
これだけでなんの問題のないのになんでこんなことに これをやるべきなのは店サイドだから店が悪いで終わり
0850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:23:49.28ID:+5yNsAdf0
初めてのくせに背脂増しダァ?生意気だ100円だ
こうですか?
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:24:07.80ID:Ur6uOGFq0
粗探ししてゴネて無償か
身近にはいてほしくない民族やね
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:24:27.05ID:k2qtoAek0
>>846
文句ならそれを当たり前のように無料でやってる同業に言うべきだったんだよなあ
サービスを享受してるだけの客に言うから話がおかしくなる
「何でも無料だと思うな!」って、実際にたいてい無料なんだから仕方ないだろっていう
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:24:57.63ID:fH12Ok3+0
>>838
こだわってるのは真っ赤なお前
弁護士の言で終わったと思ってる奴はなんでここでレスバしてんだ?
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:25:38.95ID:JpWExiMd0
>>852
でぶちゃんは
何でも無料と思うな!
と言って無料サービスしてるツンデレだからなw
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:26:53.48ID:+5yNsAdf0
通ぶらないインフルとかwww
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:27:44.45ID:5BQcxkKq0
ここで客の片棒担いでギャンギャン喚いてるのが多いが客はSNS閉じて逃げたんだよ
それが答えだ
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:28:13.99ID:uHbC1XYV0
>>63
食券制でも、カケソバ頼んで、
ネギ多めで、とか
ワカメ多めとか言う、めんどくさい奴居るよな
金払ってトッピング付けろと思う
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:28:16.74ID:Ur6uOGFq0
100円値切ってゴネた奴はどうなったの?
恥じて逃げたの?
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:28:26.90ID:+5yNsAdf0
>>860
デブがやばいやつだから鍵かけて無視してるだけよ?
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:28:34.23ID:yLM+SVpa0
>>852
無料 ! 無料 ! と踊らされてるのは 消費者。
店側は損しないように 商品代金に盛っている。
ガス代 水代を請求しないだろww
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:29:04.40ID:BLNrilyV0
つき出しに高い料金がかかっている時に、高えなと思うのと同じか。
気分の問題だからな。
ラーメン屋でのトラブルは味じゃなく気分を害すやりとりが多いようだし。
素人か?!のトラブルが他のラーメン屋であっただろ。
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:29:52.40ID:+5yNsAdf0
ラーメン屋は基本客を見下してるから
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:29:53.29ID:k2qtoAek0
>>865
最初からそうしてりゃなんの問題もなかったのにね
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:30:36.08ID:AVfkLQ+s0
>>846
「一般的に無料も有料もありえることを説明もメニュー記載もなく後出し有料請求」は当然不親切だよ

なぜなら客側には有料ならやめるという選択肢がわるわけだから。
常識ある君ならちゃんと説明するだろうけど、このラーメン屋は常識がなかった。それだけの話だよ
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:31:21.33ID:eXTHsh5M0
トラブって損すんの店側だろうになぜトラブルになるようなことすんのかね

できねえよデブ!か
100円払えデブ!でよくね?
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:31:32.20ID:kDqdChpq0
>>865
もちろん、メイン料理の価格を、無料サービスを想定した価格設定にするのもしないのも店の自由だけど、しないで有料にするなら事前に伝えるべきだよ。というだけの話に
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:33:34.06ID:+5yNsAdf0
の可能性もありまぁす
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:33:41.02ID:kDqdChpq0
>>872
このエピソードで店名曝してたら、それこそインフルエンサーとやらはボコボコに叩かれまくって仕方ない。店名は伏せてあるよ
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:34:35.02ID:5BQcxkKq0
>>869
相場の範囲内の請求しかしてないから店に落ち度はない
有料なら頼まないなら客が確認すべきだよ
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:34:48.16ID:97XfJAhe0
>>872
分からんのよね
これだけ話題になってもあの伝票知ってる奴が出てこない不思議
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:35:10.48ID:zHSg3QHc0
>>872
伝票の写真があるのである程度は真実
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:35:43.81ID:97XfJAhe0
>>876
いや、店は2つあって勝負してる?のは関係ない店だからw
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:35:54.25ID:yLM+SVpa0
>>869
初めての店で メニュー外の注文する常識
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:36:02.49ID:+5yNsAdf0
トラブった話が創作ならw
伝票なんていくらでも用意できます
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:37:19.75ID:lJI4HcZx0
>>880
初見の店だからこそ「多めありますか?」と聞くんだろ。
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:37:57.38ID:kDqdChpq0
>>880
背脂なんて調味料でしょ。初めて食うラーメンでもいきなりコショウ振る客は、卓上にコショウがなかったら店員に頼むんじゃね?知らんけど
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:38:55.03ID:+5yNsAdf0
>>886
胡椒の味しか信用しない人もいるしな!!
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:39:38.03ID:+dcSrSnC0
追加注文なんだから黙って払え・・・嫌なら追加するな。
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:39:46.30ID:+5yNsAdf0
でもラーメン出てくる前に高菜食べちゃうのはダメよ
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:41:43.84ID:+5yNsAdf0
>>889
そうだよな!!
追加注文の水800円も払うよなお前なら!!
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:41:47.72ID:F2KNoIXe0
>>875
事前に説明しなかったことが落ち度でしかなくてワロタ
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:43:35.87ID:UHQh5p680
注文時は無料サービスだと思わせたい
会計時は有料で仕方ないと思わせたい
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:43:45.86ID:5BQcxkKq0
ラヲタなら無料の店ばっかじゃないことも把握してるはずだしメニューにないんだから先に値段確認しろよな
メニューにないのを特別に対応してもらってんのに文句とか頭おかしいわ
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:43:57.32ID:xjxvdt040
飲食店って料金掲載の義務ってないよな
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:44:12.63ID:/j4VLOYE0
「できますよ。100円です」というのが普通だろ
常識のない奴とガタガタ言っても始まらないからそういう店にはいかないこと
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:44:37.49ID:k2qtoAek0
>>896
無料の店ばっかなんだよなあ
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:46:05.55ID:97XfJAhe0
>>897
ないよ
脳みそがある人は法的には問題ない
料金説明あったら親切で義務はない
という話しかしてない
無知なバカが喚いてるだけやで
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:46:50.11ID:5FiynkSX0
>>3
そもそも背脂は昔は捨ててた。
オッサン世代なら分かるだろ?
昔はあんなラーメンは殆どなかった。

いつからやりだしたのか、とにかく無料でやり出した。
基本は無料。山岡家も先月から50円取り出したが、それまでは無料。
おそらく油マシマシの注文が増えて金を取らなくてはならなくなったのだろう。
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:47:24.17ID:qBELX4Da0
追加で無料とは図々し過い
日本人はサービスやソフトも金を払いたがらないから経済が回らない
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:47:36.76ID:WbFHxMY+0
>>815
普通に考えればわかることだが、現に非難されまくってるんだから、非難されることなんだろw

重要なことは店側の正しさを主張することではなく、店側が非難されないように気を配ることなんだよな

それができないから結果的に非難される
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:47:40.97ID:mqcYLY3C0
背脂のねだんごときをメニューに追記する場所がなく、壁などにも貼る場所がない。

こういう訳だ
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:48:00.63ID:5BQcxkKq0
>>898
メニューにないってことは価格設定してない可能性高いから背脂追加なんて簡単にできるけど即答で100円ですって言えないだろ
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:48:08.62ID:lJI4HcZx0
>>902
有料になったのつい最近お話だよな。
今でも無料と思ってる人の方が多いと思うよ。
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:48:23.95ID:yLM+SVpa0
>>883
そこは 「多め いくらですか」 だろ。
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:48:56.83ID:4YSQLffj0
ちなみに背脂有料のお店と価格ってこれまでに具体的に出てきた?
それが全く無いなら、店が駄目なんじゃ?
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:49:17.93ID:fvfEf+hi0
背油5g原価 2〜9円

背脂(ラード)を煮ていきます
これから2時間ゆでます。
お玉などをつかってザルでつぶしながらこしていきます。
背脂の中には時々筋や血管が入っている時があります。
それらはザルの中に残りますから取り除きましょう。
どんどんこしていきます。
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:49:35.22ID:lJI4HcZx0
>>910
「追加料金になりますが宜しいですか?」

これくらい言えよ。
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:51:01.89ID:lJI4HcZx0
>>912
あるかどうかわからないのだから
最初に入った人は「ありますか?」とか「できますか?」がだろ。
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:51:17.38ID:fvfEf+hi0
メニューにない背油ましましを注文するのはラーメン通だろう
そんなやつがなぜ無料だと思ったのか知りたい
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:51:46.95ID:yLM+SVpa0
>>910
メニュー外なら完成時によるよな。
定量じゃないイレギュラーだからなw
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:51:53.24ID:fvfEf+hi0
>>916
忙しくて言い忘れることもあるだろう
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:52:15.82ID:yW88+aeQ0
どちらが正しいかはそれぞれの立場で変わるが、
少なくともこの店(店員)はトラブルを生まないような配慮ができない、という事実だけは残ったな。

一言、有料だけどよいか?と言えばトラブルにはならなかったわけだからな。
正しいかどうかではなく、気遣いができるかどうかが人間性に出るよね
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:53:33.62ID:lJI4HcZx0
>>928
なら「少しお待ちください」だろ。
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:53:45.47ID:MzwE0yBU0
>>920
自分がいってる店が無料だったから他も無料だと思ったんだろう
そもそもこれ 店員が言い忘れてただけだろ としか思えん
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:54:05.15ID:fvfEf+hi0
メニューにないものを注文したんだから
100円を言い忘れたぐらい許してやる心はないのか
背油の原価と調理の手間を考えたら100円はぼったくじゃないだろ
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:54:34.28ID:UHXdyEuY0
追加の量も明示していない。
メンマ1ケ 麺10本
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:54:36.44ID:yW88+aeQ0
>>928
じゃあ、「値段未定ですがよいですか?」で済む話だね
アスペの店員だとできないのかもしれんね
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:54:53.49ID:vtwRqEsQ0
>>926
そういう事、つまり終わった話をSNSでイラついたと蒸し返すような気遣いの出来ない人間の屑の見本のような奴はインフル失格だね
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:55:00.45ID:Ur6uOGFq0
>>931
ゴネ得したい、もしくは100円が惜しい
そんなさもしい民族にいっても無駄
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:55:59.48ID:kDqdChpq0
>>926
おっしゃる通りなんだけど、貴方の書いてる通り「店員」のミスであって、後から出てきた店主は普通の対応をしてるから、この客が帰ってから指導したと思いたい
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:56:00.12ID:UHXdyEuY0
ラーメン屋の悪口を書き込めるスレ
食い方の指導をするな!躾か、なにさま
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:56:54.29ID:0OoOG8aO0
>>931
許すものにも話の流れでこうなったんだろう どうせ 何で追加されてんの 聞かれてないよって言って、なら無料でいいです みたいなパターンだろ
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:57:55.70ID:fvfEf+hi0
>>926
めんどくさい客だな 店員はボランティアじゃないんだぞ
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:57:59.82ID:4YSQLffj0
ぶっちゃけ牛丼屋でツユダクが有料だとは思わないからなぁ。
その感覚だと先に言ってくれと言うのは分かる。
ラーメンにおける背脂マシが、牛丼のツユダク感覚なのかは分からないけど。
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:58:19.36ID:kDqdChpq0
>>934
SNSに相手の名前を伏せた体験談を書くのがモラルを欠く行動とされるなら、エピソードトークのあるテレビ番組・ラジオ番組は消滅することになるなw
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:58:20.68ID:yLM+SVpa0
ボッタクリなら 民法93条 錯誤取消し 主張できるけどな。
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:58:40.46ID:k2qtoAek0
>>931
決着してる話に許すも何もないんだわ
無関係なのに客を許さないお前らがおかしいだけ
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:58:50.32ID:lJI4HcZx0
>>940
店員はサービス業のプロだろ。
それで生業を立てている。
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:59:32.82ID:yW88+aeQ0
>>940
一般論を語ってるだけだよ
心に刺さってしまったなら、なんかごめんね
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:00:10.04ID:UHXdyEuY0
>>935 おいラーメン屋
100円騙し取り損ねて客の悪口か
その背脂、原価いくらだ?10円か、90円儲け損ねて大騒ぎ
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:00:27.06ID:vtwRqEsQ0
>>941
世間一般では違うから既に鍵垢にして逃亡したのよ
もう終わってる話
ここにも背脂が調味料と謂うキチガイが交じってるだろw
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:00:41.66ID:fvfEf+hi0
>>944
許さないのではなく、アホだなと思ってる
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:00:48.33ID:5BQcxkKq0
>>929
「できるか」って聞かれてできるから「できる」って答えた
客はその時点で無料サービスでの提供を要望していることを明らかにしてない

もし「無料で背脂多めできますか」あるいは「背脂多めいくらでできますか」なら「少しお待ち下さい」は成り立つが
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:00:56.99ID:0LAxL7Y80
提示せずに金を取ったのが問題だろ
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:01:10.21ID:F2KNoIXe0
>>940
ワロタw
ボランティアじゃなくて客から金もらってるんだからめんどくさくてもしっかりやれw
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:01:19.82ID:lJI4HcZx0
>>947
この騒動を知って
「うちらも今度からはきちんと値段を説明していこう」と
考える店が増えれば、店を利用する側からしたら良い事だよな。
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:01:58.48ID:3Jwhp9QZ0
>>941
牛丼屋でのつゆ多めと同じく
天一でニンニク多めって言っても請求されないし
追加ならともかく多めだもんなぁ

少なくともこのスレ見たらわかる通り意見のわかれる話だし
店員が有料になりますが、と確認しなかったのは明らかなミスだろうね
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:02:00.65ID:fvfEf+hi0
>>949
90円は労働の対価 利益はない
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:03:06.17ID:yLM+SVpa0
>>949
もう 焼き肉チェーン店には行くなよ。
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:03:11.78ID:coIradJh0
メニューや壁に明記されてないなら違法
いわゆるボッタクリ
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:03:58.25ID:k2qtoAek0
>>951
決着してる話を蒸し返して許してやる心だのなんだの宣うヤツのほうが遥かにアホだと思うよ
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:04:06.63ID:kDqdChpq0
>>941
一般的に無料か有料かが争点になるって>>1にあるのに、原価があるものは有料だろとか言い続けてる人らはなんなんだろうね。有料に設定するなら事前に伝えろってだけの話なのにな
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:04:07.60ID:fvfEf+hi0
>>954
そのね、金を払ってんだから、という主張は国際社会では通用しないよ
おもてなしとか言って自画自賛してる日本だけの文化
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:04:14.96ID:az12QqFH0
>>940
ボランティアじゃないからこそ、金を取るからこそ店員が聞けってことだろw

逆張りのし過ぎで意味不明なことを言い始めてどーするw
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:04:59.58ID:yRJgdc7i0
「背脂多め出来ますか?」と店員に尋ねたら「出来ます」と言われたため、

何を騒いでいるんだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー客も!自分が注文しているだろうが!!

無料だと思ったんかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今の世の中!セルフ時代なのに!馬鹿じゃねーか!何をするにも金がからんでくるんだよ!!
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:05:00.10ID:vtwRqEsQ0
>>955
こんな非常識なクレーマーがいると知らなかった層に周知されるのは良い事だよなw
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:05:15.62ID:yLM+SVpa0
>>953
発注したのは客だろww
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:05:24.32ID:UHXdyEuY0
>>957 なるほど、でその態度か
本体のラーメン1100円だけど
その態度なら2度と来ないぞ。
潰れろ
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:05:52.86ID:fvfEf+hi0
>>964
日本語がおかしいよ
聞くのは客だ
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:06:18.25ID:yAac/ljs0
注文票があって後払いの店ということはラーメンだけ売ってるような店じゃないっぽいし

メニューにない要求してごねて無料にさせたんだから客が後でネットでグチグチ言う話じゃないんだよな
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:06:57.64ID:pHEzPAkg0
>>941
ツユダクも吉野家等で無料で追加できるって認識が周知されてきたから有料だとは思わないってだけでしょ その周知なけりゃ本来は有料ってなるのが理屈だけど

ラーメン屋の背脂って背脂とかそもそも乗せてないラーメン屋が大半なんだしツユダクみたいな周知がないから
特別に背脂追加無料でできますって店はメニューとか壁にそう書いてあるんだよ
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:07:21.96ID:az12QqFH0
>>970
普通は請求する側が提示するんだよw
ましてやこれは無料の所も大きいんだからw

無職の逆張り格好悪いぞw
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:07:26.99ID:yAac/ljs0
>>969
お前は行かなくていいぞ
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:07:30.86ID:UHXdyEuY0
客が聞け!
バカまるだし
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:08:02.16ID:kDqdChpq0
>>967
ちゃんと伝えようとさえ思った店が増えたんならその受け止めでもいいんじゃね。これを非常識なクレーマーだと思いながら読んでた店主のいる店なんて長くは持たないだろうけど
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:08:21.43ID:UHXdyEuY0
>>974 頼まれても行くかボケ
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:08:24.57ID:k2qtoAek0
>>971
グチグチ言ってないんだよなあ
こういう事があったよって呟いただけ
グチグチ言ってるのは無関係の奴らだけ
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:09:08.33ID:3Jwhp9QZ0
>>966
あなたの考えはともかく
世間一般的には牛丼のツユダクや
天一のニンニク多め感覚で聞いてる人もいると
常識的に想像できるでしょ

そういう時は一言、有料になりますがと
店員が確認するのが常識的な対応だと思うけどね
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:09:18.97ID:yAac/ljs0
>>980
お前も含めてなグチグチと
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:09:19.84ID:hl3JJNEF0
わざわざメニューにないの対応してやったのに「なんだよカネ取んのかよ」って客がギャーギャー喚いたって話だからな
そりゃいっつも似たようなの相手にしてる同業もざけんなってなるわな
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:09:22.76ID:az12QqFH0
>>962
原価云々言い出したら水や割り箸も原価あるもんなw
もっと言うならそれこそお通しとかの席料も店舗の賃貸代金という意味ではあるし

要は合意が取れているか?取れていないならどちらがより一般的か?ってのが論点なのに、
店擁護者ってそこら辺スルーするよなw
スルーしなくても、「俺の家の周りは有料が多い!」とか言い張ってるけどw
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:09:46.08ID:lJI4HcZx0
>>967
弁護士の意見を見てもこの客をクレーマーだと思うなら
少し頭おかしい。
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:10:05.02ID:az12QqFH0
>>981
そう、店を養護してるやつは常識とか社会通念って考えがない

幼稚でネットで逆張りして論破!とか言ってる奴らだからそういうのが全く考えられない
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:10:21.48ID:+8S3VRnk0
メディア 側からすれば株主 発言 おじさんみたいなのは 扱いやすいんだろうな
期待した通りの発言してくれるし
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:10:22.35ID:yepid0uf0
よくわからんけど100円くらいごちゃごちゃ言わないで払ったら良くね?
少なくとも飯屋で注文しといて料金提示されて文句言うよりはそっちの方が自然かと
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:10:34.67ID:yAac/ljs0
ほかの店も普段思ってることを今回ぶちまけたわけだ
客になる側も気を付けろ
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:11:17.72ID:vtwRqEsQ0
>>986
残念ながら逆なんだよなぁw
防滴にも店は間違ってないからなぁ
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:11:57.03ID:fvfEf+hi0
>>984
まだ頑張るんだ 君のほうが逆張りなんだよ
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:12:23.72ID:yAac/ljs0
嫌なら二度と行かなきゃいい話だ
別にお前が店に行かなくなったって潰れやしねえ
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:12:25.91ID:pHEzPAkg0
>>985
弁護士も「予防の観点から」って言ってるぞ
世の中にはいろんなクレーマーいるからトラブル予防のためにこうしろって意味だよw
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:12:26.83ID:vtwRqEsQ0
逆に客はでぶちゃんを潰してやるとか脅迫したからなぁw
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:12:27.40ID:UHXdyEuY0
>>990 それ言うのラーメン屋だけ
ほんとラーメン屋の不遜さ
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:12:52.45ID:k5++G3/a0
>>986
まだ続いてるのかとスレ開くとどう見ても破綻してる論理を繰り返しお気持ち表明ばっかで客に親でも殺されたのかよって思った
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 18分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況