X



【ダイハツ】認証試験不正64車種に関して「ただちに使用をお控えいただく状況ではない。車検は問題なく通ります」★3 [ばーど★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2023/12/25(月) 22:59:19.00ID:SsH+09lb9
2023年12月25日、ダイハツ工業は一部報道機関に対して、認証試験不正問題の(お客様を含む)ステークホルダー向け説明進捗報告を実施した。そこで、先日の第三者委員会報告書にあった認証試験不正174件、64車種に関して「ただちに使用をお控えいただく状況ではない」と話した。以下、主な疑問とやりとりを速報でお伝えします。

■なぜ「ただちに使用を控える必要はない」といえるのか?

「お客様おひとりおひとりに向けて、各販売店を通じて、お客様の状況に合わせて対応させていただいております」

ダイハツ工業は12月25日、報道機関に対して、今回の認証試験不正問題の対応に関する説明会をオンラインで実施。その冒頭で、上記のとおり進捗を説明した。現在、全国のダイハツ販売店では(ダイハツの新型車全車種出荷停止を受けて)新車販売を停止しており、ユーザーからの問い合わせに対応しているとのこと(ダイハツ製車両をOEM供給していたトヨタ、スバル、マツダでも、該当車種に関して順次同様の対応を実施するそう)。

今回の認証試験不正問題を受けて、多くのダイハツ車ユーザーがダイハツへ問い合わせをかけているが、中には「出荷停止といっても12月にどうしても納車してもらわないと困る」という方や、「注文をキャンセルしたい」という方もいる。現実問題として、現在ダイハツの生産工場は出荷(生産)をすべて止めており、今後新車販売が再開する時期は見通せていない。それも踏まえて、各販売店ではお客様の要望とダイハツ側で「できること」(代車を用意したり注文をキャンセルし先払いぶんを返金したり)をすり合わせているという。

そうしたなかで、いま現在、「認証試験不正問題があったとされる車種」にお乗りのダイハツ車ユーザーに関しては、「ただちに使用を控えていただくという状況にはありません」(つまり「使い続けても問題ない」ということ)とのこと。

本件、気になる点はたくさんあるが、まずは2点。ひとつめは「何をもってして、"使用していても問題ない"という判断になったか」。

ダイハツ車の認証試験不正問題が表面化したのは今年(2023年)4月下旬。当初は海外向け仕様のみだったが、その後すぐに国内向け生産車両でも認証試験における不正が発覚した。

それから7カ月、12月20日に第三者委員会から提出された調査報告書によれば、認証試験不正は過去生産モデルやOEM車も含めて64車種、174件におよぶという。ここには現行ダイハツ車すべてと、直近の販売モデルの多数が含まれている。

この問題に関しては、発覚以降ダイハツだけで1000名を超える技術者が「再検査」に携わって、親会社であるトヨタの技術者も大量に入って徹底的に不正の洗い出しと「いま乗っていても安全上問題がないか」を確認したという。

同じグループの確認だけでは心もとないからと、再確認の手法や手続きに問題がないか、書類の並べ方ひとつとっても正しい手順どおりかを、外部認証会社テュフ・ラインランド・ジャパン社が確認したとのこと。

このような洗い出しと再調査をへて「ただちに使用を控えるような状況にはない」というアナウンスにつながっているそう。(略)

■(今回の認証試験不正対象車でも)「車検は問題なくとおります」

もう一点の疑問は、「認証試験不正問題が最初に発覚したのは今年(2023年)5月、なぜ12月の第三者委員会の報告書提出・発表まで普段と変わらず生産し続け、販売し続けていたのか?発表→全車出荷+販売停止とせず、もっと段階的に準備できたのではないか?」という点。

これについてはダイハツも(親会社であるトヨタも)対応に相当悩んだそうで、もし調査の途中で「(ただちに使用を控えたほうがいい)安全上に問題がある」という事例が出てくれば、その時点で情報を公開し、使用を控えるよう告知する用意があったが、上述の徹底した再調査により、調査後半に見つかったキャスト/ピクシスジョイでの「側面衝突時のドアロック解除問題」以外はすべて法規の範囲内に収まっているとのこと。

そうであれば、五月雨式に発表して不安と混乱を招くよりも、対応を取りまとめてまとめて発表すべきという判断になったとのこと。

また、上述のキャスト/ピクシスジョイも含めて、今回の認証試験不正対象カ所については、(12月末が期限のユーザーも多いだろうが)車検も問題なく通過するそう。

以下全文はソース先で

ベストカーWeb 2023年12月25日
https://bestcarweb.jp/news/business/762057

前スレ
【ダイハツ】認証試験不正64車種に関して「ただちに使用をお控えいただく状況ではない。車検は問題なく通ります」★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703506572/
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 03:07:17.50ID:UQGmwtzy0
1975年からトヨタの血を受け入れ、不正が激化した2010年代はトヨタ出身者が経営陣のほとんどを占めていた
だからダイハツはトヨタの指導体制のもと腐っていったのではという俺の意見に対して
小泉進次郎論法の変な人はトヨタのトップのどこが悪いんだ〜!トヨタは悪くない!証拠を出せ!と絡んでくるわけだけど
そもそもトヨタ本体の経営の話も、トップの話もしてないわけで噛み合うわけがない
ストローマン論法で、藁人形に釘を刺して「軽すぎ!」とか言われても困惑しかないね
バカに絡むとほんと損をする
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 03:08:06.24ID:9FbnJjhc0
ダイハツはいまはトヨタのブランドでありトヨタなのだが、なぜかダイハツという会社だと思ってる人がいる
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 03:08:23.87ID:PQeXg1BI0
ただちにってどっかで聞いた事ある様な・・・
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 03:16:44.91ID:X6DL0MMm0
厳格な品質検査なんてめんどくさくてやってませんが
車検は通りますので安心して乗ってくださいだとよw
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 03:17:31.77ID:0+VbhVIw0
ただちにって今は大丈夫だけど後からはシラーねって聞こえるんだけどどういう意味でただちにって使ってる訳?
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 03:21:32.35ID:a7fvI6WM0
トヨタ無罪
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 03:22:59.93ID:wzrJjlKB0
盛大に不正してきたけど、トヨタの政治力と資金でねじ伏せるから見逃せよなってまとめかぁ
0969ウィズコロナの名無しさん(青ヶ島村)
垢版 |
2023/12/26(火) 03:24:16.88ID:2dh2vjpE0
こんなことでトヨタが存亡の危機を迎えるとはなぁ
ダイハツ帝国滅亡はもちろん不可避なんだけどさぁ
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 03:25:27.32ID:96rV7YVO0
ダイハツのダイは大阪の大から来てそう

それなら、不正してたのも頷ける
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 03:28:47.17ID:B2yy6rtN0
>>969
ていうか海外で日本車全体のイメージが悪くなっている
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 03:29:50.42ID:WVadHdbP0
スケールがデカ過ぎて理解が追いつかない
歴代のダイハツ関係者達にも責任あるだろ
社風や土壌でごまかせるもんなの?
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 03:30:58.53ID:WVadHdbP0
スケールがデカ過ぎて理解が追いつかない
車作ってる奴等にモラルは無いのかい?
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 03:36:42.28ID:om5NmnlE0
中古安くなって貧乏人大喜びやで。
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 03:37:22.69ID:5YIZzCXA0
上レス見るとトヨタ系の人って性格悪い人が多いんかな
てか東京にいるとトヨタごときがって思ってしまうけどな
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 03:39:16.75ID:X6DL0MMm0
大抵の電気や火気を扱う製品は、安全試験や基準に合格してますってマークが付いている
だから消費者は信用して購入して使ってるわけだ マークが付いてなくてもとりあえず問題無く使えますからと言われても
いつ発火するかもしれん物を使えるわけないだろ 安い物なら捨ててまともな製品に買い替えるわ
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 03:39:36.70ID:ngwAFvcD0
>>975
ホントそれな
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 03:48:56.96ID:0B+sMsih0
じゃあお前らは金は返してお前らが乗れよ
問題ねーんだろ?
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 04:01:13.95ID:eOkkW/s/0
これもう車検の意味ないじゃん
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 04:02:26.17ID:R8vy9fuy0
軽自動車ならスズキだろ

ダイハツを買ったユーザーがアホなだけ
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 04:05:17.23ID:4nVWgz4K0
ダイハツだけなはずはないだろう
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 04:07:30.44ID:gMNgjMsi0
さっさと消えて無くなれ
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 04:07:57.36ID:oDAO24zj0
>>985
ソースがあれば、別なのだけど

今のところは
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 04:09:48.07ID:WVadHdbP0
ダイハツ車に乗ってる奴は
ENEOSでガソリン満タンにして
ビッグモーターに持ち込めよ
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 04:14:14.89ID:dE/MWjDq0
エダノカー
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 04:16:55.24ID:a7fvI6WM0
モーマンタイ
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 04:18:04.82ID:WVadHdbP0
>>990
車検業界はザルなんだろwww
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 04:19:31.73ID:nTeUd8ac0
早く新品に換えろ
ダイハツの車乗ってる間に事故起こしたし、その賠償も要求したいわ
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 04:19:46.03ID:a7fvI6WM0
トヨタこそがスタンダード
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 04:20:14.91ID:dE/MWjDq0
枝野専用タント
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 04:20:39.50ID:a7fvI6WM0
トヨタ株で儲ける
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 04:21:28.72ID:nTeUd8ac0
トヨタもやってそうだよな
倒産レベルでしょ
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 04:25:00.71ID:M/LRwWQs0
トヨタがやらせてるんだよ
日野 デンソー ダイハツ 子会社が全部不正
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 26分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況