【教育】タイムカードの導入の学校「タイムカードなんて意味がない!」逆に管理強化、打刻できない土日…嘆く教員 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★2017/09/16(土) 20:11:14.18ID:CAP_USER9
「タイムカードの導入なんて意味がない!」逆に管理強化、打刻できない土日…嘆く教員 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170916-00006652-bengocom-soci
9/16(土) 8:09配信

学校現場のタイムカード導入は、プラスに働くかーー。教員の長時間労働是正について議論している中教審の特別部会で8月、タイムカードを活用して勤務時間を把握するなどといった緊急提言がまとめられた。

2016年度の教員勤務実態調査によると、タイムカードなどで教員の毎日の退勤時刻の管理をしているのは、小学校で10.3%、中学校では13.3%と少数だ。すでにタイムカードを導入している学校ではどんなことが起きているのだろうか。現場で働く教員に話を聞いてみた。

川崎市の中学教諭の武田さん(30代女性・仮名)は、今年の4月から市全体でタイムカードが導入された。ただ、記録は出勤時のみで、土日の部活動も記録できない。「本当に職員の勤務を管理する気があるのか疑問です。なんのために導入したのか」と訴えている。

他にも、「導入したことで、管理が逆に強まった」「タイムカードがあるおかげで、労働時間が異常だと認識はできている…」といった悲痛な声が続々と寄せられた。タイムカードが導入された勤務校で働く教員4人の生の声を、以下で詳しく紹介する。(名前は全て仮名)

0254名無しさん@1周年2017/09/17(日) 09:15:30.91ID:qG310fz50
>>248
そんなのは契約次第だぞ。
事実上拘束されているなら金を要求しろ。
拘束されていないなら諦めろ。

まずは無能な自分の会社を恨めよ。

0255名無しさん@1周年2017/09/17(日) 09:16:37.85ID:N3JxRAOW0
>>253
そしてそれやったら、猛烈に叩くと。
給食費徴収業務を役場に移す方針を文科省が出したが、それだけで反発出てるな。

0256名無しさん@1周年2017/09/17(日) 09:37:47.57ID:YwpQA4YR0
部活なんか汗ながしてトレーニングしている生徒のほうが過労死する。
じっと見ているだけの先生が過労死するわけがない。

0257名無しさん@1周年2017/09/17(日) 09:39:39.23ID:U12XuAKTO
俺は会社にいる頃遅刻しそうになって他の奴みたいに誰かが代わりにタイムカード押してくれることが無かったわ…

0258名無しさん@1周年2017/09/17(日) 09:47:45.57ID:N3JxRAOW0
>>256
過労死出ました。

0259名無しさん@1周年2017/09/17(日) 09:53:41.97ID:ONPTebDR0
> 1分でも遅れたら
遅れんなよ
電車の遅延に関しては遅延証明書出せば遅刻扱いにしないってルールは必要だと思うけど

0260名無しさん@1周年2017/09/17(日) 10:48:52.50ID:j046LBCo0
遅刻に対する認識があまいな。
公務員はアホなんだな。

勤務時間を把握できて管理体制が悪いことを認識できたのに意味ないとか。
公務員はアホなんだな。

0261名無しさん@1周年2017/09/17(日) 10:54:28.74ID:wq4/2/kK0
>>260
遅刻はともかく退勤やら土日打刻できないってどうなの?
それについてはみんな触れないのね。

0262名無しさん@1周年2017/09/17(日) 11:11:13.89ID:C7aHGJ6X0
>>255
叩かない。むしろ称賛する。

0263名無しさん@1周年2017/09/17(日) 11:25:18.46ID:0eOgjNaL0
>>220
教師にも立ち番ってあるんじゃないの?
座っていてもいいけどw

0264名無しさん@1周年2017/09/17(日) 11:36:50.53ID:If9sjnUW0
結婚する前に知っておくべき10の事実
http://www.njkiytt.shop/

0265名無しさん@1周年2017/09/17(日) 11:38:09.52ID:ldkgEn+T0
公務員も残業多いしのう

0266名無しさん@1周年2017/09/17(日) 11:40:33.26ID:ul7igrnv0
タイムカードは少なくとも過労死した場合なんか重要な証拠になるだろ。
長時間労働の証拠がないので、公務災害にならなかったら遺族が気の毒。

0267名無しさん@1周年2017/09/17(日) 11:43:33.61ID:ZGGPFtKq0
タイムカードは、労働時間を管理する仕組みなのだから、管理強化になるのは
当たり前だと思うんだが。

「逆に管理強化」っていう意見の意味が全く分からない。
タイムカード入れたら、労働時間管理がされなくなると思っていたのか?
この意見を書いた人はちょっとおかしいと思う。

0268名無しさん@1周年2017/09/17(日) 12:00:02.17ID:8b37rys60
>>267
管理しないと過労死も防げないのにねー

0269名無しさん@1周年2017/09/17(日) 12:06:01.24ID:wq4/2/kK0
>>268
それじゃ、土日と退勤が打刻できないのはダメだろ。

0270名無しさん@1周年2017/09/17(日) 12:30:27.91ID:8b37rys60
>>269
だめだよねえ

0271名無しさん@1周年2017/09/17(日) 12:31:23.47ID:qG310fz50
>>267
今まではなあなあでなんとかんくで管理していた勤務状況が
数字ではっきり出てきたことをもって管理強化と言っているんだろ。

数字ではっきり分かるとなあなあでやってきたことができなくなって
色々と制約が出るので管理されている感が出る。

0272名無しさん@1周年2017/09/17(日) 12:40:12.41ID:8b37rys60
>>271
学校の先生は働かないのと働き過ぎのと二極化してる。
そりゃ働かない奴はタイムカード嫌いだろうねえ。

0273名無しさん@1周年2017/09/17(日) 12:43:20.12ID:PStmgK4r0
>>224
公務員にストライキは認められてないから
業務命令を出されたらそれに従わざるを得ない

0274名無しさん@1周年2017/09/17(日) 12:44:47.20ID:PStmgK4r0
>>234
雇う金がないから教師にやらせてんのに

0275名無しさん@1周年2017/09/17(日) 12:46:33.01ID:PStmgK4r0
>>248
契約によるだろ
実働時間のみの契約ならその通り
契約に不満があるなら変えればいい

0276名無しさん@1周年2017/09/17(日) 12:52:52.52ID:8b37rys60
>>274
部活やらない方がもっと安上がりだよ

0277名無しさん@1周年2017/09/17(日) 12:53:49.37ID:C7aHGJ6X0
>>274
だから部活は廃止すればいい。

0278名無しさん@1周年2017/09/17(日) 13:57:47.54ID:b26Z7h4u0
>>96
給料でも代償費福利厚生で払われてるものが多いからな。公務員の場合。

それで、被害者ヅラしてるのは、大概恵まれてる側だと言っておく。
恵まれてない側は声を出すと、「消される」からwww

0279名無しさん@1周年2017/09/17(日) 17:46:21.13ID:KSyV3I4p0
>>196
どういう意味?
今までのやり方がおかしいから、今グダグダな教育になってるんだよ?
主軸になるような教育マニュアル作って方針決める方が正しいと思うが。
あんたならどうしたらいいと思うの?

0280名無しさん@1周年2017/09/17(日) 18:32:33.03ID:N3JxRAOW0
>>277
自民党が反対します。

0281名無しさん@1周年2017/09/17(日) 19:43:08.34ID:e8wyqHlK0
>>3
>1分でも遅れたら年休申請
いや、遅刻すんなよ。

0282名無しさん@1周年2017/09/17(日) 21:59:09.92ID:Je/KuvuD0
本音:時間外過剰に付けれないだろ

0283名無しさん@1周年2017/09/18(月) 00:02:31.24ID:1NehSKz+0
>>1に書いてある遅刻して年休云々は指導者としてどうかと思うが、忙しいのはホンマやぞ。

小学校だけれど、子どもの帰宅時間が週三日は三時半、週二日が二時半だ。
二時半で子どもが帰る日は職員会議様々な会議が入っている。
三時半で子どもが帰ったら、そこから各自の分掌したり授業の準備したり通信書いたり家庭訪問したり・・・。
手を抜けば別だが、五時や六時にゃとてもじゃないが帰れないよ。
まあそれも人によるんだろうけどな。

一生懸命やっても世間や保護者から叩かれてばかりじゃやってもやらなくても一緒だしな。

0284名無しさん@1周年2017/09/18(月) 07:44:33.48ID:iymqfHC60
年休の話は証言すべきではなかったと思うんだが。
これのせいで退勤打刻と土日打刻ができない話がボケてる。

0285名無しさん@1周年2017/09/18(月) 07:46:33.33ID:iymqfHC60
>>279
マニュアル作ったからグダグダになった事もある。

0286名無しさん@1周年2017/09/18(月) 08:47:47.93ID:45dwJSUv0
>>239
教職員はないよ
出勤簿にはんこを捺すだけ

役所はしらん

0287名無しさん@1周年2017/09/18(月) 09:42:11.92ID:iymqfHC60
>>286
それはあんたの自治体でしょ。場所による。

0288名無しさん@1周年2017/09/18(月) 16:38:01.41ID:C9JXkw0t0
>>73
部活禁止の方が、絶対に学力上がる。無駄。

0289名無しさん@1周年2017/09/18(月) 17:28:50.86ID:iymqfHC60
>>288
文科省は「部活やる方が学力上がる」と言い始めました。

0290名無しさん@1周年2017/09/18(月) 18:20:18.04ID:DCtm22GF0
>>17
小中高のどこの教師かで評価は全く変わる

0291名無しさん@1周年2017/09/18(月) 18:22:03.28ID:DCtm22GF0
>>18
>教員だけど教え子で時々抜いてる
小中高、どこの教師かで、評価は全く変わる。

0292名無しさん@1周年2017/09/19(火) 00:45:30.41ID:CM190mh+0
>>275
変えられないよ
それに同意しての入札業務だから
除雪業者の待機と一緒
雪が降りそうなら待機
結果降らなけりゃ金は出ない
あれと同じ
そのうちやるヤツはいなくなるけど

0293名無しさん@1周年2017/09/19(火) 04:36:43.41ID:CoeAG3Vq0
バカだねえ実態を数値化して対策を講じるのに
そんデータ取りに難癖とか

0294名無しさん@1周年2017/09/19(火) 06:24:25.93ID:/dhfqUKx0
>>3
遅刻で給料が減らされるのは仕方ないが、働いているのに休んでいるとされるのは、労基法違反だろ
教職は日単位ではなく、時間単位の有休あったかと思うが、県ごとに違うのか?

0295名無しさん@1周年2017/09/19(火) 07:56:34.53ID:csSSg9hW0
>>293
土日と退勤打刻ができない話はみんなスルーなんだな。

0296名無しさん@1周年2017/09/19(火) 09:06:10.27ID:v0gQc4oj0
>>292
変えられるよ
不落になったら変えざるを得ない
普段から発注元に待機不稼働がコスト圧迫してるって伝えときゃいい

0297名無しさん@1周年2017/09/19(火) 11:08:25.88ID:ID0wg0yB0
指紋認証式って他の人が代わりにできないからいいよね
公務員からどんどん導入すれば普及も広がるのにな

0298名無しさん@1周年2017/09/19(火) 12:29:20.00ID:HBDUHoc+0
>>297
導入費用が高すぎてクレーム来まくると思う

0299名無しさん@1周年2017/09/19(火) 23:51:03.03ID:Ela5y1nh0

0300名無しさん@1周年2017/09/20(水) 08:25:49.20ID:K/7G/ZuA0
打刻は始業時のみ
土日は打刻ができない
こんなタイムカード何のために存在するんだ?

0301名無しさん@1周年2017/09/20(水) 21:19:20.67ID:5b8Ts+GP0
>>300
過労死対策でしょ
こうやってきちんとやってました
土日打刻なし?知りませんでした


無駄やわまじで

0302名無しさん@1周年2017/09/21(木) 12:04:50.35ID:1yTSpXP20

0303名無しさん@1周年2017/09/21(木) 12:28:07.21ID:wLHC9njo0
そもそも提言の目的は、教師の残業時間短縮じゃない。
働き方改革したアリバイ作りが目的。
そして、働かせ放題法案を通すことが最終目的。

教師の残業時間が短縮したら本末転倒だよ。

0304名無しさん@1周年2017/09/21(木) 12:31:01.35ID:wLHC9njo0
>>234
何で無償で働く教師がいるのに、別の人を雇わにゃならんの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています