【歴史】三国志の英雄・曹操、劉備、孫権は史実でも本当にすごかったのか ★8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001樽悶 ★2019/08/29(木) 01:28:11.56ID:gjk4TSz/9
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190827-00010000-php_r-000-1-view.jpg

東京国立博物館の特別展で話題となっている「三国志」。現在発売中の月刊誌『歴史街道』9月号では、「三国志・男たちの五大決戦」と題し、官渡、赤壁、五丈原など5つの決戦を取り上げ、名将たちがいかに決断したかに迫っている。

(前略)ここでは、三国志研究の第一人者である渡邉義浩氏による解説を紹介しよう。

※省略

『演義』では悪玉とされる曹操ですが、史実においては、桁外れの行動力と変革力を発揮しており、規格外の「時代の変革者」と評せます。当代随一の兵法家でもあり、この時代における一番の天才といってもいいでしょう。

彼が成そうとした最大の変革として、「儒教の相対化」が挙げられます。漢の国教とされた儒教は、漢を「聖漢」、すなわち「聖なる漢」との教えを説き、その体制を支えていました。

しかし、そうした漢の体制が行き詰って、国が乱れているわけですから、曹操は新たな時代を創造するためには、儒教第一主義を否定しなければならないと考えました。

その手始めとして、「唯才主義」による人材登用を主張します。それまでの漢の官僚登用は「孝廉」、つまり人として優れていれば、官僚としての才能も保証される、という儒教理念に基づいて行なわれてきました。

それに対して曹操は、貪欲だったり、賄賂を受け取るような人物であっても、才能さえあればいいとしたのです。

あわせて文学を宣揚し、儒教に通じているか否かではなく、文学に優れているか否かを人事基準として、儒教を相対化しようとしました。

中国史上でも、儒教に異議申し立てをしたのは、ほかに近代以降の魯迅と毛沢東しかいません。曹操が果たそうとしたことは、それほどまでに革新的なことだったのです。

余談ですが、それによって儒教は打撃を受け、それまで普及していなかった仏教が後に広まる契機となります。それがなければ、日本への仏教渡来もどうなったかわからず、その意味で曹操は日本史にも影響を与えているのです。

それから曹操は、漢の土地制度と税制を根本から変える改革も行なっており、「中国史上屈指の改革者」と評して過言ではありません。

三国志の時代は、順当に行けば、袁紹による国家ができたことでしょう。名門の家系に生まれただけでなく、戦い方も王道です。彼は、漢と同じ国家像を志向しています。しかし滅びゆく漢と同じことをしても、無理があります。

そうした袁紹に対し、曹操は漢に代わる新たな国家像を提示できた。だからこそ、勝利を収められたのではないでしょうか。

なお、10年ほど前、中国河南省で西高穴二号墓が発掘され、曹操の墓ではないかと話題となったことは、記憶に新しいのではないでしょうか。発掘状況と文献を精査すると、曹操の墓で確実だといえます。

■劉備は諸葛亮に利用された

※省略

三国志の時代に、裸一貫から皇帝にまで上り詰めたのは、劉備ただ一人です。曹操は漢の高官の息子ですし、孫権も弱小とはいえ豪族の出身。何もないところから成り上がった劉備の能力は、やはり極めて高かったといえます。

劉備を支えた諸葛亮は、『演義』では天才軍師として描かれます。しかし、持ち上げられすぎているきらいがあり、それがために苦手という人もいるでしょう。

実際の諸葛亮は、自分の得手不得手をよくわきまえた人物で、経済政策を苦手としていました。ですから例えば、劉備に嫌われていながらも、経済手腕には長じていた劉巴を、何とか高い地位につけようとしています。

戦いの面で言えば、戦略と戦術に分けられますが、諸葛亮は戦術が苦手でした。戦術は騙し合いの世界なので、どちらかというと、人格者ではないほうが優れている。その点、諸葛亮はまっとうな人間であり、嘘や騙し合いの必要な戦術は、さほど得意ではなかったと思われます。

しかし、戦略には優れていました。よく「天下三分の計」といいますが、それ自体は、あの時代であれば考え得ることでしょう。むしろ特筆すべきは、劉備という存在に目をつけたことにあります。

諸葛亮は、漢を敬慕し、純粋に「漢再興」を目指していました。ですから、劉備に三顧の礼を受けた時、内心狂喜したのではないでしょうか。

諸葛亮は、劉備が漢帝室の姓を持つことと、彼が優れた武人であることに注目し、漢再興の旗頭として位置づけることを考え出した──。(続きはソース)

8/27(火) 12:14配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190827-00010000-php_r-pol

★1:2019/08/27(火) 23:45:46.81
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566998225/

0952名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:26:06.87ID:+wblGzEp0
>>899
楊修「僕もやりましが…」

0953名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:27:01.29ID:qaaO4dev0
>>942
うんいいねそれ、イギリス人が大好きなんだよな
ハンニバルはもちろろだけど、彼に大敗したローマ人が
彼を相手に困難な戦いを続ける持久戦の描写は
電撃戦の好きな日本人にも読んでもらいたいところだ

0954名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:27:06.29ID:Rd3E41X/0
>>950
自分はGEOの旧作50円キャンペーン(毎月2回くらいやってる)で一挙に借りて見たな

0955名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:27:25.89ID:Oyedef540
超雲が本当に凄かったってばあちゃんが言ってた

0956名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:28:29.99ID:jICFgV7b0
素直に動画サイトで無料で見ればええ

0957名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:28:41.99ID:xSgSYnlw0
>>945
唐国强の孔明のがずっとええな
日本じゃスリキンのが知名度高いのか…

0958名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:29:02.84ID:2IdU4Yiy0
日本実写版三国志
曹操反町隆史
劉備西島秀俊
孫権大沢たかお

0959名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:29:50.55ID:+wblGzEp0
>>934
50代は南北朝人気だぞ
最近は大河ドラマにならんからサッパリなんだろうけど

0960名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:29:59.52ID:uTqyBcDU0
>>934
南北朝って凄くヤバい時代なのにね
朝廷がガッツリ絡むから教えたくないのかな?

0961名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:30:33.61ID:rm/6cKtR0
>>907
公台先生お気を付けて(ハモリ)

0962名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:30:47.31ID:QVKbH81z0
>>944
尊氏、後醍醐帝、楠木正成、新田義貞までなら劉備、諸葛亮、関羽、張飛、曹操と肩を並べるんじゃないか?
北条高時、足利直義、高師直、佐々木道誉あたりになると一気に知名度が落ちるけど。

0963名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:30:52.65ID:LBDiopqp0
>>913
神道のルーツの一つという話もある

0964名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:31:18.21ID:rAh8V7f/0
>>932
三国志は人形劇と
横山光輝と
中国の三国志演義60巻

0965名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:31:22.47ID:ggD/YBOC0
>940
スリキンの一番のはまり役は荀ケかな
逆にはまってないというか無理矢理出番増やした貂蝉がよくわからん

0966名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:31:46.47ID:uCaY2Kw70
軍師連盟まだ見てない。。。
みたくなってきた

0967名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:31:59.31ID:rAh8V7f/0

0968名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:32:08.77ID:zKcKaTxl0
老後バサバサと仲間殺しまくる孫権

0969名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:32:32.45ID:2IdU4Yiy0
>>959
大河の太平記は配役がほんと秀逸で外れなし

0970名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:33:08.10ID:UKOq/fXw0
>>955
史実では何をやったかよくわかってないんだがなw

0971名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:33:11.42ID:rAh8V7f/0

0972名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:34:01.60ID:ywVdY7G/O
>>953
ハンニバルはスキピオにカルタゴに来ないかと誘ってるんだよな
スキピオが勝ってもローマから用済みとばかりに消されて終わりを全うしないと
ローマに勝利をもたらしたスキピオを待ってたのは犯罪者の汚名だった
ローマを追われて異郷の地でハンニバルの言葉に従っていればと悔やみながら亡くなった
そして最期の言葉は「恩知らずのローマよ!」だった

0973名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:34:22.66ID:7O/f8o3h0
>>970
( ゚д゚)なんだと?

0974名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:34:30.27ID:fnE2K14l0
>>931
なんかキングダムの合従軍思い出したw

0975名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:35:26.43ID:mg/COue80
>>952
wwwwwwww

0976名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:35:35.58ID:XVS1KL1a0
若くして頭角を現した主役級が活躍←漫画とか物語で映える
元々勢力があるおっさんvsおっさんの戦い←若者受けの作品が作れない

信長が居なくて、今川が関東制圧・三好が関西制圧して天下分け目の・・ 盛り上がらんわ!

0977名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:35:35.73ID:xSgSYnlw0
>>967
やっぱこれに尽きるな

0978名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:35:57.07ID:2IdU4Yiy0
>>968
皇帝になったら痴呆が入るのかね
完璧超人は光武帝劉秀だけ

0979名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:36:26.58ID:+wblGzEp0
>>820
日本の方が理解しないと警戒を解く理由にならんだろ
鎖国もキリスト禁止も国力を高める上では無用なものだぞ

0980名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:36:52.33ID:rm/6cKtR0
>>952
曹操「お前はなんかムカつくわ」

0981名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:36:54.64ID:mg/COue80
>>952
よく考えたらオマエハ助言を求められていないのに
独り言を勝手に解釈して撤退の命令を出したじゃないか

0982名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:37:18.09ID:rAh8V7f/0
関羽に蜀守らせて方がよくね?
守りやすいし
で劉備が荊州王になる

0983名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:37:37.97ID:F0E8+K+Q0
>>978
孫権は酒の飲み過ぎで脳がやられたんじゃないか

0984名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:38:12.50ID:rAh8V7f/0

0985名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:38:36.26ID:zIxKYumP0
>>945
1枚目、佐々木健介みたいw

0986名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:38:51.75ID:HhJwnB/T0
>>960
明治〜戦中くらいまでは、
「後醍醐帝に忠義を尽くし、人生を賭して戦い抜いた国士・楠木正成公」と
「帝を蔑ろにして権力を極めた、薄汚い逆臣・足利尊氏」の対立構図で
国家規模で推されていた時代もある

0987名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:38:53.15ID:ywVdY7G/O
>>973
劉備の親衛隊長という扱いだった
ちなみに、劉備は白耳兵という死兵部隊を抱えていて、指揮官は趙雲ではなく陳到だった

0988名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:39:23.67ID:QVKbH81z0
>>979
スペインからの遠征では勝ち目がないだろうが、日本国内にキリシタンが増えれば
どう転ぶかわからんからな

0989名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:40:00.11ID:+wblGzEp0
>>908
参勤交代と大名の家族を人質にして別居させるのは
意志決定の合議化
これが豊臣政権も徳川幕府に共通する政策の中枢だろ
大名は自分の領地で産まれない
兵農分離ももちろん大事だがね。勝手に兵を増やせない。

0990名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:40:09.06ID:L+RhAbZf0
劉備が人肉食った話はどうなんだろうか?

0991名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:40:23.29ID:7O/f8o3h0
>>972
自らの墓石に「恩知らずの我が祖国よ、お前は我が骨を持つことはないだろう」と刻ませたと言われている。
彼の墓はどこにあったのか、終焉の地となったリテルヌムに埋葬されたかどうかも分かっていない。
しかし150年程後の帝政ローマ初期には彼の墓は知られていたらしく、アウグストゥスが参拝したということだけ記録に残っている。

だって
酷いなぁ

0992名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:41:13.04ID:qaaO4dev0
>>986
なんつったって南北朝じゃなくて吉野朝と呼ばせたぐらいだからな
戦前好きのネトウヨがなぜ太平記に食いつかないのが不思議なぐらいだ

0993名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:41:25.38ID:2IdU4Yiy0
>>983
ある意味周瑜は早世して良かったのかもな
長生きしてたら殺されてたかもしれない

0994名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:41:51.08ID:ggD/YBOC0
>990
吉川三国志にわざわざ注釈なかったっけか 当時の中国の孝という価値観ではおかしくないから気にすんなみたいな

0995名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:42:02.26ID:rAh8V7f/0
周瑜は孔明にちんちんに
されてるじゃん

0996名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:42:24.05ID:G80AC5O10
>>946
面白いよねドラマのハンニバルは観た

0997名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:42:45.05ID:I0fsW8/j0
>>986
南朝正統っておかしな主張時代

0998名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:43:24.17ID:I0fsW8/j0
>>996
ローマ周辺で暴れまわって
カルタゴの守りおろそかにしちゃったけどね

0999名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:43:27.82ID:mg/COue80
>>995
されてないよぅ、なんで死んでから千年以上やっても居ない悪口を言われ続けるんだよ

1000名無しさん@1周年2019/08/29(木) 13:44:33.55ID:iYFxqKYf0
>>994
ホントはエロい意味で劉安の嫁を食ったとか

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 16分 22秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。