【チキン屋】ロイヤルHDがチキン専門店「ラッキーロッキーチキン」を開業 [haru★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★2021/06/02(水) 19:28:09.06ID:kgEiJG/o9
ロイヤルホールディングス(HD)は28日、ファストフード業態のチキン専門店への参入を発表。
居酒屋大手のワタミも持ち帰りが中心となる「から揚げの天才」の出店を加速するなど、手薄だった「中食」需要の取り込みに必死だ。

ロイヤルHDは、バターミルクフライドチキンの専門店「ラッキーロッキーチキン」を29日に開業。
2月に資本業務提携した双日を通じて調達した国産鶏むね肉を、バターミルクに一晩漬け込み、柔らかい食感を実現した。
バーガーやフライドチキンを提供し、売り上げの75%を持ち帰り、15%を宅配が占めると想定する。

黒須康宏社長は発表会で「コロナにより外食の売り上げが大きく落ち、自宅で食べる中食や内食の需要が大きく伸びている」と指摘。
その上で「持ち帰りや宅配に強い業態を育て、顧客の選択に対応しなければならない」と強調した。

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202105/20210528at55S_p.jpg


2021年05月29日08時17分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021052801042

0067ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 20:44:29.28ID:OWMX78ny0
ワタミがつくったもんなんていろんな意味で食いたくない

0068ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 20:45:45.51ID:jMGqeuJz0
ファミレスの中で高くてまずいと評判のロイホ
期待はできないだろう

0069ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 20:45:59.40ID:H8M3c6Jn0
ワタミか
じゃあパス

0070ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 20:49:19.07ID:pJq2wSOg0
>>1
何でかわからんけど
「ラッキー!クッキー!歯茎っきー!」という30年ほど前に小学校で流行った謎のギャグを思い出した

0071ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 20:54:48.87ID:BRi8cgx60
>>61
国際的にはそのぐらいが標準なんだよw
落ちぶれ後進ジャップがクソ貧乏になったせいでさwww

0072ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 20:55:49.59ID:H8M3c6Jn0
飲食店は一杯あるけど
本当に美味しい店って少ないね

0073ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 20:57:10.58ID:Usq1pzrs0
タピオカの次は唐揚げとか思ってる奴多いけど違うよ、コロナだよ
コロナで金儲けを考えろ

0074ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 20:57:40.85ID:HDAtOK5b0
中南米行ったときはチキンが主食だったわw
どこにでもあって安くて美味い

0075ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 20:57:42.79ID:p5BVZbpu0
国産なのか
最近は産地非公表のブラジル産ばっかだからいんじゃね

0076ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 20:59:48.38ID:p5BVZbpu0
>>69
それはテリー伊東の唐揚げの天才の方だろ

0077ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 21:01:08.57ID:SsBF0Y+q0
チキン屋増えすぎだろ
悪夢の自民党政権のせいで日本がどんどん韓国化しているな

0078ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 21:03:57.08ID:1RDAJzvC0
ネーミングの社内会議見てみたい まずはコロナを踏まえたコンセプト説明
次はメニューラインナップ 価格設定
そしてネーミング!
チッチキチーとかチキチキ・ジョニーとかは却下されたんだろうな

0079ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 21:04:08.88ID:qP/VyaTm0
チョンで流行ったのは、鳥インフルエンザで大量廃棄が出たからやろ
馬鹿なんじゃねーか
あとケンタッキーの好業績に感化されてチキンをパクるという一挙両得な

日本のはからよしみたくSガストから実質値上げで客減らしてる

結局ソースが重要でどこも大差ねーだろ

0080ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 21:05:29.95ID:cuEfSr9T0
>>9
アクシーズ?

0081ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 21:06:24.06ID:U/QMvrBU0
ラッキーピエロから訴えられない?

0082ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 21:07:14.66ID:Es9vBtvK0
ラッキーロッキーチキン
ってネーミング、
80年代みたいな感じでダサさを狙ってるのかな?

0083ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 21:09:06.22ID:2HVJtkRX0
ロイホ系列ではてんやが好き
近くにできてくれんかなぁ

0084ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 21:16:41.82ID:12hrOK180
ラッキーピエロみたいなセンス

0085ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 21:16:43.73ID:Ad1j65my0
ロッキーチキンでいいのに

0086ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 21:18:10.59ID:db0ANneu0
日本と韓国
経済の衰退でチキン屋が無限増殖

0087ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 21:18:12.62ID:qP/VyaTm0
胸肉だからな。チキンフィレサンドのパクリか。

0088ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 21:18:38.36ID:Vb37I4cU0
ラッキーロッキー八代亜紀

0089ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 21:22:28.95ID:FK+USdsEO
スカルダーされた鶏さんマジ美味し

0090ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 21:42:03.08ID:YFbXPxjo0
最近唐揚げ屋といいチキン屋乱立しすぎだろ
タピ屋の次はチキン屋かよw

0091ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 22:18:10.54ID:tnRJN7Uj0
韓国チキンください

0092ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 22:18:35.18ID:yejk/Ti00
ケンタッキーのオリジナルチキンは油っぽすぎる
あれより質がいいならいってみたい

0093ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 22:20:24.67ID:YN1dyB1y0
わーっとみんなでチキンに群がって勝者が出るわけないだろ
外食業界の企画力の無さはおかしいわ

0094ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 22:22:16.05ID:F4S9v99H0
ロイホは好きだから期待してしまう

0095ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 22:22:19.73ID:AI6EzXqy0
HWのレストラン事業買収したけどダメだから大変だな

0096ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 22:22:44.31ID:fT1K/YPu0
なんで韓国の後追いしてんだよ

0097ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 22:24:58.26ID:FOSYpOyK0
チキン屋は横顔のない人種のソウルフードなのか?

0098ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 22:28:19.82ID:SbQRTYaW0
いきステの次はロイホ倒産の予感

0099ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 22:29:44.41ID:SbQRTYaW0
てんやも同じ系列か?
つくづく経営センスが悪い
悪しき経営者

0100ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 22:31:29.80ID:EAM2ViFI0
>>50

客が金払う価値があると思って買う商品なら、それは商売上手というものだ。

0101ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 22:36:59.41ID:D6mwcwTl0
もちろんイメージキャラクターはスタローンだよなw

0102ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 22:37:43.28ID:kfViUai30
竜田揚げと唐揚げの違いは?

0103ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 22:42:05.96ID:BqHqj9XG0
たぶん、コンビニの唐揚げを超えるシステムじゃないと成功は難しいと思う

0104ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:12:10.35ID:4+TvcK0p0
>>92
油っぽくてジューシーなのがケンタだろ

>>94
俺も嫌いではない
大手ファミレスチェーンの中では一番旨いと思う
但し、値段も一番高いけど・・昔ながらの洋食ってメニューはハズレがないな

0105ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:22:35.79ID:lMRe/JuP0
中国産は不味いブラジル産は旨い

0106ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:26:10.72ID:5aDKuhkR0
ガストで唐揚げ定食始めたから旨いからこれでいい。

0107ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:56:11.96ID:s58QivmV0
このチキン野郎が!

0108ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 00:36:03.99ID:gOsKbZG30
>バターミルクフライドチキン

何そのゲテモノ?

0109ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 00:39:09.11ID:VngB0+E40
武蔵小山にしかないのか・・

0110ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 00:40:32.86ID:SarGgwQD0
それよりもラッピが全国展開しないかな

0111ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 00:46:17.63ID:MJXryyWi0
ケンタッキーフライドチキンと名乗ればよかったんじゃねえのか。

0112ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 07:31:16.57ID:adR5HloR0
ロイホのフライドチキンってCMやってなかったっけ???

0113ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 07:38:54.89ID:TqR4ovPt0
>>104
嫌いではないけど、値段的にそれを払うならファミレスじゃなくてまともな洋食屋行くよねってなる値段だからなぁ

0114ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 07:53:44.84ID:gOsKbZG30
チキンガーリックステーキとか照り焼きチキンステーキ定食が食べたい
ロイホのランチメニューで

0115ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 07:57:26.85ID:S0YI5Iq20
>>3
だなw

0116ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 08:45:31.78ID:Npmsi7Zm0
1P300円らしいぞ。

0117ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 08:46:32.40ID:p3yE4gDI0
>>61
それ単にデフレだろw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています