JR磐越西線の橋 一部(福島 喜多方)が崩落 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2022/08/04(木) 09:47:23.29ID:CaZkurVq9
福島県喜多方市によりますと、大雨の影響で、阿賀川の支流の濁川にかかっているJR磐越西線の橋の一部が崩落したということです。

現場はJR喜多方駅の西、およそ1キロの住宅や農地が広がっている地域で、喜多方市が現在、現場の確認にあたっているということです。

NHKが午前9時前に撮影した映像には、橋が途中で折れ一部が川に崩落している様子が写っています。

JR磐越西線は、4日は始発から野沢駅と会津若松駅の間の上下線で運転を見合わせています。

NHK 2022年8月4日 9時05分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220804/k10013751951000.html

0274ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 14:57:11.39ID:AFDkFLvE0
>>60
もう政府は株持っていないから国策企業とは言えないよ。

0275ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 14:59:44.26ID:rqCLVuNk0
塔のへつり、大川ダム公園

0276ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 15:25:35.50ID:JURG7TuQ0
地元の会津バスが会津若松駅から野沢駅前まで高速バス走らせているが
1日2往復しかないのが難点
あと新潟駅行きも2往復あるので迂回は現在でも可能

0277ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 15:37:55.00ID:/6GAK1+A0
多くの地方線区は昭和前半に金も技術もない中、長大トンネルが無理なので山のキワを川に沿った形で敷設されてる。
対する高規格道路は未だに国費で整備され続けて技術差が果てしない。
付け替える形で路線整備を国主体でやらないとジリ貧かなと。
今見える未来のトップは地方幹線以外全部廃線かと。

0278ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 17:06:14.93ID:nbb7/ObV0
>>259
でも実態は廃路線前提の代替バス路線でしかありません。

0279ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 17:09:31.81ID:nbb7/ObV0
>>270
東京の 金持ちを更に金持ちにするため。

0280ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 18:00:16.93ID:33bvgyPr0
廃線。バスへ

0281ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 19:09:10.40ID:ukQaz7690
なんか臨時緊急用のバスでも揉めてるみたいで地元の人が可哀想だな
あんなもんヤル気さえありゃ簡単にバスの新設くらいできそうなもんだがな
地元じゃなくて知らないからテキトーだが
まず野沢〜山都なんか道路あるし塞がって通れない状況じゃなさそうじゃん?
山都〜喜多方は山ルートと川ルートの2つあるから通れないってことはないでしょ
あとバス車両と運転手なんか日本全国どこからでも引っぱってこれるでしょ
JRの代行バス新設を待たずに市で緊急に手配構築すればいいじゃん
地元の信頼できる運送会社かなんかと協力してさ
中型バス5台もありゃなんとかなるでしょ
費用もデマンドバス構築よりは高くつくかもしれんが緊急時なんだからある程度は飲まなきゃ
当面は地元の必要度の高い人から優先乗車させて観光客の乗車優先順位は下げればいい
運賃も当面はJRとは別に取ればいい
JRの代行バスができたら補完的な役割に降格する

0282ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 19:17:31.16ID:CYkvEkbt0
鉄道が競争力あるのは
大都市
新幹線
の二つしかない。しかも、大阪から広島県の三次行くなら高速バスのほうが優位だし、東京から博多なら飛行機が優位。さすがに東京から大阪なら新幹線が優位だが、価格はLCCに惨敗。

0283ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 19:21:38.31ID:SBMQxYKI0
>>278
言うて、廃線されて完全撤退されるよりマシでしょ。

0284ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 19:37:53.04ID:hte8lXRP0
>>281
現実社会をショボいスマホゲームと同様に動かせると勘違いしてるアホ

0285ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 19:41:22.03ID:6AwAzLby0
束 ラッキー廃線の口実できた

0286ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 20:36:00.56ID:JNTcZ9700
>>277
地方のローカル鉄道は過去の交通インフラ
道路は現代の交通インフラ
その差だな
昭和中期までは鉄道の整備が優先だった
上越国境では上越線の全線開通が1931年なのに対し国道17号の全線開通は1959年
このような例は各地で見られる
それがモータリゼーションの進展に伴い徐々に道路にシフトしていく
そして国鉄赤字ローカル線問題の浮上が事実上決定打となる
1970年代までは大赤字確定な路線でもまだ建設が続いていたが・・
野岩鉄道も国鉄線として建設開始し途中で凍結された後第三セクターに引き取られ開業に至った
路線のひとつ

0287ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 21:37:46.63ID:31OTbVMr0
福島は何か呪われでもしてるの?

0288ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 22:31:24.43ID:j87vMQG00
>>270
大半の自治体は【税収で人件費を賄えない】んだぞ

0289ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 22:34:13.06ID:YXH/MyFZ0
「インフラ」とは 日々の生活を支える基盤(下部構造)
道路 電気 水道 ガス 電話 公共施設など
“それがないと生活がなりたたないもの” を指す

0290ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 22:55:00.88ID:E//WGEmS0
野沢駅前の料理のとても美味しい旅館のご主人と女将さん元気なら嬉しいな

0291ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 10:25:41.18ID:TJDKbaO+0
>>287
元々3つの県が合併して出来た県だから自然災害などの被害も3倍報道されるんだろう。
今回の水害は旧若松県が大半だし

0292ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 10:41:19.85ID:JoIt89l/0
>>291
長州の御方が鬼籍に入った祟りか?ww

0293ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 13:49:41.98ID:wGnZX7Ge0
大雨災害の影響で、本日も喜多方~野沢駅間の運転を見合わせています。運転区間の一部列車に運休や運転変更

0294ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 15:15:05.39ID:bHq6fLhV0
>>283
いいや、BRTは廃線撤去の一里塚です。
南三陸のBRTも
「路線復旧までの当座」
から
「周辺自治体の要望に応えて」
になり
「地元事業者に移管」
のあと国交省に廃線届けをキッチリ出してます。

この「寝た振り廃線大作戦」の見事さは廃線したくてたまらないJR各社のいいお手本になってます。

特にJR九州は日田彦山線から肥薩線の廃線と災害ガラミの廃線の連続コンボを決められそうでさすが唯一の黒字JRと大評判です。

0295ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 15:19:04.68ID:bHq6fLhV0
>>289
それは「ライフライン」の定義であって
「インフラストラクチャー」の定義ではないわな。
インフラストラクチャー(直訳だと下層構造物)は一般には「社会資本」と定義される。

0296ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 17:59:03.46ID:0CmGqS/H0
廃止でいい
そんな事より中津川林道の復旧を急ぐんだ

0297ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 18:03:19.11ID:LcX1uRMt0
薩摩の陰謀

0298ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 18:16:43.25ID:KZGDK8w20
これを機に鉄道は全て廃止していいんじゃない?
貨物輸送はアリババの国内参入許可すれば全て解決するんだし

0299ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 18:42:22.10ID:kg+V/wlz0
復興事業の金が若松盆地へ向かわなかったと見た
しかし末継海岸の惨状ときたら
出来たコンクリの上に草生やしてわろす

0300ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 19:53:52.01ID:tLmA8yC30
山岳地帯の部分は復旧は厳しいね。
普段乗ってないなら廃線すべき。

0301ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 20:01:45.10ID:8bmxxlZ00
>>298
国内の貨物鉄道は もう既にほぼ使命を終えた存在では

https://i.imgur.com/xCi0meT.jpg

0302ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 21:39:05.02ID:1doivcgu0
また只見線みたいに福島県にたかるんだろ

0303ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 22:36:45.56ID:tEOWniHw0
磐越西線は東日本大震災の時貨物輸送で大活躍したから復活させるでしょ

0304ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 23:55:50.93ID:B7a8/zXo0
>>301
このあと運ちゃんがどんどん減って人手不足になるから、鉄道・航空・船舶でうまくバランス取っていかないと、トラックだけだと詰む

0305ニューノーマルの名無しさん2022/08/08(月) 00:04:47.62ID:oBabWLGP0
そう
偏ると何かあった時に詰むよね

0306ニューノーマルの名無しさん2022/08/08(月) 00:11:14.33ID:JqS3ztSg0
>>304
アリババに頼めば運転手なんてフィリピンやベトナムで手配してくれるよ
船だって船員は外国人ばかりなんだからトラックの運転手が外国人じゃダメな理由がない

0307ニューノーマルの名無しさん2022/08/08(月) 00:58:36.01ID:Oase6DYm0
生育環境に対して過度に最適化した進化は滅亡への一里塚というのと似てるな
優秀なコピー群と分散された多様性群の対比というか

0308ニューノーマルの名無しさん2022/08/08(月) 03:05:43.83ID:KF+9NkXB0
>>304
鉄道12ftコンテナはガラパゴス規格でパレット積載の無駄が多く、手積み手卸しを強いられたり発着線荷扱も限られた駅でしか行えなかったりと無駄に人手が掛かる

0309ニューノーマルの名無しさん2022/08/08(月) 08:14:02.76ID:72w1DEWJ0
地球温暖化防止=CO2排出量削減の観点から言えば鉄道一択。
政府が推進しているぞ。
マークまで作っている。

鉄道:「エコレールマーク」のご案内 - 国土交通省
https://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_tk2_000008.html

0310ニューノーマルの名無しさん2022/08/08(月) 08:22:16.53ID:KODcl49X0
>>308
認識が古すぎるw

0311ニューノーマルの名無しさん2022/08/08(月) 10:29:55.13ID:KF+9NkXB0
>>310
妻面開かないからバースに直で寄せられない19D/20Dコンテナが未だに主力なのも事実だろ

0312ニューノーマルの名無しさん2022/08/08(月) 12:47:57.35ID:ExVlgWIh0
>>309
いうても鉄道で輸送すんのはある程度まとまった需要のある幹線系の拠点間輸送だけでしょ
今JR貨物が定期貨物列車走らせてる区間くらい
だから認定商品の認定基準は陸上輸送に占める鉄道利用の割合が3割あればよいとなっている
会津に荷物運ぶ場合例えば郡山貨物タでトラックに積み替えたってエコレールマーク認定はされるわけで
推進するからといって必ずしも磐越西線に貨物列車が走るようになったりするわけではない
なにより一度に運ぶ貨物が少ないと機関車で引っ張る方がエネルギー効率悪くなるしな

0313ニューノーマルの名無しさん2022/08/08(月) 16:29:07.02ID:V7r8Ah3C0
>>282
いいや、新幹線や大都市近郊鉄道も経済的合理性は全くないよ。

0314ニューノーマルの名無しさん2022/08/08(月) 16:32:21.35ID:+PJW6SJY0
これは廃線の口実にされますね

0315ニューノーマルの名無しさん2022/08/08(月) 16:38:37.15ID:6rXVcIb10
>>313
どうやって通勤するつもりだ。 都市計画どうこう言っても始まらんぞ。

0316ニューノーマルの名無しさん2022/08/08(月) 16:39:13.02ID:V7r8Ah3C0
もうメンドクサイから皆して1都3県に引っ越そうぜw
なあに、1億人くらい50キロ四方の空き地があれば楽勝で収容出来るから。
残りは原発作るなり自衛隊の基地作るなり産廃処分場にするなり。

0317ニューノーマルの名無しさん2022/08/08(月) 16:41:17.95ID:V7r8Ah3C0
>>315
現に東京圏と大阪圏を除く政令指定都市でも通勤の主力はマイカーだよ。

0318ニューノーマルの名無しさん2022/08/08(月) 18:43:47.00ID:sfEBofyP0
無駄にくっつけた似非が多いからな
人口50万人程度で政令市になれる特例のために僻地集合させた新潟とか

0319ニューノーマルの名無しさん2022/08/08(月) 21:20:45.95ID:yw0BUrDT0
都市圏人口50万人程度以上の都市なら鉄道メインに出来る。

0320ニューノーマルの名無しさん2022/08/08(月) 21:23:34.12ID:yw0BUrDT0
https://soozy.haten*ablog.com/entry/2019/10/27/141239
これで言えば42位宮崎市あたりまでかな。

0321ニューノーマルの名無しさん2022/08/08(月) 22:32:41.31ID:Aa49c26i0
何か代行バス走らすみたいだな

0322ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 06:00:21.82ID:queEtZ6M0
>>315
歩いてたどり着けるのか企業に勤めろってだけの話だわな
嫌なら引っ越せ

0323ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 07:39:27.52ID:2/PX88JO0
>>320
出来るんじゃね。
ただし、磐越西線沿線では新潟と郡山だけだけどな。

0324ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 08:12:20.89ID:v92Ch3gO0
>>322
東京圏の住宅事情ってそれを地で行ってるからな。
広い庭と一戸建てだけど通勤に時間がかかる郊外ニュータウンを捨てて、狭くて庭なんてない都区内とその近辺のマンションや狭小戸建に移ってきてる。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています