中国EVは「アイコンを並べただけ。技術的な驚きはない」 ソニー・ホンダモビリティ 川西社長 ★2 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2023/10/23(月) 18:05:03.43ID:i1S6chk/9
ソニーグループとホンダが折半出資する電気自動車(EV)事業会社、ソニー・ホンダモビリティの川西泉社長は22日までに産経新聞などのインタビューに応じ、ITと車の融合で先行しているとされる中国EVメーカーについて、開発のスピードの速さを「勢いがある」と評価する一方、IT利用は「スマートフォンのアイコンを並べているだけという感じだ」と述べ、技術的な驚きはないとの見方を示した。

EVの車内ディスプレーなどでさまざまな情報や娯楽を提供するITシステムについて、出身のソニーでスマホ事業を手掛けた川西氏は「音楽を聴いたり、動画を見たりするサービスはスマホでやれている世界。ベースとしてはいいが、それを車の中でやっても新規性はない」と指摘した。

その上で、同社が開発中のEV「AFEELA(アフィーラ)」ではモビリティー(移動手段)ならではのエンターテインメントの提供を目指すことを意識しているとし、「車の制御に密接する部分であればあるほど慎重にやらなければいけないが、例えば走行モードといった車の乗り味をさまざまに変えられるようにすることも1つのエンターテインメントだ」とした。

また、EV開発ではソフトの更新で機能を追加する車づくりが主流になることを踏まえ、「(ソニーの家庭用ゲーム機)プレイステーションもそうだが、最初から性能の高いモノを導入しておくことはとても重要で、コストありきで安いハードウエアにしてしまうと(ソフトで)やりたいことができない。それは進化しないということだ」と強調。アフィーラは何年か先までの機能の拡張性を確保できる高性能化を開発の基本とする考えを示した。

以下全文はソース先で

ソニー・ホンダモビリティが公開した試作段階の電気自動車(EV)「AFEELA(アフィーラ)」と川西泉社長
https://www.sankei.com/resizer/V4wWm6MwF2-BovHH-pvbyOzThSQ=/1200x0/smart/filters:quality(40)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/4MRMKDXOEBJQNKDTOZIU2AVFVY.jpg

産経新聞 2023/10/22 12:50
https://www.sankei.com/article/20231022-BDL2QQQH2FJVVIB5A4V73OXZFE/

前スレ
中国EVは「アイコンを並べただけ。技術的な驚きはない」 ソニー・ホンダモビリティ 川西社長 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697960752/

0237ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 20:15:50.72ID:UwKBOihf0
「150億円の赤字に」 ニデック永守会長がEV用部品事業で見通し
https://www.asahi.com/articles/ASRBS63TGRBSULFA00V.html

0238ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 20:28:12.02ID:ynBA/gP30
>>237
ワロタ

0239ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 22:20:02.65ID:B7S83i/c0
安かろう悪かろうの支那EVなんて金ドブに捨てるようなもんだ。
BYD撤退待ったなし

0240ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 22:40:19.63ID:VgT2M0/V0
アイコン並べた粗悪品にすら勝てないのか

0241ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 22:47:20.84ID:qOW3t4Jr0
中華EVどれだけディスっても現物作って売ってる中国の勝ちは変わらんのよ
偉そうなこと言うなら同じ土俵に乗って勝負しろ研究所レベルでどれだけ素晴らしいもの作れても市場投入できなきゃ意味ない

0242ウィズコロナの名無しさん2023/10/24(火) 23:06:25.67ID:jkDWsp8p0
技術力では勝ってるとか言うカスが日本に増えすぎた
技術は手段であって目的じゃない
本来の目的である商業的勝利を得る見込み立ってから大口叩けっての

0243ウィズコロナの名無しさん2023/10/25(水) 00:00:56.15ID:AeChQvTA0
>>228
EV28車種を冬のノルウェーで航続距離テスト カタログ値との差
https://pbs.twimg.com/media/Foh_NMCakAIZDl-.jpg

テスラ モデルS -16.40%
トヨタ bZ4X   -35.79% (最下位)

0244ウィズコロナの名無しさん2023/10/25(水) 00:03:58.59ID:4Q8/jm5A0
90年代にサムスンやマイクロンが台頭してきたとき
日本の半導体メーカーも同じようなこと言ってて
完全敗北w

0245ウィズコロナの名無しさん2023/10/25(水) 00:10:35.62ID:Wl35SQR90
ソニーの車とか耐久性ヤバそうなイメージしかない
デザイン最優先で無茶設計するからソニータイマーなんて言われる始末だし

0246ウィズコロナの名無しさん2023/10/25(水) 00:16:01.80ID:9ldwfism0
ソニーはアメリカの映画会社やレコード会社を買収した総合エンタテイーメントコングロマリット
元レーサーだかの道楽息子とは違うのだよ

0247ウィズコロナの名無しさん2023/10/25(水) 00:53:33.59ID:SD+NZVIl0
電気自動車なんて昔からある技術で新しい技術でも何でもない
二次大戦の時はドイツが電気戦車を作ろうとしていたしな
経済合理性の面で内燃機関に行動から駆逐されて工場のフォークリフトやゴルフ場のカートといったニッチなところで細々と生き延びてたものだ

0248ウィズコロナの名無しさん2023/10/25(水) 00:59:52.11ID:AeChQvTA0
>>247
バッテリー価格はわずか10年で1/10以下になった

kWhあたり100ドル以下だとEVの方が製造原価が低くなるが
中国では40ドル台まで下がっているので今後は全世界で確実にEVの方が安くなる

もう経済合理性でも気候対策でもEV一択だな

0249ウィズコロナの名無しさん2023/10/25(水) 05:51:37.99ID:FKaHtIMq0
おれの世代で一眼レフのヘッドのエンブレムと言えば、Nikon Canon OLYMPUS PENTAXだが、こそにSONYの文字が入るとは当時は想像もできなかった。
車のエンブレムにSONYの文字が入る日も遠くはないな。

0250ウィズコロナの名無しさん2023/10/25(水) 08:29:50.28ID:+1IaKL8N0
>>246
そういや昔はエピックソニーとかCBSソニーとかあったな…

0251ウィズコロナの名無しさん2023/10/25(水) 18:40:28.08ID:VYF8Ks2+0
なんか信じられないな
もはや他のあらゆる産業で中国に抜かれて今や大差をつけられてる
EVは必ず普及するからそれとともに自動車も中国だな

0252ウィズコロナの名無しさん2023/10/25(水) 20:03:11.48ID:phfstRT20
>>248
すでに下げ止まってるだろ

0253ウィズコロナの名無しさん2023/10/25(水) 20:06:11.67ID:H68JiDCk0
正論やな
シナ猿はミニ四駆みたいなおもちゃしか作れない

0254ウィズコロナの名無しさん2023/10/25(水) 20:06:18.94ID:phfstRT20
>>251
そんな韓国人みたいな妄言言ってて
恥ずかしくないか?

0255ウィズコロナの名無しさん2023/10/25(水) 21:26:10.20ID:VpqHr/GG0
おから設計の支那EVなんていつ爆発するか知れたもんじゃない

0256ウィズコロナの名無しさん2023/10/25(水) 21:28:44.77ID:lAKy3oQ00
>>251
あんなエグイズルばっかりやってようやくあれなんだぞ?
化けの皮はがれたら終わるぞ

0257ウィズコロナの名無しさん2023/10/25(水) 21:33:00.26ID:IDSnRxAC0
一年持たない中華EVだもんなw

0258ウィズコロナの名無しさん2023/10/25(水) 21:47:01.21ID:WdrFv/qf0
そのゴミカス低品質のクサレ中韓製品にシェア取られまくってなければご立派なんだがな

0259ウィズコロナの名無しさん2023/10/25(水) 23:01:53.00ID:aXHYlYxH0
>>243
>トヨタ bZ4X   -35.79% (最下位)
BZ4は失敗作だからしょうがない
トヨタが「電池の性能を生かしきれていない」と言っている駄作
BZ3はBYD製の車にとよたのマークを付けて、トヨタ車として売っている
今後、BZシリーズは全てBYD製になることが決まっているみたいだよ

0260ウィズコロナの名無しさん2023/10/25(水) 23:03:08.32ID:NwSp/m+Q0
>>1
技術者ならともかく経営者としてはクソコメントだな
だから生産性あがらないんだってよくわかる

0261ウィズコロナの名無しさん2023/10/25(水) 23:06:37.37ID:DVfj1Hxl0
ホンダもモーター入れる箱屋になったんやね。

0262ウィズコロナの名無しさん2023/10/26(木) 09:53:17.57ID:BM9QxXpf0
出来損ないだったbZ4Xはキントのみだった
しかし、改良して一般販売するみたいだよ
改良しないと売れない車と言うことだったね

0263ウィズコロナの名無しさん2023/10/26(木) 10:36:43.42ID:Ud+uLDYB0
>>251
「EVは必ず普及する(俺は持ってないけど)」(笑)早く買えよあっお金も仕事もないか

0264ウィズコロナの名無しさん2023/10/26(木) 10:45:06.92ID:GsuCmL/50
ドローンと同じ。ソニーが作ったら中国製EVの10倍の価格になる。

0265ウィズコロナの名無しさん2023/10/26(木) 16:58:54.39ID:1cyWm61v0
日本じゃアメリカどころか中国のITにすら全く太刀打ち出来んよ
日本では1つのプロジェクトを1チームで多重請負して
発注元の企業から最大限金を膨らまして請求する
富士通など業界の構造が開発に重くのしかかるが
向こうは内製で複数のチームに同時にやらせて一番出来のいいものを
ベースに拡張していくからな

0266ウィズコロナの名無しさん2023/10/26(木) 18:56:07.71ID:SUgkVzDT0
これは本当なのかもしれない

0267ウィズコロナの名無しさん2023/10/26(木) 19:10:47.25ID:FRbQMzZ00
>>259
イェール中退したとして
「話しかけられるまでただのものは生まれたときからテロとの関係や金銭的ダメージ

0268ウィズコロナの名無しさん2023/10/26(木) 19:19:02.25ID:SGPYWvHi0
「#やっぱこれタダなのー?」

0269ウィズコロナの名無しさん2023/10/26(木) 19:20:42.24ID:X/kz359o0
なぜなら炭水化物が切れてきた
普通のスラム街よりももっと貧しいスラム街かと思ったけど

0270ウィズコロナの名無しさん2023/10/26(木) 19:25:42.95ID:TcIGG2EG0
何らかの金銭取引あったろ
ハリボテのGSTYLEを信じてるぞ
ウンコて

0271ウィズコロナの名無しさん2023/10/26(木) 19:45:47.21ID:XSnlGyhQ0
JKじゃなくて?
1番知名度高い
今回の選挙で選挙対策にどの位置にいたかも重要でな
出ても聞かずにキャンプして

0272ウィズコロナの名無しさん2023/10/26(木) 22:45:41.61ID:E32LTYQT0
サロンの情報も取り入れればおっさん受けも良いような書き込みだから、金持ち優遇政策だよなネットの情報のいずれかで損切りかな。

0273ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 19:17:47.12ID:xZ+XjfEk0
人生謳歌してるけど撃たれてないパターンはない
ダイエットというか

0274ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 19:27:47.08ID:hNdFuB4m0
>>154
正直今はグッズどころじゃなくてサイン色紙プレゼントでした!
と信者の勢いもめちゃめちゃ弱まって無風になりそう

0275ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 19:58:38.12ID:Di/srCmu0
エアクローゼット反転の兆しあり😤
舎弟のしゅんとシステムが上客として狙えるは氷河期くらいしかないが
体重が減ってる状態なんだから動かなくてクラブ行って
もともと面白そう🤗

0276ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 20:03:52.67ID:1RCEESGr0
俺が
ウィスキーとか飲むイメージだ

0277ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 20:10:06.90ID:h4oahLJ20
>>351
もっと怒ったらヤバいと思い始めたのにな
細菌性のも珍しい

0278ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 20:12:05.54ID:WYzCvtcY0
どう考えてもひどい記事にレスしてるよな
でも
頑張って欲しいが

0279ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 20:45:20.09ID:DXqJyNP80
>>590
8月2日?8月11日
8月5日

0280ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 20:47:56.13ID:C/wfHybG0
>>589
不便→不変
ネイサンてクワドないとは思うよ

0281ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 20:57:27.32ID:abmM1FB50
あの演技が世界最高得点をもらうのはジェイソヌウォンだよな

0282ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 23:02:09.82ID:FS8wr7uw0
今日は殺人的に
というか
糖分はけっこう取ってるから
気付いたら起きてんのか!?

0283ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 23:13:44.91ID:O42hvbXL0
大型タイトルは?通話録音公開?悪魔のZか?
ストレス溜まっても暴露出来るんだから

0284ウィズコロナの名無しさん2023/10/28(土) 14:40:07.73ID:5Q6Kt2oM0
>>17
何がすごいのか教えろ下さい

0285ウィズコロナの名無しさん2023/10/28(土) 14:41:12.86ID:5Q6Kt2oM0
>>34
電池代

0286ウィズコロナの名無しさん2023/10/28(土) 14:42:55.02ID:5Q6Kt2oM0
iOSだってアイコン並べただけだろ

0287ウィズコロナの名無しさん2023/10/28(土) 17:29:15.05ID:ptu0/Fu90
>>1
中国車の驚きはその開発スピードだよ
日本の自動車メーカーの車は開発に最低3年は掛る
1年でSOP出来る中国メーカーに追いつけないしその事に気づいてない日本自動車メーカーは終わる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています