X



【技術】わずか1秒以内に時速130キロに達する爆速のレーシングドローン「Racer3」発表 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/04/08(土) 00:45:05.89ID:CAP_USER9
ドローンに搭載したカメラの映像を見ながら操縦ができるFPVゴーグルを装着して行うリアルワイプアウトなドローンレースDrone Racing Leagueが、1秒以内に時速80マイル(時速128km)に達する爆速の新型ドローン「Racer3」を発表しました。

http://i.gzn.jp/img/2017/04/07/drone-racing-league-racer3/00_m.jpg

Drone Racing League(DRL)は、FPVドローンを使ってタイムを競うドローンレースで、操縦者だけでなく観客もスマートフォンやVRヘッドセットを通じて、レース中のドローンの視界を共有することができるというもの。
レースではDRLの公式ドローンが使われるのですが、新型公式ドローンとして発表された「Racer3」は、2017年6月20日から開催される世界選手権で使われる予定です。

Racer3がどんなドローンなのかは、以下のムービーを見るとわかります。

動画:https://youtu.be/xEC6r6ivt1g

Racer3はスピードと敏捷性を追求して設計されたレース専用ドローンで、時速ゼロkmから1秒以内に時速80マイル(時速128km)に達することができます。
小型のボディに搭載した大きなプロペラを強力なモーターで回転させることで、これまでにない推力を生み出すことができます。

Racer3はそんな強力なローターを全部で4基搭載したクアッドコプター。
前方にはカメラが設置されており、FPVゴーグルを通じてドローンの視界を共有可能。

ボディには209色のLEDライトを搭載しているため、ドローンごとに異なるカラーを点灯させることができ、操縦者だけでなく観客も視覚的にそれぞれのドローンを見分けることができます。
また、ボディはポリカーボネート製のシェルに覆われ、墜落しても損傷を受けにくい設計がなされています。

なお、Racer3は市販される予定はなく、扱えるのはレースの参加者のみ。
参加者はRacer3を調整することが認められていますが、基本的な構成部品は変更できないため、操縦者のスキルだけでレースの勝敗を決めることになります。
Racer3を使用する世界大会「Allianz World Championship 2017」は6月から開催される予定で、決勝6レースは6月22日からESPN、Sky Sports、ProSieben MAXX、OSNなどのブロードキャストチャンネルで放送が予定されています。

http://gigazine.net/news/20170407-drone-racing-league-racer3/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/08(土) 00:46:33.93ID:K7BvreGb0
操れる感覚なし
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/08(土) 00:49:03.44ID:HJ1A+AEi0
競艇みたいなもんか
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/08(土) 00:50:58.58ID:AjTdOZ3L0
>前方にはカメラが設置されており、FPVゴーグルを通じてドローンの視界を共有可能。
 
  
  _ノ乙(、ン、)_酔いそう
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/08(土) 00:53:10.60ID:5/ksyjUH0
あっわかった、ガソリン変えたでしょ?↓
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/08(土) 00:54:02.13ID:bmFa+GMI0
ニライカナイ
↑こいつ交通事故にあってさっさと死んでくれねえかな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/08(土) 00:54:22.15ID:x83LvRss0
こいつに

ナイフ付けたら

テロじゃん...
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/08(土) 00:54:28.49ID:1Y6dkyAV0
墜落したら操縦者もショック死しそう
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/08(土) 00:57:22.47ID:C4Ve08hK0
1秒以内に128kmってそのまま宇宙に出られるスピードじゃね?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/08(土) 01:03:30.51ID:d5Pf62Dm0
面白くなさそう
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/08(土) 01:04:59.94ID:im0dHcb70
やりたいんだけどなんで売らないの?
ガイジンだけ森の中で勝手にやっててうらやましい。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/08(土) 01:06:56.50ID:3V8kB8Bi0
>>16
128は時速だから128/3600が1秒で進む距離だぞ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/08(土) 01:10:30.05ID:7Cl9vrgd0
霞ヶ関にドローン除けの霞み網が張られる日も近い
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/08(土) 01:14:59.73ID:eBBtisZY0
人殺しにつかうしか思いつかんよな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/08(土) 01:16:59.55ID:0dCHcJo70
>>6
すげー
ドローンてこんな早くて素早い動きが出来るんだ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/08(土) 01:17:31.11ID:2t6QtPOb0
観客も視覚情報を共有とか、銃夢のモーターボールみたいだな。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/08(土) 01:18:49.96ID:oU0TeAQVO
人殺しに使えるな

>>26
あれ?俺もう書き込んでたっけ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/08(土) 01:19:10.74ID:KPQcsrRV0
べつに爆速は要らないけどVRドローンレースってすげー面白そう
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/08(土) 01:23:13.28ID:k+X8H86g0
爆薬50グラムぐらいは行けそうだね
25ミリ榴弾ぐらいの威力か…
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/08(土) 01:26:09.06ID:Um0KnZK+0
一秒で128キロ進むと言うことは、東京、大阪5秒で着くのか凄いな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/08(土) 01:29:11.79ID:sLkBiHwD0
VRドローンレースめちゃくちゃ楽しそう。
自分でやるのは無理だからVRの視覚共有で。好きなやつにスイッチできるといいな。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/08(土) 01:31:39.58ID:c1S5VBSd0
ドローンを使うテロ、間近か?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/08(土) 01:34:20.75ID:3S0oaAYF0
いい加減、ヘリコプター型だけをドローンと呼ぶ風習、なんとかならないものか。
無人機のことなんだから。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/08(土) 01:34:39.78ID:JfS0XLmj0
>>37
戦場ではもう普通に使われてる
しかも民生品を改造するだけ
テロで使われない理由はない
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/08(土) 01:35:08.76ID:k+X8H86g0
かなり痛いけどぶつけて殺すのは無理だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況