X



【航空】米ユナイテッド航空が新方針「従業員の座席確保は出発の少なくとも1時間前に行う」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あずささん ★
垢版 |
2017/04/17(月) 17:23:53.77ID:CAP_USER9
自社社員を乗せるために搭乗していた乗客を無理やり引きずりおろした問題で批判を集める米ユナイテッド航空は16日、従業員の座席確保は出発の少なくとも1時間前に行うとの新方針を示した。




同社は新方針について、顧客サービスの向上が目的だと説明している。

今月9日にシカゴのオヘア国際空港で、ケンタッキー州ルイビル行きのユナイテッド航空3411便に乗っていたデイビッド・ダオ医師(69)は、オーバーブッキング(過剰予約)を理由に、空港の治安当局者から力ずくで降機させられ、その際に前歯2本を折り、鼻の骨を骨折する重傷を負った。




当時の状況を撮影した動画がソーシャルメディアなどで拡散され、動画を見た人々からユナイテッド航空に対する激しい非難の声が上がっていた。

ダオ医師の娘、クリスタル・ダオ・ペッパーさんは13日にシカゴで記者会見し、何が起きたか知った家族は「気分が悪くなった」と語っていた。

ダオ医師は、診察をしなくてはならない患者がいるため自宅に戻らなくてはいけないと語ったが、治安当局者によって機内通路を引きずられた上、飛行機から降ろされていた。

弁護士によると、ダオ医師が「(戦争時の)ベトナムを離れる時よりも怖ろしく苦しい体験だった」と話したという。

今回の件を受け、オヘア国際空港で抗議デモが行われたほか、ユナイテッド航空にとっては会社イメージが大きく傷つく結果となった。

問題が起きた後、ユナイテッド航空のオスカー・ムニョス最高経営責任者(CEO)が社内にあてたメールで、男性が「騒いでけんか腰だった」と書いていたのが明らかになり、事態をさらに悪化させた。また、社外への声明で同CEOは、「ユナイテッドの全員が困惑し動揺しています。乗客を振り替えなくてはならなかったことを謝罪します」と述べていた。

数日後、ムニョス氏の辞任を求めるオンライン署名が多数集まるなか、同氏は「恥ずかしい思いだ」と述べ、再発防止を約束した。

ユナイテッド航空は3411便の乗客全員に旅客代金の払い戻しをすると表明している。

ソース/BBC
http://www.bbc.com/japanese/39618921
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:23:47.37ID:RfJu+D8e0
1週間前にしろや。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:24:04.77ID:2LuVGqup0
搭乗前にボコられるようになっただけかw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:24:16.53ID:u95rS4e+0
>>256
国内便で1時間前になら搭乗手続きするとき発券出来なくなる人が出るだけ
ちゃんと手続きして座席に座ってる客を無理矢理引き摺り下ろすなんて
クッソ最低なことをしなくて済むだろ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:24:17.18ID:bKVCb7ca0
>>267
スマホで引き摺られる映像を配信された時点で人種関係なく終わってた
黒人とか白人なら更に酷い状況になってたと思うぞ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:24:23.78ID:hrKVX5RB0
こんな航空会社はいらない
ほかの航空会社を使おう
はやくやめてくれ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:24:31.20ID:BpGwtyta0
>>273
馬鹿な会社だね
桃は内側から腐るっていうけど、まさに
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:25:01.57ID:yGyEHcO30
組合の弱い日本だったら、客席の下に従業員用の空間を作る
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:25:29.99ID:V4SnRiI10
要するに出発を1時間遅らせばいいわけだな。
それで心おきなく乗客を引きずりおろせる。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:25:33.90ID:b9JA0PKU0
機内では乗務員の指示に従うのは常識
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:25:35.72ID:yseQUk9e0
>>283
デマを真に受けてユナイテッドを叩いてるお前みたいな奴ってバカだよねって話

悪の大企業を叩く俺ってカッコいい!って思ってる?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:25:56.42ID:U0ofMUG50
操縦席とかギャレーに折りたたみシート用意するだけで解決
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:26:10.44ID:IDiOyW2nO
しかししょっちゅう航空機内で席空けてってやっていたんだろうか。
よく今まで問題にならんかったよね。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:26:34.86ID:pbApQrk00
>>117

私はSFCだが、太平洋線については、NHも使わないことに決めた。
今回のシカゴの件もあれだが、正規のCのチケットを持った高齢障碍者を
YにDGさせた件については、ほんと許せんと感じたからだ。

太平洋線では、UAとNHが共同事業という形式になっているので、NHを利用
しても、UAに収益が分配される仕組みになっているので、UAにはお金を
落としたくない。

>>207
NWは倒産してDLと合併になったけど、マイルは無効にはなってない。でも、
DLになってからその価値は大幅に減ってもうた。昔はBKKに3万マイルで
Cクラスで行けたけど、もう夢のまた夢ですわ。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:27:06.87ID:IEJuGUvb0
そもそも予め席を押さえておくという発想はないんだろうか?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:27:08.55ID:Jb3ypg9f0
>>22
ああ、お前は従え
それだけの話だw
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:27:25.71ID:JwYQBejq0
お金払って飛行機に乗ったらボッコボコwww
まじやべーwww
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:27:28.24ID:X2jhLJh80
まぁでも昔からUAは地方路線では最悪だったけどな それしか便がないから、仕方なく利用してたけど、正直変な航空会社だなとは思ってた

CAもカバみたいなババアばっかりなんだぜ、ローカルに行くと
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:27:52.91ID:ttGEII040
>>294
800ドルのバウチャーがデマって事?
俺がいつ50ドルごとしか使えないとか書いたんだ?
全くかいてない事をいきなり言い出してデマとか、お前は頭がおかしいのか?謝罪しろ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:27:53.70ID:RfJu+D8e0
>>31
それは関係がない。でかい船は単純に急に曲がれないし止まれない。

小さいほうが避けるのは物理的鉄則であり、世界的慣行である。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:28:01.59ID:AN/SHWY6O
俺のカキコミは釣りじゃないよ

>>1 に引きずり出したのは空港の治安当局者と書いてある

しがみついた理由についても書いてあったが、降りたくない理由なんて誰にでもあるだろう

アメリカマスコミの差別と絡めた報道とか被害者の言い分なんてあまり信用できない
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:28:02.31ID:dCDMnYFt0
それでも、チケット買った客を押しのけて確保するんだ・・
他の会社の飛行機のチケット買えば?つーか国内線だろ、バスでも電車でも車でもいけるじゃん
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:28:03.71ID:L91aWAqY0
つまり一時間前には余った客をしばいて叩き出します(アジア人限定)
こうですか?わかりません
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:28:34.57ID:4PCHV3iK0
とことん客より従業員の座席確保のほうが大切という、超ホワイト企業だなw
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:28:41.49ID:yDiP+EmZ0
だいたい小型機を出せばいいだけだろ

大型機の定期路線だと、FAAの認可が必要なので
フライトプランは変更しにくいが小型機の場合は認可は要らない

勝手な都合で社員の運送が発生したんだ
夜だろうが何だろうがVFRでやれ (アメリカでは、VFRなら誰の許可なしでも飛んでいい)
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:28:43.17ID:yCwHhI6m0
ノリが完全に官製企業だな
客のことはたぶん在庫としてカウントしてるんだろうな
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:29:42.65ID:ttGEII040
ID:yseQUk9e0
いきなり書いてもいない事を「デマを真に受けてる」とか言い出してバカ呼ばわりしてきた真性キチガイ
なんなんだこいつは?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:30:00.25ID:0IBCg7Cj0
法廷上限の現金払いまで全員に募集かけても必要数まで集まらなかったのならまだしも(それでも問題はあるけど)そこまでやってない時点で論外なんだよなぁ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:30:00.39ID:RfJu+D8e0
>>306
釣りにしか見えないほど、おまえの主張は到底、良識ある人から受け入れられないだろう。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:30:25.15ID:BpGwtyta0
商用でいきなり「降りてください」と言われたら
やっぱり拒否するよ普通
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:31:07.00ID:u95rS4e+0
>>303
ポロシャツにチノパンが制服ってユナイテッドだっけ?
スーパーのレジにいそうな普通のもさいババアがジュース配りに来るな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:31:09.15ID:bKVCb7ca0
そもそもオーバーブッキングは予約時点での乗員超過のことを言うのであって
定員キッチリの所に社員をねじ込む事は別物だろ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:31:33.74ID:8W/Shuev0
>>316
いや降りろよw
大した仕事してないんだしww
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:31:51.87ID:yDiP+EmZ0
外国では

「なんで?理由は?」

がまず重要

特にヨーロッパはアジア差別はひどいので、何かと損をさせに来る

そういうときに「なんで?理由を言え」って言うとたいてい相手が引く

悪いことをしてるって自覚があるからな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:32:04.52ID:yseQUk9e0
>>316
アメリカで警察に降りて下さいと言われて抵抗するのはキチガイだわ
射殺されてもおかしくないぞ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:32:17.77ID:QF0ClOOY0
>>246
オーバーブッキングが原因で、搭乗後に降ろされるケースがどれだけあると?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:32:19.24ID:IDiOyW2nO
>>300
この航空機にのるはずの乗り換え要員分はすでに座っていて、別の便に乗るはずだった乗組員が航空機到着が遅れて乗るはずだった便にのれず、これに急遽乗る乗組員が更に増えてるのかもしれん。
それでもおかしいがな。
もっと早くわかるはずだし。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:32:28.16ID:B/ZxEDI/0
なぜ火に油を注ぐのか
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:32:56.74ID:wtdkW82W0
アリタリアはイタリアから帰る時にオーバーブッキングで席無かったがビジネスに乗せてくれたわ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:33:16.20ID:VVz49BLI0
ユナイテッドはもっと殺伐としているべきなんだよ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:33:16.31ID:CfGeS9Zm0
>>246
今回のオーバーブッキングじゃ無いだろう。
しかも搭乗着席後に降ろされるとか無いわー。
(この間全日空の国内線かなんかで、係員のミスで一件あったけど
)
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:33:29.26ID:BpGwtyta0
>>319
そうなんだよ 遊んでばかりなんだw
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:33:44.56ID:yDiP+EmZ0
アメリカでは撃っていい状況は決まってる


警察なら何でもかんでも撃てるわけじゃねえ


またデマだ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:33:51.67ID:ttGEII040
バウチャー(クーポン)800ドルはソースあるのでデマじゃないですからね
デマだって事にしたいキチガイが一匹いるようですが
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:34:07.14ID:fcfOR+3b0
デルタとアメリカン航空あれば困らないから
潰れて良いぞ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:34:50.83ID:RfJu+D8e0
>>294
おまえは何もソースを出さずデマ連呼してるけど、

それってネトウヨのやり方だぜ?
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:34:56.13ID:yseQUk9e0
>>326
アメリカの警察に、日本人の感覚で抵抗してたら、射殺は大げさにしても普通に逮捕されるよ。
ほんと知っておいたほうがいいと思う。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:34:57.56ID:hdftG6WX0
吸収したコンチネンタル航空当時の有能経営者を呼び戻さないと潰れそう
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:35:10.48ID:0Mdv9X5X0
1時間前に空港に着く

搭乗を断られる

まぁいいけどさ、必ず当日中の代替え便を用意しろよ。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:35:24.44ID:eHLbt4uu0
1時間前までに、空港内で逃げ切れれば乗客の勝ち。
捕まれば警備員に血まみれにされて、空港の外に放り出される。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:35:35.89ID:U0ofMUG50
俺は国内線しか乗らないけど
こんなことほとんどないような

欠航で足止め食う方がはるかに多い
0343(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2017/04/17(月) 18:35:45.93ID:rmSzRG3F0
謝罪と賠償はセットなので、賠償金10兆円が払われないと謝罪は受け入れられない
(´・ω・`)
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:35:55.14ID:CYdeNh9N0
>>240
他の用事のない客を探すって頭はなったのかね。この馬鹿会社。
客をボコボコにする前に。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:36:09.57ID:V4SnRiI10
結果的は乗員4人のためにセスナ、と言うか旅客機一機仕立てて飛ばした方が安くついたな。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:36:12.53ID:U0ofMUG50
>>341
面白そうなゲームだな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:36:13.72ID:dprwGE1n0
>>172
どうするべきかって話なら、横入りした従業員を下ろせば穏便に済む話だろう?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:36:23.20ID:Du/T7iE70
 
いやいや、そうユー問題じゃないでしょ! ユー、ノー?
凶暴な番犬を飼っていることが問題なんじゃ・・
 
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:36:51.38ID:0oRWHih+0
>>333
バウチャーってケチだよな。
昔SQのオーバーブッキングで経由便に振替られた時は現金のお詫びにビジネスクラスへアップグレードだった。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:36:56.30ID:IDiOyW2nO
>>317
アメリカ人だと英語話せるのが当たり前だから、
CAとか特別賢くなくてもウェートレスに毛が生えたくらいの人がなるのかも。
その代わり航空機とか整備とかパイロットに金かけてるのかもしれん。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:36:58.42ID:iYtHisyg0
ANA好きだから困るなあ
ユナイテッド止めて代わりにデルタと提携してくれ
アライアンスあるから無理かな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:36:59.27ID:bKVCb7ca0
>>340
「代替」を何と呼んでる?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:37:19.10ID:okPW+AGH0
デルタ航空と言えば 仮にオーバーブッキングがあれば 円に換算すると 最大110万までの保障するそうだ 本当かよこれ?
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:37:19.26ID:iQNb1nm+0
反省してないw
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:37:29.68ID:9tddSvXb0
>>330
それどころか、ピックル雇って医者叩き続けていますね
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:37:35.70ID:NHNVMB8i0
バナナの叩き売り見たく、オークションかければいいのに。

800ドルから。
そちら700ドル?ありがとうございます!
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:37:38.31ID:MAWQMzpN0
ユナイテッドアプリの24時間前チェックインサービスで妨害してくるつもりだぜ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:38:00.92ID:BpGwtyta0
これが法的にまかり通るのか、自分の弁護士に連絡するとスマホ持ったら
ガツンガツンやられたんだよね?空港の警察に
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:38:56.60ID:RfJu+D8e0
>>18
黒人だったらもっと酷いデモが起きたな。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:39:16.66ID:yseQUk9e0
>>342
アメリカの国内便の年間総乗客数は約6億人でオーバーブックは40万人。
1/10000以下の確率だから経験してなくても別におかしくない。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:39:45.82ID:82Fbdwst0
>>338
日本のほうがおとなしいと思うがな
主張すべきことは主張しないとアメリカじゃ認められない
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:39:56.54ID:Q5fcISgx0
これからは直前ではなく一時間前に殴ります!
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:39:58.37ID:BpGwtyta0
>>353
出てたね ホムペで見れるよ
ライバルだもの 敵が弱ってるところを突く
グッジョブだね
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:40:07.41ID:MAWQMzpN0
>>16お前らいつも遅刻して出発するじゃねーかだぜ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:40:43.41ID:IDiOyW2nO
>>357
海外で1日前に席取れる言っていたのが何故かなかなか繋がらない時あるような。あれは陰謀かな。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:40:59.48ID:Yu+uu58F0
これ、正確にはオーバーブッキングとは言えないんじゃ無いか?
そもそも普通のオーバーブッキングなら搭乗前に分かるし。

この1時間前とか抜かしてることも考えて、
今回の事象は、客が搭乗した「後に」従業員乗せる事を決めて、
かつ客に降りろと言ったって事じゃ無いか?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:41:00.52ID:8IrfqjmO0
1000万円貰えるなら降りてもいい。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:41:38.72ID:BpGwtyta0
>>372
そんな目に遭ったらネゴシエーションしてみて
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:41:40.19ID:l7QRBJrJ0
なんで真っ先に従業員を降ろさなかったのかが不思議だ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:42:02.39ID:6F6dueP3O
>>307
実際、後から出発だったサウスウェストには空席があり、騒ぎの結果、先に到着したそうな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:42:17.96ID:zEiUd3as0
飛行機たいして乗らんやつがギャーギャー言うても… オーバーブッキングなんて日本でもしょっちゅうだろうが。 ボランティア時間に余裕があるやつは受け入れて、会社も稼働あげて飛行できるし。まぁ今回は搭乗したあとってのがもちろんダメだけど一時間前で充分だよ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:42:22.97ID:7ASN5uxD0
まあ座席についてから降ろすってのは無いわなw

客にしたら飛行機が離陸するまで安心できないんだから
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:42:25.13ID:yseQUk9e0
>>367
それちょっと違う。
デルタは最初、客に謝っちゃったユナイテッドを批判してたんだよ。
オーバーブックは航空会社には絶対必要なものなんだから、謝ることなんてないって。

>United Continental Chief Executive Oscar Munoz's initial attempts to apologize were roundly criticized.
http://www.latimes.com/business/la-fi-delta-overbooking-20170414-story.html
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:42:27.06ID:GR39s7/10
いやー美味しいな
鼻と歯折って10億とかもらえるんだろ?
お前らもチャンスだぞ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:42:35.27ID:9tddSvXb0
>>371
まあ、まるっきりズレた話なんだよな
馬鹿やらかした担当者を明らかにして、警察にでも突き出せば済む話
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:42:41.01ID:RfJu+D8e0
>>371
オーバーライドブッキングだな。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:42:46.51ID:MmvZPUwh0
>>370
アジア系が対象だから大丈夫
白人や黒人相手なら潰れてる
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:42:50.34ID:Zgywkpli0
これ違う見方をすれば、出発1時間前になるまで自分が飛行機に乗れるかどうかは未定、ってことだろ。

こんなゴミ航空怖くて使えんわ。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:43:35.35ID:r/ASdlc30
あんな暴行はもう話にならんくらいの論外だが、そもそも従業員の為に一般客から座席を奪い取って代わりにしょうもないクーポン券を押し付ける愚行も論外で問題視されてるって事がまだ理解できないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況