X



【航空】米ユナイテッド航空が新方針「従業員の座席確保は出発の少なくとも1時間前に行う」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あずささん ★
垢版 |
2017/04/17(月) 17:23:53.77ID:CAP_USER9
自社社員を乗せるために搭乗していた乗客を無理やり引きずりおろした問題で批判を集める米ユナイテッド航空は16日、従業員の座席確保は出発の少なくとも1時間前に行うとの新方針を示した。




同社は新方針について、顧客サービスの向上が目的だと説明している。

今月9日にシカゴのオヘア国際空港で、ケンタッキー州ルイビル行きのユナイテッド航空3411便に乗っていたデイビッド・ダオ医師(69)は、オーバーブッキング(過剰予約)を理由に、空港の治安当局者から力ずくで降機させられ、その際に前歯2本を折り、鼻の骨を骨折する重傷を負った。




当時の状況を撮影した動画がソーシャルメディアなどで拡散され、動画を見た人々からユナイテッド航空に対する激しい非難の声が上がっていた。

ダオ医師の娘、クリスタル・ダオ・ペッパーさんは13日にシカゴで記者会見し、何が起きたか知った家族は「気分が悪くなった」と語っていた。

ダオ医師は、診察をしなくてはならない患者がいるため自宅に戻らなくてはいけないと語ったが、治安当局者によって機内通路を引きずられた上、飛行機から降ろされていた。

弁護士によると、ダオ医師が「(戦争時の)ベトナムを離れる時よりも怖ろしく苦しい体験だった」と話したという。

今回の件を受け、オヘア国際空港で抗議デモが行われたほか、ユナイテッド航空にとっては会社イメージが大きく傷つく結果となった。

問題が起きた後、ユナイテッド航空のオスカー・ムニョス最高経営責任者(CEO)が社内にあてたメールで、男性が「騒いでけんか腰だった」と書いていたのが明らかになり、事態をさらに悪化させた。また、社外への声明で同CEOは、「ユナイテッドの全員が困惑し動揺しています。乗客を振り替えなくてはならなかったことを謝罪します」と述べていた。

数日後、ムニョス氏の辞任を求めるオンライン署名が多数集まるなか、同氏は「恥ずかしい思いだ」と述べ、再発防止を約束した。

ユナイテッド航空は3411便の乗客全員に旅客代金の払い戻しをすると表明している。

ソース/BBC
http://www.bbc.com/japanese/39618921
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:49:27.98ID:yMMLUHBp0
つかこの件は陰におおっぴらにアジア人差別があったのが明確
このベトナム人には裁判で300億ほどもぎ取っていただきたい
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:49:49.36ID:/rtVLwwg0
従業員の座席確保は出発の1時間前までにってことは、搭乗開始まで
40〜50分の余裕があるから、すでに予約が満席であってもその間に
交渉して席を譲ってくれる乗客を見つけられるということ。
ただし今回のように、突然社員を回送する必要が生じて、すでに満席の
乗客が搭乗済みの場合どうするのか、回送を断念するのかな。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:49:56.89ID:yseQUk9e0
>>411
それって客同士のオーバーブックじゃなかったってだけ。
客より乗務員を乗せることが優先っていう常識は変わらない。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:50:06.08ID:GR39s7/10
あえてオーバーブッキングと言うことで
酷さを誤魔化してるだけだろ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:50:07.44ID:zEiUd3as0
>>387
そりゃ今回の場合は車でもたまたま移動できただけだろ。 那覇空港の混雑時に1日見学してみろ。 一万円あげるから次の便へ とかJALもANAもしょっちゅうやってるよ。 まあそれは乗務員用ではなく単なるオーバーブッキングだろうけど。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:50:45.70ID:1F8F28ZC0
俺は黄色人種だから
ユナイテッド航空には死んでも乗らないわ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:50:52.00ID:nBorHZPh0
>>406
移動後の予定が狂うのになにいってんだ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:50:54.24ID:04USokG+0
>>76
ランダム(白人や政治家なんかは除く)だから問題ない。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:50:59.76ID:+phHqbjO0
その前にCEOは被害者と同じ痛みを感じろよ。

1.スタンガンで気絶させられろ。
2.顔面強打されて、鼻の骨と前歯二本を折れ。
3.通路を引きづられてろ。
4.上記の様子をビデオでYoutubeにアップしろ。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:51:01.75
勘違いしてる人がいるけど、
UAだってどこの会社だって、乗務員の移動用の座席数は売らないようになってるよ。
今回はイレギュラーなことが発生して、
4人が急遽乗ることになったから席足りなくなっただけで。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:51:09.98ID:r6C87dVX0
>>426
乗務員じゃ無くね?従業員の移送。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:51:25.29ID:d72BhwJb0
会社の総資産を今まで利用した御客さんに配分して渡すべき。
旅客機や土地や株や全て売り払って、御客さんが利用した回数を勘案して配分すればいい。
役員の報酬も全て返金させて御客さんに渡すべき。
会社は倒産させればいい。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:51:30.15ID:8TVaKuTH0
オーバーブッキングじゃなくて、従業員を入れたから客が押し出されたんだろ
従業員のほうがプライオリティが高かかったと言う事
しかも追い出されたのは全員アジア人
非難されて当然だよ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:51:39.42ID:U/ymz05b0
>>425
当然、殴り倒すんでしょw
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:51:42.92ID:BpGwtyta0
>>378
ほんとだね
てか、コーチェラフェスティバルの記事が面白くて読んじゃってた
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:52:07.84ID:9tddSvXb0
>>64
それこそ、その寝ている乗客叩き出せば良いのに
そんなアホは暴力使っても構わんw
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:52:21.30ID:yseQUk9e0
>>436
行った先から出る便でのパイロットとCAだろ。
乗れなかったら、そっちの便が運航できないんだから優先されるの当たり前じゃん。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:52:33.77ID:wbeNWydM0
従業員4人の為に飛行機チャーターして飛ばしておいた方が
損失少なかったかもな
企業イメージは地に落ちただろうし
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:52:37.70ID:6F6dueP3O
>>376
オーバーブックじゃなくて筆頭株主の一員を優先するために、正規の客を追い出した

UAは従業員会が発行株式の過半数を制する筆頭株主なので従業員を優先しないのは
株主に対する裏切りになる
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:52:49.19ID:CYdeNh9N0
>>429
もっと取れるぞ。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:53:28.61ID:l709E8Ix0
てか満席で乗れないとか交通機関としては失格
新幹線なら定員の2倍は乗れるぞ。

定員以上乗せられないなら満席にならないよう増便すればいいだけ
怠慢
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:53:38.04ID:MAWQMzpN0
なんでデルタ航空が反省してるんだよん
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:54:01.83ID:29821bD80
>>67
ノーマルチケットでググれ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:54:11.25ID:r6C87dVX0
>>444
だから、その便の乗務員ではなかろうに。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:54:32.25ID:bAEgeSe60
日本企業が天使に思えてくるわ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:54:37.49ID:MAWQMzpN0
免税店で殴られるなんてもっとイヤや
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:54:46.99ID:U/ymz05b0
従業員を優先した→別に問題無い
従業員を優先する為に無作為に降ろす乗客を選んだ→まぁ悪く無い
選ばれた客が我儘言ったので殴り倒して引き摺り降ろした→ファッ!?

これだからな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:54:52.84ID:Ob9W186h0
>>406
8→16→24
と釣り上げていけばいずれはだれか降りる
それを惜しんで何億の損失とかあほすぎ
今回たまたま事件化したけど
いままでもアジア人をピックアップして下ろしてたんだろ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:55:04.42ID:d72BhwJb0
>>377

この会社はいずれ空を飛んでる最中に御客さんに降りろと言いかねないから今のうちに処分したほうがいい。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:55:06.76ID:Jb3ypg9f0
>>321
飛行機に穴を開けたら50億くらい請求される
だから機内で拳銃は使わないから無問題w
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:55:22.70ID:yseQUk9e0
>>456
>>殴り倒して

はいデマ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:55:22.89ID:IAuR4JW90
航空会社はフレックスの航空券を持っている乗客だけでなく、ノンリファンダブルの航空券を持っている客のノーショーも考えてオーバーブッキングの数を決めている。
返金できないからといって必ず来るわけでないんだから、最大の利益を求めるのは当然だろ。それが認められている限り。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:55:40.79ID:KOiU9QR/0
とりあえずこのCEOは最悪の対応をしたな
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:55:52.77ID:Cz1TOX+Z0
>>385
現地にいる乗務員が飛ばせばいいだけでしょ。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:55:56.76ID:8JWjmlDP0
>>405
あほか
オーバーブッキングじゃないだろ
四人の社員は航空券買ったのか?
違うだろ
航空会社の人員管理体制不備が引き起こしたトラブルな
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:57:02.31ID:Cz1TOX+Z0
>>465
そんなことしなくても膝の上座ればいいだけだと思う。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:57:03.52ID:Jb3ypg9f0
>>406
この場合は僅かなもので降りろと言うユナイテッドがクレーマーだったんだがな
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:57:11.08ID:CYdeNh9N0
>>465
貨物室に酸素ボンベ担いで乗ってもよし。 
従業員はな!
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:57:12.35ID:an8dzS6+0
乗客同士のオーバーブッキングじゃなくて
社員の業務移動のために乗客を引きずり降ろしたんだろ
酷い話だ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:57:22.40ID:TD8m8Rk/O
今度は1時間にわたって殴る蹴るの暴行をするのか
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:58:03.19ID:U/ymz05b0
>>460
言いたいのはそこじゃないんだがw
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:58:03.69ID:A9I7GW4F0
>>435
だからって警察まで使って無理やり降ろすとかありえない
金やるから誰か降りてくれって頼めば降りた奴いただろ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:58:05.21ID:zbqwaRYv0
そもそも従業員が急に座席確保しないといけないようなことが起きること自体
企業としてどうなの?と思うわ。

スケジュールというか企業としておかしいだろ。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:58:10.22ID:L5IdBaHs0
>>1
ANAのチケット取ったらユナイテッドの共同運行便で、強制的に降ろされる可能性が依然残ってるってことだよね
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:58:11.13ID:MAWQMzpN0
>>457
旅行帰りの疲れてるときに何で競りに強制参加
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:58:30.25ID:o9ZxittG0
従業員が仕事で移動ならCAの席でもよくないの?
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:58:47.88ID:Najya+rf0
降ろされた客の人種毎の数字出してもらえないかな
白はゼロなんだろ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:58:50.05ID:d72BhwJb0
インドの列車じゃねーんだから。
機内が一杯なら屋根に乗せるとか駄目だろ。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:58:50.09ID:04USokG+0
数百ドルけちったせいでこんな東洋の掲示板にまで工作員雇わなきゃいけないとか大損害だなw
経営センス無さすぎだわ。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:58:54.18ID:yseQUk9e0
>>473
事実にウソを混ぜるのは、詐欺師のやり方
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:59:04.48ID:qswEK5TX0
1時間前じゃ遅すぎるわw

>>7
搭乗開始前でも遅い、発券開始する前に入れちゃえばいいんだよ。
そうすりゃ乗れない乗客が出たとしても、普通のオーバーブッキングになるだけだから。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:59:12.13ID:CYdeNh9N0
>>478
宇宙服が大活躍!
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:59:17.76ID:wHMJPxEv0
>>330
スターアライアンスを脱退して、スカイチームに移籍すれば良いのに。
スカイチームには大韓航空や中国東方航空、中国南方航空もあるし、
アジアの航空便事情は格段に良くなるのは間違いなし。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:59:18.15ID:RfJu+D8e0
>>428
1万円と今後使う予定がない8万円クーポンと比べてもどうみても

現金1万円 >>>>>>>>>>>>>>>>>> 10円 >>> 8万円クーポン

しかも日本の次の便 = 数時間後、しかも優先的

UAL = 1日以上後で且その一日後も確実とは言えない、さらにブッキングがあればさらに優先的に後回し


そりゃ誰も手を挙げないよ。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:59:20.42ID:O5xZni2a0
>>470
それだけだと凍死する可能性あるから
北極、南極用の防寒着も用意する
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:59:21.76ID:U/ymz05b0
>>483
なんなんだチミはwwww
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:59:27.67ID:KOiU9QR/0
航空会社が潰れてもいいレベルの不祥事だと思う
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:59:34.69ID:zEiUd3as0
>>450
そんなんじゃ今の飛行機の価格は実現できないよ。あいつらにとっては、いかに稼働あげて飛ばすかが経営の肝だから。 今の航空券の価格でそんな商売やったらすぐ破産だよ。 まぁUAはニューヨークのテロ後に一回連邦破産法適応うけてるけどな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:59:40.65ID:0R5u/PVM0
もう客が減ってそんな心配もしなくて良くなるのにクククク
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:00:03.99ID:Jb3ypg9f0
この件は警察と言っても空港の警備員だろ
その中で逮捕権とか持ってるやつ
捜査権を持ってる税務官みたいなものだな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:00:07.46ID:N7lGPVXZ0
つまり予約したのに「満席ですので乗れません」と門前払いするんだな
今度はカウンターでトラブル発生じゃないのか?
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:00:15.39ID:kANdYXeZ0
実際この騒ぎでどれくらい客減ってるの?
偉そうなこと言う割に結局ユナイテッドを利用し続けてるパターンじゃないの
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:00:30.00ID:M8FS6isr0
どんだけ無計画な人員配置だよ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:00:52.77ID:O5xZni2a0
ひとつわからないことがあるのだが
降ろされた乗客の飛行機代は無料になるのか?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:01:06.49ID:Jb3ypg9f0
>>477
現金でやりゃあ強制しなくても喜んで参加するわいなw
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:01:14.11ID:qswEK5TX0
>>456
>従業員を優先する為に無作為に降ろす乗客を選んだ→まぁ悪く無い
十分悪いわw
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:01:36.35ID:nPljLMN30
あんなんで歯と鼻折ってたのか
小林玉美みたいな奴だな
UAは罪悪感を感じてるから負けやろうな
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:02:14.60ID:yseQUk9e0
>>495
事件前後の株価見ても、ただアメリカ市場全体で下がってるだけで特に事件の影響受けてるようには見えない。
差別ってことにして騒ぎたい連中がいるんだろ。

          前   後
ユナイテッド   $72.0→$69.0
アメリカン    $45.0→$43.3
デルタ      $46.8→$44.0
サウスウエスト $56.2→$54.3
ダウ平均   $20,723→$20,456
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:02:23.79ID:OzX7bx8x0
>>123
番組名もコーナー名も忘れたけど、笑ったら上半身裸の筋肉モリモリ男性二人子供がかりで退場させられるヤツかな
好きだったわ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:02:39.22ID:U/ymz05b0
@従業員を優先した→別に問題無い
A従業員を優先する為に無作為に降ろす乗客を選んだ→まぁ悪く無い
B選ばれた客が我儘言ったので強引に引き摺り降ろして怪我まで負わせた→ファッ!?

事実はこれだからなw問題なのはBであって、オーバーブッキングとか従業員優先とかは問題じゃない
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:02:42.44ID:Jb3ypg9f0
>>483
違うぞ
嘘に真実を混ぜるのが詐欺師
重要な違いだから覚えて置くように
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:02:58.60ID:NHNVMB8i0
>>501
賠償額決まってからが本番
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:03:00.07ID:lIZAh3nX0
そりゃ革新的な方針だ。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:03:04.08ID:1Ys1/dCN0
>>475
多分パイロットを勤務フライトの出発地に運ばなきゃならなくなったんだろうな
予定してたパイロットが急病とか?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:03:16.96ID:U/ymz05b0
>>499
乗客が納得すりゃ問題ないだろw
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:03:33.93ID:CYdeNh9N0
>>507
4人も?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:03:37.95ID:KOiU9QR/0
>従業員の座席確保は出発の少なくとも1時間前に行う
当たり前だろこんなの
バカじゃねーの
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:03:41.81ID:Cz1TOX+Z0
ベトナム戦争より恐いはいくらなんでも大げさだろ。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:04:05.26ID:G8VHO9Z20
今一番オーバーブッキングがなく安心にて搭乗できるユナイテッド
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:04:28.50ID:pnJm+PPA0
そこじゃねーだろw

白人至上主義でバランス取って黒人くらいまでは笑顔でヘロ〜って搭乗のご挨拶できても

アジアンと分かった瞬間、お顔が曇るユナイテッド航空職員ってどうよwww
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:04:32.22ID:7SxqHkeZ0
問題点はそういうことではない
お客さんに暴力をふるわないよう心がけろ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:04:40.47ID:CHAXQgxI0
>>495
この時期だと騒動前から予約してて動かせない客もいるだろうし、
出張なんかだと自分じゃ選べないこともあるから
影響が出るのはもうちょっと先じゃない?
いずれにしても年間売り上げがどうなるか楽しみだわw
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:04:41.30ID:SRUCgaBf0
今更おせーぞ人間のクズ企業
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:04:44.45ID:r0N8qoAd0
お金を払って飛行機乗ったら、前歯2本を折り、鼻の骨を骨折する重傷を負わされるって怖い…
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:04:49.48ID:papK6G+j0
オーバーブッキングでもなかったし
コンピューターで無作為に選んだなんて誰も信じてないし
先に降ろされた人種とか知りたい情報は出てないのに被害者男性のネガティブキャンペーンは異常に早かったとか胡散臭すぎるんだよ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:05:27.06ID:zEiUd3as0
>>475
そりゃ東京とかならパイロットも乗務員もスタンバイが出りゃ済むが、地方空港とかまで 機長の急病に備えてスタンバイさせとくとか どんだけ人件費かかる?今の航空業界では無理な話
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:05:38.23ID:yseQUk9e0
>>513
むしろこの事件をきっかけに、アメリカ社会全体で、
アジアンとわかった時点で顔が曇るようになる人が増えたと思うよ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:05:54.24
>>475
飛行機は気象条件によって大きくスケジュールが変わる。
他社のせいで変わるってのも良くあること。

イレギュラーなことが起こったときに、
どう対応するかが本部の運航管理者の腕の見せ所。

本部の運航管理者がいつもの調子で
「4人の客を追い出せ。4人はこの便で移動して。」って感じだったんだろう。

解決策としては、
「搭乗前に」VDBを募ればいいだけ。
だれも手を上げなければ、
だれもが手を上げるような「お得な条件」に吊り上げていくしかないんだよ。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:06:00.09ID:9/YI8KnA0
>>511
ベトナム戦争の敗戦国アメリカの馬鹿な白豚連中にはその例えが一番わかりやすいからじゃね?
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:06:02.52ID:29821bD80
あれ??確か海外ってリコンファームは
チェックイン2時間前に済ませとけって昔何かで読んだぞ。

大体、その様にしてるからこれまで何も問題は無かった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況