X



【航空】米ユナイテッド航空が新方針「従業員の座席確保は出発の少なくとも1時間前に行う」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あずささん ★
垢版 |
2017/04/17(月) 17:23:53.77ID:CAP_USER9
自社社員を乗せるために搭乗していた乗客を無理やり引きずりおろした問題で批判を集める米ユナイテッド航空は16日、従業員の座席確保は出発の少なくとも1時間前に行うとの新方針を示した。




同社は新方針について、顧客サービスの向上が目的だと説明している。

今月9日にシカゴのオヘア国際空港で、ケンタッキー州ルイビル行きのユナイテッド航空3411便に乗っていたデイビッド・ダオ医師(69)は、オーバーブッキング(過剰予約)を理由に、空港の治安当局者から力ずくで降機させられ、その際に前歯2本を折り、鼻の骨を骨折する重傷を負った。




当時の状況を撮影した動画がソーシャルメディアなどで拡散され、動画を見た人々からユナイテッド航空に対する激しい非難の声が上がっていた。

ダオ医師の娘、クリスタル・ダオ・ペッパーさんは13日にシカゴで記者会見し、何が起きたか知った家族は「気分が悪くなった」と語っていた。

ダオ医師は、診察をしなくてはならない患者がいるため自宅に戻らなくてはいけないと語ったが、治安当局者によって機内通路を引きずられた上、飛行機から降ろされていた。

弁護士によると、ダオ医師が「(戦争時の)ベトナムを離れる時よりも怖ろしく苦しい体験だった」と話したという。

今回の件を受け、オヘア国際空港で抗議デモが行われたほか、ユナイテッド航空にとっては会社イメージが大きく傷つく結果となった。

問題が起きた後、ユナイテッド航空のオスカー・ムニョス最高経営責任者(CEO)が社内にあてたメールで、男性が「騒いでけんか腰だった」と書いていたのが明らかになり、事態をさらに悪化させた。また、社外への声明で同CEOは、「ユナイテッドの全員が困惑し動揺しています。乗客を振り替えなくてはならなかったことを謝罪します」と述べていた。

数日後、ムニョス氏の辞任を求めるオンライン署名が多数集まるなか、同氏は「恥ずかしい思いだ」と述べ、再発防止を約束した。

ユナイテッド航空は3411便の乗客全員に旅客代金の払い戻しをすると表明している。

ソース/BBC
http://www.bbc.com/japanese/39618921
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:59:12.13ID:CYdeNh9N0
>>478
宇宙服が大活躍!
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:59:17.76ID:wHMJPxEv0
>>330
スターアライアンスを脱退して、スカイチームに移籍すれば良いのに。
スカイチームには大韓航空や中国東方航空、中国南方航空もあるし、
アジアの航空便事情は格段に良くなるのは間違いなし。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:59:18.15ID:RfJu+D8e0
>>428
1万円と今後使う予定がない8万円クーポンと比べてもどうみても

現金1万円 >>>>>>>>>>>>>>>>>> 10円 >>> 8万円クーポン

しかも日本の次の便 = 数時間後、しかも優先的

UAL = 1日以上後で且その一日後も確実とは言えない、さらにブッキングがあればさらに優先的に後回し


そりゃ誰も手を挙げないよ。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:59:20.42ID:O5xZni2a0
>>470
それだけだと凍死する可能性あるから
北極、南極用の防寒着も用意する
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:59:21.76ID:U/ymz05b0
>>483
なんなんだチミはwwww
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:59:27.67ID:KOiU9QR/0
航空会社が潰れてもいいレベルの不祥事だと思う
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:59:34.69ID:zEiUd3as0
>>450
そんなんじゃ今の飛行機の価格は実現できないよ。あいつらにとっては、いかに稼働あげて飛ばすかが経営の肝だから。 今の航空券の価格でそんな商売やったらすぐ破産だよ。 まぁUAはニューヨークのテロ後に一回連邦破産法適応うけてるけどな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 18:59:40.65ID:0R5u/PVM0
もう客が減ってそんな心配もしなくて良くなるのにクククク
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:00:03.99ID:Jb3ypg9f0
この件は警察と言っても空港の警備員だろ
その中で逮捕権とか持ってるやつ
捜査権を持ってる税務官みたいなものだな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:00:07.46ID:N7lGPVXZ0
つまり予約したのに「満席ですので乗れません」と門前払いするんだな
今度はカウンターでトラブル発生じゃないのか?
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:00:15.39ID:kANdYXeZ0
実際この騒ぎでどれくらい客減ってるの?
偉そうなこと言う割に結局ユナイテッドを利用し続けてるパターンじゃないの
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:00:30.00ID:M8FS6isr0
どんだけ無計画な人員配置だよ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:00:52.77ID:O5xZni2a0
ひとつわからないことがあるのだが
降ろされた乗客の飛行機代は無料になるのか?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:01:06.49ID:Jb3ypg9f0
>>477
現金でやりゃあ強制しなくても喜んで参加するわいなw
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:01:14.11ID:qswEK5TX0
>>456
>従業員を優先する為に無作為に降ろす乗客を選んだ→まぁ悪く無い
十分悪いわw
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:01:36.35ID:nPljLMN30
あんなんで歯と鼻折ってたのか
小林玉美みたいな奴だな
UAは罪悪感を感じてるから負けやろうな
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:02:14.60ID:yseQUk9e0
>>495
事件前後の株価見ても、ただアメリカ市場全体で下がってるだけで特に事件の影響受けてるようには見えない。
差別ってことにして騒ぎたい連中がいるんだろ。

          前   後
ユナイテッド   $72.0→$69.0
アメリカン    $45.0→$43.3
デルタ      $46.8→$44.0
サウスウエスト $56.2→$54.3
ダウ平均   $20,723→$20,456
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:02:23.79ID:OzX7bx8x0
>>123
番組名もコーナー名も忘れたけど、笑ったら上半身裸の筋肉モリモリ男性二人子供がかりで退場させられるヤツかな
好きだったわ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:02:39.22ID:U/ymz05b0
@従業員を優先した→別に問題無い
A従業員を優先する為に無作為に降ろす乗客を選んだ→まぁ悪く無い
B選ばれた客が我儘言ったので強引に引き摺り降ろして怪我まで負わせた→ファッ!?

事実はこれだからなw問題なのはBであって、オーバーブッキングとか従業員優先とかは問題じゃない
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:02:42.44ID:Jb3ypg9f0
>>483
違うぞ
嘘に真実を混ぜるのが詐欺師
重要な違いだから覚えて置くように
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:02:58.60ID:NHNVMB8i0
>>501
賠償額決まってからが本番
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:03:00.07ID:lIZAh3nX0
そりゃ革新的な方針だ。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:03:04.08ID:1Ys1/dCN0
>>475
多分パイロットを勤務フライトの出発地に運ばなきゃならなくなったんだろうな
予定してたパイロットが急病とか?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:03:16.96ID:U/ymz05b0
>>499
乗客が納得すりゃ問題ないだろw
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:03:33.93ID:CYdeNh9N0
>>507
4人も?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:03:37.95ID:KOiU9QR/0
>従業員の座席確保は出発の少なくとも1時間前に行う
当たり前だろこんなの
バカじゃねーの
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:03:41.81ID:Cz1TOX+Z0
ベトナム戦争より恐いはいくらなんでも大げさだろ。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:04:05.26ID:G8VHO9Z20
今一番オーバーブッキングがなく安心にて搭乗できるユナイテッド
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:04:28.50ID:pnJm+PPA0
そこじゃねーだろw

白人至上主義でバランス取って黒人くらいまでは笑顔でヘロ〜って搭乗のご挨拶できても

アジアンと分かった瞬間、お顔が曇るユナイテッド航空職員ってどうよwww
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:04:32.22ID:7SxqHkeZ0
問題点はそういうことではない
お客さんに暴力をふるわないよう心がけろ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:04:40.47ID:CHAXQgxI0
>>495
この時期だと騒動前から予約してて動かせない客もいるだろうし、
出張なんかだと自分じゃ選べないこともあるから
影響が出るのはもうちょっと先じゃない?
いずれにしても年間売り上げがどうなるか楽しみだわw
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:04:41.30ID:SRUCgaBf0
今更おせーぞ人間のクズ企業
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:04:44.45ID:r0N8qoAd0
お金を払って飛行機乗ったら、前歯2本を折り、鼻の骨を骨折する重傷を負わされるって怖い…
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:04:49.48ID:papK6G+j0
オーバーブッキングでもなかったし
コンピューターで無作為に選んだなんて誰も信じてないし
先に降ろされた人種とか知りたい情報は出てないのに被害者男性のネガティブキャンペーンは異常に早かったとか胡散臭すぎるんだよ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:05:27.06ID:zEiUd3as0
>>475
そりゃ東京とかならパイロットも乗務員もスタンバイが出りゃ済むが、地方空港とかまで 機長の急病に備えてスタンバイさせとくとか どんだけ人件費かかる?今の航空業界では無理な話
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:05:38.23ID:yseQUk9e0
>>513
むしろこの事件をきっかけに、アメリカ社会全体で、
アジアンとわかった時点で顔が曇るようになる人が増えたと思うよ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:05:54.24
>>475
飛行機は気象条件によって大きくスケジュールが変わる。
他社のせいで変わるってのも良くあること。

イレギュラーなことが起こったときに、
どう対応するかが本部の運航管理者の腕の見せ所。

本部の運航管理者がいつもの調子で
「4人の客を追い出せ。4人はこの便で移動して。」って感じだったんだろう。

解決策としては、
「搭乗前に」VDBを募ればいいだけ。
だれも手を上げなければ、
だれもが手を上げるような「お得な条件」に吊り上げていくしかないんだよ。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:06:00.09ID:9/YI8KnA0
>>511
ベトナム戦争の敗戦国アメリカの馬鹿な白豚連中にはその例えが一番わかりやすいからじゃね?
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:06:02.52ID:29821bD80
あれ??確か海外ってリコンファームは
チェックイン2時間前に済ませとけって昔何かで読んだぞ。

大体、その様にしてるからこれまで何も問題は無かった。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:06:05.55ID:kANdYXeZ0
>>501
やっぱり変わってないのか
消費者終わってんな。批判さんざんしてるのに利用し続けるとか
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:06:14.58ID:KOiU9QR/0
客に暴力振るうってすげえ航空会社だな
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:06:23.39ID:HYNyOlOp0
よく分かんないことがあるんだけど
今の飛行機ってリコンファームいらないの?
リコンファームしても当日までオーバーブッキングなの?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:06:31.04ID:+rWw3Y4H0
スマホとSNSのおかげで、「酔った客がCAに絡んだ」みたいなでっちあげが通用しなくなったと、航空会社は肝に命じるべき。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:06:37.42ID:Hnw4Mi2a0
申し出者には現金払いにしろよアホンダラ。
多分100ドルで争奪戦になるぞ。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:06:52.46ID:ttGEII040
>>519
今回は急病じゃないと思うからなぁ
4人だし
4人同時に病気になる事はないと思うからね
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:07:09.78ID:0oRWHih+0
>>526
リコンファームが当たり前っていつの時代から飛行機乗ってないんだよ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:07:16.39ID:8JWjmlDP0
社員ジェフ「さて、そろそろ一時間前だ。規則に則って座席確保っと・・あれ?」
社員サイモン「どうした、ジェフ?」
社員ジェフ「いやぁ、俺達が移動に使う飛行機満席なんだよ」
社員サイモン「なんだって?!」
社員ジェフ「まあ、規則に通りにチェックしたわけだし俺達は悪くない」
社員サイモン「あぁ、そうだな」
社員ジェフ「また警備員に引摺り卸してもらうか」
社員サイモン「ハッハッハッ、そうだな。内規改正してルール通りやってるから問題ないよ」
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:07:26.47ID:9tddSvXb0
>>503
降ろして良いのはブッキングのケースであって
乗務員云々はその件にあたらない

運輸局すらふざけんな状態なのだから・・・
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:07:43.17ID:o94maf7O0
会社のミスを客に押し付けて解決しようとしたクズだと言う事はわかったな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:08:07.09ID:a6NfqhER0
あの暴行事件で何時間も出発が遅れたせいで、別会社のものとはいえ同じ目的地の後の便が空港に到着しちゃったんだろ
しかもその後の便の方は空席があったって話だし、社員四人をはじめから後の便に乗せようとしてれば何も問題はなかった
でも社員四人を次の便までの数時間でも待たせることを良しとしなかったから、搭乗手続きも済ませ既に飛行機の席に座ってた乗客四人を力ずくででも降ろそうとした
ユナイテッド航空の対応はことごとくが糞過ぎる
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:08:10.50ID:d72BhwJb0
>>517

覚悟して戦争に行くより怖い。
油断してる時に死の恐怖を味わされるとか嫌だな。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:08:40.63ID:9tddSvXb0
>>517
日本人の感覚からしたら正直あり得んねw
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:09:14.36ID:KOiU9QR/0
>従業員の座席確保は出発の少なくとも1時間前に行う
1時間前に満員になってたらまた強制的に客降ろすの?
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:09:57.09ID:qswEK5TX0
>>508
そういう問題じゃない。
通常であれば、乗客が着席してから降ろすなんて事自体、発生し得ないんだよ。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:10:01.35ID:qNT1sRxF0
つまり、従業員の座席確保したら、
最低1時間は出発できなくなるってことだな。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:10:08.44ID:ttGEII040
>>519
ちなみに他社便が普通にあったんだよね1時間後くらいに
そっちに4人が乗ればよかったか、降りさせようとした客をそっちに振り替えればよかったのに
客に提示したのは翌日の15時だからな
そもそも搭乗させる前にするべき事で搭乗後に暴力で降ろしたとか一切擁護できない
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:10:27.11ID:MAWQMzpN0
これで「最も優れたコミュニケーター」
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:10:34.70ID:9tddSvXb0
>>519
他に幾らでも乗務員を運ぶ方法はあった
横着して乗った乗客を降ろすなんて真似に走ったのが悪い

これを決めたアホをとりあえず警察に突き出せとw
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:10:40.85ID:yseQUk9e0
>>539
そんなもん通常じゃないことが起きたに決まってんだろ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:10:44.38ID:5n4/b7oy0
説得力がないな

責任者は自殺くらいしろよ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:11:09.71ID:IAuR4JW90
>>528
そこまでみんな暇じゃないもんだよ。デルタとかはアメックスのギフトカード(アメリカではかなり使えるところが多い)とかだけど、10万以上になることも多い。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:11:12.96ID:I3FrY//U0
前にANAでチェックインの時に
エコノミーからプレミアムエコノミーの席に変更してくれないか
と言われて変わった事がある
プレミアムエコノミーはとても微妙だった
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:11:33.16ID:okPW+AGH0
>>444
はぁ? 正気でそんな事言ってる? ユナイテッドの従業員って何様なんだよ? 笑
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:12:27.82ID:+rWw3Y4H0
>>523
>これまで何も問題は無かった

それは、航空会社が客のせいにしたためだと思われる。
「酔った客が暴れた」「CAに絡んだ」「危険物を持ち込んだ」などなど。
スマホやSNSがなかった頃は、会社側の説明を誰もが信じるしかないだろ。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:12:56.80ID:yseQUk9e0
>>541
他社便への振り替えが簡単にできると思ってる奴って、社会で働いたことないの?
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:13:15.80ID:iwWf9Mef0
今更なんだけどこれって航空会社側のミスなのに乗客に暴行を働いて引き摺り下ろしたの? (´・ω・`)
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:13:24.25ID:U/ymz05b0
>>539
今は発生した後の話しをしてるから。そりゃ発生しないに越した事は無いさw
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:13:25.38ID:yMMLUHBp0
ピックアップされたのが全員白人で
怪我したのも白人(+金髪青目ビジネスマン)ならフーンて感じだけど
これがアジア人狙い撃ちというところがミソだな
馬鹿な会社 潰れろ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:13:52.42ID:5n4/b7oy0
8万の一括では使えないチケットで釣るだけでなく前歯と鼻を折られて入院させられる飛行機とか無理だろ

客を半殺しにする飛行機なんか無理
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:13:54.01ID:zEiUd3as0
てか800ドルもらえるなら、仕事じゃなくプライベートで次の日も空いてたら余裕で受け入れてもう1日観光とかするけどなぁ… それで数時間すったもんだするくらいなら… 乗客数百人全員時間と戦ってるビジネスマンだったのだろうか…
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:14:39.36ID:5n4/b7oy0
>>552
そう。

それがアメリカのルール
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:14:42.54ID:KnzY8m230
米ユナイテッド航空が新方針
乗客を退席させるときは暴行を加えない。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:15:10.28ID:papK6G+j0
なぜ4人も無理やり乗せなきゃならんかったんだ?
公表したか?
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:15:12.54ID:r6C87dVX0
>>550
嘘の理由でっち上げて空港の警察権行使させたって感じか。
そしてバレたら、信じたほうが悪いと開き直ってると。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:15:16.83ID:ttGEII040
>>444
海外コメントではデッドヘッドで客を降ろすのは法律で禁止されてるってレスもあったがな
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:15:21.63ID:U/ymz05b0
>>552
乗客(白人は除く)
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:15:25.95ID:CYdeNh9N0
>>556
現金じゃないしなぁ。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:15:35.40ID:5n4/b7oy0
8万→800ドル分の割引チケット(一括では使えない)
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:15:42.88ID:dbmrp2A80
逆に従業員の一人くらいなら、次の便とか
他の航空会社の便でどうにかならなかったのかな?
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:15:47.91ID:+rWw3Y4H0
>>444
なるほどね。
なら、尚更、強引に降車させるんじゃなく、金を吊り上げるべきだよね。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:15:49.58ID:7Ad9Cow/0
>>425
現金で1000ドル渡せば譲る人いるでしょ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:16:21.03ID:7FroQCEY0
仕方ない時に強制退出させることは認められてても
仕方なくなった理由が完全に会社の都合だからな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:16:26.68ID:kANdYXeZ0
>>556
飛行機にしか使えない、一回50ドルしか割り引かれない、もらって一年間しか使えないゴミクーポンでどうしろと
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:16:34.38ID:yseQUk9e0
>>563
んなわきゃないわ
乗務員を優先できないでどうしろっての
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:17:10.03ID:/igKVt1U0
暴行できる時間が1時間延長されるだけやんww
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:17:18.26ID:MAWQMzpN0
高麗航空を越えた瞬間
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:17:37.10ID:I3FrY//U0
>>571
一回50ドルってソース出たの?
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:18:27.75ID:5n4/b7oy0
一括には使えず有効期間が半年だっけ→800ドル分の割引チケット
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:18:55.89
当日の夜便なのに、翌日の15時便に変更なんてを了承する客を探すのが大変だよね。

とりあえず、最終便か翌朝一番の便に振り替えて、そこでまた探せばよかったのにね。
(キャンセル客が出るかもしれないんだから。)
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:19:00.15ID:r6C87dVX0
>>572
その理由で客を降ろす強制力はないってだけの話じゃね?
納得して下りてもらうのは問題なかろう。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:19:30.09ID:MAWQMzpN0
>>554まぁ荷物が少ないから狙われた説もあるよ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 19:19:47.93ID:zEiUd3as0
日本の国内線だと一万円と宿泊必要なら
15000円までの好きなホテル利用がデフォだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況