X



【航空】米ユナイテッド航空が新方針「従業員の座席確保は出発の少なくとも1時間前に行う」 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001あずささん ★
垢版 |
2017/04/17(月) 17:23:53.77ID:CAP_USER9
自社社員を乗せるために搭乗していた乗客を無理やり引きずりおろした問題で批判を集める米ユナイテッド航空は16日、従業員の座席確保は出発の少なくとも1時間前に行うとの新方針を示した。




同社は新方針について、顧客サービスの向上が目的だと説明している。

今月9日にシカゴのオヘア国際空港で、ケンタッキー州ルイビル行きのユナイテッド航空3411便に乗っていたデイビッド・ダオ医師(69)は、オーバーブッキング(過剰予約)を理由に、空港の治安当局者から力ずくで降機させられ、その際に前歯2本を折り、鼻の骨を骨折する重傷を負った。




当時の状況を撮影した動画がソーシャルメディアなどで拡散され、動画を見た人々からユナイテッド航空に対する激しい非難の声が上がっていた。

ダオ医師の娘、クリスタル・ダオ・ペッパーさんは13日にシカゴで記者会見し、何が起きたか知った家族は「気分が悪くなった」と語っていた。

ダオ医師は、診察をしなくてはならない患者がいるため自宅に戻らなくてはいけないと語ったが、治安当局者によって機内通路を引きずられた上、飛行機から降ろされていた。

弁護士によると、ダオ医師が「(戦争時の)ベトナムを離れる時よりも怖ろしく苦しい体験だった」と話したという。

今回の件を受け、オヘア国際空港で抗議デモが行われたほか、ユナイテッド航空にとっては会社イメージが大きく傷つく結果となった。

問題が起きた後、ユナイテッド航空のオスカー・ムニョス最高経営責任者(CEO)が社内にあてたメールで、男性が「騒いでけんか腰だった」と書いていたのが明らかになり、事態をさらに悪化させた。また、社外への声明で同CEOは、「ユナイテッドの全員が困惑し動揺しています。乗客を振り替えなくてはならなかったことを謝罪します」と述べていた。

数日後、ムニョス氏の辞任を求めるオンライン署名が多数集まるなか、同氏は「恥ずかしい思いだ」と述べ、再発防止を約束した。

ユナイテッド航空は3411便の乗客全員に旅客代金の払い戻しをすると表明している。

ソース/BBC
http://www.bbc.com/japanese/39618921
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:34:58.88ID:ttGEII040
>>841
国内線の話だよ
国際線はチェックイン開始は出発数時間前とかでもやってるぞ
つか今だったらネットでチェックインできるし
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:35:51.53ID:XwF7bO9m0
>>843
どこの予約もそうだけど別に絶対守られるものじゃないし
予約先でサービスを受ける前に不測の事態が発生してサービスの提供が困難になったら
予約の取り消しないしは変更なんて当たり前にあるだろ?

予約より法的な強制力がある筈の
内定すら内定先が倒産しておじゃんになる始末だし

まぁ、今回はサービス提供側がだいぶ雑な運用して
サービスの提供が困難になったようだが
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:36:31.03ID:yseQUk9e0
>>846
そりゃそうだろ
法に反してるかと、客商売としてどうかって話は別
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:38:07.57ID:FI4RzScM0
求められている対処はコレじゃない。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:39:46.51ID:7FroQCEY0
>>846
叩き出す権利はあっても
叩き出すことになった理由が正当じゃないとねえ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:41:04.13ID:XwF7bO9m0
>>850
いや意味が解らないというか
搭乗の代わりに払い戻し受け付けたら納得すんのか?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:41:40.37ID:nsYa1hzp0
何故、社員を急遽運ばなくてはいけない状況にならない体制をとらないのか?
そんなことも出来ないなら小銭集めせず初めから4席募集かけずに空けておけ!
こんな阿呆な方針打ち出す航空会社使うバカはいねーよ!
阿呆さを自ら世界に開示。すげー会社だよ。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:42:16.11ID:pH+4NbGq0
>>848
だったら、航空会社は全く正当なわけで、重傷に至る暴力を振るったのは
あくまで保安当局であって、我々に落ち度はない。
今後も同様の扱いを継続するし、当局には傷害に至らないよう要請していく。
乗客にも「そのチケットKごとのリスクなどを丁寧に説明していく」
暗い以外の対応はありえないはずだと思うけどなあ。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:43:29.31ID:MAWQMzpN0
>>841
乗り継ぎで使ったならさらに速くチェックインできてるよな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:44:25.98ID:6bK2GaRxO
1時間早く引きずりおろされるわけか
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:44:31.95ID:ttGEII040
>>854
いや予約しておいて前払いでさ
そっちの勝手で予約取り消されたら払い戻しは最低限でしょ
守られるもんじゃないとか言うのはいいけど、客だって権利があるんだから
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:46:00.65ID:zEiUd3as0
バーニャカウダが50ドルで16枚

当人限定じゃなかったらヤフオクで換金だな
あっ当人限定かぁ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:46:08.63ID:yseQUk9e0
>>857
オーバーブッキング自体を否定する立場もまあアリだけど、もし法律で禁止するとかなったら、
今後は航空券のキャンセルができなくなるか、もしくは料金が大幅に上がるかのどちらかだね。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:46:51.84ID:/rtVLwwg0
>>847
ああ、それは失礼しました、前言撤回するわ。
でも、そもそもの>>827 みたいに、CEOの発言を1時間前に
殴って追い出すとかアホな解釈している奴をたしなめた
かったのは理解してくれるよね。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:47:17.38ID:XwF7bO9m0
>>860
800ドル出すしホテル代も出すからって言うとるやん
払い戻しって何のことだよ。。。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:48:11.48ID:ttGEII040
>>864
まだこんな誤解してるバカがいるのか
800ドルってバウチャーだぞ?
振り替え便は翌日の午後3時だし
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:03.70ID:DcmFgCrM0
ユナイテッドはもう使わん。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:44.03ID:Ydxht7h70
ユナイテッドもシナチョンは飛行機に乗せないで欲しいし、
乗ってたら殺しても下ろして欲しい。
頑張って欲しいし、期待している。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:50:17.91ID:XBvq87SB0
>>864
それが規定守ってないんだよ
強制的に降機させられる客には1350ドルを受け取る権利が発生する
それを守ってないなら無理やり下すことはできない
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:50:48.51ID:JVu7NVvA0
未熟な治安当局者がいたことで会社が傾いて
CEOも辞めることになるかも。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:37.25ID:RQsaarSJ0
ユナイテッドのやることなんだから、実際には1時間前を過ぎることも
多々あるだろう。そうなった時どうするのか?
またアジア系を暴力で排除すればそれでOKなのか?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:45.53ID:t6BFPovW0
今までは乗客搭乗後にやればオッケーだったわけね
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:52:51.02ID:ttGEII040
>>863
うーん、解釈は正確ではないかもしれないが
ユナイテッドが今後も悪質な事をするであろうって意味では同意かな
殴るではないかもしれないけど、インチキに近いことは今後も続けると思うわ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:56:39.56ID:Ydxht7h70
>>871
シナチョンは排除するのが当然正しいだろ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:58:08.67ID:23B3X0AD0
ユナイテッドだろうがアメリカンだろうがデルタだろうが、
クソばっか。可能な限り
アメリカのエアラインは避けるべき。
国内線は避けようないけど。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:02:54.96ID:kANdYXeZ0
まあこれからは空席出てくるだろうから、もう乗客追い出す必要はなくなるんじゃない?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:02:59.63ID:MNrYkrpa0
ユナイテッド「全席射出座席にしてボタン一つで客を放り出せるように改良します」
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:04:40.25ID:6bK2GaRxO
アメリカの食い物はまずい
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:06:44.80ID:XwF7bO9m0
>>878
人力で引き摺り下ろすよりは機械的に没シュートの方がランダムで選ばれてる感あるし確かに現実的
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:07:12.65ID:gkCni7SY0
>>876
日本でも従業員を客席に乗せて輸送するというのは珍しくない
ただ、通常は事前に専用の席を確保しておいてそれ以外の席を
予約の対象にするのでダブルブッキングは起こりようがない

アメリカの場合は、満席状態でも安い値段の客を追い出すことで
乗務員を載せることが法律で認められている

だからUAが今回やったこと自体は特に問題がない
怪我をさせてでも追い出したことのみが違法
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:08:06.33ID:AN/SHWY6O
どこの国でもどんな理由があっても、飛行機から降りるように促され、座席にしがみつく行為をすれば強引に降ろされる

ユナイテッドに非がある事とは別な話
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:08:19.96ID:yseQUk9e0
>>881
怪我したのも、客が抵抗して自分で顔ぶつけただけだしな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:11:26.51ID:pH+4NbGq0
>>864
うらがえして、じゃあなんでその条件で誰もボランティアしなかったんだよ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:11:58.11ID:qXG0eMc70
>>876
いいアイディア
従業員を運ばなきゃならない時のために
荷物乗せる場所に従業員用にベルト付きの椅子を設置しておけばいいよな
ペットだって乗せられるんだから人間だって大丈夫だろう
もちろん、出来るだけそこは使わなくて済むように
客に売る前に最善を尽くして先に座席を押さえておけば何の問題もないわけだし
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:13:27.26ID:KKW6QMeU0
バカは不滅だな・・・

石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

異常な手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I


ホルモン安倍のパチ利権
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

http://www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:15:44.50ID:8Es4aevQ0
>>886
バカすぎる
ここの株は従業員が55%持ってる
CEOなんて従業員が簡単にトバせるんだよ
ここの従業員は神様です
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:16:36.97ID:MHC7I2iF0
日本のバス乗務員なんて、バスの荷物入れで寝泊まりして移動してるんだから、ここも従業員は貨物室で寝泊まりさせればいいだけの話。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:17:09.38ID:aEyivZyE0
次UA乗る機会があるんだが従業員の姿勢は何か変わっているのだろうか
良い風に
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:18:26.65ID:6Khdb5G50
従業員はトイレで腰紐縛ってればいいんだよ。離陸したらCA手伝え。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:21:11.98ID:gkCni7SY0
>>885
日曜日の便で、この便で帰れば月曜日から普通に活動できる便だったのに
振替便が最低でも翌日の午後3時で、ダブルブッキングが起きた場合は後回しになる
という条件だった

補償とかの問題じゃなく、振替の条件が悪すぎた
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:22:04.12ID:pH+4NbGq0
>>848
不可抗力とかでもない限りは、債務不履行の責任を追うだろうよ。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:28:14.81ID:XwF7bO9m0
>>893
別に何の責任も取らずに追い出した訳ではないだろ?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:31:20.33ID:r6C87dVX0
>>829
可能な限り早い代替便の手配ぐらいすりゃいいのにな。
自社便に限定しないでさ。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:33:49.40ID:34CmCtlp0
>>881
アジア系って露骨に解かる名前だから、人種差別でやってんのか?って当然成るよね。
寧ろ、どうしてもやるなら、アングロサクソン系でやるべき。

そりゃあ、客怒るよwwwwwwww

まあ、これでレイシスト航空の称号を手に入れた訳だwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:35:00.01ID:0RE37uE70
緊急ようの専用の席を作るとか出来ないの?
バスの補助席みたいに使うときだけ飛び出すとか
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:36:47.13ID:jpnvYMnv0
>>881
さんざん言われてるけど乗せようとした4人は
乗務員じゃなくて非番の社員

乗務員というのはその便で勤務するパイロットと客室乗務員のこと
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:37:40.56ID:aEyivZyE0
あの〜あなた理系?

「とか」の多用のみならず他にも色々気になる点はあるが、責任は「負う」 でないかい
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:38:01.33ID:XwF7bO9m0
>>898
そんなスペースあるなら
そこを普通に席にして客詰め込むからなぁ。。。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:38:40.32ID:ysIWzmFs0
1時間前でも遅い気がするけど
客がチェックインする前には座席確保しとけよ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:39:29.10ID:bTqovzCw0
自発的に降りてくれる人にバウチャーの提案だろ?
誰も手上げませんね。ではバウチャーの提案は打ち切って当社がピックアップします。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:39:58.27ID:eK4Aomze0
アメリカのサービスはこんなもんだよ

日本がすばらしすぎる!

ベトナム人も譲れば良かった。

医者だからって
他の医者に頼めばいいこと
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:39:58.82ID:34CmCtlp0
>>888
アメリカの航空業界って、異常に競争が激しいはずなんよね。
レイシスト航空の称号って、大規模レイオプが起こりかねないよね。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:40:34.62ID:roKMwP+Y0
当たり前田のクラッカー
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:40:35.74ID:aEyivZyE0
追及ならわかるけど。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:42:38.27ID:eK4Aomze0
本数少ないから無くなると困る

経済が止まるから
多少は乗客も協力しないとな

暇なリタイア組とかいなかったんだろうか?

譲った分の補償が安すぎるが
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:43:52.84ID:lL6mDejC0
中国系だったからこれくらいで済んだけど、
朝鮮系だったら機内で焼身自殺されるレベルだぞ。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:44:14.72ID:eK4Aomze0
社員は次の便ではダメだったの?

労働組合がうるさいんだろうか

日本なら、非常時なら我慢するわな

震災でも働く民族だからね
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:45:10.50ID:LAk6Vahz0
航空会社も大概基地外だが、この医者も単なるキチガイ。
基地外VSキチガイ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:45:47.04ID:4DOQak5L0
アジア人差別なんだから、日本の国交省も処分をすべきだね。
羽田の発着枠取り消しとか。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:46:24.89ID:zGFhoNrF0
従業員が別便で行けばいいだけのこと
どこまで舐めてんだ?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:48:27.06ID:a4YcUiRu0
従業員の異動って一時間前に決めるわけじゃないでしょ
ご飯を食べる前に手を洗いましょうレベル、幼稚園児かよ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:48:28.91ID:pH+4NbGq0
>>895
殴ったのは保安当局です
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:48:59.56ID:6F6dueP3O
>>910
UAは従業員が株式的に所有している会社なので従業員にはオーナー的優先権がある

格安で買った客よりも遥かに優遇しないといけない客なので、追い出すのも仕方ないことらしい
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:49:22.66ID:pH+4NbGq0
>>899
翌日の運行に備えて改装しておく必要がある従業員」じゃないの?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:49:46.97ID:XwF7bO9m0
>>910
融通効くならここまで強引な手段は取らないだろ。。。
まぁなぜそのタイミングで従業員詰め込む事になったのかよく解らないが
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:50:15.98ID:34CmCtlp0
>>912
多分、名前から想像するにベトナム系の可能性が高いと思う。
ボートピープルが、生意気に医者なんかやってんじゃ無いみたいな民族感情が
絶対有りそう。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:50:21.90ID:eK4Aomze0
パンナムやデルタ、アメリカンも
そうだっけ?潰れたの

それだけギリギリでやっているんだろうな

社員は次の日の仕事だったんだろうか

あと、何時間休めなければならないとか
決まりがあるからね

難しい問題だ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:51:14.16ID:g7zFF3o/0
つかなんで従業員の移動を乗客押しのけてまでやる必要あんの?
なんで事前に一般乗客と同じに予約できないわけ?
その辺りがまったく理解できない
そもそも従業員をロハで運ぶよりも一般乗客から金とって乗せた方が
より企業の利益になると思うんだけどな
従業員移動なんてもっと安い手段は五万とある
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:53:03.51ID:wUwBa2aoO
ユナイテッドは良くやつていろ。俺は浅草橋に行くにしてもユナイテッドを使うよ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:53:53.03ID:pH+4NbGq0
>>923
翌日のその便の運行に支障が出るからじゃね?
だからチェックインの済んだ客を引きずり下ろしていいとは思っていないけど。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:54:22.05ID:MAWQMzpN0
>>910
次のに乗ると社員の自腹だったんだっけ
UAは安月給だからキツい
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:54:39.05ID:pH+4NbGq0
>>924
都営バスあたりにコードシェアがあるのかな。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:54:56.88ID:NTaXZc+w0
従業員の移動ならジャンプシートでいいじゃんw
どうせCAが座らない席あるだろ?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:55:25.59ID:1Me3tjf60
使ったことないけど、これからも使わないとこうかな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:56:26.78ID:g+vxanzQ0
クソ中国人のせいでアップグレードとバウチャーの楽しみなくなったのか
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:56:40.80ID:4DOQak5L0
>>921
南ベトナムの医大を出て、サイゴン陥落の際にボートで脱出したベトナム戦争の英雄だよ。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:56:51.57ID:XwF7bO9m0
>>923
客より従業員優先する是非はともかくとして
自社便に載せる以上に効率的で安く済む移動方法なんてないだろ

犠牲になるのがエコノミークラスの乗客なら尚のこと。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:57:03.79ID:/c5z7Gc50
>>1
 バカかよ
 方針っていうほどのことかw
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:57:35.74ID:M1VH00br0
今までどんだけ直前だったんだよw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:58:11.89ID:77aHubk9O
>>280
それ食物のふた開けるぐらいの介助はやらなきゃいけないらしいよ
+でスレあったとおもったが
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:58:19.91ID:eK4Aomze0
>>926
まじ?社員自腹なの?

ただの旅行の帰りだったのだろうか?

外国便は欠航やストも多いからな

事情をしっかり説明すれば
譲ってくれる人はいるはず
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:58:29.61ID:34CmCtlp0
>>926
でも、そうやって切り詰めて安い料金を実現させてた努力が水の泡ですね。
今回のイメージダウンって、相当ですよ。
1000円を惜しんで、100000円損した感じですね?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:58:32.39ID:N4DtdyD30
KKKのフロント企業と言っても驚かないレベルだからなw

反省しても、この程度だろうね。つうか反省してる振りすれば、株価回復すると思ってるんだろうな。

>>175
乗せる社員を減らすとかいくらでも手はあるのにね。一人足りないくらいは、なんとでもなりそうなのに。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:59:34.83ID:pH+4NbGq0
>>932
穿った見方をすると、
内部マニュアルに損失最小化の行動原理が書かれてて
乗務員を回送できないことで、翌日のその乗務員が乗務できないことで発生する損失と
乗務員を載せて、客を4人下ろすコストが比較衡量されちゃった
とかその辺だったんだと思うよ。
0940名無しさん@1周年(カナダ)
垢版 |
2017/04/17(月) 22:59:35.61ID:P033Cb0r0
>>918
社内メールをリークされてるから、従業員も今回の対応に不満があったっぽいけどな。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 22:59:52.04ID:Rm/SILYc0
米系航空会社って皆んなこんな感じ?

怖すぎなんだが
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 23:01:46.05ID:aGnfA7/C0
>>1
バカタレ!

客室客席は乗客のモノだ!!!

社員乗せたきゃ"乗務員席"だ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 23:01:49.55ID:IWuHR4KsO
一日前ならまだしも一時間前とか反省がないな。お客様を押し退けるくらいなら他社の便で行け。便が無ければチャーターで行けよ。
誰に食わせてもらってと思ってるのか自覚が足りない
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 23:01:52.89ID:N4DtdyD30
>>192
理由をつければ、客をボコっていいとか、そりゃもう会社じゃねえべよ。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 23:02:18.81ID:CHzBGA100
オーバーブッキングですらない、搭乗して席についてホッと一息ついてる所で
引きずり下ろす航空害社なんて初めて聞いたわ、
規定でそれはあるって書かれてるなんて、そんな重大な事は
毎回機内でアナウンスするべき、全く周知されてない、これだけ重大な事を
何も知らせずにいきなり決まってる事なんだ、降りろやイエロー野郎が!
的な暴力行為で乗客を引きずり下ろすような会社はとっとと潰れて
無くなって欲しいわ。おっかなくってしょうがねー
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況