X



【熊本】文化財のびょうぶ絵、防虫処理で変色 完全修復は困難−学芸員に薬剤の知識がなかった★2 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/04/18(火) 17:57:43.57ID:CAP_USER9
熊本市現代美術館の指定管理者、市美術文化振興財団は18日、誤って変色させた高知県指定文化財の?風(びょうぶ)絵5点を修理し、
作品を収蔵、管理する同県香南市の文化施設に返したと発表した。「現在施せる限りの処置をした」としているが、完全には修復できず、財団は「申し訳ない」としている。

?風絵は幕末の土佐の絵師金蔵(きんぞう、通称・絵金〈えきん〉)が描いたもので、「鎌倉三代記 三浦別れ」など5点。夏祭りの夜に家などの軒先に飾られ、「香南の宝」として大切に保管されてきた。

財団によると、?風絵は2010年7月、企画展のために借り、防虫処理の「燻蒸(くんじょう)」をした後に緑色の部分が黒く変色した。処理を委託した熊本の業者が、
研究機関が美術品には使わないよう注意喚起しているリン化アルミニウムを含む薬剤を使用したといい、緑の顔料に含まれる銅が酸化したとみられる。
学芸員は作業に立ち会わず、使ってはいけない薬剤の知識もなかった。

作品の所有者や管理する施設「絵金蔵(えきんぐら)」と対応を話し合い、薬剤の除去や修復を進めてきた。文化財の修理を手がける東京文化財研究所などが協力。
昨年12月に修理を終えたが、変色した部分は完全には元に戻らなかった。修復などには約3千万円かかったという。

財団は17日、?風絵を返却する一方、作品の保存や継承に役立ててもらおうと、?風絵の所有者でつくる保存会に1千万円を寄付した。
18日に記者会見した財団の岩崎千夏事務局次長は「地元の方は事故前と同じ見た目になることを望まれていた。その点は申し訳なく思う」などと話した。

絵金蔵も18日、高知県香南市で会見。住民らでつくる絵金蔵運営委員会長の浜田義隆さん(51)は「元に戻らなかったのは大変残念。
でも、やっと地元に帰ってきたことはすごくよかったと思う」と話した。(柴田菜々子、佐藤達弥)

変色前
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170418001696_comm.jpg
変色後
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170418001714_comm.jpg
変色後修正
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170418001717_comm.jpg

配信 2017年4月18日14時01分

朝日新聞デジタル ニュースサイトを読む
http://www.asahi.com/articles/ASK4L3FZZK4LTLVB005.html

★1が立った時間 2017/04/18(火) 14:48:07.66
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492494487/
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 00:41:58.85ID:t/GGMnpg0
>>2
これ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 00:42:30.05ID:Q35a1yuv0
学芸いんてなに?
専門分野以外で仕事してるじゃんか
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 00:42:38.74ID:lEQQixWG0
チョンが増えるとしなくてもよい心配事や防犯費用や修理費用やもろもろ増える
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 00:42:39.84ID:WSOmJKe50
ナニ人だよ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 00:43:22.59ID:kyyLWsC70
下手な漫画だな。学芸員が描いたのか?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 00:43:36.18ID:aOSFW7gX0
ワンスモアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

学芸員はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー癌だった!!
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 00:44:08.57ID:iHwJYvzn0
>>1
あーあ
右の女性も嘆いてる
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 00:44:26.67ID:qH5vKie90
美術館、博物館ブームで、学芸員が足らなくて、底辺大学へ間口が拡がってるからね
程度ひどいところもあると思うよ。
そもそも理系の知識に乏しいし
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 00:44:51.00ID:vqq2VWEU0
学芸員の不祥事が次々と発表される
本と分かりやすいなw
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 00:46:32.27ID:7NxSCDFh0
今どき学芸員やってるのはしばき隊シンパの帰化人or共産党員みたいな奴ばかりだからなあ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 00:47:05.64ID:FkqzNvzK0
>>849
なにより美術館の大本の熊本市は日通にとって良いお得意さんだろう
だから目に見える形で責任は取ってないが、ミスを犯した日通は何かでそれを補ってるだろうよ
わかりやすいのは再就職先の用意かな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 00:48:42.96ID:FLOOP97f0
某キリストの壁画みたいにどんどん酷くなってるやん
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 00:49:12.18ID:IGVZtXrL0
理系は関係ないよ。専門外を扱う場合には
いつもより慎重になる脳みそがあれば済むことだ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 00:49:34.02ID:k9zR+GQX0
持ち主の赤岡絵金屏風保存会は1000万貰ったんだろ
その金で直してみろよ
文化財の修復を標榜するところじゃなくて化学の専門の所に依頼してみろよ
文化財の修復は、経年変化で色が変わった絵画の修正とか、ボロボロになった文書の補強とかそんなんだろ
事故で化学変化を起こしたものの修復なんて得意じゃないわな
探せば今回起きた化学変化の逆の化学変化を起こす能力のある会社、もしくは人はみつかるはずだ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 00:52:24.47ID:FkqzNvzK0
>文化財の修復を標榜するところじゃなくて化学の専門の所に依頼してみろよ

ま、失敗が怖くて誰もやりたがらないだろう 
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 00:54:25.33ID:OibB6JyN0
資格持ってないのに学芸員って名乗れるの
それとも自称学芸員なの?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 00:54:45.30ID:FRN9Q1rx0
学芸会と学芸員は関係あるの?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 00:58:33.85ID:k9zR+GQX0
>>867
>ま、失敗が怖くて誰もやりたがらないだろう 
そう考えるところは所詮能力が無いところだから相手にしなくていい
そうでないところを探すと言うこと
本物の一部(ごく狭い範囲)でテストをしながら出来る、一発勝負じゃないから知識と根気とやる気と責任感があったら出来る
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 00:59:43.39ID:RLFGkfbfO
>>866
今回の修復に関わった東京文化財研究所は保存科学研究センターという部門で化学方面の研究もしてる。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 01:01:21.03ID:rNIIZclt0
学芸員は素人だったのか
なんで公務員になったんだ?素人学芸員
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 01:04:05.13ID:RLFGkfbfO
>>868
学芸員資格とは別に燻蒸作業の為の資格があるんだよ。
後者の資格を保有する職員が>>1の美術館にはいなかった。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 01:06:39.90ID:t5dTFPS00
熊本の美術館の学芸員なんてコネで就職しただけでロクに知識無さそうだしな
東京か京都から専門家呼べっつーの
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 01:08:09.32ID:PiRa9y7c0
>>438
文化財として判断する基準を与えられてないだろ
一番は発注者だよ

>>446
発注者がやらせてはいけない仕事であって依頼が来ればやっていい仕事としてやるだろ
日通が適切な判断が出来なかったのには発注元の依頼が適切でなかったからであって
一番の問題は発注元
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 01:11:19.83ID:AE5aL07u0
>>683
90年代理学部。
余裕で取れたが、全く役に立たない資格と言われてたな。
求職者>>求人数なので、余程のコネでもないと無理だと言われてた。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 01:18:51.38ID:k9zR+GQX0
>>872
しかし化学的にはたいしたことは出来てないわな
「燻蒸に際に付着した薬剤を落とすクリーニングや絵の裏紙を取り替える作業が昨年1月まで行われ、」高知新聞
だから物理的なことしかしてない、書かれていることからは化学的なことをしてる様子は見えない
屏風の様子からも変色したところを削除した(物理作業)ように見える、だから落とせないところは変化した色のままだ
絵を化学変化で元に戻そうとしたようには見えない
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 01:18:52.14ID:oQttmB0r0
掛け軸とかちょっと好きな人でも知ってるレベルなのに・・・
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 01:21:46.33ID:k9zR+GQX0
>>881
権威だけしかないようなところが役に立たないことに3000万も無駄金を使ってしまったと言うだけのこと
1000万あれば可能
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 01:26:45.05ID:BgmWpQ0y0
在日が入り込んで文化財を盗んだり破壊してんじゃないの?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 01:27:23.76ID:z8Wm1/Qc0
汚い絵になってる…酷すぎるだろ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 01:27:32.39ID:YK7O1s0k0
文化財や絵画の保存・修復・薬品の知識など
全く持ち合わせていない外注任せの無能者を
ムリムリ縁故で雇い入れるからこうなる。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 01:27:51.68ID:tCFZYVbl0
カビ、蜘蛛事件の新潟市美術館
そんなもんよ ぐだらん奴等は
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 01:27:55.48ID:o4mAd9Pu0
>>731
座ってんのは、ただのバイトじゃん、
馬鹿みたいお前
そんな人間に質問してるやつ、見たことないわ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 01:30:51.52ID:PiRa9y7c0
>>884
技術として確立していればもしかするかもしれないが
これから確立していくなら足りないだろう

実験に金がかかりまくる
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 01:36:43.73ID:K+K734no0
観光に対する意識不足云々以前に担当の文化財を守る知識、技量の無い学芸員は本当に不要
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 01:38:02.04ID:xbVdppgB0
>>579
元の絵を描いた画家が一番ショックかとw
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 01:42:19.34ID:k9zR+GQX0
>>893
技術として確立してないとかw
そんな前例を求める役人のようなことを考えているから東京文化財研究所には出来無いんだよ
化学なんだから実験になどたいして金はかからねえよ
銅が酸化したんだろ
一旦還元反応をさせてから塩基反応させて緑青に戻せばいい
だから理論はそう難しいものじゃない
実施が一筋縄ではいかないだけ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 01:48:41.12ID:NapkKEeJ0
>>4
この事件の原因はコネ採用のなんちゃって学芸員だった事なんだろうね
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 01:48:49.25ID:k9zR+GQX0
ホント
おれが請けて直してやろうか
1000万とか言わない
一枚100万で十分
足は出そうだがw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 01:49:53.45ID:U4Qllyav0
キュレーターの仕事できてないやん
大臣のいうとおりだった
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 01:51:46.88ID:3dRpzsXW0
元と修正後見比べたけど
こりゃ酷いだろ
他もこれからはこの市美術文化振興財団管理下の美術館には貸出を渋るだろな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:01:13.98ID:IGVZtXrL0
緑のところを復元できたら、今度は白いところが変色して、、とかなるんだろな
てか、絵金の屏風ってめっちゃ暗いところで見るもんなんだ
怖かったw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:01:27.46ID:mdtn7RQt0
>燻蒸処理した業者は、文化財燻蒸の資格を持たず、熊本市現代美術館は2002年の開館以来、燻蒸の研修、経験が全くなく、
今回も専門知識のない日通に任せ切りにし、下請けの燻蒸業者名や薬剤、作業状況を一切把握していなかった。

高知新聞が詳しく書いてあるじゃん
山本の工作員かしらんが、学芸員叩きのお前らの書き込みはいらない
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:05:44.76ID:tYBihsfS0
>>904
だから丸投げ任せきりにした学芸員が叩かれてるわけだろ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:05:51.23ID:5kYmWRqj0
変色後のが見た目鮮やかでいいじゃないか
変色前はなんか色褪せすぎだろ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:07:42.74ID:fhZesv4C0
屏風くらい変換できるだろ。
どんなパソコン使ってんだよ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:08:54.44ID:s2Fr/Ssl0
3000万使って ちょっと薄くなっただけw
濡れたティッシュでトントンしてもこれくらいは色落とせそうだけど
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:09:14.95ID:PejI70GZO
やっぱり学芸員が癌じゃん
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:10:15.55ID:IGVZtXrL0
23枚しか現存してないらしい。土佐の高知の町おこしでもあるらしい
さっき初めて、絵金のサイトを読んだばかりだけどw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:11:10.18ID:tV1GD4td0
熊本なんかに貸すからこんなことになった
しかし勝手に防虫処理なんかして良いのか
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:12:07.68ID:hrWVeQjG0
修復などに約3千万円と知った上で地元民の何割が賛同したのかな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:13:19.12ID:tV1GD4td0
まあ絵も冴えないけど
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:18:04.61ID:mdtn7RQt0
>>912
運送時に虫食いで破損するとこまるからまいたんじゃね?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:19:29.35ID:6Qm4KTJA0
日本人が中国人以下の馬鹿になってる
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:20:37.19ID:liXT7JTZ0
色々突っ込み所だらけだけど
この場合、借りたものだから全額賠償とかになるの?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:20:49.10ID:LxH8zNNJ0
銅錆の化合物が完全分解して酸化銅として残ったってことだな
なにか二酸化炭素を吹き付けまくるとか、成分を塗りたくれば銅錆にもどるかもなby東工大
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:21:15.89ID:n9nrYost0
数年前にみたきがするけど
修正してもこれかよ 
もう海外みたいに完璧に当時のまま塗りなおせよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:21:41.59ID:s50c83T10
天下りの退職金半額以下だろう。
気にするな。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:26:21.60ID:LxH8zNNJ0
まあ紙の上で錆らすのは無理だろな
塗り直すしかないな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:28:02.76ID:FoU++pKK0
これ学芸員まったく関係ないじゃん。業者の問題であって発注したお上だろうよ。学芸員にそんな権限ねーよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:28:21.15ID:PiRa9y7c0
>>897
前例があれば試行錯誤がないから安くなるがってだけだろ
実施が一筋縄でいかないところで金がかかるんだろ
同じ紙に同じもので色を塗って反応や影響を見るを繰り返して
充分に信頼性を確保してからやるんだろうから
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:30:18.31ID:iQdEBeqZ0
迷惑料1千万か
安いのか高いのか微妙な線だな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:30:40.54ID:3dRpzsXW0
>>924
お前ちゃんとソース読んだの?
業者の選択からして大失敗してんだろうに
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:30:55.78ID:LxH8zNNJ0
紙がもたないよwww
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:32:29.79ID:LqKVASYK0
キトラ古墳にカビを生やすわ、日本の学芸員はアホでもなれるの?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:34:33.42ID:iQdEBeqZ0
>>930
能力よりもコネが強い業界
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:35:33.42ID:x6olXi5m0
学芸員資格取る時の科目で勉強はしたな
でも詳しくは覚えてないわ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:37:56.03ID:k9zR+GQX0
>>925
1000万ありゃ出来るよ
あんな補修とも言えないようなもので3000万も請求するのが異常なんだよ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:38:54.72ID:LxH8zNNJ0
大学に文化財関連の専攻がないからね
奈良大にあるくらい
ちゃわんの鑑定で最近でてたはず
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:38:59.02ID:mdtn7RQt0
リスクが高すぎて美術品取り扱う業者なんて少ないんだが(byギャラリーフェイク)
お前らによると天下りが請け負うおいしい仕事になるんだな。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:40:08.33ID:tYBihsfS0
洗浄と温存のための補強を超えた復元は、それ自体が破壊行為だから
修復の範疇を超えちゃうんだよな。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:41:29.87ID:k9zR+GQX0
>>936
それだけでいいかもしれないな
銅に還元しといてそのまま100年くらい放置したら緑青になるかもw
まあ湿気が無いと難しそうだが
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:41:39.09ID:oi7Z9wWO0
うちの屋根もリフォームの時に役所の指示で銅板にさせられた
最初はきれいだったのに数年で緑色になってしまった
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:41:46.24ID:PiRa9y7c0
>>938
依頼主がリスクに見合った費用の支払いを渋ったか理解してなかったんだろう
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:44:46.35ID:BU31ua/m0
学芸員www
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:44:48.42ID:KciBMLNc0
>>136 あれは見事だったなw
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:45:16.54ID:c98IU8WQ0
どうせこの手の学芸員って、お偉いさんのコネで入ったアホの子だろ?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:45:43.65ID:ydMUNZ9N0
>>1
全然元に戻ってねえじゃねえか!!!
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:47:03.53ID:mdtn7RQt0
>>942
渋ってどうすんだ?天下りだと出し渋るのか?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:47:12.50ID:6niRWfqM0
学芸員って専門家じゃないのか。
形だけで中身のない無能なのか。
まさか文化財を守るのではなく破壊してしまうとはな。
生きる価値もないヤツらだ。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:47:16.34ID:ydMUNZ9N0
>>1
ここに、所属する学芸員5人の名前を全て晒し上げろ!!!

2度と学芸員の職に就かせるな!!!
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:47:25.99ID:alx5ZSmz0
韓国ワロエナイ。。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 02:48:31.52ID:b0bXvx6n0
>>933
それって 自民党のこと言ってんのか

 
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況