X



【社会】入社2日目で“ばっくれ退職” 新社会人(22)の言い分「初日でこの会社はないなと見切りつけた」 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/19(水) 18:54:55.01ID:CAP_USER9
「ゆとり世代」という言葉がすっかり浸透化した近年、若者世代の常識はずれな立ち振る舞いは後を絶たない。特に多いのが、会社に内定をもらったものの入社数日で出社をしなくなる、“ばっくれ新人”だ。

会社は新人を育てるために時間やカネなどあらゆるコストをかけて人材を採用している。その意味で、バックレは完全なるルール違反。そのトラブルから訴訟になるケースもあるという。

だが、今年度も新入社員にばっくれられたという報告が後を絶たない。

今回、日刊SPA!編集部が見つけたのは、入社2日目でばっくれ退社をし現在無職の伊藤誠二さん(仮名・22歳・男性)だ。

彼はなぜ会社から消えたのか。“ばっくれ新人”の実態に迫った。

◆「こんなはずじゃなかった」自分に合わないと直感した入社初日

都内の文系私大を卒業後、中小企業の営業職への内定が決まった伊藤さん。内定が出たのは大学4年時の9月。なかなか選考が進まず、就活には苦労したという。それもあり、入社前はやる気に満ち溢れていた。

「最初に会社から内定をもらった時は嬉しかったです。保険関係の営業職に受かって、特にその仕事がしたかったわけではないですけど、周りも内定をもらってる奴が多かったし、とりあえずゴールしたみたいな安堵感がありましたね」

しかし、そんなやる気も出社した途端に打ち砕かれた。

「出社1日目でかなりやる気がなくなってしまいました。入社日に全員で自己紹介をしたときのことです。部活は何をやってたかを聞かれて、特にしていないと言ったら、経験のないサッカーの社外活動を熱心に誘われました。いわゆる体育会系の会社だったんですよね。朝礼時に皆輪になって大声で社訓を言わされるのもびっくりしました。正直、腹の中ではすぐにやめてやろうと思いました」

会社の雰囲気が想像していたのと違いすぎた、こんなはずじゃなかったというのが彼がこの会社を去りたくなった最初の動機だった。

◆2日目、ばっくれる。「迷惑はかけたくないけど、面と向かって話すのは気が引ける」

出社1日目で退社を意識した伊藤さんだったが、一縷の望みにかけて2日目の出勤を決意したという。

「初日でほぼこの会社はないなと見切りはつけてたんですが、出社日に同期会みたいなのがあって、LINEグループにも招待されていたのでいきなりばっくれるにはどうも気が引けました。一応2日目は行きました。でもやっぱりその会社の独特の雰囲気が合わなかった。このままサークルノリみたいな感じは無理だなと思い、耐えられずに昼休みに会社を抜け出してそのままばっくれました。会社を出た瞬間にグループLINEは脱会して同期は全員ブロックしましたね」

◆「罪悪感は多少あります」

なんの申告もなく退社する事への罪悪感等はなかったのだろうか。

「罪悪感は多少あります。会社からその後すごい電話かかってきましたし、上司なんかは家まで来ましたから。もちろん居留守にしました。申し訳ない気持ちはたしかにありますけど、ただあの会社でこの先やっていくのは僕には無理だし、早い段階でやめた方がお互いの為にもなると思うんで今は特別思う事はないですね」

しかし、大学卒業後早くも無職になった伊藤さん。この先はどう考えているのだろうか。

「とりあえず4月は実家でゆっくりしようと思います。前の会社のこともあって少し疲れているので休憩期間ということで。自分には営業は合わなさそうなので、5月あたりになったら物流や事務職を狙ってまた就活するつもりです。今は求人が多くなってますし、自分みたいにすぐに辞められて人材を探している会社は絶対ありますから。経歴的にも新卒でばっくれた会社のことは言わなきゃバレないと思うので、転職活動にも響かない。半年で辞めたりしたほうが転職先で嫌がられるんじゃないかな。むしろいま辞めておいてよかったです」

自分に合わない会社にはすぐに見切りをつけて次を探す。これでよいのだろうか。

<取材・文/小畑マト>

日刊SPA!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170419-01317241-sspa-soci
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:55:46.29ID:mHv0NEfX0
見切りつけるの早っ!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:56:12.67ID:tApKUnx30
クズを見抜けなかった
採用した会社が悪いね
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:56:14.55ID:hFDORF1a0
大物やな
まあ会社は学校じゃないし
ご奉公させて頂き人間として成長するための場所でもない
こいつらはゼニにならんなと思ったら捨てるのは仕方ない
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:56:31.86ID:7YiBq7wC0
素早い決断
ビジネスマンの基本やね
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:56:33.85ID:FgFcZKIo0
出来る男は、その社風が自分に合うか合わないかを瞬時に判断できる
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:56:38.35ID:1jOWVp3I0
>特にその仕事がしたかったわけではないですけど
え、こんな考えで就職するヤツがいるんか
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:56:49.23ID:w6Yd4mFSO
ニュー速でやれニュー速で

+は右と左が思想戦争する戦場
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:57:21.43ID:nR86YxAR0
保険の営業とかブラック臭しかしないw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:57:24.46ID:K0g/lYHz0
こんな奴はどこに行ったってちょっと嫌なことがある度に逃げる
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:57:27.22ID:GqnQ1Ekz0
次の職場は一日でばっくれるのか
そして次はもうなくてシールズとかに参加して沖縄で日当をもらうと
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:57:32.66ID:AW9fVxsU0
>>1
>SPA!
作り話くさいけどな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 18:57:47.43ID:W98v6cmM0
>>10
結婚だってそんな奴いるだろう。
無職や独身では世間体がってやつだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況