X



【社会】入社2日目で“ばっくれ退職” 新社会人(22)の言い分「初日でこの会社はないなと見切りつけた」 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/19(水) 18:54:55.01ID:CAP_USER9
「ゆとり世代」という言葉がすっかり浸透化した近年、若者世代の常識はずれな立ち振る舞いは後を絶たない。特に多いのが、会社に内定をもらったものの入社数日で出社をしなくなる、“ばっくれ新人”だ。

会社は新人を育てるために時間やカネなどあらゆるコストをかけて人材を採用している。その意味で、バックレは完全なるルール違反。そのトラブルから訴訟になるケースもあるという。

だが、今年度も新入社員にばっくれられたという報告が後を絶たない。

今回、日刊SPA!編集部が見つけたのは、入社2日目でばっくれ退社をし現在無職の伊藤誠二さん(仮名・22歳・男性)だ。

彼はなぜ会社から消えたのか。“ばっくれ新人”の実態に迫った。

◆「こんなはずじゃなかった」自分に合わないと直感した入社初日

都内の文系私大を卒業後、中小企業の営業職への内定が決まった伊藤さん。内定が出たのは大学4年時の9月。なかなか選考が進まず、就活には苦労したという。それもあり、入社前はやる気に満ち溢れていた。

「最初に会社から内定をもらった時は嬉しかったです。保険関係の営業職に受かって、特にその仕事がしたかったわけではないですけど、周りも内定をもらってる奴が多かったし、とりあえずゴールしたみたいな安堵感がありましたね」

しかし、そんなやる気も出社した途端に打ち砕かれた。

「出社1日目でかなりやる気がなくなってしまいました。入社日に全員で自己紹介をしたときのことです。部活は何をやってたかを聞かれて、特にしていないと言ったら、経験のないサッカーの社外活動を熱心に誘われました。いわゆる体育会系の会社だったんですよね。朝礼時に皆輪になって大声で社訓を言わされるのもびっくりしました。正直、腹の中ではすぐにやめてやろうと思いました」

会社の雰囲気が想像していたのと違いすぎた、こんなはずじゃなかったというのが彼がこの会社を去りたくなった最初の動機だった。

◆2日目、ばっくれる。「迷惑はかけたくないけど、面と向かって話すのは気が引ける」

出社1日目で退社を意識した伊藤さんだったが、一縷の望みにかけて2日目の出勤を決意したという。

「初日でほぼこの会社はないなと見切りはつけてたんですが、出社日に同期会みたいなのがあって、LINEグループにも招待されていたのでいきなりばっくれるにはどうも気が引けました。一応2日目は行きました。でもやっぱりその会社の独特の雰囲気が合わなかった。このままサークルノリみたいな感じは無理だなと思い、耐えられずに昼休みに会社を抜け出してそのままばっくれました。会社を出た瞬間にグループLINEは脱会して同期は全員ブロックしましたね」

◆「罪悪感は多少あります」

なんの申告もなく退社する事への罪悪感等はなかったのだろうか。

「罪悪感は多少あります。会社からその後すごい電話かかってきましたし、上司なんかは家まで来ましたから。もちろん居留守にしました。申し訳ない気持ちはたしかにありますけど、ただあの会社でこの先やっていくのは僕には無理だし、早い段階でやめた方がお互いの為にもなると思うんで今は特別思う事はないですね」

しかし、大学卒業後早くも無職になった伊藤さん。この先はどう考えているのだろうか。

「とりあえず4月は実家でゆっくりしようと思います。前の会社のこともあって少し疲れているので休憩期間ということで。自分には営業は合わなさそうなので、5月あたりになったら物流や事務職を狙ってまた就活するつもりです。今は求人が多くなってますし、自分みたいにすぐに辞められて人材を探している会社は絶対ありますから。経歴的にも新卒でばっくれた会社のことは言わなきゃバレないと思うので、転職活動にも響かない。半年で辞めたりしたほうが転職先で嫌がられるんじゃないかな。むしろいま辞めておいてよかったです」

自分に合わない会社にはすぐに見切りをつけて次を探す。これでよいのだろうか。

<取材・文/小畑マト>

日刊SPA!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170419-01317241-sspa-soci
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:06:14.52ID:eKEsQgAh0
限度があるが
想像できないようなキチガイが沢山いる
常識人ほどやられる
留まるなら腐るしかない
信念モラル倫理正義プライド同情常識
これらを捨てられる奴ほどこの地獄では優位に立てる
コイツラにふさわしいのは金女酒煙草
家族もでき結婚もでき死ぬ時も優雅に死ねる
これが現代社会だ!
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:06:20.48ID:vGkEZrmu0
どあほ。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:06:25.61ID:E1BWPqVX0
で、速攻辞めて汚れた履歴書を次の人事が見たらコイツはないわって見切られるんだがな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:06:32.95ID:Uz2NIOWL0
昼休みに逃げる様にやめるとかw
親が泣くわ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:06:33.28ID:cVo93vFb0
いや・・ブラック企業だったんだろ
6か月我慢すればひとまず3か月の失業手当でるのに
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:06:38.28ID:J7kSHA9D0
会社によっては正解だけど
新社会人がそんな判断できるとは思えん死刑
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:06:40.95ID:pyPxNQc50
>>1の一部の人たちGJ
20代はいくらでもやりなおせるから直感は大事

気をつけるべきは貧すれば窮する
いわゆる金ない時にブラック系に吸引されやすいのと転職貧乏
転がる石は金たまらんし

ただ出来るだけ早く自己分析して天職探してれば見つかるよ
俺も見つかった
あのままコンビニバイトや介護やってなくて良かった。本当に本当に良かった
新卒で天職見つかった人と比べ、凄い人生設計遅れるが
天職さえ見つかれば、生き甲斐になるし金は後からついてくる
実際に年収は、天職見つかった直後の新人時代はともかく
コンビニや介護を軽くぶち抜いたしな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:06:56.79ID:yomza73Y0
社訓とか一分間スピーチは
コミュ障ならビビるかもしれんな…
でも嫌々やってる俺みたいな社員もいるはずだぜ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:07:08.39ID:BCDIaqhN0
初日で辞めるのも気分良いぞ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:07:11.25ID:bjMWwjhT0
逃げて逃げて逃げて逃げて、最後に自分を倒してスタートラインに立つ。
そんな感じだろうね。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:07:31.14ID:aaKOqKB70
こいつチョンだろ
愛国保守新入社員は「石の上に3年 桃栗三年柿八年 千代に八千代に さざれ石の巌となりて 苔のむすまで」を復唱しつつ研修に臨む
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:07:34.82ID:0kSHpToa0
一日で見切りが付けられるような会社しか受からないわけだろ?w
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:07:39.99ID:QlMsHa7GO
正直、社外活動強要とか仕事始め前に社訓を言わされるとか俺も嫌だわ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:07:43.44ID:k6colQNc0
良いと思うよ
本人もリスク背負ってんだし
0139朝鮮漬
垢版 |
2017/04/19(水) 19:07:53.56ID:XLi9JfV/0
失敗作のゆとり(^o^)
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:07:59.29ID:hJBLtlB40
次の就活のエントリーシートに、正直に最初の会社の名前書くかで決まるな。
書けばエントリー時点で却下決定。書かなければ面接で不採用。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:08:03.42ID:icAbwoiC0
売り手市場だしどんどん次行ったほうがいい
若い内に良い企業を見つけとけ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:08:20.87ID:wFG+kAX60
そう思うなら申告して辞めろよwww
別に縛り付けてねーんだからwww
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:08:26.39ID:gOBWlbqA0
あれこれ指導してようやく手が掛からなくなる頃に去られるよりずっといいだろう
あいつが辞めたのはお前の指導が悪いからだって責められなくて済むし
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:08:26.63ID:R2W/8RoQ0
損切りは早いほうがって意見あるけど、こいつの場合入社しちゃってるから結構ダメージあるよね。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:08:38.66ID:7hZOK+2p0
>>106法律違反ってことね
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:08:40.17ID:TETeEpH40
>>1
実際こういう奴らいるんだよな。
無職板とか転職板でカスがバックレ常習で定職にも就けないクズが。

現実話だろうな。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:08:45.78ID:1dAoK0Vk0
ぶっちゃけバックレるような奴でまともに仕事出来る奴を見たことないな
だからバックれたんだろうなってもあるか
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:08:56.26ID:0FdA3zW60
また作文かよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:09:04.37ID:0cSHy7qH0
履歴書にウソの学歴職歴を書くのは問題だけど
書かないのは問題ないからな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:09:04.92ID:0wdGvp8V0
基本、勤め人は向かんということでしょ。

でも、また勤めようとするだろうが。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:09:14.01ID:gQpwvIdS0
>>125
今は小泉竹中のせいで失業保険制度が改悪さらて1年かかります。、
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:09:15.56ID:h8AxBpfk0
SPAにはどうかこの男性を追跡取材して欲しいな!
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:09:22.60ID:C2aKuOIuO
社会保険の履歴でバレる気がするんだけど
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:09:25.15ID:siVNTAmK0
こんなもん1秒で嘘とバレる記事を載せる意味がわからん
書いた奴があほなのではなく
これを掲載する許可した上司が無能過ぎる
こりゃ先は長くない
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:09:25.72ID:48wJBJLs0
内定出た会社数件の始業と終業時間の様子を見に行ったな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:09:32.03ID:9gSPpPW30
東京23区内に土地付きの実家もってる資産家のひとり息子とかならアリじゃね
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:09:51.00ID:HV2wlx4H0
会社もバカだがコイツもばか
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:09:51.64ID:Hg5YhTYV0
この子も俺の真っ白な職歴には敵わないな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:09:56.04ID:RbHFz9OT0
新卒扱いにはならんぞ
履歴書に何も書かないなら

新卒でどこにも採用されなかった就職浪人者ってことになってしまうかと

1年間何してましたか?とか
どこにも採用されなかったのですか?とか
一年浪人してまで弊社を希望されたようですが、志望動機は何でしょうか?

等々色々聞かれる気がする
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:09:58.63ID:t18WIYt30
ツイッターでまともに労働もしたこと無さそうなアホの退職を勧めるツイートがよくRTされてるけど
それを見て真に受けたんだろうな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:09:58.93ID:vtI63WnO0
細かい事より社風が当事者の気質と合わないのは致命的
運が悪かったと思って、とっとと辞めりゃあいい
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:10:22.55ID:icAbwoiC0
体育会系
宗教系

新入社員が辞めにくい事を知ってて入るまで隠してる会社は多い
当たったら即退社で第二新卒でいったほうが自分の人生にプラスになる
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:10:35.08ID:t4W1ESeX0
まぁ見抜けない人事もカス
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:10:48.06ID:0IQtFKqs0
見切りをつけるのは重要だよ。
ダラダラやっててもそこで働いてて旨味が無ければ辞めても良い。
病んでも会社は何もしてくれんのだから。
下手にリスクの多い所で頑張った所で自己満足以上の物は得られない。

そもそも面接の時点で「この会社ヤベぇ」って思えるまでになるのは
場数が必要だし、簡単に面接で可不可は見えない事も多い。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:10:50.25ID:S8Ut3Qme0
ばっくれたあと一ヶ月休んでから
再就職します、
次は数時間でばっくれます。
履歴書には週職歴なしと嘘をつきます。
求人が多いからなんとかなります。by朝鮮人。
0184安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2017/04/19(水) 19:10:50.81ID:Iv+MVY4M0
会社も嘘ばっかりだし

嘘つかないと無理だって
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:11:15.79ID:hmimkpRW0
50歳オーバーでも、こんなクズは存在する

このクズも奨学金踏み倒すクチだろ

保険会社がクズなのは常識だけどな
0193Fラン卒
垢版 |
2017/04/19(水) 19:11:23.53ID:pfpwDxgp0
これはねぇ、正直アリだと思う。
酷い集団ってあるのよw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:11:29.21ID:siVNTAmK0
こういうネタに飛びつくアホは社会で生きていけないタイプ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:11:31.80ID:S7Lnl4v60
>>131
就職浪人はよほど上手い説明ができなければ何か当人の資質に問題があるのを隠してると
当然疑われるよw そんなのをわざわざ採油するわけがないw
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:11:32.50ID:7hZOK+2p0
>>159懲戒解雇は書かないとね
書かないと書いてないことを理由に懲戒解雇出来る
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:11:34.35ID:wfXDNL2t0
新人が速攻でやめるのと、
ある程度教育した若手にやめられるのと、
中堅になりつつあるときやめる

のじゃ、迷惑加減も全く違うだろ。
むしろ二日でやめたほうが損失も少ないんじゃね?
そもそも二日でやめられるほうにも問題がある気がする
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:11:34.43ID:poI+3ko10
2日で退職する奴の方がその後がないわけだが
まぁ作文に突っ込んでも無駄か
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:11:42.17ID:Hg5YhTYV0
採用されるのはこういう人達だけ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:11:45.70ID:Avz+uG240
良いんじゃない?極端な会社みたいだし。それも経験と思うのも正解とは思うけどね。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:11:51.04ID:H2S7gUu90
自分に合うのが見つかるまで転々とすべきだと思うんだがそれが許されない社会なんだよなあ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:11:52.90ID:nDUFptRK0
> 今回、日刊SPA!編集部が見つけたのは、

だま四月も半ばだってのに
ずいぶんと都合のいい奴が見つかったもんだな
0203救世主
垢版 |
2017/04/19(水) 19:12:00.49ID:TAR18sBO0
会社が軍師の席を用意してなかったのが間違い
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:12:02.85ID:QQqQOGFH0
コミュ障かよ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:12:10.14ID:iZZgIsiA0
>>131
割りとマジでこの内定率高い時だと就職浪人した奴は
疑ってかかるぞ。
就活しなかったか特大地雷の可能性しかないからな。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:12:12.57ID:qPDFSV+m0
多分原因は過剰なESとか面接だろうな。あとは賃金低いのを誤魔化すために「やりがい」を強調してるのもあるだろう。
基本的に会社にとって都合のいいところしか見れないしどうしてもイメージ先行になる。
あと低賃金誤魔化すためにやりがいやりがいというが
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:12:16.94ID:xDzgLzvz0
前の会社のこともあって疲れて。。。。

2日でやめたのに疲れんなよ。仮に会社の人からアポがたくさんとか云々言うなら、キチンと退職手続き取れば一回で終わったわけで。
逃げればいいと言う感覚の人間は車でも当て逃げしそうだな。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:12:25.08ID:Hg5YhTYV0
真面目な人なら会社から見切られて採用されない
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:12:30.86ID:gQpwvIdS0
>>166
でも、日刊SPAの今までの記事よりは良くできているね。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:12:34.53ID:4V8ypcmx0
人のせいモノのせい会社のせい国のせい社会のせいにしてる奴はどこ言っても長続きしない
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:12:41.58ID:Yo86kUn50
>>1
辛いなら逃げた方がいい
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:12:42.93ID:ZcdW1UWy0
嫌なら死ぬまでやれよ
誰も止めないって、弱者面するなよ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 19:12:54.67ID:AYZOS2RU0
入社2日でこの会社はないなと気付いたなら良いよ。俺は大手の電機メーカーに勤めているけど潰れそうで20年経ってこの会社はないなと気付いたのだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況