X



【科学】砂漠で空気から水を取り出す装置、太陽光だけで稼動 MITなどが開発 ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001経理の智子 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/20(木) 10:22:05.60ID:CAP_USER9
マサチューセッツ工科大学(MIT)とカリフォルニア大学バークレー校(UCバークレー)の研究チームは、乾燥した空気から水を取り出す装置を開発した。エネルギー源として利用するのは太陽光だけであり、湿度20%程度の乾燥地帯でも、1日に数リットルの水を作り出すことができるという。研究論文は、科学誌「Science」に掲載された。

外気から水を得る技術は、チリやモロッコなど多くの地域ですでに利用されているが、これには湿度100%の霧のような環境が必要とされる。湿度の低い乾燥地域で空気から水を取り出そうとすると、既存の技術では水を結露させる表面を低温に冷却しなければならないため、エネルギー消費量が大きかった。今回の装置は、冷却に特別なエネルギーを使わず、太陽光だけで動作する点が注目される。

UCバークレーが開発した金属有機構造体(MOF: metal-organic framework)を用いて、MITが装置開発を行った。試作された装置では1kgのMOFを使用し、湿度20〜30%の条件下で12時間稼動させて、水2.8リットルを空気中から生成することができた。実験は装置を屋上に設置して行い、現実の環境下で動作することを確認した。

(以下省略、つづきは引用元記事で確認してください)

今回開発された製水装置。時間とともにチャンバー底部の復水板表面に水滴が集まる(出所:MIT)
http://n.mynv.jp/news/2017/04/20/052/images/001l.jpg

MOFの模式図。有機リンカーは図中の線で表されている。金属イオンは線の交差部にある。
黄色の球体の領域は気体や液体で満たすことのできる多孔質の隙間である(出所:UCバークレー)
http://n.mynv.jp/news/2017/04/20/052/images/002l.jpg

http://news.mynavi.jp/news/2017/04/20/052/
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 15:20:14.29ID:dRYEn54n0
砂漠に巨大な鍋置いて海水入れて塩を作ればいいんじゃね?

わざわざ電力使う必要あるのか?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 15:22:09.04ID:YV/j4riJ0
サハラ砂漠は高山地帯で海からも遠いので
砂漠なのは自然なこと
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 15:26:09.11ID:mixD5Fr00
>>250
こんなマジレスを許して良いんか?大したボケでもないが
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 15:45:43.56ID:FPoQW4YR0
スターウォーズ40周年でタトゥイーンの水分農場が実現化しそうとは。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 15:46:39.23ID:dPyiUiNt0
またインチキ研究
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 15:49:09.25ID:DhdMTAW50
1日100リットルの飲料水を空気中の水分から生産するハイテク看板
http://gigazine.net/news/20130814-drinking-water-out-of-air/
http://i.gzn.jp/img/2013/08/14/drinking-water-out-of-air/top_m.jpg

蒸し暑い日は外を出歩かずに済ませたいものですが、日本以上に湿度の高いペルーのリマでは降水量が低いために水不足が問題になっています。
このため、空気中の水分を集めて濾過し、飲料水を作り出すというハイテク看板が実用化されています。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 16:01:09.17ID:3wVUeli/0
大気中から微量の水分を得て生活してる爬虫類や昆虫さらには植物まで滅ぼして、ますます砂漠化スピード上げるんだろw
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 16:22:00.79ID:7G2/AHgj0
湿度の高い日本で使ったらガンガン水が溜まるな。
エネルギーは太陽だけとかスゴいエコじゃん。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 16:23:13.77ID:w8vTKqok0
なんとなく飲みたくない
除湿機の水を飲むような感じだろ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 16:24:03.33ID:3r1fWiLm0
海からパイプで砂漠奥地まで海水を引っ張って、
砂漠の気温で蒸発させて空気中の水分量を増やせば緑化できるんじゃね、
送水する他のエネルギーは太陽光にすればいいし
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 16:27:00.54ID:7G2/AHgj0
>>332
蒸留水なみの純粋じゃないの?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 16:36:42.57ID:lZX3pxqW0
空中元素固定装置
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 16:39:23.18ID:Qw2A5Pts0
>>333
それなら海水をろ過して真水にした方が効率が良いと思うよ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 16:44:04.75ID:uQ3OduzQ0
少々水をとり出しても、その水を使った後は自然に環境に戻っていくだろうから、周りが乾燥しすぎるってことは無いだろう
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 16:45:39.13ID:3r1fWiLm0
>>336
濾過しないで砂漠で蒸発させて貯まった塩は別に使えるから、
濾過しない方がいいんじゃね
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 16:56:38.80ID:45Q4OYMx0
夏とか、冷たい水を入れるとコップの周りに水滴が付きまくるから、空気から水を取り出すのも簡単そうだなと思ったら、既にそういう製品が出来ていた。
小さな船の上とか、太陽光で発電させて、その装置で水を作れば飲み水に不自由しないかなと思った。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:01:51.67ID:XwcfSmtP0
普通に圧縮コンプレッサーで駄目なのか?
圧縮後に水分分離させると凄く水が採取出来る
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:13:33.23ID:3Yyw+I0Z0
更に乾燥させてどーすんだよ!
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:19:23.26ID:3r1fWiLm0
>>342
海から離れててデカい山脈も無いのが降雨がほぼ無い理由だし
代わりに水分を補ってやれば、長期的には緑化できそうだけど
砂漠としての生態系は壊しそう
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:19:25.77ID:H2dTqcra0
岩手めんこいテレビがそんなことを
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:36:16.13ID:RsyObofN0
砂漠の国は石油出るんだから、トンネルボウラーで海を引けば良いのに
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:37:14.65ID:JFKBOJ0t0
>>7
お日様の力ってすごいね
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:38:09.65
電気と水素と酸素が有れば良いのか??????????
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:40:44.90ID:Bmn8Ks300
アルミで巨木作って立てとけば電源もいらねえんじゃね
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:41:38.45ID:pvIKww+U0
生きてるの人間だけじゃねーんだぞバカ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:43:00.02ID:psi3L/4n0
家にもこのシステムあるぜー
エアコンて言うんだけどなー、除湿でジャカジャカ水が出る
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:43:06.02ID:OdOhqZqh0
ナミブ砂漠のあのカナヘビはどうなっちゃうの?
死んじゃうの?(´・ω・`)
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:45:06.87ID:6Uy9sydP0
>>333
なんでやらないんだろうね?
砂漠に塩田を至る所に作れば良い。
どうせ砂漠なんだから塩の大地できても対して変わらんだろうしな
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:46:08.54ID:WctZV7BW0
オレたち
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:47:07.29ID:kEQ9Tfmz0
>>110
結局、土人を生かしておく限り環境保護なんて捗らないってことだな。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:49:28.79ID:vlVUgF6r0
一台で一人分の水だな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:50:21.29ID:kEQ9Tfmz0
>>159
地球内だけであれこれやっても、結局は地球内だけで循環してるだけだからなあ。
どこかが潤えばどこかが干上がる。
外部からモノを持ってこない限りは。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:50:25.83ID:r20wOw9Z0
副産物として熱が出るんじゃねえだろうな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:53:24.90ID:w3GOh6si0
すげえええ、
やっぱMiTは化け物級の天才の集まりだな
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:55:46.76ID:XjI8m+ou0
天才だけどアホw
こんな繊細な仕組みを空気中に露出させると速攻で塵や砂が詰まってアボンする
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:59:14.53ID:sNyrPnHq0
砂漠が一段と乾く方向性だわな
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:03:26.54ID:ng3pxpcf0
でもなー、下手に水分砂漠に散布してもアスワンダムのアスワンツェツェ蝿の眠り病みたいな問題も出てくるからな。安易な気候変動はオススメ出来ない。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:04:47.36ID:/nDztIQa0
この装置な、稼動が1機だけなら問題は起きないだろうね
実験室レベルを実地検証しただけで終わるなら良いよ
これを大規模化して水源として使用したら環境変化起こすからな

単純に考えたら判る話だよ
ただでさえ水分が少ない乾燥空気をさらにカラカラに乾燥させるんだから、問題が起きない方がおかしい
本当の意味で生物が育たない死の砂漠ができちまうよ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:05:39.90ID:XjI8m+ou0
湿度20%に適応した砂漠の生態系もあるんだよね
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:06:43.26ID:Zrusvus0O
>>368
すまん単位間違えた
正しくは2m〜3m/年
でした
大体台風がたくさん来た年の日本の雨量
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:18:18.36ID:PRbHFxtW0
>>1
砂漠の空気から水を取り出すなら
ますます砂漠の空気は湿度無くなるわけだよね?
ますます乾燥して砂漠化進むのじゃないかな?
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:16:34.11ID:OHidny+k0
空気から水作る方法なんて誰でも知ってるだろ
アメリカの中学じゃ飽和水蒸気について習わないんだろうな
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:56:46.24ID:R9N7GDfk0
災害時の水確保は必須作業だからな
水洗トイレだとウンコも出来なくる
日本でも売ればいい
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 20:20:28.97ID:gEwmIget0
>>7
これ、蒸発するけど復水しない。
全然水なんて取れんよ。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 20:53:59.56ID:rQvBHbsv0
>>7
知り合いでネイティブアメリカンにこれを習った人がいるわ
持ち物はビニールシート1枚とコップだけで1週間過ごしたそうな
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 22:08:14.90ID:f1WpEE3e0
>>380
>水洗トイレだとウンコも出来なくる
避難所に指定されている多くの学校や公民館は
節水型のトイレってほとんど導入されていない
しかも10Lより大きなバケツも置いていない

つまり少なくとも1回10L以上の水が必要なのに
どこでもバケツ1杯の水では流れずに詰まってしまう
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 22:13:28.62ID:lbPgNifv0
砂漠には、空気中の水分を取り出す生物が住んでるけど、
生物の技術を取り入れてるのが人間
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 22:15:17.27ID:H/adr+RU0
>>373
砂漠は空気の循環が活発だよ。
それに仮に湿気が周りから入ってこなくなったとしても、ずっと同じペースで取水出来るわけがないから大丈夫だよ。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 22:17:19.78ID:H/adr+RU0
とは言え大規模にやるにはコスト的にまだまだだろうな
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 22:18:52.16ID:TkQqfFu00
実用化うんぬんよりも、
研究成果を分かりやすく示すための
砂漠だろ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 22:26:31.00ID:lUR7nntB0
>>18
短かく纏めるのが上手いな
自分もその話思いついたけど、長文になりそうだったので書き込まなかった
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 22:32:49.00ID:620OMUKY0
ゼロのバビロンの空中庭園ネタを思い出した
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 22:58:07.39ID:pmawDw2F0
何回か使うと爆発するんだっけ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 23:21:08.60ID:6Uy9sydP0
砂漠化止めるには人口減収させるしかないな。世界人口が一億まで減れば砂漠化も止まるだろうよ。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:31:25.87ID:FnSvQTgh0
>>7
蒸留?なんか臭い水が溜まりそうなんだが・・・土のにおいとか草のにおいとか・・・
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 09:22:02.14ID:vInYpJfO0
>>321
巨大スターリングエンジンでいけるね。
日中の熱気を貯めるタンクと、夜間の冷気を貯めるタンクを作ってね。
面白そうだな。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 09:23:43.94ID:vInYpJfO0
>>305
ヤマトが断るわ。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 09:27:02.22ID:cTwrhwsh0
マチャチューチェッチュ工科大学
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 09:28:32.05ID:T+JoV3Pg0
これを砂漠にたくさん設置して、砂漠で農業すれば
森林復活できる、オアシスから森になれる
気温はもともと高いから成長も早い
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 09:29:32.21ID:vInYpJfO0
>>304
そうそう。
乾燥すれば、飽和水蒸気量までの格差が大きくなるから水蒸気分圧が上がり、他のエリアからの水蒸気の流入が増えるね。

海水からの水蒸気供給は無限だから、水を凝結して地域が乾燥するなんてバカげた事は起こらない。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 09:29:59.15ID:kh0+6JLU0
運が良ければ一生使い続けても爆発しません
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 09:30:06.60ID:9TopkWgT0
>>1

ん?

どこかの軍事企業がすでに実用化してたぞ?

兵員輸送車についてて、砂漠でもいつでも冷たい水が飲める。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 09:33:48.48ID:YTFqnUKh0
なけなしの水分を搾り取ったせいで周辺地域がより劣悪な環境になるんだな
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 09:34:52.03ID:WYl4e2tX0
誰かが書くとそれに似たレスが次々ついてくる現象はたんに偶然なの?それともやっぱ真似してたりすんの?
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 09:35:24.94ID:0Ef8vzmf0
キューティーハニーか?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 10:22:40.41ID:QiS7+PjL0
砂漠で農業やるならそれこそ野菜工場にして水を循環させた方がいいのでは?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 10:26:42.26ID:HShoPiUh0
この装置持ってたらウォーキングデッドみたいな世界でも飲水には困らんな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 10:55:26.74ID:1s/i4lQg0
夜明けの3時間くらいの時間帯、袋に空気入れるだけで水分を確保出来るんだよ
それをメカで行うだけ、基本的に新しい技術を必要としない
騙されるのは、情報を知らない凡人のみ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 10:58:26.81ID:d7yh1ILz0
ゴビ砂漠も高山地帯で海から遠いから砂漠なのは当たり前
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 11:00:15.03ID:4EOSn7E80
科学の世界はどんどん賢く便利になっていくな羨ましい
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 11:01:01.88ID:96uE1JGx0
>>7
じゃぁ、上むいて口開けてラップかぶせておけば
ずーーっと喉渇かないな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 11:10:15.14ID:qQph/UpD0
>>416
全身包めばさらによし
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 11:40:27.20ID:YGG2WNLl0
>>12
お前、空気がもったいないから息するのやめろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況