X



【経済】トヨタ博物館、2000GTを4台一緒に並べてみせます [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★ 転載ダメ©2ch.net (★ 9997-gtPz)
垢版 |
2017/04/25(火) 06:59:20.35ID:CAP_USER9
トヨタ博物館(愛知県長久手市)で25日、スポーツカーの
トヨタ2000GTを4台一緒に並べる展示が始まる。
新館2階の「バックヤード収蔵車展」(2回目)の新展示。
トヨタ2000GTの販売から50周年を記念して企画された。
様々な角度から眺められるよう、車が配置されている。
6月25日まで。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/articles/ASK4S6S47K4SOQIP00T.html 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f99-RQEZ)
垢版 |
2017/04/25(火) 07:01:25.55ID:4dyLNRR60
.
知らんがな
0004憂国の記者 (アウアウウーT Sad7-HtIA)
垢版 |
2017/04/25(火) 07:01:57.52ID:XvDw5llCa
トヨタ車って哲学がないよね。

幻想だったのかもね。

電気自動車どんなのあるだろうと思ってみたら
1台もないのw

ガソリンの奴隷で終わるのかね

水素?冗談やめてくれよ
0005名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f17-a3St)
垢版 |
2017/04/25(火) 07:02:15.91ID:kOemO+8S0
倒れた木で潰れた
2000GTはどうなったの?
0006名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3fc9-FOh9)
垢版 |
2017/04/25(火) 07:03:29.21ID:bluImWlC0
統一教会が日本の島々に拠点を築こうとしている? ヒゲの隊長などとウヨが持ち上げていた自民議員も関係か
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493012754/   
0007名無しさん@1周年 (スプッッ Sd5f-TkTn)
垢版 |
2017/04/25(火) 07:05:56.57ID:HB86eUtad
>>4
釣れますか?
0009名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3309-Pv6Q)
垢版 |
2017/04/25(火) 07:07:09.34ID:p4s67cpW0
本物のウォールナット
0010名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3309-Pv6Q)
垢版 |
2017/04/25(火) 07:08:03.73ID:p4s67cpW0
本物の革
0013名無しさん@1周年 (ワッチョイ c35e-HDOw)
垢版 |
2017/04/25(火) 07:10:08.55ID:0g4/xTiQ0
ジャガーEタイプのパクリと知ってからは日本の恥じとしか思っていない
ほんとトヨタらしい車の象徴
0014名無しさん@1周年 (スフッ Sd5f-rQpL)
垢版 |
2017/04/25(火) 07:13:36.48ID:924kj5Bed
>>13
しかもエンジンはヤマハが作ってるしな。
0017名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 3faa-XOeE)
垢版 |
2017/04/25(火) 07:15:25.57ID:PQaLV7Ir0
もうみんな見飽きたネタでしょう
もっと他のクラシックカーないのか
0018名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9347-N0dI)
垢版 |
2017/04/25(火) 07:16:38.77ID:9ATykYxR0
平成までの日本車はすべての車に元ネタあり、パクリだからなぁ
スカG、セリカ、フェアレディ、サバンナ・ベレG、全部。パクリじゃないのは
117クーペとかのジウジアーロにデザイン外注したやつくらい
日本も中国顔負けのコピー国家だった
0020名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-bSOj)
垢版 |
2017/04/25(火) 07:17:46.44ID:cXPTXb+jr
なんでボンドカーに選ばれたんだろう
0028名無しさん@1周年 (ワッチョイ ef17-kq0M)
垢版 |
2017/04/25(火) 07:29:22.37ID:V1s8MBqi0
1960年にヤマハは日産と共同でスポーツカー開発を行い始める
1963年に次期フィアレディーとして日産2000GTプロジェクト開始
1964年にプロトタイプ「YAMAHA A550X」完成
日産とヤマハの提携が頓挫
1965年に「トヨタ2000GT」として発表
1967年に市販される

コンセプト、デザイン、エンジン設計生産 全部ヤマハが行ったもの
トヨタが関与したのはボディーの生産ラインだけ
0029名無しさん@1周年 (ワッチョイW f343-x54B)
垢版 |
2017/04/25(火) 07:30:56.15ID:NXDKgb6t0
タダ券もらったからこの博物館に
昔行ったことあるけど、すんごく
つまらんかった記憶がある。

展示車を外から眺めるだけで、
中に入って乗れなかったから。

なんかのドラマに出てきたとか書いてあった
食 堂のトヨタカレーもレトルトみたいで不味かった。
0030名無しさん@1周年 (ワッチョイW)
垢版 |
2017/04/25(火) 07:31:02.45ID:V3HCUCUX0
色々言われているが、70年代後半の国産スポーツカーは今見てもカッコイイ
80年代のカクイデザインも後半のこなれた感じのは好き
90年代のラグジュアリー路線の膨張デザインはイマイチ
昨今の変なスウォッシュラインのクルマは最悪

特にトヨタの下手なデザイナーがクレイモデルを削り取ったような意匠線は最悪
プリウス・シエンタみたいなのな
吐き気がする
0031名無しさん@1周年 (ササクッテロリ Spb7-Xafy)
垢版 |
2017/04/25(火) 07:32:34.32ID:Gfz6gmj6p
>>25
エゲレスのパクリじゃん
そんなん
0033名無しさん@1周年 (ササクッテロラ Spb7-Xafy)
垢版 |
2017/04/25(火) 07:33:20.86ID:XgyIZwjLp
え?2000GTを4台も?
0037名無しさん@1周年 (ワッチョイ ef17-kq0M)
垢版 |
2017/04/25(火) 07:37:38.78ID:V1s8MBqi0
当初のデザインではバンパーのライトがヘッドライトだった
道交法で定められている位置よりも低すぎたのでリトラクタブル追加
しかし当初のライトのデザインが捨てきれずフォグとして残す
0038名無しさん@1周年 (ガラプー KKf7-ihl3)
垢版 |
2017/04/25(火) 07:37:45.37ID:Rvk27WM0K
たったの4台?
個人の所有物で7〜8台&ドンガラ数台を保管してある場所知ってるぞ
0039名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-Pu6Q)
垢版 |
2017/04/25(火) 07:39:40.83ID:uGn0R8Pca
お、金田また更新してる
0040名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 3fb6-yo+z)
垢版 |
2017/04/25(火) 07:39:52.09ID:PtOw8YBp0
>>4
どこを縦読み?
0043名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 3fb6-yo+z)
垢版 |
2017/04/25(火) 07:41:16.31ID:PtOw8YBp0
>>18
マイティボーイ
0044名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1364-Xafy)
垢版 |
2017/04/25(火) 07:42:07.47ID:yszggZt+0
両さんみたいに50円で売ってくれ
0046名無しさん@1周年 (ワッチョイ d3a3-l8NJ)
垢版 |
2017/04/25(火) 07:43:55.44ID:vuacF1gb0
もうキャブレターの調整ができるエンジニアがディーラーにはほとんどいないと思われる。
0047名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8f68-bHCa)
垢版 |
2017/04/25(火) 07:44:19.98ID:gJ+Lyah90
私は、旧車見るなら、富山の日本自動車博物館が見ごたえあると思う。
多メーカーが展示してあるから。
0048名無しさん@1周年 (ササクッテロル Spb7-Ks+d)
垢版 |
2017/04/25(火) 07:45:17.65ID:RSm8Wj3Fp
で、バージョンが違うの?
同じなのを並べるの?
0049名無しさん@1周年 (ササクッテロル Spb7-Ks+d)
垢版 |
2017/04/25(火) 07:45:52.74ID:RSm8Wj3Fp
>>4
朝鮮人は自動車を作れたこともないけどな
0051名無しさん@1周年 (ワッチョイW 93d3-X6Nf)
垢版 |
2017/04/25(火) 07:46:57.08ID:zdEs32nI0
>>46
ASSY交換ばっかりだしね
ディーラーより車種特化したショップや町工場の方がノウハウはあるね
0052名無しさん@1周年 (ワッチョイ ef17-kq0M)
垢版 |
2017/04/25(火) 07:47:09.62ID:V1s8MBqi0
>>18,32

70年代までは生産国から大量輸出されることは少なかったから近似デザインには大らかだった
元の製品のマーケットを脅かすことはなかったからね
ジウジアーロも他国のメーカーには似たようなデザインを複数提供していたりもあったし
デザインに対しての特許認識が薄かっただけだろう
それに対して工業技術に関しては特許は守られていたし
零戦のプロペラを製造した住友が戦後、アメリカのハミルトン社に支払いを申し出たなどの話もある 
日本光学もドイツのメーカーに水準器の特許料を払っていた
今の中国・韓国のパクリ文化と一緒にするのは馬鹿にしている
0053名無しさん@1周年 (スププ Sd5f-nqkF)
垢版 |
2017/04/25(火) 07:48:44.46ID:Kgp4ffjod
部長の愛車だな
0054名無しさん@1周年 (ベーイモ MM9f-/VKQ)
垢版 |
2017/04/25(火) 07:49:05.18ID:NczwGI3RM
>>22
三菱スタリオン
0055名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2364-MAHZ)
垢版 |
2017/04/25(火) 07:50:00.59ID:O1YKolYE0
この間510ブルを見たが、まるで軽自動車かと思った。
昔はこんなサイズが列をなして走っていたんだな。
ときは変わっていまの5ナンバーも大きくなったが、逆に
軽自動車が増えていまはそんな軽自動車が列をなして
走っている。
こまけえ車が列をなすのは今も昔も変わらないという事
だw
0057名無しさん@1周年 (スッップ Sd5f-cgsn)
垢版 |
2017/04/25(火) 07:51:30.18ID:LOITrFegd
70〜80年代の普通の車が見たい。
旧車イベントにも出ないようなやつ。
0060名無しさん@1周年 (ワッチョイWW a38f-WRWi)
垢版 |
2017/04/25(火) 07:56:57.36ID:q31NQjtU0
>>4
電気やるならパナがあるしなんとかなりそうw
自動車産業が日本の基幹みたいなとこあるのに、ガラパゴス化しそうで恐い
ちゃんと電機自動車のことやらないと、あっというまに取り残されそう
0061名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-EGrg)
垢版 |
2017/04/25(火) 07:57:50.74ID:znhrYI0Za
>>42
エランのパクリじゃなかったっけ?
0063名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3f4-9YAC)
垢版 |
2017/04/25(火) 07:58:17.19ID:eV0KtCuP0
偏差値40に合わせた車
0065名無しさん@1周年 (ワッチョイ cf88-m8Mb)
垢版 |
2017/04/25(火) 08:00:33.83ID:L6n17bMt0
トヨタが潰れる日
0066名無しさん@1周年 (ワッチョイ e3fb-joZo)
垢版 |
2017/04/25(火) 08:02:06.54ID:3OnLQvgl0
弁当が高そうで怖い
0067名無しさん@1周年 (ブーイモ MM17-431+)
垢版 |
2017/04/25(火) 08:03:31.59ID:3mRAuBvnM
キメー車の見本市w
ジャガーEタイプのパクリ。
0072名無しさん@1周年 (スップ Sd5f-XsL7)
垢版 |
2017/04/25(火) 08:04:37.06ID:qb/JEllhd
そういや奈良で倒木にぶっ潰された2000GT、どうなったのかな
0074名無しさん@1周年 (ワッチョイ 63d7-5GSV)
垢版 |
2017/04/25(火) 08:09:24.32ID:xEJ1rpmW0
前から思うけどジャガーE言ってるやつってどんな視力してんだろ
てかそもそもEタイプはフェラーリ250の真似なんだがそれはどう思ってんのかねえ
0076名無しさん@1周年 (ドコグロ MM9f-9rEb)
垢版 |
2017/04/25(火) 08:11:35.25ID:nm8dg7WYM
全部ヤマハで、名前だけトヨタ
今の86も、全部スバルで、名前だけトヨタ
トヨタだけで、まともなスポーツカーを作れない
0078名無しさん@1周年 (ワッチョイ f388-a9Xu)
垢版 |
2017/04/25(火) 08:14:06.74ID:wrGKETPP0
>>13
恥を知れトヨタ、の恒例だな
情けない
0080名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13d3-MAHZ)
垢版 |
2017/04/25(火) 08:19:17.43ID:q3d5bnaX0
>>2
ちょっwwww
0081名無しさん@1周年 (ワッチョイW eff4-JfDm)
垢版 |
2017/04/25(火) 08:21:17.70ID:1kSgKArY0
2000台並べろよ
0083名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-Xafy)
垢版 |
2017/04/25(火) 08:21:36.78ID:mMXleNHPa
ここじゃないけど
名古屋のトヨタ産業技術記念館の説明員のお姉さんがみんなキレイです。
0084名無しさん@1周年 (ワッチョイW c317-9BQV)
垢版 |
2017/04/25(火) 08:22:02.54ID:nqBXt1rn0
>>29
乗りたい気持ちは分かるけど、展示車は歴史的に貴重な車ばかりだから
仕方ないよ。
内装を含めたクラシックカーの維持・メンテナンスは大変だし。
0086名無しさん@1周年 (ワッチョイW b3d3-9Eiz)
垢版 |
2017/04/25(火) 08:25:18.76ID:B1u46otn0
>>76
確かにトヨタだけ派生車種じゃない純粋なピュアスポーツ車ってないよな
無理矢理挙げるとすればAW11くらいか
0088名無しさん@1周年 (ササクッテロル Spb7-Y1D8)
垢版 |
2017/04/25(火) 08:28:06.61ID:XJdvZwSjp
狩場の辺りで年1くらいのペースで見るわ
今の感覚だと車幅狭くてアンバランス
0090名無しさん@1周年 (アウアウエー Sa9f-0T0D)
垢版 |
2017/04/25(火) 08:29:37.88ID:qFURrkbDa
同じ希少車ならケンメリGT-Rを選ぶな
2000GTをカッコいいと思ったことがない

>>74
そこを主張したいならちゃんと250GTOって書かないと。ただの250なんてジャガーEタイプと似ても似つかないぞ
しかも250GTOとジャガーEタイプの発表は同時期で、ジャガーEタイプはDタイプからの進化型で、Dタイプがレース界を席巻してた頃はEタイプはもちろん、250GTOが発表される10年近く前の話
0091名無しさん@1周年 (アウアウウー Sad7-XsL7)
垢版 |
2017/04/25(火) 08:30:34.41ID:3uyHsRUWa
>>83
この前、名古屋旅行した時に行ったわ
実際に機械を動かしてくれたり、実演があったりなかなか面白かった
おねいさんに関してはあえてコメントはしないが、トヨタの本気は感じたな
0092名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f4a-+hvZ)
垢版 |
2017/04/25(火) 08:31:35.46ID:8ZK/A7N00
ケロヨン作者が所有していた1号車は今どうなってるの?
0093名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-Xafy)
垢版 |
2017/04/25(火) 08:31:59.64ID:7HBcQo3Ta
>>13
あれをパクリなんて言うなら
ロングノーズ全てパクリになるな
0095名無しさん@1周年 (ワッチョイW d391-5F/A)
垢版 |
2017/04/25(火) 08:32:56.97ID:ubJ2MOkg0
>>62
ライトウェイト・オープン・2シーターならみんなパクリか? アホか。
エランもミジェットもロードスターも
大きさも機構も産まれた背景も全く異なる
0096名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-Xafy)
垢版 |
2017/04/25(火) 08:33:08.07ID:7HBcQo3Ta
>>18
未だに完コピしてる中国とは違うわ
0098名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3fd1-MAHZ)
垢版 |
2017/04/25(火) 08:34:50.60ID:hx6YSiGv0
タイヤが4つに丸いハンドルは全てパクリ
0099名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-Xafy)
垢版 |
2017/04/25(火) 08:35:22.95ID:7HBcQo3Ta
>>83
未だに行ったことないんだよな
ウチの嫁もそこのお姉さんだった
0100名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3feb-rmgH)
垢版 |
2017/04/25(火) 08:36:16.18ID:TqdMsda50
スポーツ800、2000GT、E10系カローラ、RT55型1600GT、A10/30系カリーナ、A20/30系セリカ
TE27型カローラレビン/スプリンタートレノ、A20/30型セリカリフトバック、P40/50系パブリカスターレット
TE30/40/50系カローラレビン/スプリンタートレノ、40系カリーナ、A40系セリカ、A40/50型セリカXX
P60系スターレット、L10系ターセル/コルサ、TE71型カローラレビン/スプリンタートレノ、Z10型ソアラ
A60系カリーナ、A60型セリカ、A60型セリカXX、L20系ターセル/コルサ/カローラII
AE86/85型カローラレビン/スプリンタートレノ、AW11型MR2、E80系カローラFX、P70系スターレット
ST162/165型セリカ、T160型コロナクーペ、A70型スープラ、L30系ターセル/コルサ/カローラII、Z20型ソアラ
AE92型カローラレビン/スプリンタートレノ、E90系カローラFX、X80系チェイサー/クレスタ/マークII
ST180系セリカ、SW20型MR2、EP80系スターレット、EXY10型セラ、EL40系サイノス
AE101/100型カローラレビン/スプリンタートレノ、Z30型ソアラ、JZS140系アリスト
X90系チェイサー/クレスタ/マークII、E100系カローラFX、JZA80型スープラ、ST200系セリカ、ST200系カレン
AE111型カローラレビン/スプリンタートレノ、E110系カローラFX、EL50系サイノス
X100系チェイサー/クレスタ/マークII、EP90系スターレット、JZS160系アリスト、XE/CE10系アルテッツァ
CP10型ヴィッツ、T230型セリカ、サイオンtC、ZZW30型MR-S、そして86
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況