X



【経済】国内スマホゲーム市場9600億円、市場は成熟し安定成長 小規模事業者の淘汰や海外進出の動きも [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2017/04/25(火) 08:54:46.40ID:CAP_USER9
国内スマホゲーム市場は成熟し、安定的な成長へ。
小規模事業者の淘汰や海外進出などが見られるように――矢野経済研究所調べ。

野経済研究所が4月20日に発表したスマートフォンゲーム市場調査結果によると、
2015年度のスマホゲーム市場規模は、前年度比3.4%増の9250億円(メーカー売上金額ベース)だった。
「パズル&ドラゴンズ」など古参のゲームアプリの売り上げが伸び悩む中、大手家庭用ゲームメーカーの参入や、
小規模ヒット作が複数登場したことなどが市場に好影響を与え、安定成長を実現させた。

16年度は、国内市場の成長は伸び悩むが、任天堂などの大手ゲームメーカーの参入に対する期待感もあり、
2.2%増の9450億円と堅調な推移。

7年度は1.6%増の9600億円と伸び率は下がるものの安定的な成長が予測されるという。

国内スマホゲーム市場は成熟し安定成長

市場の成熟で浮上しつつあるのは、開発期間の長期化や開発コストの増大。
矢野経済研究所は「小規模事業者の淘汰と有力なコンテンツを有するゲームメーカーが
市場を寡占化する傾向になることが予想される」と分析している。

また、アジアを中心に海外市場への期待も高まっている。現地企業との連携や協業、
現地に合わせたコンテンツ開発体制を構築するなど、海外市場へのゲームアプリの投入を
目指す動きが活発化しているが、海外市場での成功例は少なく、「未開拓の領域」という。

調査期間は16年12月〜17年2月。
国内主要スマートフォンゲームメーカーなどを対象にヒアリングなどを行った。

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1704/24/news102.html
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:17:10.68
1万円の課金が一瞬でゴミと化すからな
ソシャゲはマジ凄い
1時間の労働対価とゴミキャラ2体分が同じっておかしいわなww
1個100円のリンゴ10個とゴミキャラ2体も同価値
マジ狂ってる
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:17:21.13ID:HbPPD33c0
>>18
売り切りは時代遅れって言うけどGTA5は世界で6000万本売り上げてるけど・・・
ガチャゲーは基本的に一代限りでGTAのようにブランド築けないのが結局は長い目で見ると損なんじゃないの?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:17:49.75ID:0X+errEO0
こんなもん長くはつづかねえよ
10回回すのに3000円必要なガチャに何十万万何百万つぎ込んで、最高レア(いわゆる当たり)が出る確率が0.3%とか0.5%で当然出ないとか普通に頭おかしい
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:18:28.70ID:IPoCIsqW0
「やらせ」の口コミや架空の注文なんと11万件超! 「楽天市場」で大掛かりなステマが発覚
2015/3/21 18:43


月額8万円で、店側に優位な評価を月150件ずつ投稿

楽天が訴えたのは、大阪市北区でホームページの制作やサイトの運営・保守などを主な業務とする「ディーシーエイト」。2015年3月20日に第1回口頭弁論が開かれ、同社側は争う姿勢を示しているという。

ディーシーエイトは、ランキングの上位表示を狙った出店者の依頼を受けて、「やらせ」の口コミや架空の注文を繰り返し、わかっているだけで11万4327件も投稿していた。

同社の行為はステルスマーケティング、いわゆる「ステマ」だ。契約した出店者の商品を称賛する、好意的な口コミをいくつも投稿。それによって、その商品はランキングの上位に表示され、商品が売れて出店者は儲かる。    
https://www.j-cast.com/2015/03/21231013.html       
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:20:12.69ID:K6gwsiNH0
長く続かないと言われ続けて6年経とうとしてる
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:20:43.47ID:KFNEQLW10
ソシャゲはBOPビジネス

いわゆる、ベース・オブ・ピラミッドなビジネス

ピラミッドの底辺乙wwwwwww
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:20:54.13ID:/MxO2V+DO
ソシャゲはマネロンツールだからねww
共謀罪成立したら一気に衰退(爆)
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:20:56.38ID:WuOOWgVN0
なにをやるにもガチャガチャ回してレア集め
よく飽きねぇもんだ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:21:01.41
んでレア排出確率が0.01%とかとんでもない確率とかww
ゲームじゃねーよ、これ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:21:02.61ID:SqmqHVzq0
てかさ、ソシャゲしんどくね?
毎日同じゲーム何年もやるとか苦行?
むしろ懲役?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:21:44.61ID:TBHoG3G50
確かに課金ビジネスえぐいけど
スーパーファミコン時代の新作ゲームの値段が馬鹿みたいに高かった事を思えば、やってる奴らを笑えないな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:21:44.89ID:cS+Ut26G0
ゲームとうよりはパチンコと同じ系統の射幸心を煽って資金回収するタイプだろ
海外だと訴訟沙汰になるのでは
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:22:16.20ID:gJybaCk10
>>30
一代だけってのが時代遅れとしか
ソシャゲとかあの手のゲームは次回作なんてないよ
アップデートでベースのゲーム性だけ残してどんどん内容変わっていくのが基本仕様
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:22:42.13ID:PQaLV7Ir0
>>33
オワコン言われた家庭用ゲーム機は何十年続いているかな?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:22:49.79ID:HOazprzl0
>>20
今の仕組みの射幸感を煽る確率非表示のガチャは、他の国だとギャンブルに分類され基本的禁止。
たとえば、PokemonGo とか課金要素はあったけど確率要素は無い。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:23:27.95ID:W7U6PLQu0
アジアオリンピックの正式種目にeスポーツが採用されるのにスマホでガチャ回してる場合じゃないだろ
あんなもんパチンカスと変わらん
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:23:29.64ID:mxIjQ5p10
キャリア・MVNOの会社500以上ありますが、
日本で唯一【無限繰越】が出来る mineo を説明します

http://imgur.com/8zsKcZi.jpg
この画像は46GBもの大量パケットを当月ギフトをしたので来月に繰り越すという内容です
なんと!これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです
唯一例外なのが マイネオ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『永久繰越』になるわけです

これのメリットは
出張先、旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい
この時マイネオ以外の会社ですと追加で1GB 2160円、会社によっては1GB 3240円で購入します

簡潔にいいますと
マイネオ 無期限繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
OCN IIJmio 楽天 BIGLOBEその他全て 追加で3240円 4320円 6480円かかる
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです

紹介URLです http://t.co/xT8BcfD7i3
2000円キャッシュバック

※ワイモバイルは追加1000MB 1080円
しかも高速なくなったら50kbpsの地獄速度
マイネオはオークションで追加1000MB 140円前後で購入可能
高速なくなっても200kbps 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:23:54.33ID:PQaLV7Ir0
>>41
そんなに頭の悪さをアピールしなくてもいいぞ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:24:44.01ID:9HRixbzX0
>>31
グリーモバゲーからだともう10年も市場拡大し続けてて終わる気配なんてどこにもないぞ
逆にゲーム機は全盛期の1/5まで落ちてて下手すりゃ10年後ビジネスとして成立しなくなってる可能性すらあるが
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:25:15.50ID:K6gwsiNH0
>>39
総額で考えるとそこまで高くならなかったけどなスーファミ
買取もあったし
一ヶ月に五万も10万もかけなかった
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:25:23.14
>>39
いやいやww
ゲームのカセットは1回買えば永続的に遊べるが
ソシャゲはガチャと新しいキャラの登場の無限ループ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:25:32.57ID:0X+errEO0
ゲームメーカーがどこもかしこもこんなイラストカード集める集金アプリしか注力しなくなったら、国内ゲームはマジで終わる
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:25:38.44ID:gJybaCk10
>>46
あんたみたいな頭悪い人に説明してあげてるんだから感謝しなさい
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:25:46.73ID:np2cVePE0
ガチャはゲームカテゴリに入れないで欲しい。ギャンブルだろ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:26:07.94ID:x0Sgs7n60
ゲームが上手にクリアできて、アイテムとかレベルとか?
それ人生になんのメリットがあるの?
真面目に答えてほしいんだけど。
マジでわかんない。ゲームに金と時間をドブに捨てる理由が。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:26:21.31ID:8xurD8EF0
今はモンストしかやってない
それも飽きてきてログインだけでやらない日もある
どこもマンネリ感が凄い
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:26:36.31ID:LvJunc/m0
ドラクエIVとか11,500円ぐらいしたと思う。
あの運が悪ければデータが消えるクソカセットごときであの価格ww
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:27:18.64ID:PQaLV7Ir0
>>53
娯楽が理解できないとか
君はつまらない人生なんだね
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:27:18.69ID:lX7kKyh00
課金ゲームも採算が取れないとアッサリ終了するからなぁ
たくさん課金しても後で後悔するだけだ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:27:19.71ID:HbPPD33c0
>>41
うーん
そういうのは普通のゲームでもDLCというカタチで昔からやられているよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:27:34.97ID:xUH0On4o0
最近のゲームがつまらないから全然やらなくなったけど
気がついたらアイドルオタクになってた…
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:27:46.60ID:/ZZsTLey0
そんな時代になったというのに、スマホゲームを一つもインストールしたことがないおっさんの俺。
ゲームしてる時間ないよ、仕事してたら……ここには書き込めるけどさw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:27:48.81ID:D/7FM3QN0
パチンコは役目を終えた。
今後はスマホで射幸心を煽る時代。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:28:13.07ID:K6gwsiNH0
ガチャゲーは飽きてやらなくなった瞬間
いままで掛けた金が無価値になる強迫観念もあり
毎月のイベント予算とか考えてた頃がほんとバカみたいだった
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:28:28.73ID:BRaAii7f0
>>53
それ言い出したら趣味の大半を否定することになるじゃねーか
ただの価値観の違いだよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:28:30.32ID:gJybaCk10
>>49
でも数万円する専用機をわざわざ購入する必要はソシャゲにはないよね
任天堂だソニーだセガだとやりたいゲーム毎にハード買い揃えるバカみたいな話もない
テレビとか他のデバイスも必要ないし
スマホという生活必需品の汎用機が専用機を駆逐してるどこの業界にもある簡単な構図
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:29:21.02ID:9HRixbzX0
>>53
お前の人生って毎日飯食って糞して働く以外何の要素もないのか?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:29:21.91ID:np2cVePE0
>>62
ユーザーの都合で飽きて止めるならまだマシな方。
運営の都合でサービス終了とかなったら目も当てられない。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:29:21.98ID:LvJunc/m0
>>48
俺もソシャゲやってるんだが、一番やりこんでるゲームでもSSレア確率アップの時だけ狙って引いて
他は時間で解決してる。

ほかのゲームである程度触ったけど課金しなかったものも結構ある。
これらすべてファミコンソフト買ってたら結局そこまで変わらない金額なんだよな。

よくまとめサイトに上がる「とんでもねえ数十万円まわしたやつ」基準に皆はいうけど普通のプレイヤーは俺くらいのプレイスタイルだと思うぞ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:29:26.98ID:W7U6PLQu0
>>50
既にTVゲームは海外向けに作られてるよ
日本人はスマホでポチポチやるだけ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:29:40.80ID:H5Pc1xD80
>>18
マリオが爆死したのは、単につまらなかったからじゃ?

逆に、ゼルダはバカ売れしてるわけだし。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:29:46.70ID:qfHN4f9e0
日本の成長産業
課金ゲームwwwwwwwwww
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:30:13.85ID:x0Sgs7n60
>>56
ゲームは娯楽なの?
作業だよね?
だって楽しくないじゃん。娯楽なら楽しくなきゃダメだろ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:30:20.22ID:K6gwsiNH0
>>64
ソシャゲの月のイベントでゲームハードごときの値段は簡単に吹っ飛ぶからなぁ
正直目線が違うんだよCS機とは
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:30:22.84ID:wB8YSuFR0
久しぶりにコンシューマーのゲーム買ったけど2時間しないうちに放置
スマホゲーはポチポチ弄れるんだけどな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:30:36.68ID:BdaNDVE10
なんかのソシャゲで数億使って引退した客が話題になっていたが、スーファミは数億使うのは不可能じゃないか?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:30:50.41ID:1WHT75Tj0
PS2の頃にゲーム代月1万だったから、同じ感じでソシャゲーも遊んでるわ
クリアして新シリーズ待つ必要ないのは良いんじゃね?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:31:01.57ID:gJybaCk10
>>69
ゼルダ国内では20万本ちょっとしか売れてないぞ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:31:25.13ID:/6zhxTz60
>>76
資産家の富裕層の子供だろ
金も時間も有り余ってる
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:32:04.17ID:VW2HjjPF0
日本の生産性低下に寄与します
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:32:58.93ID:HbPPD33c0
>>77
昔は食べ歩きしてたけど今はお気に入りの店にだけ通い続けるみたいな感覚なんかな?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:33:06.12ID:9HRixbzX0
>>72
逆にイベントで課金アイテムばらまくゲームも多いけどね
白猫とかゲーム進めれば課金アイテム大量にもらえるから無料で遊びたい方が一生懸命ゲームする仕組み
ソシャゲといっても千差万別よ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:33:20.18ID:LvJunc/m0
>>76
数億一気に使う奴がちょっとおかしいだけでそんなの全ユーザーの0.01%もいないと思う。
たった一人がやるだけでまとめられて拡散されてる結果でそ。あれ。

あんなのが当たり前ってわけではないw
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:33:24.74ID:tIqlxxfs0
機械翻訳精度が上がって、今より安く各国言語にローカライズ出来るようになったら、言語障壁なくなり一気に変わる業界のひとつだな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:34:31.38ID:BWfBS3ia0
>>53
やってると楽しいだろう
それに時間と金を使っている
メリットは本人が楽しければいいわけで
他人からみたら無価値なものなのど腐るほどある
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:35:22.24ID:gjdEfr0D0
わかってないな
ガチャゲーの原動力は他者への優越感だぞ
上手い搾取法だ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:35:51.38ID:zbRxLtQy0
この業界で仕事してるけど、イベントで二週間おきに納期があるようなもんだから、
どこの会社も徹夜休出が常態化して超ブラック化してるよ。
中堅〜若い人がどんどん辞めちゃって、他業種に行けなくなった
コンシューマ時代のオッサンたちの力でなんとか業界が維持できてる。
上場企業行けば、若い人の比率が上がるけどね。

ガチャ規制云々って話をする前に、労基守らせてくれと思うわ。
0091スマート理論派
垢版 |
2017/04/25(火) 09:35:54.47ID:xDF6fB8r0
おまえら『大富豪ONLINE』やれよ。
たったの400円で楽しみ放題よ(*´ω`*)
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:36:03.71ID:FktYJHuD0
子供にパチンコをさせるようなキチガイ業界
規制されないのが今の日本の異常性を表してる
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:36:15.22ID:TBHoG3G50
FF7とか9やタクティクスがスマホ用に移植されてるから、ある意味買い切りで安く良ゲーやれるんだが

ソシャゲにハマるような人はやらないんだろうと思うよ
金でチート出来たり、他人に見せびらかす優越感が無いから
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:36:24.37ID:BRaAii7f0
>>74
そもそもその考え方は普通じゃない
その言い方を言い換えると、スーパーの試食コーナーでは必ず食べるがどんなに美味かろうが金払ってまで買わない
こう言ってるのと同じ
俺も月に5000円くらい課金してるけど月に40時間くらいは遊んでるからそのサービスを受けたことに対する対価として払ってる
楽しんでるから長く続けて欲しいしね
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:36:40.83ID:ZdhedxkM0
コナミのサッカーゲーム「ワサコレS」は鬼畜
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:37:08.50ID:K6gwsiNH0
>>90
制作現場に金って回らないよね
鯖屋は偉そうに踏ん反り返ってるけど
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:37:09.13ID:gJybaCk10
>>86
今日本の中高生に大人気の陰陽師も中国製だからな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:37:16.50ID:Buynbvjo0
やたら非難する人は他人の趣味を認めず馬鹿にしてる印象
いいじゃん自分の金を何に使おうが
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:37:23.54ID:vv1UUIyQ0
強化とか進化とかって必要なゲームは面白くない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:37:47.49ID:WuOOWgVN0
ソシャゲはガッツリとゲームをやるというより暇潰しだからな
時間も金もない日本人にゃ専用ハード買って腰据えて遊ぶ家庭用ゲームより
手持ちのスマホで無料で暇な時に軽く遊んで飽きたらポイのソシャゲのが合ってるんだろう
チューインガムみたいなもんだ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:37:57.39ID:WJe7okDa0
まあ、必死こいて2ちゃんねるに落書きしてるお前らもたいだいだけどな。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:38:04.48ID:jz/q7fyL0
朝鮮パチンコ業界を終わらせたら少しは評価してやるが終わらせてないよな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:38:07.25ID:gjdEfr0D0
>>94
上手いこと言うね

そう
ふつうの感性を持っていれば課金する仕組みになってるんだよね
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:38:10.87ID:K6gwsiNH0
>>98
ゲハカスも混ざってるから
まぁ適当にあしらうしか
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:38:22.56ID:PQaLV7Ir0
>>98
ガチャ何てパチンコカスと同類なんだから
そんなに頭の悪さをアピールしなくてもいいぞ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:38:45.25
10万払ってレアキャラGET

新キャラ登場で過去のレアキャラはゴミ

10万払ってレアキャラGET

新キャラ登場で過去のレアキャラはゴミ

ループ

↑まじこれやめろ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:39:29.78ID:3EIfRLTe0
パチンコ並みの害悪でしかない
子供騙しの内容にガチャという射幸心を煽る機能
日本のゲーム業界は終わり
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:39:48.10ID:9HRixbzX0
>>96
売れてるソシャゲのディレクターとか凄まじい報酬もらってるけどな
生放送したら数百万円する時計はめて登場するとかざら
モンスト作った岡ちゃんも会社潰して一時消息不明になるくらい落ちぶれたけど今や一億もらってたカプコン全盛期時代すら超えてる
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:39:50.28ID:BdaNDVE10
>>80 >>85
コレはつぎ込んだ客が凄いってよりも、その額でも使えるシステムが凄いって方の例だから

私は世間的には金の無駄と思われてそうな趣味を持っているけれど、体力や時間もかかる趣味だから、
例え若い無職であったとしても、一年に1000万程度でもつぎ込むのはかなり難しい
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:40:14.19ID:Cr2Ms+IV0
>>90
ソシャゲユーザーは飽きっぽいから次々と新しいイベントやカードが出ないとすぐ見切り付けられちゃうんだよね
労基守って納品してたら動きがない=店仕舞いと思われてユーザー離れてオシマイなんだろうな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:40:25.21ID:K6gwsiNH0
パチンコは子供は出来ないけど
ソシャゲはDOCOMO決済で子供でも課金出来ちゃうしなぁ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:40:33.77ID:zbRxLtQy0
>>107
文句なら金使ってるヤツに言ってくれ…
業界的にはみんな文句ばかりで金使わんから、
金持ってるユーザーから絞るしかないんよ。

業界を潰したければ、重課金ユーザーを減らすっきゃないんだよ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:40:49.57ID:gjdEfr0D0
>>108
誤解を恐れずに言えば
無価値のものを一円も戻さないで巻き上げるだけな分
悪質さはガチャが上
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:40:50.76ID:HOazprzl0
>>108
他の国のように法規制すべきなのに、日本の政治家はIT関係に弱すぎて問題意識すらない
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:40:55.99ID:gJybaCk10
>>104
あいつら総本山の任天堂が課金ガチャ、それもトップクラスにエグいのやってるのは脳内でどう処理してんだろ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:41:47.40ID:7mn3kWb60
>>71
映画も読書も金払って字を読んだり映像見るだけの作業になるな
スポーツも棒振ったり玉蹴ったりの作業じゃねーか
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:42:06.20ID:jmsTMY430
何で日本のITってこんな人を嵌める虚業ばかりなのかね
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:42:38.47ID:mEnEmK760
シャドウバースだけはやっとけ
斬新な新システムで今カードゲームの頂点を極めてるゲームな

今から始めたら第1弾パック、ダークネス・エボルヴパック、バハムート降臨パック、神々の騒嵐パック
それぞれ10枚確か貰えたはずだ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:42:47.78ID:0X+errEO0
>>98
ガチャゲーやめた奴で「いい思い出です」なんて言ってる奴ほとんどいねぇぞ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:42:48.43ID:kZZ49Djw0
>>117
課金してるのは数パーセントらしい
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:42:51.86ID:9HRixbzX0
>>115
よその国でも会社の金横領してまで課金してるようなのがいるぞ
海外は法規制があるとか言われてるがちゃんとした規制のある国なんてない
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:42:55.06ID:TBHoG3G50
とは言え、無料ゲーは無料でやってる参加者を逃がしちゃ駄目なんだよ

その他多税の噛ませ犬がいてくれてこその課金者の気持ち良さだからな
下手くそな会社はカネカネカネとガツガツして結局廃れちゃうんだな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:43:15.37ID:zkNEQoq/0
成熟っていうか規制しないからやりたい放題なだけでは?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:43:22.89ID:7DnvIAhH0
>>89
そうそう、なんか億単位課金した奴とかいるんだろ?
そりゃマジメにゲーム作るわけないわなw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:43:23.62ID:K6gwsiNH0
人をハメてもお咎めないからな
株が上がればOKみたいな
むしろこれ規制したら人死にがでるやつ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 09:43:27.06ID:HbPPD33c0
>>90
批判とかじゃないんだが
そこまでの環境なのにその会社に居続けるのはなぜ?
今なら何人かと独立してsteamとかで販売するって手もあると思うんだが
やっぱり重労働だけど給料が良かったりするのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況