X



【歴史】信長の軍勢に攻められ滅亡する5カ月前、戦国武将・朝倉義景出陣の書状発見/福井 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イセモル ★
垢版 |
2017/04/28(金) 10:36:29.08ID:CAP_USER9
■近江と越前、戦況詳しく

県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館(福井市安波賀町)は27日、織田信長に敵対した戦国武将の朝倉義景(1533〜1573年)が、朝倉氏滅亡の約5カ月前に発した書状が見つかったと発表した。資料館は「慎重に情報収集を行い、出兵の機をうかがっていた様子がうかかがえる貴重な資料だ」としている。義景は出陣を渋り弱腰とされてきたが、従来とは異なる人物像が浮かび上がった。

書状は元亀4(1573)年3月12日付で、近江朽木荘(滋賀県高島市)を拠点とする武将、朽木元綱(くつきもとつな)(1549〜1632年)宛てで、縦11センチ、横約37センチ。信長との関係が悪化した室町幕府最後の将軍、足利義昭の求めに応じ、義景自身が敦賀に向けて出陣したと伝えている。

元綱は元亀元(1570)年の合戦で織田信長の京都撤退(朽木越え)を助けたとされているが、書状には「道中の通行の安全を約束していただき、安心して敦賀へ出陣した」との内容がしたためられていた。同資料館は、元綱が朝倉軍の道中の安全を約束し、朝倉側は近江経由で義昭の出兵要請に応じようとしていたと分析している。朝倉軍は結局、戦局の変化で越前に引き返し、信長の軍勢に攻められ滅亡した。

http://www.sankei.com/smp/region/news/170428/rgn1704280026-s1.html
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:27:30.40ID:USgAB7Us0
>>588
大大名クラスでも蒲生氏郷、前田利家さんがおるやろ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:29:11.22ID:RNVbGRTn0
>>588
部下に殺されてるくらいだからな。
人望というより信長の能力と恐怖に従ってた面は大きいだろう。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:29:43.84ID:wFyoyo/40
江戸期から幕末まで減封や領地替えもなく無事勤め上げたのは二家だけ
その一つが織田家系の柳本藩
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:29:50.74ID:tTqQvCwt0
>>584
信康、忠輝、忠長、忠直・・・

ただ、紋切り型のワンパターンの悪行だからね・・・
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:32:27.83ID:mqF7ZKCl0
>>598
多少できがいい方の子の頼宣にしても頼房にしてもまともじゃないからね。
光圀だっておかしいぞ。
いきなり家臣を手討ちにしてるしな。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:33:50.57ID:2qpoGpKM0
滅ぶ奴は滅ぶだけの理由があって滅ぶもんだ
滅び方にもいろいろあるけど、惜しまれて滅ぶのが一番だ
笑われて滅ぶのは嫌だよな そうだろ社民党
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:34:00.29ID:bI42RhKa0
>>597
脳卒中やから仕方ないやんけー。
関東管領は上杉景虎で越後上杉は上杉景勝でいいやんけ。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:35:57.35ID:yUf0QBEo0
>>588
慕っていなけりゃ軍団なんて任せるものかい。
直轄の軍団と同程度以上の兵力を各方面団長に経営させてるんだぞ?
おまけに自分の息子も預けてね。

死後の分裂は跡継ぎのと定めた信忠が死亡していたために生じた権力争いなわけでな
信長と歴戦の者らの信頼関係は厚いで。

光秀はんは将軍家との関係や丹波降伏交渉時のいざこざなどの不満があったろうけど
信やんとしては礼式に通じて文武両道故、軍団超としても朝廷や外敵との交渉役などこれからも重用する気でいたろうね
…もうちょっとフォローをしてあげりゃよかったんだけどな
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:36:26.45ID:P9ggxDiK0
まだ日本画独特のデフォルメ技法が広まっていない時期で肖像画は狩野派様式以外は
写実やったのにかかわらず忠勝さんのツラが怖すぎるのが気になる
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:38:34.38ID:pki2p+xs0
織田信長と伊達政宗は西洋列強を見据えてた
ほんとうの意味で視野が広い
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:38:50.24ID:USgAB7Us0
>>594
朝倉義景のカッコいいところ描いた漫画が出れば
ゲームでもこんな感じになって能力値も上がるんだろうな
古田織部とかへうげもの前はモブ顔してたしセンゴク以降今川義元もカッコよくなった
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:38:51.05ID:P9ggxDiK0
ワイ官兵衛ファン
一次資料を読んでみるとド汚い厚かましい豪族上がりの悪党にしか見えず
ソッとファンをやめる
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:39:05.62ID:wFyoyo/40
>>604
そら、信長が生きてるんだから怖いだろ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:39:24.75ID:KCZsEv1e0
>>602
生前に指名しとかないとダメでしょ
信長だって生前に形式上は信忠に家督を譲ってる
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:39:25.42ID:geKcoawz0
>>586
浅井長政は北畠攻め後あたりから裏切る気まんまん。浅倉攻め以前から、甲賀落ちしていた宿敵六角とさえ対信長で結んでいた説もあるからね。気付かなかった信長が甘い。
富田長繁も長島攻めのあと不満爆発させるし、基本的に論功行賞が下手。
家康みたく、誰にでも吝いとまだ公平感あるけど、一部には甘いからよけいにね。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:40:59.67ID:pki2p+xs0
武家政権
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー平安時代
平清盛 三重県松阪市生まれ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー鎌倉時代
源頼朝 愛知県名古屋市熱田区生まれ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー室町時代
足利一族 愛知県岡崎市生まれ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー安土時代
織田信長 愛知県愛西市生まれ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー桃山時代
豊臣秀吉 愛知県名古屋市中村区生まれ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー江戸時代
徳川家康 愛知県岡崎市生まれ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー明治時代
島津斉彬 鹿児島県鹿児島市           
毛利敬親 山口県山口市   ※明治天皇を南朝子孫とすり替え
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー昭和時代
GHQ 敗戦で植民地化
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー平成時代
植民地
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:41:02.93ID:cPoM10Dq0
>>606
山賊や追剥がわらわらいた戦国時代に嫁と二人で小田原まで旅が出来る程度には強いはずw

嫁の実家がこっそり忍者を護衛に送ってくれた可能性もあるけどw
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:41:06.10ID:6Hcn9WFHO
信忠って信長がどういう形で国を運営していくつもりなのかを知っていたのかな
本能寺の変って予想外の出来事だろうし
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:42:47.69ID:mqF7ZKCl0
>>615
そら知ってたでしょ。
信長って身内に激甘なんだが、信忠に対してだけは凄く厳しい教育パパだぞ。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:42:54.58ID:wFyoyo/40
光秀の軍団も信長から与えられた軍団だよね?
よく光秀の謀反に従ったもんだ 何故?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:44:32.23ID:mqF7ZKCl0
>>617
信長を討つということを光秀と信頼関係にある最高幹部以外誰も知らなったから。
最高幹部ですら打ち明けられたのは決行の直前だった。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:44:46.09ID:60sYj79F0
与力の筒井や細川は従ってないじゃん
謀反に参加したのは光秀直属の丹波近江の兵だけや
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:44:46.43ID:RNVbGRTn0
>>607
伊達政宗は過大評価だよ。
元々あそこでは抜けてたよ伊達家は。
まあ織田もそうだが。
ただ、葦名滅ぼしたら奥州の覇者とか普通にレベル低いだろ。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:45:58.35ID:KCZsEv1e0
>>618
末端の兵士はあとから自分たちが攻めたのが信長だったって知ったらしいからね
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:47:04.52ID:p0lKWpgA0
>>617
組織としては織田の子会社、株式会社光秀みたいなもんだから
末端は信長への忠誠なんてないよ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:47:51.00ID:+mPU7uMO0
>>617
兵たちは信長の命令で家康を討つと信じ込まされていたという証言がある
が、しかし少なくとも将たちは光秀から信長を討つと聞かされたわけで
それで離脱や裏切りを出さなかった光秀の統率力はなかなかのものだろうな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:47:57.14ID:pki2p+xs0
真柄直隆(身長200cm以上、体重250kg)朝倉家中で最大の大男

太郎太刀(熱田神宮宝物館):真柄直隆が姉川の戦いで実際にふるった日本最長の刀
http://blog-imgs-72-origin.fc2.com/t/o/h/tohkensokuhouwikich/M3x6UuJ.jpg
http://blog-imgs-72-origin.fc2.com/t/o/h/tohkensokuhouwikich/wJfn0Xo.jpg
http://blog-imgs-72-origin.fc2.com/t/o/h/tohkensokuhouwikich/tFy4Fg8.jpg
http://blog-imgs-72-origin.fc2.com/t/o/h/tohkensokuhouwikich/Skj9xRP.jpg
刃長221.5cm、反り3.4cm、元巾4.5cm、重さは刀身だけで4.5kg、天正4年(1576年)奉納
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:48:05.26ID:USgAB7Us0
>>617
軍団で言えば筒井細川なんかもそうだが従ってない
一部国人が呼応したけど最終的にはほとんど直属の部下しか残って無い
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:48:07.87ID:5sagqsc70
>>620
奥州は全家が縁戚と断じていいほどぬるま湯な地域だったからねぇ。戦になってもすぐ5家くらいの仲介が入って停戦
そういう場所で政宗のような人間が出て来たってだけでもいかにあそこじゃ異質だったかがわかる
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:49:50.81ID:mqF7ZKCl0
>>624
いや、その将に打ち明けたのが決行の寸前なんだよ。
で、そのまますぐに軍を動かしたので離脱や裏切りの暇すらなかった。
光秀らしい実に周到な謀反の実行といえる。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:50:25.76ID:bI42RhKa0
>>619
本能寺の変時に黒田官兵衛は秀吉に運が良いと言った。秀吉は織田家を乗っ取った。
官兵衛も秀吉も信長を尊敬してへん。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:50:34.81ID:USgAB7Us0
>>620
三日月の丸くなるまで南部領
なんて井の中の蛙の際たるものだよなぁ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:50:35.32ID:yUf0QBEo0
>>617
光秀軍団は美濃時代からの直臣や兵ばかりやからね。光秀は光秀で人柄はよく斎藤利三みたいな経緯の者もいる。
本能寺に攻め込むのを信頼できるもので固めてしまえば、事が成ったあとはもう嫌でも一蓮托生やよ。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:50:54.32ID:geKcoawz0
>>617
信長の命で家康殺しにいくもんだと思っていた奴もいたんだぜw
それが信じられているあたりが信長の鬼畜ぶりよw
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:51:05.55ID:110rPrlk0
>>604
そう。謀反によるものと信忠が死んだことによるよね
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:52:15.80ID:110rPrlk0
足利義輝は上泉信綱だっけ?
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:52:39.87ID:bI42RhKa0
>>625
越前出身の巌流佐々木小次郎も長刀やで
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:52:41.44ID:5sagqsc70
>>628
その根回しの無さのおかげで細川と筒井は味方についてくれなかったのに
金ヶ崎の信長と浅井から何も学んでない。殿までやったのに
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:53:46.97ID:mqF7ZKCl0
>>636
根回しなんてしてたら情報漏れして謀反は失敗に終わるよw
あれしか方法はなかった見事な謀反だよ。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:54:28.35ID:yUf0QBEo0
>>626
あ、筒井さんは確かに明確に離脱してたね。
あの人の生い立ちや良い人はなかなか面白い。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:55:38.68ID:RNVbGRTn0
>>627
冬は大雪、夏は農作業。
そもそも戦なんてほとんど無かっただろ。
政宗も大戦は摺上原くらい。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:55:57.40ID:110rPrlk0
>>639
そうだったかーうろ覚えだった
新当流一ノ太刀だよね?
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:56:25.46ID:bI42RhKa0
秀吉は信長が本能寺から逃れて生きていると嘘ついて
織田家の家臣を味方に引き入れたんや。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:57:46.60ID:5sagqsc70
>>638
だから細川と筒井という有力な諸侯を味方につける段取りもせずに謀反を起こした時点で見事もクソもないんだってw
事実、その根回しの無さのせいでだーれも味方についてくれなくて三日天下の語源という情けない立場になってんだから
対象を殺しさえすれば謀反成功ってことじゃないからね
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:58:30.36ID:XZWnVdUd0
加賀100万石っていうけど
あの狭くて雪しか降らない土地のどこでそんなに米がとれたんだろう
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:58:44.92ID:110rPrlk0
日向守は朝廷工作はやってたけど誰も加勢してくれなかったね
見通し甘過ぎたというか秀吉がすごすぎたというか
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 01:59:24.15ID:110rPrlk0
>>646
今で言う盛っただけ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:00:38.09ID:110rPrlk0
伊達成実ってなんで出奔したんだろうね
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:00:56.11ID:USgAB7Us0
>>646
富山県のあたりも含んでたはずだが
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:01:05.66ID:5sagqsc70
>>642
だから大戦になる前に色んな家から横槍入るからまともな戦に発展しないのよ
それでも伊達は輝宗の代から相馬と芦名とはちょこちょこ小競り合いしてたんだけど
輝宗本人が温厚だったしねー
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:02:48.02ID:geKcoawz0
しかし、光秀に加担したのはだいたい直属の国衆以外、武田、安藤他チョロチョロ利益求めた輩ばかりだけど、水野守隆だけはわけわからん。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:03:01.10ID:yUf0QBEo0
>>645
ただ、あの千載一遇の機会が生じたのはまさに数日間の出来事でしょう。
それを知って行動に移れるまでの猶予はおそらく一日、二日程度の間もなし。
信長を討て、という命が課せられていたのならことは達成しているし
あのタイミングで光秀が仕掛けていなければ織田幕府による日本統一まったなしやで。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:03:21.44ID:KCZsEv1e0
>>647
秀吉が凄すぎたに一票
本能寺の変〜清州会議までは神がかって多と思う
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:04:11.26ID:bI42RhKa0
>>645
秀吉が信長は生きてると嘘をついて味方を増やしたんや。
光秀は本能寺で信長の首を見つけれなかったんが敗因や。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:04:17.85ID:RNVbGRTn0
>>646
平野や農地面積は国の面積だけじゃ測れないからな。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:05:02.63ID:wFyoyo/40
光秀は信長を誅したら天下を獲れると思ってるとこが甘いというか 
頭おかしい狂ってる もう正常な精神状態じゃないわ
それで天下が獲れるもんなら誰も苦労せんわ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:05:18.69ID:110rPrlk0
>>645
同意なんだけど秀吉以外の軍団長見てると秀吉がいなければ良いとこまでいってた可能性はあったかもね
ってもほんと誰も有力者は味方してくれなかったからなぁ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:07:11.48ID:RNVbGRTn0
>>654
秀吉は人生全てが神懸かってるわ。
最期も悲観的結末をほとんど感じず死んでるし。
人生に悔い無しだろ。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:07:38.19ID:110rPrlk0
>>654
やっぱりそれだよね
そのあとの賎ヶ岳まで素晴らしすぎた
前田利家とは内々で何かあったのかがとても気になる笑
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:08:21.09ID:ZS3j+Ve10
ぱっとしないブスでも対抗馬として成立するんだから
面白いよな


まあ単なる集団僻みの魔女狩りの延長だけどな
その火に油そそそぐしか能がない雑魚男
お前ら2人で勝手にやっとけよ

私を巻き込むな

そのどこが分からないんだ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:09:05.04ID:bI42RhKa0
>>660
秀吉の最期は酷かったらしいで。
餓死みたいやったって。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:09:40.09ID:110rPrlk0
>>653
信長が幕府なんて旧態依然とした物を用いたとは思えないけどね
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:09:57.59ID:tmyuGuQM0
加賀藩は実際には150万石くらいあったな。働きたくないから過小申告してた
中期くらいから飢饉とかで100万前後に減って特産売買やら推進して幕末にはまた金持ちに
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:10:10.31ID:wFyoyo/40
「露と落ち・・・・・浪速のことは夢のまた夢」
自分でも奇跡と思ってるだろうね
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:10:38.81ID:+mPU7uMO0
>>653
5月26日 光秀が中国出兵を命じられ丹波亀山城に入る
5月29日 信長が中国出兵のため急遽安土を出て上洛
6月2日 本能寺の変

光秀が謀反を決意したのはこの間の非常に短い期間
自分が数万の軍を率いていて、なおかつ丸裸の信長すぐそばにいるなんて絶好の機会は
この前も後も二度となかったに違いないから根回しなんてやってる余裕はないわな
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:10:54.71ID:6Hcn9WFHO
本能寺の変後から賎ヶ岳まではフル回転って感じがして面白いな
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:11:20.11ID:110rPrlk0
>>660
このスレの話題に合致する金ヶ崎の退き陣から神がかりがはじまった気がする
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:11:29.32ID:yUf0QBEo0
>>651
大崎(うちってあんまり話題にならないけど、そこがいいのかなあ)
氏家・南条・古川・一栗(おかげで私ら信長の野望で干されてるんですけどね…)
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:12:05.97ID:RNVbGRTn0
>>663
あの時代、病死なだけマシだろ。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:12:15.07ID:bI42RhKa0
>>657
信長を殺して秀吉を倒せば天下を取ってたかもしれん。
本能寺で信長の首を見つけなかったのが敗因や
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:12:22.64ID:5sagqsc70
>>659
うん。秀吉の大返しは効き過ぎてる
でもそれを差し引いてもあまりに見通しが甘すぎた。全部「信長さえ死ねば私に付いてくれるだろう」が考えの根本だもん
最低でも朝廷工作はきちんとやっとかなきゃいかんかった
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:13:17.75ID:mqF7ZKCl0
秀吉の神がかりは小牧長久手の戦いまでだな。
あの敗戦で止まった。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:13:39.72ID:3IrrUVP50
>>1
朽木氏は交代寄合の旗本とか、1万石の大名で
幕末まで続いているのね。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:13:39.76ID:31HgjFq50
>>666
晩年は今で言う認知症を発症していたのに
そんな立派な辞世の句を詠めるとは思えない。。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:14:23.10ID:8j4R2h/40
朝倉義景
統率24
政治56
知力9


こんなのが戦場に出たら一瞬で溶けるだろ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:15:03.24ID:110rPrlk0
>>667
あー多分それだ
一番しっくり来る
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:16:30.07ID:wFyoyo/40
秀吉は輜重の達人  大返しもこれが有ればこそ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:16:34.56ID:5sagqsc70
>>675
そっからが本来の口八丁人たらしの本領発揮なんだしあそこまで神がかってただけで儲けもんよ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:17:05.98ID:USgAB7Us0
>>677
生前遺書みたいな感じで早めに詠んでおく場合もあったとか
秀吉クラスなら幽斎あたりが添削した可能性はあるが
関係ないけど信孝の辞世が強烈で好き
むかしより主をうつみの野間なればむくいを待てや羽柴筑前
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:18:01.49ID:bI42RhKa0
>>674
甘くないよ。信長は恨まれてたやろから。
秀吉は信長は生きてると嘘をつきまくったのは死んだとバレるとヤバイからやろ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:19:32.39ID:5sagqsc70
>>677
真偽はどうあれ数ある辞世の句の中でもトップクラスだわな
秀吉の句だと知らなくても、秀吉が大体どんな人生を歩んで来たかを知ってればわかるし、日本人が愛でる儚さをも見事に表現してる
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:20:15.89ID:110rPrlk0
>>675
でも政治的には勝利したよね
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:21:46.59ID:bI42RhKa0
>>680
輜重は石田三成がやってたんちゃうか?
秀吉は信長を毛利攻めに迎えるためにすでに沿道に整備がしあったようや
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:21:50.07ID:RNVbGRTn0
>>679
王ってのは天皇の血筋じゃないと名乗れないはず

王国は有り得んと思うわ。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:22:26.52ID:mqF7ZKCl0
>>685
本来調略や政治が得意なタイプだからね。
その彼が秀次事件とかの大墓穴を掘ってしまうわけだから難しいもんだ。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:22:50.99ID:110rPrlk0
>>682
板部岡さんじゃないかな笑
ごめん、うそ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:23:46.40ID:wFyoyo/40
確かに名句やな
人生と儚さを見事に詠ったてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況