X



【経済】ヤマト運輸、新たに1万人を採用へ 人件費160億円増 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001KlickenAD ★
垢版 |
2017/05/03(水) 02:23:39.94ID:CAP_USER9
ヤマト1万人採用 人件費160億円増、残業を抑制
2017/5/3 2:05 [有料会員限定]

 宅配最大手のヤマトホールディングス(HD)は2017年度にグループ全体で1万人規模を採用する。中途採用が中心で、産業界でも異例の規模。給与総額は前年度比160億円増える見込みで、同社の17年度の連結純利益予想とほぼ同水準に当たる。
従業員の負担が限界を迎える中、宅配便の取扱個数は減らす方針だが、サービス維持のためには大幅な人員増が不可欠と判断した。

 一部の退職者を勘案し、グループ全体の従業員数で前…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ02HPI_S7A500C1MM8000/
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:03:04.32ID:sZo4I6620
おまえが応募しろよ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:03:10.42ID:/MdIMkWS0
>>354

うわぁ^^;;
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:03:53.32ID:JpcXLCzD0
ワタミはドライバーで開業資金溜めたんだっけ?
この環境でもあいつは金溜められるんだろうか
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:03:57.19ID:acPPMJVK0
>>351
その程度の作業で賢くなった気になるから
お前はバカなんだよw
ド底辺だなあw
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:04:03.43ID:VJSSMAcz0
値上げは今や需要のほうが上回ってるんだから値上げは正しいんだよ
採算割れ切って値上げして利益を増やす
まっとうじゃないか
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:05:14.77ID:Q4TNhMK70
クロネコはなぁ…
3年前バイトしたけど、ヘルメットと作業靴買わされて
単純作業ではあったけど、怒鳴る社員が常にいたしな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:05:34.17ID:jR/SfN820
>>354
やっすーw
会長が、まず、宅配業務やったらいい気がしてきた。
会長の一族郎党、全員投入しろよ。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:06:20.67ID:sZo4I6620
怒鳴る社員をリストラしたほうが採用効率上がる 
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:07:25.59ID:Q4TNhMK70
佐川よりかはマシではあったけどね
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:08:55.13ID:ZQJ5mAlq0
足りない部分を経営者に任せてしまうか
支店を閉鎖するとか?
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:10:51.47ID:xTATbgJX0
社員を残業させない為に短時間パートで繋ぐつもりなんだろ
ただ今の時代高時給で全国からでもパート1万人集めるのは至難の技
正直労働基準法が労働者寄りに傾き過ぎ
このままいくと行政や国まで共倒れになる
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:11:02.41ID:ZQJ5mAlq0
1万人集めるのも大変だし
規模を半分に縮小すれば問題は解決する
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:11:53.38ID:NZf+5ISB0
結局amazonとの値上げ交渉に失敗した上に、従前通りの契約し続けるってことかな。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:12:51.66ID:acPPMJVK0
万年人手不足の業界だから、
どんなアホでも入れてきた
その質がどんなものか?容易に予想できるだろ
時間が無いからと山にDM捨てる連中ばかりだよ
ヤマトの配達など尊敬出来るはずが無い
最近の騒ぎに便乗してお情け頂戴みたいな
書き込みが多いけど
お前らはゴミだよ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:12:55.74ID:R1RJ4AJM0
東芝にいるやつは騙されてヤマトに
移籍されないように気をつけろよ、
修理品受け付けるお仕事です→
ヤマト運輸に外注することになりました→お仕事内容はいまと同じですが形だけ
ヤマトの社員に移籍です。待遇はかわりません→移籍→やっぱり外注やめました
→あなたたちはもうヤマトの社員です。
もう戻れません。宅配の仕事頑張ってね
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:13:31.73ID:4ii+00sE0
160万で働きたくないだと?
よろしい、ならば移民だ

この流れにしたいんだろうなヤマトは
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:14:09.90ID:R0A27hji0
>>366
企業の都合が言いように低賃金奴隷が簡単に一万人も集まるわけないでしょ。
政府は企業を甘やかせ過ぎて出来たのを証明してる見たいだ。
横暴にも程がある。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:14:48.75ID:5e+4tblk0
アマゾンとの契約はカスラックみたいに年間何億万円とかで契約してるんじゃないの?
荷物が減ろうが増えようが固定収入だったりするんじゃないの?
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:14:50.11ID:RRah2W8W0
人増やすなら19:00〜23:00に宅配しろよ無駄に値上げまでしてるんだし
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:15:10.90ID:EJjnYDsS0
安い給料でたくさん囲うよりもっと手厚い給料で底上げしたほうがいいと思うが。
まずは低賃金重労働ってイメージをなくさないと。何人入れても無駄だろ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:15:56.96ID:acPPMJVK0
>>364
佐川は入るのに気合が必要だから
品格は別として仕事に対する忠誠心がある
ヤマトの連中は本当ゴミだよ
どうしようもない選ばれたクズ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:16:00.31ID:RRah2W8W0
人件費増えても全然まだ150億くらい黒字やん値上げしてるし200億は黒字になりそうだな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:16:16.23ID:R0A27hji0
低賃金奴隷量産で少子化支援ですか?
ブラックに加えて国賊。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:17:06.35ID:RRah2W8W0
そこまで低賃ではなくねここよりもっとひどいとこだってあるし
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:18:19.41ID:5e+4tblk0
>>381
僕は父ちゃんのような仕事はしたくありません
僕は父ちゃんのようには絶対なりたくありません

学級発表作文より
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:18:28.52ID:acPPMJVK0
今回の大量求人もパフォーマンスの一環
値上げしまくりで仕事量減るの分かっているから
必要なくなったらごっそり切られる
それでも大手(尼等)の顧客への建前で
やるだけやっている「フリ」をしているのだ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:19:04.09ID:R0A27hji0
肉体労働でこの安さは信じられない。
さすがブラック、過去にサービス残業を強いてただけのことはある。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:19:09.83ID:1DWsGsq1O
>ヤマト1万人採用
すげぇ、そんなに運送ドライバーになりたいやつがいるのか
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:19:29.35ID:98unENg40
商売なんて移民を呼ぶほどの値打ちも威厳もない。
大幅な事業の縮小がいちばん効率がいい
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:20:05.53ID:Qee/S+8U0
>>360
未払いだのブラックだの言われてるところに
年収160万程度提示で1万人もきてくれると思ってる?
この人手不足のご時勢に。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:20:37.64ID:98unENg40
高給取りに大量に業務投げて減らす機会でもあるわなww
商売人って移民を呼べるほど偉くもないww
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:21:57.82ID:8X6RHBkXO
>>366
ハハハ、
さすが、サビ残させて賃金を払わなかった会社よりの事を言う奴だよ。
過去最高益を出しながら出す物出さない会社に人が集まる訳無い。
因果応報である。
最大手でこんな話が出るんじゃ物流に人が集まる訳も無い。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:23:03.65ID:n9EYbzkQ0
人が足りないから海外から
移民連れてこいって商売人の癖にww
無理だろ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:23:05.75ID:BkRHp/040
>>1
これは安倍ちゃんグッジョブだね
またまた雇用ができちゃった
アベノミクス大成功^_^
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:23:57.67ID:5e+4tblk0
移民なんておとなしく奴隷なんかやらないよ最後には仕返しされる
日本人くらいだから世間体とか何とかかんとかおとなしくしてるのは
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:29:06.88ID:SyIb65Us0
移民の夢は排除して 規模を半分に縮小しないと
さらに流出してしまう。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:30:40.44ID:SyIb65Us0
現状みると出すもん出してても
一緒だったんじゃないの?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:31:39.08ID:bePWPg3P0
渋滞の先には必ず制限速度ピッタリで走るヤマトのトラックがいるけど、ここら辺改善出来たらドライバーさんも仕事しやすいんだけどな
速度管理されてるの分かるけど、路上教習じゃないんだしw
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:31:51.08ID:IszRAQNLO
毎月5万円のバイトと毎月25万円で死ぬほど働く正社員のハイローミックスかな?

昔の佐川みたいに稼げるならともかく…
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:33:08.00ID:v06DROZT0
簡単に1万も増やせないよ
条件と評判悪いと特に来ないから

親が昔メール便の配達やってたが、事前に家を調べて一軒40円
配達時間指定する馬鹿まで現れ、最終的に一軒20円になって辞め

誰がやるんだよこんなの
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:33:11.53ID:QhAm3XEc0
ああ、1万人のベトナム人採用ってことですねwww
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:34:27.12ID:vkLICPub0
鬼のように忙しくなるのはあと10年くらいのような
10年後はドローンも高性能になって宅配ドライバーなんて不要になりそうなのにね
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:35:08.03ID:i+EOfVCx0
派遣じゃだめなのか
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:35:53.70ID:pROg5hP00
>>145
俺は公務員だけど
残業なら時給5000円換算だぞ
1250円って安すぎだぞ 他の経費考えたら1250円って無理
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:36:36.41ID:QhAm3XEc0
1万人って少なすぎるよ
今、ヤマトで派遣されている日雇いは常時4万人くらいだよw
まずは派遣をヤマトで直接雇用しとけ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:36:52.32ID:Jao596v80
荷物だけ安くて取引停止なのにやすい給料で労働する必要あるの?
現場も契約停止で筋は通る
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:36:52.76ID:t55tBYEo0
配送料金値上げ
Amazonなど大手EC連合が承諾
その代替として
EC連合がヤマトに人手不足解消を要求
ヤマトが一万人増を決定
こんなところだろ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:36:58.36ID:LpqefJ2t0
>>401
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:37:33.42ID:PZVZuPeR0
平成7年くらいに、バブルがはじけていよいよ厳しくなったと給与をかなり下げられたと
ぼやいていたクロネコヤマトの配達のお兄ちゃんがいたけど、今はどうしてるのかな?
民間は、さげられてばかりでいるのに、どこかの世界は上げ続けている
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:38:16.47ID:zpVXPrV50
一万人ぶんの仕事をいまの社員でやってるってのがまさにブラック企業の縮図だよな。amazonのせいにするなよ。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:38:53.34ID:Jao596v80
ワープ装置でも発明してみたら?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:40:34.03ID:OOQyMo2E0
小売業界が壊滅しても、通販は伸び続けるからな
人手不足も恒常的な業界だよ、ある意味前進だね。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:41:11.29ID:HpvZLiwt0
ここってホワイトなのだけど、
短期バイトの処遇がエグイ、
数ヶ月雇用し解雇の繰り返し、
社会保障費は一切払わない、
最初からそんな契約だから。

コンビニで長期バイトなのに有給無いとか、
完全にブラック。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:41:17.03ID:QhAm3XEc0
1万人増やしても、これまで必要人員の半分以下に作業させてたから
全然足りませんよw
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:42:34.45ID:zpVXPrV50
>>413
だから人が逃げる一方になっていまの状況なんだよね。ブラック企業が自動的に淘汰される良い状況だよ。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:42:42.87ID:4HfIbiH00
>>1
まるで素人が経営していたかのごとくここ最近の改革案が極端すぎて笑うわw
「10円で売ってたら大赤字で経営危機に陥ったから今度は1000円で売ろう」
こんな感じ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:43:06.93ID:n9EYbzkQ0
正社員とバイトは温度差違うから野獣のようにやつあたりしかねないから
柵でも設けといて。高い給料払ってんだろみたいな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:43:47.29ID:FYRcsoBJ0
厚労省に社会保険逃れで通報して置いたわ
しっかり取り締まれよ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:44:09.56ID:Oauo1qCl0
1万人も採用ってマジかよ!
そんなに人集められるの?!
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:44:10.27ID:0EHItsEp0
>>416
経営者に夢見過ぎ
大企業の経営者なんて殆ど皆無能
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:45:41.36ID:ROV1qN9d0
1万人を雇うのに160億ってことは、1人160万か
ワープア大量生産じゃねーか
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:46:08.33ID:n9EYbzkQ0
医療品以外は1ヶ月遅れはどうって事ねえ
在庫もあるだろうし
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:46:38.68ID:JLWWebyM0
値上げして荷物減らすのに増員?
こりゃあ直ぐにリストラ始まるな。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:46:48.85ID:0EHItsEp0
まぁ、殆ど外人バイトなんですけどね(笑)
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:48:41.32ID:yfXwApaS0
>>417
ヤマトはその点契約社員が多いから
ドライバーも契約社員だらけ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:48:44.47ID:EjnyQVSq0
ドライバーの労力の軽減の一環なんだろう、看板車エリア周辺に住む主婦とかが、
乗りつけた看板車から荷物を小分けにして自転車で配達している。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:49:06.37ID:KhsfVwH10
全国の運送屋さんへ

人手欲しけりゃ、求人広告だけでは来ないよ。
今、街中の現役ドライバーや、ガードマン、建築土方、塗装職人、介護ドライバー、タクシー運転手、これら運転手たちは
いたるところで、ナンパよろしく,声掛けの引き抜きスカウトが始まってる。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:49:45.13ID:D+vLMnjd0
室内でふんぞり返ってる社員の給料減らして分配してやれよ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:51:14.48ID:0EHItsEp0
外人バイトがピンポンダッシュして更に再配達増加させるんですねわかります
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:51:18.12ID:4gPmy5/d0
誰でも肉体労働は出来んよ
若者でもやらんのに1万人も集まるかいな
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:51:36.91ID:CwPs2pDV0
社会のために貢献してるなぁ

1万採用は大きいよ
偉い
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:51:51.09ID:dUKp6feC0
こいつらのゴミに近い商品は1年遅れでもいい
日付け指定は 気が向いた時 だけ。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:52:19.07ID:uxrl/Vji0
人を雇うことはとてもいい事
給与の話は二の次でいいんだよ
日本は給与のことばかり言っている
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:52:32.40ID:c0TQB9Wb0
160億円だから犯運の5000人程度の増かな(退職者と相殺)
ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/corporate/summary.html
んで社員数161,081名(2017年3月15日現在)とあるので3〜4%の人員増と(まあ配達、拠点間移動、事務員含めてですが)
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:53:19.56ID:3Orbus7c0
時給850円で常時、募集してんだろ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:53:33.34ID:dUKp6feC0
アイデアマンは面白おかしくここでもやるけど
実際に運ぶのは金貰っても嫌なんだよな
会議してる連中を現場に駆り出せば?
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:53:44.47ID:T6yYUhOQO
>>413
「ホワイト」なのは障害者だけ。てか日がな一日暇してる銀座の連中現場に回して酷使された方がいいだろ!
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:53:58.29ID:uxrl/Vji0
>>409
そう
ブラックって給与の問題じゃないだよ
人不足っていうのがブラックの典型
人間の生活には余裕がないと
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:55:08.66ID:uxrl/Vji0
女を使えばよい
職住近接だ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:55:21.15ID:t55tBYEo0
陸上運送現場なら観光バスが
一番勝ち組
給料は四百万 福利厚生完備
長時間労働なし
ノルマなし
バスガイドのねえちゃんと
遊べる
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:55:59.00ID:0EHItsEp0
ブラックだから人不足になるんだよw
人気の職業は募集なんかしなくても人が集まるからなw
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:56:02.00ID:QhAm3XEc0
>>433
まあオマエの給料は今月から月額8万円だからなw
給料のこと気にしないからいいだろ?w
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:56:10.11ID:wMa+20+N0
荷物がおうちから50m以内に近づいたらお知らせしてくれるアプリとか開発できんのか?
ハンコ持って玄関前で待ち構えてあげるのに

配達前にいちいち「おるかー」って電話はムリだろうしさ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:56:41.73ID:3fieoBhG0
時給800円くらいか?
ドライバーのなり手が居ないのも納得だね
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:56:52.47ID:n9EYbzkQ0
障がい者がホワイトはしょうがない。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:57:28.99ID:0EHItsEp0
仕事が辛くて待遇悪いから長続きしなくて直ぐ辞める→再雇用
の繰り返しだから常に人出不足ってなる
人手不足=ブラック
いい加減気付けよw
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:58:01.37ID:QhAm3XEc0
今現在でも600億円の営業利益がある上、
大幅な値上げで1000億円以上の営業利益が見込まれているから、
1万人160億円ってのは端金だよw
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:58:06.92ID:n9EYbzkQ0
>>433
160万でバイトになればいいんじゃね?
もういい加減高給にみあった量をこなせよな
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:59:59.52ID:RCUOrhVB0
安いなー
労働市場から取った分だけ価格上がるし160億よりは多少増えるんじゃねえかな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 08:01:19.16ID:n9EYbzkQ0
もっともっと取引自体を制限が現実的
1万件取引停止を進めるとかは?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 08:01:21.38ID:RCUOrhVB0
いま失業率2.8%だからね
奴隷使いが想像するようには採用できないと思うよ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 08:02:00.90ID:tDxiY5Bi0
人件費と採用人数を単純に割って一人あたり160万円とか言ってる知的障害が
こんなにいる2ちゃんねるはすごい。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 08:02:05.36ID:QhAm3XEc0
1万人って繁忙期にヤマトが増員する5万人より少ない件について…w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況