X



【食中毒】生魚の寄生虫「アニサキス」 よくかめば大丈夫? ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/17(水) 21:16:43.47ID:CAP_USER9
5月17日 19時27分

刺身など生の魚介類を食べて、寄生虫のアニサキスによる食中毒を起こすケースがことしになって全国で30件以上確認され、厚生労働省が注意を呼びかけています。「こわすぎて、最近お刺身食べるのが不安」
ネット上では、アニサキスへの不安の声が多く上がり、中には「よくかんで食べたら大丈夫」「お酢が効く」などといった不確かな情報も流れているようです。ネット上のいくつかの疑問を、専門機関に取材し、アニサキスによる食中毒対策を、Q&Aにまとめました。

Q アニサキスって何?

A アニサキスは、細い糸のように見える体長2センチから3センチの寄生虫です。サバなどの魚介類の内臓に寄生しますが、ヒトの体内に入ると胃や腸の壁を傷つけ、数日間にわたって激しい腹痛やおう吐などの症状を引き起こします。

厚生労働省によりますと、アニサキスによる食中毒の患者で、先月末までに確認されているのは、全国で32人。報告されないケースも多いと見られ、国立感染症研究所の推計では、患者は年間7000人以上と見られています。

Q サバ食べなけりゃいいじゃん?

A いえ、どんな魚にもいる可能性はあります。

東京都健康安全研究センターによりますと、アニサキスによる食中毒の40%以上は、サバが原因で、マサバの14産地、218尾について寄生状況の調査を行った結果、およそ74%からアニサキスが検出されたということです。

しかし、サバ以外にも、さけやさんま、かつお、ひらめなどが原因で、アニサキスの食中毒が発生しています。

近年は、流通の発達などで以前は新鮮な状態で口にする機会が少なかった魚を、生で食べる機会が増えています。

養殖のさけは、えさの衛生管理が徹底されているため寄生している可能性はほとんどないものの、天然のさけでは、食中毒が報告されています。

センターの調査では、天然のさけでは100%の確率でアニサキスが寄生していたということです。

北海道立衛生研究所では「アニサキスが寄生しない魚はないと考えてほしい」と話しています。

Q お酢でしめると有効って聞いたよ?

A 効きません。

殺菌効果があるとされるお酢は、効果がありそうにも思えますが、しめさばを原因としたアニサキスによる食中毒が起きています。

また、通常の料理で用いる程度の量のワサビやしょうゆなどの調味料で死滅することもありません。
Q かんだら大丈夫だって?

A しっかりとかめばアニサキスが死ぬ可能性はありますが、アニサキスは厚みが1ミリほどしかなく、歯と歯の間に入り込んだ場合など、かんだと思っていてもちゃんとかみ切れない可能性があります。

そもそも、刺身は何回もかんで食べる食べ物ではなく、専門機関は、「かむという対策は推奨できない」としています。

(以下省略、つづきはウェブで!)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170517/K10010985161_1705171826_1705171831_01_03.jpg
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170517/k10010985161000.html
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:10:35.79ID:tmHRWanO0
わざとこういう情報流して、日本人に魚離れさせて、
シナチョンが美味しくいただこうって作戦じゃね?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:11:30.46ID:uOJStu790
>>322
たばこを全面的に禁止するのと生魚を食し蟯虫に胃の粘膜を食い破られるリスクは同じだろう。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:11:34.59ID:mRqBhjt30
寄生虫って美味しいの?
気になるのだ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:11:58.47ID:kwDOAyst0
>>330
逆じゃないかな?中国人とか、これを読んだらビビって寿司が食えなくなるわw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:11:59.01ID:vLLCU8Dn0
こんちは! 兄崎っす!!
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:12:17.41ID:10cNatRv0
>>308
寿司職人の仕事舐めんじゃねえぞ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:12:56.52ID:dxzS6YTk0
> そもそも、刺身は何回もかんで食べる食べ物ではなく、専門機関は、「かむという対策は推奨できない」としています。

確かにそうだな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:13:10.39ID:eplnVKFr0
イカ刺しは手で皮を剥ぐし、飾り包丁も入れるし
それでちゃんと噛んでもアニーがいたらもうお手上げ。
ただまあイカって焼いても茹でても揚げても十分おいしいけど
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:13:46.35ID:n2f3Ubhy0
生で安全に食うのは漁師とか魚屋とか
流通業者とかいろんな人たちの努力で
成り立っている。料理人のスキルも
大事だけどそれだけじゃない。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:13:52.40ID:FFkr8G5s0
学校の給食で丸ごと焼いたサンマ出て、その内蔵に死んだ寄生虫が数匹いた
大きさ、形状がまさにアニサキスのそれだった 
刺身はマグロとかなら大丈夫ですかね 内臓食べないし
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:14:00.20ID:0O5gO+N30
>>334
今まで違和感感じた事無いから味あんまりないんじゃないかな
あさりのクモみたいな同居人はニガイ、すぐ分かる
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:14:00.93ID:YjXAZe6X0
食ったって
痛いのは2,3日だけだ
大丈夫
痛みに耐えられればだけどねw
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:14:08.75ID:dxzS6YTk0
酒飲んだら大丈夫なんじゃねーの

ヘロヘロになってる間に胃酸で死ぬだろ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:14:17.32
>>332
1秒でも即死だからその手があったか
マグネトロン最強だな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:14:22.02ID:tmHRWanO0
>>336
でもシナ人は、ダイエットのために寄生虫入れる民族だぜ。
イスの足とタイヤ以外はみんな食べちゃう民族だし、
結構平気だと思うぞ。
チョンはウンコOKだしw
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:14:32.08ID:uOJStu790
>>388
そんな非科学的理屈は通用せん。
たばこの受動喫煙は科学的に証明されてるから貴様らも廃業だ。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:14:37.68ID:Yf3IZYHQ0
ところでアニサキスがいないかよく見なきゃ、よく噛まなきゃと思いながら食う寿司って美味いの?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:14:58.45ID:D0+pnh150
自宅で食べるなら、よく見たら分かるって。
テキトーにブツ切りして丼に乗っける激安海鮮丼とかがやばいと思うね。

まともな寿司屋や料理屋なら、ちゃんと魚に手を掛けて仕事するから分かるもんだよ。

イカだけはちと見にくいかな。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:15:05.55ID:96hkVbVN0
胃液で倒せないの?

シラウオの踊り食いとかも危なくないの?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:15:07.74ID:xOGmUTYa0
鯖は酢で締めて喰うもんだろ、それが鮨。アジも普通、なまでは食わん。イカは干す。
刺身のケンとワサビも理由があった。サケの刺身なんぞ外道の外道と思う。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:15:34.21ID:PdSQnr1Y0
そりゃ高い店で食うんやったらチェックも行き届いとるんかもわからんが、
スーパーの従業員がやる程度の調理じゃ見分けられんこともあるやろな。
友人が刺身くうきが失せてきたとかいうとったわ。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:15:35.06ID:4BksWb7p0
>>330
チョンは生きたままのタコやイカを切らずに丸飲みする習慣がある
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:15:54.15ID:JYhXovG70
>>1

まあ、この騒動で、

海外に大量に開店してる劣悪な中韓の寿司屋や和食店がツブれてくれれば、万々歳だけどなw
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:15:54.98ID:WvGKg5uh0
アニサキスをも捕食対象とするさらに格上の寄生虫を体内に飼えば良い
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:16:01.63ID:0wyoZHfF0
養殖じゃない鮭を生で食ったらアニサキスに即感染
よく噛んでも無理
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:16:35.48ID:FNzfBESY0
マジレスするとあんな硬質ビニルみたいなやつ噛み切れないよ
本気で防ぎたかったら養殖使うか加熱するか刺し身なら冷凍ものを使うしかない
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:16:39.63ID:uyKmO04z0
韓国みたいに虫下し飲めばOK?
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:16:46.97ID:J49e/1HQO
>>243
えぇっ!?もしかしてアニサキスって 海中をただようクジラやイルカの匂いをかぎとって
クジラやイルカが住んでる付近では自ら他の魚から海に出て行くって事?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:16:59.73ID:uOJStu790
生意気なたばこ産業とすし屋を潰そう・・アニサキスやニコチン受動喫煙の危険性でww当然
政治家のみなさんもすし屋へは行かない様に。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:17:07.82ID:NYWV7kpA0
質より量みたいな店以外は平気だろ
家で包丁入れるならわかるだろうし
店なら職人が見てる
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:17:16.18ID:Lg86dEMb0
しめさば、はそもそも細く魚を切ってそれで食感楽しめないから
酢とかで味を楽しむ技術だったのに
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:18:02.75ID:sETvdS3o0
閉店間際のスーパーでお寿司と刺身がけっこう売れ残ってた
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:18:04.91ID:jvlyhFRP0
情報7daysで
サバ一匹を解体したら
52匹のアニサキスが出てきてた

     ぅぉぇぇぇぇ
  /⌒ヽフ
  /  rノ
 OO_);゚。o;,

もう二度とサバは食べないと誓った
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:18:16.86ID:g8ApzgQc0
港町で新鮮うたってるようなところの飯屋以外は大抵冷凍してるから大丈夫じゃないの
まあ生で食べること自体が自分はあんまりないけど
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:18:17.54ID:uOJStu790
しかし安倍はオバマに危険なものをふるまったんだな・・末恐ろしいわ。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:18:24.96ID:D0f3yKjT0
アニサキスを使った拷問

口を割らないと、お箸でつまんだアニサキスさんをペニスの亀頭やヴァギナのクリトリス
など敏感なところにくっつける
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:18:34.70ID:BQL9qdry0
有名回転寿司が安全ならどうでもいいわ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:18:35.05ID:kwDOAyst0
>>364
たまにって・・・缶詰のは、ぶつ切りでそのまま火に掛けるから全部入りだw

鯖缶に卵が入っててラッキーw なんて思ったことはないか?
あれは内臓すら取ってないからだぞ。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:18:49.59ID:Ot56JmyL0
アニサキスはコレだと思ってた
ttps://pbs.twimg.com/media/BiVzXcfCQAAC4bn.jpg
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:19:24.72ID:IVl5hmQW0
博多なんてごまさば(料理名)喰うけど
とんと寄生虫の報告聞かないね
事故があれば確実に提供中止のこのご時世で平気だからな
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:19:56.23ID:FEs1f16U0
はあ世界中の汚物が流れつく汚え水たまりで育ったくっせえ生き物を生で食う習慣が無くて良かった
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:20:16.46ID:Pm8lFqVQ0
アニサキスとカマキリのハリガネ虫
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:20:24.86ID:0O5gO+N30
旬のサバは生で食うと柔らかくて脂がのってて旨いんだよな
ドキドキしながら食う事になるけど
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:20:25.71ID:q2cQMsqB0
アニサキスよりサンマについてる黒いヒジキみたいなやつのほうが嫌だ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:20:32.35ID:gAxEr8pS0
朝鮮人が魚に寄生して終宿主の日本で繁殖するとか恐ろしい話だ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:20:41.96ID:96hkVbVN0
>>364
ほぼ百パー
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:20:43.39ID:bi5k3IZc0
魚とか、基本的に昔から食わないが
一度サバを火であぶったらウヨウヨ出てきたの見て
生魚とかぜってーくわねえっ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:21:01.91ID:0YjePOrs0
魚屋はこれどう感じてるんだろうね
売れにくくなってそう
てか魚って寄生虫もだけど海洋汚染とか考え出すと怖いよね
そんな事言い出したら何も食べられなくなるけど
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:21:08.01ID:n2f3Ubhy0
アニーはいまのところあたったことないけど
生牡蠣はやられたな。あれはノロなんだろうな
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:21:19.65ID:kwDOAyst0
>>368
アニサキスは卵の状態でオキアミに食われ、徐々にでかい魚に食われつつ終宿主の鯨類の腹で交尾する。
で、鯨類の排便と共に海に出てオキアミに食われる。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:21:37.94ID:xOGmUTYa0
まあフグを命がけで喰った先人の血を引いてるってこった。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:21:53.35ID:uOJStu790
オリンピックに向けて禁煙と禁酒そして生食禁止のアニサキスww
いいね、バランスいいよwwたばこの受動喫煙にうるさく寿司好きは覚悟を決めろよww
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:21:56.64ID:DSojOFov0
飲食店やスーパーでの刺身の提供は業務用冷凍庫での72時間凍結を義務付けろよ
多少味は落ちるが寄生虫の被害は無くなる
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:22:01.23ID:FeSCa/1T0
やたら騒ぐようになったが
魚より肉を食わせようと外圧がかかっているのか、アメリカとか
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:22:06.49ID:xe5okgXn0
>>6
本物の生ワサビと切り立ての大根のつまと唾液と咀嚼と胃液で十分戦ってきた
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:22:10.23ID:4zNPzp7A0
>>24
一匹くらいは誰でも食べてそうだよね
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:22:32.20ID:Gg1unLq90
最近やたらアニサキスのニュースをやってるけど養殖の魚の価値を上げたい業者のステマってこと?
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:22:51.57ID:dRTwMmHh0
ひも状の寄生虫って
分離してもそれが成虫となって増殖しそうなイメージ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:22:55.24ID:G5KHCGzr0
醤油ワサビのダメージ

甘噛み

俺の口臭

位のコンボ攻撃でなんとかならんのか?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:23:00.23ID:5TUrg6610
>>62

昔、大手のスーパーのタラ(冬だったから鍋用に切り身にしたやつ)に、アニサキスかどうかわからんが
目ではっきりわかる大きさの寄生虫が数匹、切り身から半分ぐらい身を出しながらくねくねと動いていたな。
その売り場のタラの切り身はほかにもそういうパックがいくつかあった。
あんなの売るんだよなあ。
それ以来、タラを買うときは必ずたしかめるようになった。
但しそれ以来目視で見たことはないが。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:23:17.49ID:VlJc89xM0
よく噛めば大丈夫とかTVでやってたけど即座にないわーの大合唱
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:23:57.93ID:6+6UMcPK0
>>360
下品なんだよな、チョンは。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:24:00.25ID:uOJStu790
喫煙中をを叩く寿司好きにも思うようにさせんぞ・・考えてみればこんな野蛮な調理。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:24:16.84ID:LvI7Y0dB0
アイヌは鮭に大麻を突っ込みか漬けて寄生虫を除去していたというが日本も昔はそうだっつ¥たんだろうか
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:24:20.91ID:kwDOAyst0
>>413
卵の例を示してやったろ。
ちなみに、俺の人生ではラッキーが3回有ったw
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:24:30.53ID:6+6UMcPK0
チョンが犬食いしてるの見ると寒気がする
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:24:31.33ID:6OZnXTHo0
サケは寿司ネタにも使われてるよな!

ヤバイ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:24:33.94ID:J8nebp3+0
胃癌があると線虫だから食いつくの?
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:24:53.03ID:ZlcLLNs1O
一度生きたやつ食いかけたことがあってから調理済みか冷凍物以外はなかなか食う気にならんな…
小麦粉まぶすと動いてるのが分かりやすい
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:25:07.06ID:1kX45Lkt0
アニキックス時代にアニキをさすとは許せねえ!!
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:25:09.03ID:QnQgj4Rd0
そういや焼き鯖とかに糸状のもんが入ってたけどアレか
普通に食ってたわw
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:25:09.60ID:n2f3Ubhy0
>>411
基本スーパーに卸すものは
高級店には相手にされない代物と思っていい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況