X



【国交省】三菱自2万3000台リコール=エンジン動かぬ恐れ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガラケー記者 ★
垢版 |
2017/05/18(木) 17:14:45.14ID:CAP_USER9
 三菱自動車は18日、プラグインハイブリッド車「アウトランダーPHEV」について、エンジンが動かずにバッテリーのみで走行し、最終的に走行不能となる恐れがあるとして、2万3179台のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。制御プログラムとエンジンの点火プラグに不具合があり、修正や交換を行う。
jiji.com
2017年05月18日14時54分
http://www.jiji.com/sp/article?k=2017051800802&;g=soc
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:09:05.87ID:6R4Afw2h0
>>376
半分本気だろw
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:12:23.24ID:Yh7HfTWi0
まーた三菱か
おまいら懲りねーな(´・ω・`)
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:15:52.80ID:oUUTHe600
三菱電機  人間がダメな奴が多いから将来性ゼロ
三菱自動車 大量リコールで失敗
三菱重工  MRJで失敗 
三菱ふそう  子会社のバス大量欠陥

三菱のメーカーは百害あって一利なし
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:25:50.34ID:qR2te0lB0
>>379
MRJは完成すれば売れまくる
それがわかってるからアメリカが妨害し続けてるだけ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:39:59.12ID:oUUTHe600
>>380
中国の航空機メーカーに先越されたから(´・ω・`)
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:46:49.53ID:hfdzlFSJ0
無理に車なんか作ることないんじゃないの?
他のメーカーがいるから。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:48:50.13ID:Z6T+v5Rp0
>>1
三菱自動車ってリコール対象車の部品の生産が追つかないとか何年も何年も言って  
客が車を買い換えるの待ってるよなw  
ひでえ自動車メーカーだよw
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:51:38.17ID:sOioOBa40
三菱はリコール隠し以来、
リコールしても叩かれるなw
リコール何てどこの会社もやってるのに。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:53:05.61ID:ex9x1CKp0
三菱を選ぶ人はド変態
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:57:57.81ID:VH6Sb2ch0
昔、「GDI倶楽部」ステッカー見るたびに、なんでこんなダサダサなステッカー貼ってるんだろう?と不思議だった。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:59:07.04ID:SzNFUiqF0
>>13
新車で購入〜現在23万キロ走っても元気なデリカ・スペースギア☆
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 22:01:55.69ID:W3M1kbTr0
>>333
他のメーカーが出していなかっただけだろ
最新のは知らんけどその後の他のメーカーの直噴もあまり評判は良くないのでは
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 22:07:51.83ID:6R4Afw2h0
>>384
ダイハツとかスズキはその騒がれてるさなかしれっと燃費の数値修正したよなw
あれは良いのかよ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 22:10:24.24ID:I2+zA9eY0
スズキは「実測したら燃費が良くなっちゃいました。」だからな。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 22:13:47.32ID:+L7fnQhu0
ダイハツは下げなかった?ってかトヨタとか調べてないだろ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 22:20:49.27ID:R7jqsJ5y0
>>391
直噴は今のエンジンでもカーボン溜まるし粒子状物質の排出がポート噴射の10倍って言われてる。
もちろんトヨタのエンジンでもね。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 22:21:10.52ID:VH6Sb2ch0
>>392
自分だったら、余計なもの貼りやがって、と即効で剥がしてますね。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 22:28:11.40ID:/beFf+Kk0
L200系のミラは、電動パワステが突然動かなくなることで有名。
でもリコールにはしなかった。多くのユーザーが有償修理に泣いた。
国交省に聞いたところ、重くなるだけで支障が無い!と言われた。

エンジンがかからないなんて、リコールしなくていいだろーって思うわ。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 22:32:49.97ID:wsuW2pe00
ホンダのミッションは酷いな
立体駐車場から落ちて死んだ人でたろ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 22:43:11.27ID:VH6Sb2ch0
10年くらい前にあった、先代の日産マーチでタイミングチェーンが伸びてエンストしてしまう件も
ネットなどで自分で調べて持ち込んだものには工賃のみだったか工賃無しだったか、格安で部品交換。
実際に症状が起きて持ち込まれたものに対しては、買い替えや正規の修理代を要求。
それ以来、日産はどうもね。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:50:34.86ID:lRE1/1Of0
アウトランダーPHEVの技術をセレナに搭載してくれないかなぁ
走行用のバッテリーをもうちょっと増やして満充電で80kmくらい走行可能にしてさ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:54:44.81ID:XWa7uqNp0
ホンダ二輪の初期のACGスターターなんて壊れまくって修理に3万円かかるのにとうとうリコール出さないでごまかし切ったなw
仕様ですで言い切ればなんでもありかよ。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 00:12:17.22ID:OVQUzDXI0
絶滅危惧種三菱ヲタ「ホンダガー、スズキダイハツガー、他メーカーガー」

wwwww
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 01:47:31.53ID:nigyK1lT0
毎月発表されるリコールで三菱が特に多いとは感じないけどな。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 02:00:36.53ID:mkckJnx50
>>157
スマソ遅くなったがマジよw
バッテリーに問題有った時
だから傷付けたのは寺じゃなくて工場の方
だから寺の人もブチ切れてたらしい
塗装は再度入院して塗り直しw
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 02:02:49.20ID:x+vzVear0
>>379
三菱電気は激同w
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 02:27:23.72ID:ZIkqsEdB0
>>1
黙ってるよりよっぽどいいや ちゃんと申告したんで批判はしない
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 04:50:09.52ID:rSdgUeNd0
プログラムが悪くてカーボン付いたり焼けたりしただけだろうにな
一緒くたに不良品納めたみたく書かれてプラグ屋かわいそす
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 07:04:30.79ID:GSvfzDPu0
>>388
( ´∀`)人(´∀` ) ナカーマ  現在26万キロでーす。GDIじゃなかったのは幸いだったかも。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 07:10:10.64ID:yUCSOJab0
>>1
これは本当にアカンリコールやなw

点火プラグなんて、もう廃れた技術だと思ってたんだけど、
PHEV用だと、何かしら新しいものが盛り込まれてたりするもんなの?
制御プログラムの不具合が支配的なのかな?

ただ、制御プログラムの不具合って発表されても、
実は、ハードウェアの不具合を抑えるための対策ってことがあるからなぁ・・・
ユニット交換なんて、とんでもないことになるもんw

ソフトエンジニアは、たまに文句言いたくなる(´・ω・`)
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 07:18:50.46ID:+nUB3Tc50
ゴーンが岡崎工場は閉鎖しないって言ってたが分からんな
いまや日本の工場も中国や韓国やフランスに牛耳られ人不足と言いながら
外資に身売りする企業が後を絶たず雇用も外国に握られていく
だんだん情けない国になっていく
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 07:27:19.50ID:33Zkygkg0
事故の原因で「車の○○が壊れた」って全然聞かないね

モノだから絶対あると思うけど
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 07:31:34.21ID:9BVikKIF0
リコーラーMITSUBISHI
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 09:41:03.40ID:nigyK1lT0
>>414
プラグは材質や形状がまだ進化してるよ。
将来的にはプラグは無くなるんだろうけど。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 09:52:11.24ID:xhUj4qo40
>三菱自動車はことし4月、燃費を実際より良く見せるためデータを改ざんする不正を行っていたことが分かりましたが、
>発覚後の再試験でも燃費の良いデータだけを抜き出して測定する不正を繰り返していたことが明らかになりました。

燃費データ偽装がばれて再測定した際にも燃費データを偽装するというキチガイ企業
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 11:47:15.10ID:HG1A7fXK0
まじかよ‥動かないって‥
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 11:49:46.06ID:iWD3BlrT0
また空飛ぶタイヤの会社か。ここは車をつくる資格がもともとないんだよ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 11:51:54.22ID:vDesuk3P0
何度も不正と隠蔽のイメージしかない会社の車によく乗る気になるな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 11:53:48.50ID:hwe9UAow0
エンジンぐらい動かなくたって別にいいだろ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 11:58:27.68ID:TchY3cRQ0
ぱっじぇーーろっ!
ぱっじぇーーろっ!¸
ぱっじぇーーろっ!·
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:43:10.49ID:oczL49Ij0
船は大赤字、MRJはもはや時代遅れの上中国に完敗、自動車は論外。

三菱はほんとやばいと思う。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:51:46.71ID:V8hFHM9r0
>>54
昔、一家でお出かけはデリカスペースギアに乗っていたな
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:54:45.73ID:gm0ng5KeO
たしかに(´・ω・`)
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 13:29:26.19ID:LGjHBch40
バカにしてる人多いが軽自動販売台数3位の日産デイズは三菱製だぞ。
すでに30万台売れてるし月8000台ペースで売れてる。
三菱ブランドと合わせて月1万台ペースだ。
それだけ信用は有るんだよ。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:08:11.14ID:qSgjQoA10
>>4
ワロタ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:46:22.70ID:nigyK1lT0
三菱の軽は売上トップクラスじゃんw
全然悲観するレベルじゃないわ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:08:23.50ID:Urh8L25f0
自動車、船、飛行機・・三菱の乗り物はポンコツ、これマメな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 17:28:57.52ID:N1liSkFJ0
MRJの遅れは、飛行機開発に遅延はつきもののところに経験不足だからいたしかたない。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 18:54:22.13ID:M2Yyb2WC0
若い頃は三菱ギャバン見てかっこいいなーと思ってたけどなー。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 19:13:21.58ID:S9gPjK4p0
日産の子会社
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 19:16:37.25ID:p+wMUfnm0
エンジン動かぬおそれ

安全じゃねーか?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 19:19:23.50ID:A2tKMnGU0
三菱は買わない
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 19:20:42.40ID:wxQrQXiG0
>>13 鉛筆
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 19:20:50.70ID:nBWGELEx0
>>450
勘弁してくれよ、一度登坂でエンジン止まって焦ったわ、後続車ピタリついてきてるし
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 19:21:29.44ID:A2tKMnGU0
>>450
高速道路でも?上り坂でも?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 19:23:12.21ID:Mrl3eXYl0
>>56
中古車でもリコールで家にトヨタの整備士来てくれたよ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 20:50:14.29ID:x+vzVear0
>>448
ロボコップのベースになったヤツね。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 20:53:12.44ID:7VqFLtMN0
すげー、きちんとリコールしたんだ。
成長したね^^
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 01:11:21.04ID:kQdqOY330
三菱に限らないけど業界の人はリコール隠しだろ!って思うことは多いよなw
業界外でもスズキの球切れ率の高さとか不審に思うことは多いと思う
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 01:12:23.26ID:qwqSnKTx0
この会社まだ車作ってたのかwwwwwwwww
そっちの方にビックリだわwwwww
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 10:39:26.95ID:QrMNcJ9G0
もっとデカイの隠れてるなこりゃ。
密かになおす
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 13:08:24.81ID:e7Xo3FMr0
スズキの軽の球切れの方が酷くないか?
毎日見るよなw
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 13:34:35.12ID:bkxLDa4P0
制御プログラムなんて販売店の駐車場か充電スタンドで自動更新する仕組み作ればいいじゃん
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 13:42:45.28ID:pK7fUaRP0
フルラインナップの歴史


フルラインターボ

フルラインGDI

フルラインOEM

フルラインリコール
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 13:46:27.99ID:P1uJMlxp0
GTOのNAエンジンかと思ったわ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 13:48:24.13ID:7zLgqlDP0
流石、ヒュンダイに関わっただけのことはある。
法則発動ニダよ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 13:49:30.50ID:cULXDUpw0
この車ってホラッチョのショーンKがテレビで宣伝してた奴だろ。。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:49:29.68ID:xo927mgy0
結局燃費偽装発覚後も三菱の軽が月一万台以上売れ続けてる訳で、
偽装する意味が全く無かったw
誰も燃費なんてハナから期待してない。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:52:10.95ID:BX3u1yBd0
縁故以外で今更三菱買う奴がどうかしてるぜ!
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:52:51.41ID:f6YwyioK0
>>435
昨日乗ってたのも古いデリカだった
あれって自家用なのかな?
希望ナンバーだった気がする
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:53:14.18ID:Wo6Hyh0N0
これ半分三菱車買った奴の自己責任だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況