X



【ゲーム】「ぷよぷよ」製作者の栄光と没落。「ぷよぷよランド」を構想も、ぷよぷよの如く夢も会社もはじけ借金90億円★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/05/19(金) 12:01:50.25ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170516-00000003-withnews-game

90年代を代表するゲーム「ぷよぷよ」をつくった伝説のゲームクリエーター
仁井谷正充さん(67)の半生は、平家物語のような栄華と没落のストーリーです。
        
ぷよぷよの爆発的ヒットで、40歳そこそこで売上高70億円のゲーム会社社長となった
仁井谷さんはいま、千葉・新松戸のアパートでこたつにくるまりながら、再起を期し
新たなゲーム作りに没頭しています。

「ただ春の夜の夢のごとし……」。会社の消滅は、まるでぷよぷよの「連鎖」のごとく、あっという間でした。

■ディズニーに対抗する「ぷよぷよランド」つくりたかった

「企画書の絵を描くのに1千万円ぐらいつかっている」

2DKのアパートの一室。こたつに入って話を聞いていると、おもむろに立ち上がった
仁井谷さんが資料ファイルから書類を持ち出してきました。A4で24枚、表紙には
「コンパイル・パーク開発計画」の文字。

ぷよぷよのキャラクターがドーム状の屋根を形作った建物が描かれています。
会社を、そして自身の人生を暗転させた「ぷよぷよランド」計画です。

歯車を狂わせたのは、社長だったゲーム制作会社「コンパイル」を総合エンタメ産業に
進出させるという大きな夢への着手でした。

「モデルはディズニー。アニメがあってディズニーランドがあり、そこに人々が集うように、
ゲームがあってぷよぷよランドがあり、そこに人が集まる。そんな壮大な夢だった」

地上10階建て。ジェットコースターや空中ブランコ、ゴーランド。巨大プールにフードコート、
カラオケボックス、物産館、ホテル客室……。

ありとあらゆるアミューズメントを詰め込んだテーマパークが、ぷよぷよランド構想でした。
建設予定地は幕張メッセがある海浜幕張駅。千葉マリンスタジアムに隣接する敷地で
「計画は行政側とは話はついていた。建設する手前まで進んでいた」そうです。

■経営拡大が裏目、資金ショートし破産

ぷよぷよランド構想に向け、仁井谷さんは会社経営を拡大しつづけます。100人足らずだった
従業員は408人に急増員。新作に巨額の宣伝費も投入しますが、ぷよぷよ以降、思うような
ヒット作が生まれません。

「そうこうしているうちに運転資金がショートした。簡単に言えば給料が払えなくなった」。

98年、地裁に和議申し立て。倒産です。負債総額75億円。
ゲーム会社の倒産としては当時桁違いでした。

倒産とともに仁井谷さんも自己破産。会社は再建を目指したもののかなわず。
ぷよぷよの知的財産権は売却しました。
0002記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/05/19(金) 12:01:59.82ID:CAP_USER9
■プログラミングを教えたり、警備員をやったり

「すべてを失った」という仁井谷さんは、その後、専門学校でプログラミングを教えたり、
警備員のアルバイトをしたり。

千葉県内の安アパートを転々としながら、暮らしたそうです。

■死にたいと思ったことは?

「ないですね。もともとぷよぷよのヒットだってたまたまだと思ったし。たとえば、目の前に
ステーキがあるとして、食べ終わって全部なくなった後、もったいないとか、惜しいことを
したとは思わないでしょ? それといっしょで、会社もなくなっちゃったとしか思わなかった」

なるほど。独特の解釈ですが、打たれ強さやガッツは十分に伝わってきます。さすが全共闘世代です。

もちろん、一獲千金の夢を捨てたわけでありませんでした。初心に帰り、コツコツとゲームづくりを続けました。

そして昨年11月、満を持して新作を発売しました。

その名も「にょきにょき(たびだち編)」です。


こたつに入って栄華と没落の半生を語る「ぷよぷよ」をつくった仁井谷正充さん
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170516-00000003-withnews-000-view.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495153945/
1が建った時刻:2017/05/19(金) 09:32:25.88
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:05:07.24ID:tdyRamDL0
ロシアからのパクリじゃなかったのか ゲラゲラッ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:05:30.05ID:C8r6dMYM0
テトリスランドさえ無いのに
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:05:43.23ID:EjUH3+970
こういう取材が来てる時点でほんとのどん底ではないよな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:07:37.53ID:0N4x/fOp0
連鎖連鎖相殺敵連鎖2連鎖3連鎖バタンキューの
まさにぷよぷよ人生
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:07:48.83ID:EaahzssF0
新入社員研修で突然カミングアウトし始めた話ホントすき

お手伝い君も掘られないようにね
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:08:18.98ID:2HAMDRux0
かなり頭のおかしい人だったからなあ
この人とはもう二度と関わりたくないと、いう人もたくさんいることだろう
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:08:45.15ID:jXFe0lQf0
少人数開発で成り上がるロマンは今の方があるんじゃないの
当初は開発チームも数人だったDead by Daylightが売上ン十億の超ヒットって話もつい最近じゃん
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:09:36.14ID:KNq6KyiS0
アルルナジャ殺す
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:09:48.54ID:8ZXGoege0
お前らなんだかんだいってコンパイルが好きだったんだな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:10:07.05ID:eSo/3/4j0
この人と
ナイトミュージアムの作者ほど権利に泣いた人は居ないでしょう
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:10:26.94ID:PIeVvBx50
孫の勇敢さ
三木谷の経営センス
を併せ持つ最悪のトップだな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:12:17.49ID:8ZXGoege0
ぷよぷよのキャラクターデザインの壱さんは素晴らしいキャラデザイナーだった
あの人のおかげでコンパイルは戦えていたようなもの
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:12:19.42ID:3PER298c0
コンパイルの人こんなこと考えてたのか
そりゃ会社もなくなるわ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:12:39.75ID:/Lg6hByc0
>>8
kwsk
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:13:35.81ID:aNBDdgfM0
>>1
某ゲーム系専門学校で
同期の数人が秋ぐらいにコンパイルから内定を貰えて羨ましかったのを覚えてる。
他の連中が就職活動に奔走してるのにソイツ等は余裕をこいて遊び呆けていたが
翌年の2月だか3月だかのある朝
朝刊にコンパイル ヒット作も無いのに
新人を取り巻くって人件費がかさみ
会社更生法申請とかそんな内容に記事がのっていて驚いた。
ソイツ等はもちろん2月だか3月に突然内定取消を食らって呆然としていたよ。
まぁ何人かは可哀想だからと別企業が引き取りに名乗り出て就職にありつけたみたいだけど
今思えば凄い話だ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:13:42.86ID:0yStnEH50
ルルーのルー
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:13:59.74ID:kQm7AR8j0
格ゲーしかできない格闘ゲー専用作業員が見得張ってプロゲーマー
などと名乗ってはいけない。
ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako、ふ〜ど、ももち、かずのこ、
とやらの格闘ゲーで最強と言われている格闘ゲー専用作業員は
上位ジャンルで頭脳ゲーのSTG(パズルシューティング)、パズルアクション、
囲碁、将棋は何をやらせても凡人以下で挫折して、猿ゲーの格闘ゲーに
逃げてる頭の悪いバカなんだから正直に「格闘ゲー専用プロ作業員」
と名乗ってればここまでバカにされない。こいつらテトリスやりこんで全員が
猿レベルで挫折してる低辺の頭脳性能だからな。

正直に、
「僕たちは頭の悪いバカだから猿ゲーの格闘ゲーや麻雀しかできません、
レバガチャ単純作業を体に覚えこませるチンパン作業の反復練習を
朝から夜まで体に覚えこませて猿ゲーを超やりこんでます、猿ゲーなら誰にも負けません、
僕たちは格闘ゲー専用プロ単純作業員です」
て言えばいいんだよな。
チンパン作業の反復練習を体に覚えこませるだけで上達できる猿ゲーしかできない
低辺の人間性能、頭脳性能で読み力ゼロの癖に見得張って
「プロゲーマー、人間性能、読み」とか吹いてるから馬鹿にされる
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:14:58.61ID:XlGzkWo50
頭のおかしさがすげえ
この世代はぶっ飛んでるわ
今の世代ならテキトーなところでリタイアしてのんびり暮らすだろ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:15:25.06ID:Z2E5m38l0
いまやってるプヨクエはディレクターが
コンテンツ腐らせて悲惨な状態だしなぁ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:15:56.32ID:QR/+VgDa0
この会社、ゲームアーツと良く勘違いするんだよなー。
ザナックの開発者なんて宮路だとずっと思ってたしw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:16:06.56ID:KXqs2Sxl0
成功した人だね、
普通は成功すらしない。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:16:26.58ID:EaahzssF0
>>18
KWな新入社員が研修で
「あのう、社長が○○って本当ですか?」
ってブッ込んだら社長がカムったという伝説

研修で聞く方も聞く方だが
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:17:04.80ID:vfT9PEdFO
ウィッチでぬいた
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:17:18.87ID:uo2VL4gR0
>そして昨年11月、満を持して新作を発売しました。

>その名も「にょきにょき(たびだち編)」です。

うーん・・・
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:17:59.45ID:EaahzssF0
>>28
地下版って同人誌という尺度で見れば
すげー豪華だったよね、ねこにゃん居たし
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:18:20.55ID:n5vflpOh0
今の落ちものパズルゲームの元祖となった「さめがめ」を1985年にフリーウェア公開した人は偉大だと思う

商用公開してれば、今頃は島根県が買えるくらいの財を成していたんじゃなかろうか?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:18:24.06ID:ZVInVZ/90
年取ったなぁこの人。
本当にあの頃のコンパイルはスゴい奴等が揃ってたと思う。
そして、使いこなせなかった。
もったいないと今でも思う。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:18:42.27ID:RC/OiXEJ0
のーみそこねこね…
の人だわ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:18:44.61ID:n0l+Wzbt0
テトリスの製作者はどうなってんの?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:19:05.46ID:1cvfra9R0
一時代築いただけでも良し

人間の価値とはぶっちゃけ物を想像することだと思う
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:19:30.68ID:EaahzssF0
>>23
専属のレースクイーンみたいのもいたね
社員が金積んで食ったみたいだけど
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:19:34.85ID:zJw8avLq0
アプリのぷよクエは酷かったな、ツボを押さえてないわ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:19:58.91ID:+4poTnpr0
大人しく饅頭だけ作っとけば良かったのに
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:20:28.33ID:BRmmYxHJ0
ネオジオもだけど
コンテンツ自体は悪くないとして、なんで数牌しかない状況でメジャーランドを作れると思うのか
ディズニーとかUSJとかどんだけコンテンツ抱えてると思ってんだよ、それでも新しいコンテンツ探すのに苦心してるのに
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:20:32.09ID:pJhqz0eYO
>>20
当時、コンパイルは、全員採用、不採用者ゼロ、みたいなことをやってた気がする。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:20:38.72ID:rWLgpf5r0
98年就職世代だが、けっきょニートになるならネタで1年入社してみたら良かったわ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:21:11.33ID:RFzWsI1l0
気持ち悪いと思わないでくれよ
俺の初恋相手はメガドライブのぷよぷよパケのアルルなんだ
小6くらいの時かな?
アルル見ながら床オナ何回もやってた
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:21:11.70ID:Cawav0pB0
ぷよぷよだけでやめていれば一生遊んで暮らせただろうに
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:21:48.83ID:bcKtCKr80
ゲリパブの岡ちゃんって前例もあるし復活の目はあるのかもな
借金ない分この人のがマシとも言えるし
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:22:44.03ID:6qHtYr5B0
まあ当時からまともに残ってるゲームメーカーなんて数えるほどしかないからね。
ほとんどが倒産したかどっかに飲まれたかそんなんばっか。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:22:56.53ID:NXZcnURP0
元サイト見たら前・中・後編あった。
ヤフーニュースで引用されてるのは中編だよ。

この記事だけ見てたら唐突に「全共闘世代」が出てくるので偏向記事かと思ったが、前編にはちゃんと書かれててた。

http://withnews.jp/article/f0170519000qq000000000000000W00h10301qq000015157A
> 秀才だった仁井谷少年は広島大学理学部に現役合格するものの、ときは学生運動が盛んだった1969=B
>学業そっちのけでのめり込み、果ては三里塚闘争で逮捕され、広島大学は7年在籍したのち除籍となります。
>その後、広島電鉄の車掌をやったり、塾を経営したり。職を転々とし、やがてPCショップ店員に落ち着きます。


三里塚闘争で逮捕されてたのかよwwwww
そりゃ「さすが全共闘世代」って言いたくもなるよwwwwww


そして後編は今作ってるゲームの紹介
http://withnews.jp/article/f0170519002qq000000000000000W00h10301qq000015162A
>これって、ぷよぷよと一緒じゃ……(心の声)
>画面自体はぷよぷよとだいたい同じ。
>これもぷよぷよと同じ。
>これもぷよぷよと同じ。
>「社長、これってぷよぷよと一緒じゃ……?」
>これもぷよぷよと同じ?!(心の声)。

早稲田理工学部を中退して一緒にただ働きでゲーム作りをしてる青年って、
やっぱ田中勝巳的なアレのかなぁ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:23:08.60ID:UOfZk23i0
人間の欲望は凄いな、自分なら守りに入るだろうな
だから成功のチャンスすらなかったけど
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:23:37.82ID:V1XFo7hr0
ガンホーみたい課金だったら
生き残れた
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:23:54.50ID:ob6n0hfo0
ブーム終わったら終わりにしなきゃ駄目だな
ズルズルと栄光を引きずった先は破滅しかない
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:23:55.79ID:q6gZmR8c0
>>52
岡ちゃんほど人たらしの才能は無いと思う
というか未だに傲慢というか頼み事するのに頭を下げられない人だった
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:24:37.18ID:0xkfGYb50
元々はMSXのディスクステーションのオマケゲームだし、そのアイデアもM‐FANの読者投稿プログラムからのパクリじゃなかったっけかな〜
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:24:45.53ID:vSSQgdUE0
なんだ、ぷよぷよランドに資金注ぎ込んで倒産した訳じゃないじゃん。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:25:15.71ID:HF+pYw/3O
テトリスの二番煎じじゃなあ
魔導物語123もひでえバランスだったのに
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:25:26.52ID:EaahzssF0
>>54
ゲーム会社はいずれ大規模メーカーの寡占に収斂する
とか言って生き残りのために無理して大規模化を進めたというのはある

結果はご覧の通りだけど
見立てはそこまで間違ってなかったような
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:26:26.98ID:4FDx49lt0
華やかな時期があっただけ凄い
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:26:41.44ID:fUxxBfNK0
最後まで読んで宣伝だとわかった時の絶望感
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:26:41.68ID:1cvfra9R0
>>65
スクウェアとエニックスだって合併したしな
セガはなぜかパチ屋のサミーと合併だけど

メガバンク同士が合併していった流れを連想する
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:27:03.30ID:pJhqz0eYO
>>46
コンテンツの数より、それ以前に、ぷよぷよのキャラなんてヲタとやったことがある人間以外知らんだろ。
ディズニーやキティちゃんは老若男女に世界的に知名度が高いが、ぷよぷよなんて年寄りは知らんだろうに。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:27:17.30ID:AaCAlDA40
志望者全員採用とかwww
アホすぎるけど若者にとっては夢のような会社だったんだなww
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:27:35.71ID:HF+pYw/3O
全盛期のナムコ、忍豚ならともかく
古今東西世界中のゲーム会社揃えてもそんな体力ある会社ねえだろ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:28:26.33ID:J0myCcWp0
>>50
本当それだが幸せとは思わないタイプかもな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:28:47.56ID:EaahzssF0
>>70
寡占が一巡して終わりかと思いきや
今度はソシャゲのゴールドラッシュが始まるし
ゲーム業界はホント水物です
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:29:19.80ID:MGp9hlvu0
会社はな成功したらすぐに他人に売るんだよ
欲かくから全て失う。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:29:35.76ID:X4k1/eoN0
このスレが★2行くとは思わなかったな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:30:07.22ID:ZznEC8dG0
この人は失敗したが、こういう人が1000人様々な事にチャレンジすれば
そのうち幾つかは大成功する

逆に言えば、本田宗一郎の影には、失敗した本田宗一郎もどきが999人いたのさ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:30:18.51ID:942kF2pb0
>会社もなくなっちゃったとしか思わなかった

従業員400人を巻き添えにしてるのに、これはちょっと・・・
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:30:22.01ID:S5vDv+XI0
>>70
どの業界でも黎明期は群雄割拠、成熟に従って統合、巨大化を辿るからなぁ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:30:26.81ID:Hup02DjEO
この人がぷよぷよのクリエイターと言われると違和感あるな。
セガの手が入るまではよくあるテトリスパクリの1つに過ぎなかったし。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:31:00.83ID:Ueg6GW9h0
一時成功してたんだからいいだろ
ヒット作なんか一度も出せなかったゲームクリエイターがほとんどでしょ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:31:25.75ID:hjPBYEnJ0
アホだな
初作とぷよ通くらいが一番面白かった
続編はどうでもいい
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:32:00.77ID:6qHtYr5B0
当時そのままで残ってるメーカーってファルコムくらいかなぁ
PCからゲーム機に鞍替えして上場はしたが規模もやってることもほとんど変わってねぇ
これって結構特異だと思うわ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:32:15.94ID:JhM3spF3O
半分は融資先銀行の責任でもあるんだがな
バブル時代は要らないと断ってるのに無理矢理貸し付けて高い金利をむしりとろうと躍起になっていたし
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:32:23.65ID:Vp287o8i0
ぷよぷよを作ったのは素直にすごいと思うが、経営者としてはダメだったってことだな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:33:17.51ID:X4k1/eoN0
>>89
スマホ版でいいからロードモナーク出してほしいなぁ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:33:44.60ID:zZvPQLKl0
そろそろSSの魔導物語を遊ぶか…

やってたネトゲが終わっちまうから暇なんだ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:33:58.63ID:LiPN3dNj0
ところでDの食卓の飯野は今なにやってる?
生きてる?(´・ω・`)
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:34:32.13ID:EaahzssF0
>>96
天国にワープしたよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:34:52.68ID:pJhqz0eYO
>>62
まず東証1部上場してからでないと、銀行とかが相手にしてくれないだろうな。
上場以前につぶれちゃった訳だから、夢は夢でしかない。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:34:55.93ID:UpS9By3N0
>>49
あれだけ古いキャラなのに、画像検索すると今どきの絵柄で描かれたイラストがぞろっと出てくる。
それだけ魅力がある証拠。

アルルたちの権利、ゲーム屋より角川か芳文社が持った方が活用してくれるんじゃ、とか思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況