X



【食】若者の和菓子離れ 「求肥」「落雁」を知らない若者たち ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001的井 圭一 ★ 【特別重大報道】©2ch.net
垢版 |
2017/05/20(土) 08:02:17.61ID:CAP_USER9?PLT(15100)

いま、和菓子を食べないという若者が増えている。
株式会社オールアバウト、有限会社春華堂の調べによると、10代の66%が主に洋菓子を購入すると答えており、
和菓子を購入すると答えた人は10%を切っている。

 さらに、若者の間で和菓子の認知度も下がっている。
東京の若者に「おはぎ」「きんつば」「ういろう」を知っているかというアンケートをとったところ、
10代の認知度は「おはぎ」が76.2%とやや高かったものの、「きんつば」「ういろう」の認知度は6割を下回る結果となった。
さらに和菓子の代表的な材料のひとつである「求肥(ぎゅうひ)」を知らない10代の若者は4人中1人にのぼった。

中でも「落雁(らくがん)」という和菓子の知名度は低く、普段から和菓子を好んで食べるという若者でも知らない人が多い。
しかし一方で落雁は和菓子の最高峰とも言われており、「日本三銘菓」はすべて落雁だ。
石川県金沢市「森八」の『長生殿』、新潟県長岡市「越乃雪本舗大和屋」の『越乃雪』、島根県松江市「風流堂」の『山川(やまかわ)』が日本三銘菓として知られている。

 日本三銘菓随一と讃えられる『長生殿』は、江戸時代幕府の献上品にもなった。その材料は格式高く、最上級の和三盆と希少な天然の紅花、さらにきめ細やかに精製された米粉を混ぜ、
落雁の粉がつくられる。その後、粉を木型に押し込み、落雁が完成。
木型の種類でさまざまな形の落雁を作ることができるため、冷蔵技術のなかった昔は落雁で作った鯛が大きな祝いの品になったという。

 固く、味気がないというイメージが強い落雁だが、「森八」の落雁は全くの別物だという。
「森八」の落雁は口に入れた瞬間ふわっと溶けるほどの柔らかさが特徴。
普段和菓子を食べないという人も一度食べてみてはいかがだろうか。
https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/121508/b0265b69fddc8c03c601d5486e5d59ed_ce0154af8317e2dbc220b0a65758e088.jpg

Abema TIMES 2017.05.19 14:43
https://abematimes.com/posts/2404404

■ 前スレ (★1が立った日 2017/05/20(土) 03:41:52.35 ID:CAP_USER9 BE:511393199-PLT(15100))
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495227094/
0472(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2017/05/20(土) 09:14:39.70ID:Xlx7hf770
忖度された時に神はすでに和菓子と邦楽楽器に死を与えていたのだ!
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:14:47.14ID:wllIS71S0
スーパーやコンビニで売っている和菓子って甘すぎるんだよね
特にあんこが甘すぎる
スーパーの惣菜コーナーのおはぎは、砂糖に頼った甘さじゃないから美味しい
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:14:48.30ID:nTNyLvZc0
求肥美味しいのにな
厳密には違うけど羽二重餅は福井に行くと毎回お土産にしてる
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:14:49.70ID:NpPNEtiY0
>>323
叶匠壽庵は滋賀だったんだな。
「あも」有名だけど、ちょうど話題の求肥入りだな。

滋賀いいんだが、道路混み過ぎ。北陸に行く道だけど。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:15:02.29ID:8/v8i5Qr0
>>402
スーパーにはないかな
デパ地下の和菓子店には置いてるよ
他の干菓子と一緒に売られてると思う
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:15:24.34ID:6/lR07Za0
>>368
確かに後片付けとかが面倒だが、今やマシンとかティーバックの方がしゅりゅうなのかな?
急須で淹れさせた場合(複数)注ぎ分けとかせずに、濃さの違うお茶をそのまま出しそうだ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:15:34.83ID:nsgA7K6Y0
>>442
雪見だいふくとかで食べてるからね
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:15:40.11ID:XdBb5Mma0
和菓子は伝統を頑なに守りすぎなんじゃないの?
和食は結構革新的に思える。生姜焼きとかかつ丼とかきんぴらごぼうももはや和食だし。
庶民向けの菓子は海外の菓子とほぼ同じになってしまっても別に良いってぐらいに変えてしまってっもいいんじゃないかな。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:15:40.72ID:0DT5VKgE0
かっぱえびせん 期間限定 ガーリックシュリンプ味
糞ゲロまず。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:15:45.90ID:WL/vElz00
お供えするものと食べるものが違う
お供えっていう宗教的概念が無駄だってばれてるのに
そこに商業を混ぜても釣れないよ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:15:48.57ID:5cNYtB1T0
求肥はみんな「モチ」って呼んでるんだよ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:15:50.64ID:8oZh27Pp0
和菓子を知らないことが若者のせいだというのかしら?
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:16:04.27ID:HQqD1a6z0
落雁に関しては好きじゃないけど無くなるのは嫌だね
和菓子らしい芸術性があるからな
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:16:21.81ID:aHofpTbY0
>>462
味覚が変わるんだろうね
ミョウガやシソが美味しく感じるw
表面カチカチの小城羊羹とか子供の時は嫌がらせか!と
今は美味しく頂いてます
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:16:23.69ID:slFltdDy0
#19報道特注


【これじゃ日本はカエルの楽園だSP】

百田尚樹SP第2弾!中国侵攻を日本はハネ返せるのか?放送法4条を守らないテレビ局の偏向報道がこれだ!

https://youtu.be/22Z2cGc7mTA
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:16:31.69ID:mdgPazh60
>>456
甘味処で漢字イメージで「牛のコエ」と「牛の皮」なら、後者の方がいい様な
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:16:48.08ID:wSUkZdSJO
>>462

だが成長期終わった大人が食うと害にしかならないんだよな大量の和菓子
部活動してる奴らが食ってどうにかなるレベルのカロリー
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:16:48.17ID:FGy8bfHO0
地元のもみじまんじゅうは昔ほどじゃないが売れてるぞ
揚げもみじ美味い
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:16:49.96ID:tvaxqNX10
チョコレートも(長年置いておくと 水気とんで 落雁みたいなるね
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:17:01.35ID:pC1XZcyl0
求肥の字をすっかり忘れていた事に驚愕する
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:17:09.69ID:39mr6H/G0
>>483
教えてこなかった大人のせいじゃないか
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:17:17.10ID:/efyeSdP0
>>464
長生殿もそんなうまいもんじゃないじゃん
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:17:18.79ID:657ktURd0
あんこの起源は韓国だからな
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:17:19.83ID:dz1g25sc0
>>474
羽二重くるみは美味しいしみやげに持って帰ると大人気ですぐ売り切れるが
羽二重餅の方はさっぱりだわ。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:17:26.61ID:S/g/rzjm0
,滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:17:30.00ID:0Vm5sqk60
>>445
リア充を自慢するなよ
いい小豆なんて庶民が買える値段じゃねーぞ

せいぜい北海道小豆を焚いて豆だけ少し食ったときにウワー美味いって思うぐらい
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:17:43.61ID:B/hZwRhL0
落雁おいしいよ落雁
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:17:52.48ID:wXc2+r3m0
>>471
抹茶は雰囲気を楽しむものだと思ってるから
どうしても家で抹茶という選択肢はないな
それに、溶くのが結構面倒だしな

ほうじ茶でいい、ほうじ茶がいい
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:18:05.80ID:HxVKPRJx0
俺が思うに、最中の皮って正直うまくない。
アイスモナカのは小麦粉のせいか美味いけど、
和菓子の最中の皮はガスっぽい味がして好きではない。
つぶあん好きなだけに最中という存在が残念でならない。
どこの皮も同じような感じなんだけど、これは別格でうまいって皮ある?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:18:08.81ID:pC1XZcyl0
最初から飾り物として作られてるやつは別にして
落雁は実は美味しいものだぞ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:18:10.81ID:7pltBD160
>>68
関東に移住して20年経つけど、ちょっと前にニュー速で話題になるまで知らなかった。
ニュー速見て新宿のデパートまで買いに行ったわw
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:18:36.88ID:x0SfYo5z0
>>412
お煎餅なんかは元々は米農家が副業で始めたようなものなんだよね
それに対し、和菓子は茶道の茶菓子として生まれて発展していったもの。
昔は貴重だった砂糖を、庶民も口にできるようになり、だんだん和菓子の裾野が広がった

和菓子は和菓子屋で職業訓練を受けた人が作る、
対して日本菓子となると、和菓子ひっくるめた日本のお菓子の全てのものを指すかと
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:18:43.32ID:lLSIE9x10
落雁はあまり好きではないが、粉末洗剤の固まりをかじるような食感が何とも新鮮
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:18:43.80ID:wtaKYMpW0
和菓子離れが起きるのは必要とされなくなったからって事じゃないの?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:18:45.20ID:OKotxiye0
>「日本三銘菓」はすべて落雁だ
馬鹿馬鹿しい
人気ねーから「三銘菓」返上しろ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:18:50.84ID:bG4ebKMT0
あんこはね
スーパーの安い饅頭しか食ったことないと美味しさが分からない
まあ洋菓子も同じだけどさ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:19:00.98ID:7vNZVuwN0
砂糖をもう少し減らしてくれればいいんだけど、
日持ちしなくなるからなあ
お茶受けにしても甘過ぎる
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:19:16.24ID:XgPAyEZT0
ういろうなんて、そんなに美味しくないし好きではない
キンツバのよさは美味いものは本当に美味しいのでそのうちによさがわかるだろう
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:19:16.64ID:N2wpILfX0
>>494
このクラス食って不味いと思う君は落雁嫌いでいいと思うよ
お供え食って不味いっていう人があまりに多いからさw
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:19:17.46ID:MXcuGsaJ0
ぶっちゃけ親のレベルや貧富の差もあるよな
いい家庭で育てば頂きものが多かったり贔屓の和菓子屋があったりするもんだし
和菓子が好きでなくても嫌でも名称ぐらいわかるはず
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:19:28.30ID:NTA7Uc7/O
砂糖の塊 vs (砂糖+油脂)の塊

どっちが「良い」って物でもない罠。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:19:31.17ID:wSUkZdSJO
>>485

変わるっつうか苦味を強く感じる舌の面積が減ったりするらしい
子どもは毒とかに耐性低いから不味さに敏感な舌らしい
赤ん坊にカレー食わせる親はキチガイ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:19:52.89ID:ElQSxA5J0
一口香は生き残って欲しいわマジで。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:20:01.44ID:iAEj25kr0
和菓子とお茶の相性は抜群だ
四季通して飽きずに楽しめる
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:20:06.36ID:bG4ebKMT0
>>501
メーカーによってサクサクしてるのとか色々あるよ
あんこを後から挟むタイプもあるからそれ食べてみるとちょっと違うかも
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:20:11.87ID:5vS8E/Iv0
>>482
分かるw
身近だからその感覚だよね
呼び名は「あのもち」
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:20:15.48ID:nVzFUi/00
砂糖で固めた花のやつか
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:20:17.22ID:NpPNEtiY0
大都会岡山も歴史ある都市ありそうだが、
銘菓いろいろあるのかな?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:20:24.44ID:5cNYtB1T0
うちの婆さんは畑仕事に行くときにやかんのお茶と葬式でゲットした落雁を持って行ってた
休憩するときに落雁(仏具)をバリバリ食べてお茶をヤカンから直飲みして、また畑仕事に戻って…ってかなりカッコよかった
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:20:27.08ID:Hmfe+ALb0
牛皮ならわかった

人生で大切なことは二時間サスペンスin京都から教わった
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:20:32.61ID:XdBb5Mma0
>>512それならもう冷凍食品にしてしまえば?
海外だと生菓子は冷食として流通してる事が多い
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:20:34.01ID:657ktURd0
>>509
昔からあるだけでまずいからな
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:20:47.18ID:x8NA6n2k0
若者の酒離れ
若者のお茶離れ
若者のガム離れ
若者の野球離れ
若者の学生運動離れ
若者のスキー離れ
若者の会話離れ
若者の旅行離れ
若者のギャンブル離れ
若者の映画離れ
若者のゲーム離れ
若者の宗教離れ
若者のタバコ離れ
若者のクルマ離れ
若者のバイク離れ
若者の腕時計離れ
若者のテレビ離れ
若者のラジオ離れ
若者の新聞離れ
若者の風俗離れ
若者の恋愛離れ
若者の和菓子離れ ←new!!
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:20:51.96ID:EPumunHr0
>>473
安い大量生産の和菓子は素材が良くないから
砂糖の使用量が多くなくても
餡子や餅の味や香りがしないから甘さだけが強調される
洋菓子の方が総じて砂糖の使用量は多いのに
和菓子が甘いと感じるのもこれが理由
質のいい和菓子は香りと味があるから
甘さだけを感じることなく美味しく食べられる
落雁はこの限りではない
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:20:52.01ID:wxbzAVA90
>>511
スーパーの安いまんじゅうとちゃんとしたお店の手作りあんこのまんじゅうは
ぜんぜん違うからな。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:21:08.10ID:VLlasTDeO
>>443
家で抹茶、意外といいよ。
茶筅と抹茶さえあれば、お湯沸かしてすぐ飲める。
抹茶茶碗なくてもカフェオレボウルでもいいし。
何より、茶殻の片付けもいらないから後片付けが煎茶より楽。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:21:10.88ID:8Jgp6lzP0
どうせ30歳過ぎたら喜んで食うようになる
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:21:23.13ID:XgPAyEZT0
もなかも美味しい店のものしか食べたくない
適当な店やスーパーのものは味もそれなり
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:21:31.39ID:5cNYtB1T0
>>501 高級和菓子店の最中よりチョコモナカジャンボの最中の方が美味いよな
チョコモナカジャンボすげえクオリティだよな
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:21:36.66ID:zFwzH4cw0
親が悪いんやで!
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:21:45.02ID:/9K2+xgE0
子供の頃はえらいこと貧乏で、給食費もまともに払えなかった。
中二と中三の担任(同じ先生)は、そんな俺を毎日のように教員室に
呼び出しては説教してた。でも内容は世間話みたいなもんで、
「これ俺苦手だから食ってくれない?親が持たせるんだよね」と
実家のダンゴ屋から持って来た饅頭やおはぎなんかを俺に食わせてくれた。
説教は口実で、腹を空かせてる俺を見かねて、しかも俺が恥ずかしい思いを
しないように配慮してくれていたのだった。甘い物は脳に良いと言われるが、
毎日のように食べていた甘い物のせいか、俺は成績がメキメキと伸び、
諦めていた高校にも特待生で進学することができた。大学にも進学できて、
俺は親の代からの貧乏から抜け出せた。
そこそこの会社に入って結婚して家も建てて、両親に孫を抱かせることも
できたし、二人とも幸せな老後を送らせて無事に見送ることができた。
それも全部、中学の担任の先生のおかげだと思ってる。今でも卒業式の
シーズンになると、一人で仰げば尊しを口ずさんでいる。

「仰げば♪ 尊し♪ 和菓子の恩♪」
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:21:46.33ID:39mr6H/G0
>>527
あれに出てくる京都の風景や菓子が地味に楽しみ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:22:03.74ID:1pfuDIdc0
>>392
2年くらい前、阿闍梨餅凄かったな
なんであんなに人気出たんだ?
3月に行ったときは落ち着いてたけど
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:22:18.38ID:cFaUwFVn0
「海老満月」の認知度も下がったな。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:22:49.27ID:5cNYtB1T0
>>506 しかも最近の粉末洗剤じゃなくて全温度チアーみたいな昔のやつだよな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:22:51.03ID:5vS8E/Iv0
>>515
それより親の「付き合い」じゃないかね
なんでもいいから人付き合い
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:22:57.41ID:0DT5VKgE0
>>510
いかないし、しらんけどw  舌しびれるだけで、ガーリッシュパウダーのエグみしかしなくて
半分もたべると気分悪くなって苦痛なだけ。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:23:00.90ID:B/hZwRhL0
>>479
塩味の米菓はいろいろ味付けを工夫してきているけど餡や餅で作る甘い和菓子はさっぱりだよね。
点心とぶつかるのかな。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:23:02.57ID:XdBb5Mma0
>>535そういう事言ってるからダメなんだよ
洋菓子はガキから老人まで食えてるんだから
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:23:07.07ID:NpPNEtiY0
>>524
自己レス

源 吉兆庵が岡山だ。そんなに古くはないけど。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:23:20.78ID:TCwdwb3L0
そんななんでもかんで知ってるスーパーマンがいるかよ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:23:26.73ID:sj7ygAAI0
ケーキには案外抹茶が合う
抹茶味の洋菓子が多いのも頷ける
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:23:51.61ID:ElQSxA5J0
>>509

落雁じゃないけど三銘菓に食い込む鶏卵素麺(※)クンほんとすこ。

(※)この記事では三銘菓はすべて落雁であるが、
 三銘菓の一つに鶏卵素麺を択ぶものも存在する。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:23:58.23ID:0Vm5sqk60
>>482
外国人にとっては餅もういろうも団子も求肥もすあまも全部Mochiだからな
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:24:04.23ID:XdBb5Mma0
>>546
ぶつかる覚悟の方がいいわ。
和食だって海外の料理見るとほぼ同じっぽいものあるんだし。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:24:05.42ID:39mr6H/G0
>>539
なんかちょっと感動して読んでいたら作り話かw
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:24:15.19ID:V65lmDhE0
ここでも官僚主導型が出てくるんだよな
教科書変えたりマスコミ使って日本人は和菓子なんだと浸透させる
こう言う統制経済が成長を止め疲弊させる
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:24:23.38ID:7pltBD160
>>61
ぷりぷり県、懐かしいなw

余談だが、兵庫県出身・東京住みの俺は例えば玉ねぎを買う時は産地見て県産品を優先してる。これは、ぷりぷりの影響だと思うw
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:24:35.27ID:dz1g25sc0
>>530
あんなもんは関東ローカルだよ。あと東北南部と。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:24:48.77ID:HQqD1a6z0
>>547
それは俺も思った
ガキにおいしいと言わせないと
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:24:54.14ID:CKkJ/Dhr0
この記事がすべてを物語ってる
たいして美味くもないのに権威付けして威張る
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:25:11.71ID:enpN8oo30
>>500
お茶で有名な一保堂茶舗のサイトを見ると抹茶をこんな飲み方して良いの?と思ってしまう作り方が書いてある
マグボトルに適当な抹茶を入れてから水と氷も入れてボトルを閉めてから5,6回シェイクすると冷たい抹茶の完成
ほうじ茶は100度近い熱湯用意しないといけないから意外と面倒、温度低いと茶葉が開かなくて美味しくなくなるし
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:25:36.10ID:CQ2Nz0fG0
落雁は高級化しすぎて
50代でも知らない人は知らないな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:25:58.07ID:5cNYtB1T0
>>553 残念ながらういろうはモチには入らんな、食感キモすぎてw
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:26:01.25ID:XdBb5Mma0
>>553総称としてあるだけで、個々の違いはわかる。
外国にも米粉蒸した菓子、米粉茹でた菓子、もち米をつぶした菓子、とかいろいろあるし
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:26:08.27ID:F38cTYK00
>>21
わかる
とうもろこしとかの雑穀で作ったやつも嫌いではないがやはり和三盆のシンプルなやつが一番
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:26:17.23ID:yo06cKGK0
求肥ってボンタンあめか。
たまに見かけると買うんだよな。
水飴っぽくてうまいわな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況