X



【歴史】「たった一度の敗北で・・・」静岡市長らが今川義元復権宣言。菩提寺で再評価誓う [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/05/20(土) 09:40:07.55ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170520-00000014-mai-soci

静岡市の田辺信宏市長が19日、郷土の戦国武将、今川義元の
生誕500年(2019年)に向けて、今川家の菩提(ぼだい)寺である
臨済寺(同市葵区)で約200人の市民らを前に「今川復権宣言」をした。

5月19日は義元の命日とされる。命日忌法要の後、田辺市長は
本堂に集まった市民らの前で、「京文化に精通し、優れた政治的・
軍事的手腕のあった今川義元公の功績を再評価することを宣言する」
と復権宣言した。市は今後、文化歴史や観光経済の点で義元に光を当て、
地域の活性化につなげていく。

宣言に先立ち、本堂では小和田哲男・静岡大名誉教授が講話。
「義元は上杉謙信や武田信玄と肩を並べる戦国武将。桶狭間の戦いで
織田信長に討たれたが、たった一度の敗北でだめだということではない。
義元の功績を再評価できれば」と期待を寄せた。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:48:04.43ID:PePsQlx70
>>685
映画「本能寺ホテル」に登場した信長はカッコよかった
未来から来た綾瀬はるかに明智が謀反を起こすと教えられても
「ワシは逃げも隠れもせぬ」と堂々としていた
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:48:42.27ID:LDy37Wjl0
最終的に勝ったやつが最強なんだよ
試合の途中に「有利だった時間があった」なんてただの言い訳に過ぎない
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:49:10.50ID:CMdB8Dz30
単純な町起こしならサッカー大名氏真でいい気がしてきた
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:49:12.81ID:XgOo22P/0
>>693
信玄は地理的にどうがんばっても無理
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:49:13.52ID:E+kRElHW0
浅井慎平を アザイシンペイ 浅丘ルリ子を アザオカルリ子 にした小和田は胡散臭い
0719(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2017/05/20(土) 11:49:18.58ID:XG080sib0
>>671
細かい突っ込みでごめん
長良川よりも木曽川の水利権の方が材木(木曽檜)の運搬だとかに貢献してるんだよ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:49:33.13ID:rI36xuu80
氏真の再評価はして欲しいな
最終的には幕府高家職の始祖となって儀式典礼の分野で天下取ったのに
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:49:47.60ID:xJj/f4/z0
>>700
いいんじゃねえかw
西の大内、東の今川が戦国時代に地方に京文化を広めたけど
大内がそれなりに今でも評価されてるのに対し今川は不当に貶められてるわ
大内と違って文化遺産が残ってないのがつらい
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:50:10.58ID:fn9546jO0
油断して大酒飲んで寝てるとこを奇襲された
お歯黒のバカ武将でしょ…
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:50:13.26ID:/bBLwyaj0
>>672
さて?
一向衆とか容赦の欠片もなく
やりあってたし
優しいかどうかは?
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:50:39.81ID:neoVVCjz0
桶狭間ではただ不運だった 一概に今川軍が無能とは言い切れない
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:51:09.03ID:aM05sJTK0
>>717
一度、東美濃に攻めたことがあったんだけど、信長は人質を差し出したらあっさりあきらめた。
この時、使者の首をはねて、そのまま東美濃に突っ込んでいたら史実はかなり違っていたと思う。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:51:32.41ID:CSsNbuBE0
>>682
私が否定してるのは、
「桶狭間の時点で織田信長は尾張を掌握できておらず、織田は今川に対して総動員兵力が圧倒的に劣勢だった」という点だよ。
周辺勢力との友好関係から、戦場に投下できる戦力は石高差以上についてたけど。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:51:39.70ID:xJj/f4/z0
>>722
そうそう
氏真は子孫とともにしぶとく生き残ってる
家康も無下に切ることができない人徳が氏真にはあったんだろ
もっと評価してやってもいい
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:51:44.24ID:GVPx3Isc0
氏真自身は裏切った配下は容赦せず殺しまくっているが、
大沢基胤みたいにきちんと城を守ろうとした配下には優しい。

「もう元康の攻撃に持ちこたえられない。降伏してもよいか」という手紙に
「よい。今までの忠誠に大いに感謝している」と返している。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:52:21.98ID:CkVLbTaH0
なんか安倍も長州の安倍とか持て囃されてるけど
これ絶対おかしいと思う
めちゃくちゃ権力欲強いだけでまだカリアゲのが頭いいでしょ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:52:26.18ID:LDy37Wjl0
歴史上の人物なんてその時によってキャラ変えられるからなw

信長なんて戦前は皇室を守った偉い『保守的な人』という扱い
戦後は皇室を破壊する改革者wだからな
家康も江戸時代は神で、明治になったらウンコ漏らしたオッサン
逆に家康を苦しめた武田を最強だ無敵だもてはやすと

のちの奴らの「都合のいい姿」に変えられる
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:52:35.21ID:IiTVTOot0
負けても逃げられればよかったんだけどねぇ
負けて戦場で殺されるっていうのはよっぽどだね
戦国大名でほとんどいないだろ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:52:38.47ID:glp5L71AO
家康、信長、秀吉はみゃーみゃー言っていただろうが、義元だけはおじゃると言っていたのかな?w
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:52:38.63ID:3U5C4TTd0
和歌の名人
蹴鞠の名人
剣術の達人

どう考えても、生まれる時代を間違った
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:52:39.56ID:RNJwBrot0
負け方が良くないってのもあるが
義元は見直してもいいきゃらだわな
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:52:46.62ID:rWFJqOnq0
>>722
一介の遠江の国衆ながら高家システムを作って出世した大沢氏ならともかく
高家なんて武田や大友もなっているし、ただ家柄が重視されただけでそれほど大した事績じゃない。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:53:01.99ID:j8zZ7K/+0
>>723
戦国時代という舞台上で三国を治める大大名が討ち獲られるという何物にも代えがたい大失態を犯して不当もクソもないよ
なんぼ領国の治世が良かろうが意味無し
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:53:04.27ID:81ZG3Kgi0
実は氏真が家康を操って天下取らせた説
じゃ無いとあんな三河の弱小豪族が天下取れるはずなんてない
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:53:11.89ID:6lCf2Uco0
>>723
大内と朝倉は遺跡として残ってるけど
今川は家康が再整備しちゃったから…
でも駿河に来た人が記録残してる
言継卿紀とか
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:53:14.68ID:6CQFS8bn0
>>704
逆だ
三河以外が日本統治とか無理


日本の歴史(中世〜近世)

◆鎌倉幕府(1185〜1333年)◆
【勝者】源頼朝:清和源氏、藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝

◆室町幕府(1338〜1576年)◆
【勝者】足利尊氏:清和源氏、三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国碧海郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数

◆応仁の乱(1467〜1477年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている

◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ

◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平

◆江戸幕府(1603〜1868年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)

◆大坂の役(1614〜1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:53:15.17ID:tS4BHxTP0
大日本帝国も負けたから再評価はダメ!!


          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 負ければ   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   賊軍!  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:53:21.63ID:gCiDDsMP0
>>710
羽柴秀次も、松平忠直もみんな基地外って事になってるよな
時の政権j排除された人間はみんな例外なく基地外
本当にそうだと思うか?w
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:53:30.05ID:dDZ9R2tJ0
うろ覚えだが、毛利新助&服部小平太だったっけ?
直接討ち取った人の名前が伝わる法則とかあるのかね
戦国時代限定で、被害者の社会的地位やネームバリュー的には、織田信長や足利義輝に次ぐぐらいの大殊勲だろ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:53:34.38ID:ehwNZhQW0
今川二代の大河は面白そうだな
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:54:01.84ID:0DT5VKgE0
有力家臣に専横許して蚕食されてるところからこれを排除して法制度を整え家中の体制を中央集権化して勢力拡大したから優秀な戦国大名なのは本当だぞ
辺に集権化したせいで一度つまずくと国人の力なくなってたので属国だった徳川や武田に侵入されても跳ね返せなくなるが
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:54:14.52ID:cfcjkT040
>>730
早川殿が最後まで連れ添ってたり旧臣が没落後も付き従ってたりする辺り、魅力はあったんだろうなあ、と。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:54:29.02ID:G2aP3JxQ0
デフォルメされたドラマやゲームのキャラクターで語っても仕方あるまい
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:56:00.88ID:rWFJqOnq0
>>746
優秀な記録者がいたのがでかいな。普通は感状とか残ってないと分からんからね。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:56:22.65ID:81ZG3Kgi0
だいたい義元もメキシコ人みたいに生きたまま生首ギコギコ切られたんだから、かわいそうだよね
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:56:43.58ID:CkVLbTaH0
安倍とカリアゲ共通点多いのになんでこんな違うんだろうね
同じ世襲なのに
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:56:52.70ID:z3rurQwgO
秀次みたいなのは戦国時代なら普通だけどな。
辻斬りが横行してたし、そこらの村人も水や入り会い権で殺し合う時代だし
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:57:10.67ID:tS4BHxTP0
織田信長や豊臣秀吉も負けたら再評価はダメ!


          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 負ければ   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   賊軍!  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:57:29.50ID:6CQFS8bn0
>>537
その上は源頼朝だけど
三河の源頼朝な


鎌倉幕府の支配層一覧(三河つながり優遇)

【鎌倉将軍】源頼朝(母方:藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)

■将軍御一家(頼朝姻族、頼朝女系の一族)
・足利氏(下野国足利郡足利)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))の家系
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)
・一条氏(藤原北家中御門流)←頼朝同母(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))姉もしくは妹(坊門姫)の嫁ぎ先の家系

■御由緒家
・安達(小野田)氏(三河国八名郡小野田、三河県豊橋市)←安達(小野田)盛長は頼朝幼なじみ
・足助(賀茂)氏(三河国加茂郡足助、三河県豊田市)←源頼家に室を出し、生まれた息が源実朝を暗殺した公暁
・比企氏(武蔵国比企郡)←頼朝乳母(比企尼)の家系←源頼家に正室を出す
・八田氏(常陸国八田郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系←八田知家の猶子である中条家長は高橋荘(三河国賀茂郡、三河県豊田市)地頭
・結城氏(下総国結城郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系

■門葉(鎌倉将軍と血縁関係がある源氏)
・源範頼(三河守)←頼朝異母弟
・源広綱(駿河守)←古井城主(三河国碧海郡古井、三河県安城市) ←太田道灌の先祖
・平賀義信(武蔵守)
・山名義範(伊豆守)←実父は矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・大内惟義(相模守)
・足利義兼(上総介)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)
・加賀美遠光(信濃守)
・安田義資(越後守)

■執権・連署
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)

■政所(一般政務・財政を司う機関)
・大江氏←初代別当の大江広元は牛田城主(三河国碧海郡牛田、三河県知立市)
・二階堂氏(相模国二階堂)←初代令の二階堂行政は、母親が頼朝祖父(初代藤姓熱田大宮司(三河国額田郡、三河県岡崎市))の妹

■侍所(軍事・警察を担った機関)
・和田氏(相模国三浦郡和田)
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:57:31.41ID:glp5L71AO
雪斎がいたからあれだけの大名になれたわけで、義元はボンクラだが、雪斎の評価は昔から高い。
それはまぎれもない事実だったと思うわ。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:57:32.92ID:lq4yJ8p60
たった一度の痴漢冤罪で。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:57:33.78ID:T7t8OWvV0
各地の大名家にはそれを支え続けた有力者の家系があって
地域にもよるけど子孫と家が相応に残っていたりするんだよ

地域起こしで歴史上の人物を軸に据えること自体は良いんだが
現在の自分の家をそれに絡めて余計な考えする連中が沸いてきてる
それなりに見張ってないと
日本を江戸時代や鎌倉時代に戻されたりするぞw
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:58:05.75ID:LVv2hXGr0
弓取り親父より、蹴鞠息子のほうが静岡に影響残しまくってね?
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:58:21.98ID:d9hzNYCB0
>>734
天皇の問題は未解決
安土城の横に天皇陛下専用の宿舎を作ったけど
途中から朝廷からの官位を拒否してる
これで朝廷との関係が悪化したので本能寺の変黒幕説のひとつに朝廷が数えられてるぐらいだから
南蛮人との交流から権力の一元化も選択肢だったろうし
西欧型の専制君主もあったかもしれん
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:58:30.62ID:cSOR4R2E0
>>634
踊る大捜査線などの日本の官僚と違い
信長は常に現場に出て、その経験も踏まえて会議を進めた
日産のゴードって名前だったか?も現場主義で
日本のリーダーはもっと現場に足運ぶ必要があると
信長を見て思う次第
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:58:33.31ID:Mad6lX9k0
 
 そんな事より早くTPPバスに乗ろうぜ!!韓国みたいに経済領土増やそうぜ!!
 
 
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:59:06.70ID:sNFOx0Ru0
氏真は武人ではなく文化人
向き不向きは誰にでもある
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:59:07.39ID:9X+/Hvj50
>>722
そういう言い方をするのもどうかと
いいとこの子だから英才教育受けられただけだから
手に職あったっていうね
そんだけだから
ブルースリーの師匠みたいなもん
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:59:13.83ID:SLDoiyip0
家康の祖父の松平清康も個人的には評価してる。彼がもっと長生きしていたら
松平と織田の関係が逆だったかもしれない。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:59:35.48ID:MpDF9aXK0
日本人に足りないのがこれだな
たった一度負けただけで全部駄目
これは本当に改めないといけない
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:00:06.27ID:zqSNkjJr0
再評価すべきは寿桂尼だろう
ありゃ傑物だ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:00:26.94ID:6CQFS8bn0
>>235
違うな
吉良が別格で、その次に渋川、石橋が続く
石橋は斯波氏だが


室町幕府の支配層一覧(三河繋がり優遇)

■将軍御一家
【三代将軍足利義満時代】(3家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・今川氏(三河国幡豆郡今川、三河県西尾市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

【八代将軍足利義政時代】(4家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・東条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・石橋氏(三河国設楽郡石橋、三河県新城市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

■三管領(将軍に次ぐ最高の役職、将軍を補佐して幕政を統括)
幕府執事(管領の前身)(3家)
・高氏(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)
・仁木氏(三河国額田郡仁木、三河県岡崎市)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)

管領(3家)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)
・斯波氏(三河国碧海郡矢作、三河県岡崎市)←初代足利家氏は、祖父より三河国碧海郡碧海荘を相伝し本拠とした
・畠山氏(武蔵国男衾郡畠山)←初代畠山義純は三河国生まれ

■七頭(管領家とともに幕政に参加できた七家)(7家)
・一色氏(三河国幡豆郡一色、三河県西尾市)(四職)
・山名氏(上野国多胡郡山名)(四職)←初代山名義範の実父は、矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・京極氏(山城国葛野郡京極)(四職)←京極高秀(佐々木道誉の嫡男)親子は三河国額田郡下和田郷(三河県岡崎市)の領主
・赤松氏(播磨国播磨郡赤松)(四職)←善住寺(三河県豊川市)に赤松円心親子の墓あり、赤松円心は一時、赤田和城(三河県岡崎市)に隠れ住む
・土岐氏(美濃国土岐郡)(五職)
・上杉氏(丹波郡何鹿郡上杉)(関東管領)←事実上の初代上杉頼重の屋敷あり(日名屋敷、三河県岡崎市)
・伊勢氏(出自不明)(政所執事)←活動を記録した最古の資料では、初代伊勢俊継は父、叔父、従兄弟と共に三河国額田郡賀茂郡(三河県岡崎市・豊田市)で活動
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:00:51.43ID:f7je56sM0
信長のじいちゃんが港の利権奪い取ったり金は持ってた
半農ではない常備兵を用意できたのもその辺じゃね
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:01:03.72ID:81ZG3Kgi0
>>777
負けたらだめも何も、討ち取られてるじゃんw
死んじゃどうあがいても次は無いw
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:01:23.46ID:I0qxotpz0
信長が最も弱かった時期にあっさり首まで取られたのが何とも・・・ 不運だの一回のミスだのではさすがに擁護が困難w

謙信、信玄を始め、多くの戦国武将、大名はその後より強大化した信長と戦ってもこんなショボイ負け方、死に方はしていないぞ。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:01:51.33ID:GVPx3Isc0
>>779
異議なし
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:02:25.53ID:m70QBiCU0
>>729
>「桶狭間の時点で織田信長は尾張を掌握できておらず、織田は今川に対して総動員兵力が圧倒的に劣勢だった」という点だよ。
尾張上四郡を掌握して1年ぐらいしかたってないんだけど?
今川とは雲泥の差があるでしょうに
国内の同族と直前まで戦争してたんですが・・・

>周辺勢力との友好関係から・・・
周辺諸国との対立状況を考えても今川の方がかなり有利だと思うぞ
>>529に書いた通り
支配面積は参考にならず、経済力は尾張が優位だったというのは同意するけどね
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:02:29.50ID:W6nb1fZY0
>>440
そんな状況で勝手に突っ込んで来たのは勝頼だろw
相手がヘマする運を持ってるって意味ならその通りだが、長篠は別に天候運の有無関係ない
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:02:33.41ID:EdEYzd2c0
信長も結構負けてるけど逃げの天才だったからなぁ。本能寺以外は。
義元も何とかしても逃げ切るべきだったな。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:02:48.23ID:rP1dSeZZ0
サルーイン
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:02:48.99ID:9X+/Hvj50
>>779
信長の野望に出て来る寿桂尼はエロいよね
すっごいやりたい
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:03:03.44ID:81ZG3Kgi0
大名クラスで、ここまで気持ちよく合戦で討ち取られるってのもなかなか無いよなw
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:03:11.40ID:tS4BHxTP0
>>768
>日本を江戸時代や鎌倉時代に戻されたりするぞw

元を虐殺した鎌倉幕府。
日本人の人口を増やしまくった江戸幕府。
日本人として恥ずかしい。

100万都市・江戸の人口は世界一だった!?
http://edo-g.com/blog/2016/01/population.html
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:04:08.60ID:AIKL0FBP0
負けは負け、日本を見ろ負けたから永久に韓国と中国には頭が上がらないんだから。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:04:14.55ID:5qDwGXXD0
>>783
日野富子が なかまになりたそうに こちらをみている!
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:04:16.41ID:oKpuRRox0
>>437
小豆坂負けてたような

河東一乱も最初は北条ペース
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:04:48.08ID:B/hZwRhL0
>>794
江戸は余剰人口を擦り潰していただけだぞ。今も世界の大都市はだいたいそうだけど。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:05:15.59ID:G2aP3JxQ0
西洋でも英雄の物語には数多くの敗北者がいる
世の中そういうものだ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:05:41.20ID:bKlKkSn80
>>1
>桶狭間の戦いで
>織田信長に討たれたが、たった一度の敗北でだめだということではない

もし織田に負けてなかったら、日本の歴史が変わってしまうことになり、
お前ら誰も「存在」すらしてねーぞw
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:05:49.44ID:F69yfVKr0
風林火山の義元はよかったよね
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:06:28.42ID:LDy37Wjl0
というかむしろ義元は信長が出世してくれてよかったよなw

あれがただの偶然でその後に普通に滅んでたら本気で言い訳もできないw
『あの!信長に!』
という点があるからまだ許されてるw

ただの無名の雑魚に殺されてたら目も当てられないぞ
復権どころか信長にありがとうを言うべきだな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:06:30.60ID:jxm+cq/W0
>>777
しつこいようだけど、信長はよく負けてるよ。
勝てないならさっさと逃げて傷を最小にする事を目標にした。
むしろ学ぶべきなのは損切り。
再起不能の大敗北をやったらアウトなのは別に日本に限らん。
まぁ本能寺やっちゃったけど。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:06:37.10ID:T7t8OWvV0
勝頼は逃げ延びたけどもそのまま終わったよ
逃がしたらヤバイのは島津みたいなタイプ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:06:43.28ID:GPG6td2b0
信長もついてるといえばついてるしな
義元討ち死に
斉藤義龍の若死に
三好長慶の若ボケと早すぎる死
どれが欠けてもあそこまで急速に強大にはなれなかった気が
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:06:49.34ID:7mGejp/q0
>>766
伊武雅刀がやっていたなw
静岡はイブちゃんの故郷だしな。イブちゃんで町おこししなよ。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:07:24.99ID:0DT5VKgE0
>>793
義元以上の斜め上の戦死だとグスタフ・アドルフぐらいだな
ド近眼で霧ではぐれて味方みつけてやあやあと手を降って近づいてったら敵で殺された
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:07:43.80ID:fyKtehUF0
武田元繁さん 16戦15勝1敗

なぜ再評価されないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況