X



【歴史】「たった一度の敗北で・・・」静岡市長らが今川義元復権宣言。菩提寺で再評価誓う★4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/05/21(日) 21:55:36.94ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170520-00000014-mai-soci

静岡市の田辺信宏市長が19日、郷土の戦国武将、今川義元の
生誕500年(2019年)に向けて、今川家の菩提(ぼだい)寺である
臨済寺(同市葵区)で約200人の市民らを前に「今川復権宣言」をした。

5月19日は義元の命日とされる。命日忌法要の後、田辺市長は
本堂に集まった市民らの前で、「京文化に精通し、優れた政治的・
軍事的手腕のあった今川義元公の功績を再評価することを宣言する」
と復権宣言した。市は今後、文化歴史や観光経済の点で義元に光を当て、
地域の活性化につなげていく。

宣言に先立ち、本堂では小和田哲男・静岡大名誉教授が講話。
「義元は上杉謙信や武田信玄と肩を並べる戦国武将。桶狭間の戦いで
織田信長に討たれたが、たった一度の敗北でだめだということではない。
義元の功績を再評価できれば」と期待を寄せた。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495278153/
1が建った時刻:2017/05/20(土) 09:40:07.55
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 21:57:34.16ID:+NsHlPF70
たった一度の敗北で首を獲られる武将、でもあるのだが
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 22:02:51.37ID:ibKbijaq0
実際一度ポカやって滅亡したけど
その前は普通に有能だったしな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 22:06:23.30ID:yx3gkSOj0
信長も家康も何回負けたか分からない。
でもしぶとく生き残っていたよね。
家康なんて馬にしがみついて何とか城に逃げ込んだよね。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 22:10:30.19ID:D7lu5l9O0
むしろ自分の土地さえ安堵できればいいという守護大名の域から抜け出せなかったから
一度の敗北であーなったんじゃないの
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 22:12:30.26ID:cgn0lIIk0
たった一度でも戦に負ければ死ぬだろ?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 22:17:06.63ID:v26PMIlU0
いやいや戦に負けても大将の首ってのはめったに取られないよ。家臣だって自分の家族や生活が大事だから必死だから守るものw
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 22:18:17.60ID:z95RdXn30
相手が悪すぎた。
武田も、重臣の全てを失う酷い敗北してるし。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 22:19:38.49ID:Bjd9Ogc90
たった一度の敗北でダメになっているのが日本と言いたいんだな
いいこと言うじゃないか
0016 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/05/21(日) 22:22:54.27ID:4XSCpf/+0
よしもっちゃんは運が悪かったね。
のぶやんはちょっとアレだからね。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 22:25:16.49ID:cgn0lIIk0
つまり討論会で一度川勝知事に口ゲンカで負けたがどうってことはない、と・・・
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 22:32:35.73ID:ya8s9pEL0
画像検索がカオス
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 22:32:37.14ID:umh4yVmj0
秀吉が織田信長の5千の兵のうち4千の首を取っても、
信長は生き延びてると評してるから
真っ先に討たれた義元はあまりに不用心だったんだろな
雪斎とか部下まかせにしていて戦場に出た経験が無かったせいかな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 22:34:15.94ID:3vDd0KTk0
4かよ!
お前ら戦国時代大好きだな
再評価って、教科書改訂でも狙うのか?
徳川幕府の各種掟には、今川義元が定めた分国法が多数採用されました
とか書かせるのは間違ってないけど
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 22:36:59.97ID:gcftUdUc0
武田に滅ぼされたのに普代大名とした復活した小笠原の方が上
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 22:39:35.27ID:hItreWxc0
  
義元は京へ上って何をするつもりだったんだろうか?

天皇がすぐにでも受け入れていくれるという目算でもあったのか?
  
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 22:41:05.05ID:3vDd0KTk0
氏真も、駿河で楽市令を出したりとか、それなりに頑張ってんだよなあ
楽市令に関しては信長より先だったりするし
でも、先に滅んだり死んだりしてたら評価は下がるのも仕方ないよね
取り敢えず、今川滅ぼした武田信玄は糞
てめーの親父を追い出したクーデターに協力してやった今川を潰すとかなんなの?
氏真はてめーの甥っ子で、てめーの親父を養ってただろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 22:41:45.31ID:k9QP/GoQ0
そのたった一度が十中八九は負けないシチュで舐めプかまして負けだから
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 22:42:30.24ID:I6TkcIUx0
たった一度でも致命的なミスをしたら、二度と悪評が消えないことってあるんだよ
現代でもとあるゴールキーパーがそうなってしまった……
今でも本当に良いキーパーなのに
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 22:42:41.93ID:aXeZM16Q0
新しい解釈のキャラ出てくるたびにやっぱり死ぬの惜しいんだよな〜〜
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 22:43:55.49ID:138l9I2SO
今川も武田も北条も滅亡し、小大名か旗本として復活したが、上杉家は、米沢15万石であった
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 22:44:51.02ID:0KhZHhfS0
足が短くて馬に乗れなかったっていうのが本当だったら
親近感が沸く
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 22:45:33.11ID:kPkeqZfd0
信長にしてやられた武田が無能というには当たらないのと似たようなもんか
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 22:45:40.55ID:hItreWxc0
>>29

へ〜、それは面白そうだ。サンクス。
もっと調べてみるわ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 22:46:17.43ID:hItreWxc0
>>34

.......。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 22:47:05.54ID:bCFMtBtO0
織田徳川連合軍の一員として長篠の戦いに参加し、配下が内藤昌豊を討ち取った今川氏真の評価の方が低すぎじゃね?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 22:53:11.30ID:yo4g3HA60
今川版のミッドウェー海戦。索敵足らず不意を突かれ空母が全滅。ミッドウェー島が織田の付け城。敵空母が信長攻撃隊。義元も日本海軍も攻撃目標に失敗した。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 22:53:55.88ID:zOTK142F0
徳川家康って晩年、駿府で暮らすことが多かったがやっぱ小さい頃の思い出のせいなのかな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 22:54:50.24ID:yo4g3HA60
今川版のミッドウェー海戦。索敵足らず不意を突かれ空母が全滅。義元も日本海軍も攻撃目標設定に失敗した。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 22:57:25.67ID:qsYTc0gj0
>>38
しかし掛川の朝比奈を頼って逃げまくり浜松で遊び呆けていて今川を滅ぼした張本人。
戦って死んでれば静岡の今川評もここまで悪くなかった。
義元が劉備とは言わんが氏真はその息子の劉禅みたいなもんや。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 22:59:09.74ID:eMnaTWE50
戦国大名は戦に負けても良いけど戦死したらダメ
信長も家康も結構負けた
討ち死にしたらいくら優秀でも愚将の誹りは拭えないわ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 23:00:47.34ID:qsYTc0gj0
>>40
人質だし嫌なこともあったろうが良い教育を受け扱いはそんな悪くなかったと思うよ。
氏真とは上下関係はあったが子供の頃からの遊び仲間で今川が滅んで徳川天下になっても家康は氏真を手厚く庇護したしね。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 23:04:04.63ID:51VEzc330
>>40
おれもそう思う
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 23:06:04.32ID:19r+nsun0
>>40
尾張には、いい思い出なんかないからな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 23:19:05.64ID:M/dCt83O0
静岡民は愛知から家康をパクってないで地元の英雄である今川義元を盛り上げろよ。
事大主義ばっかり。だから静岡はダメなんだよ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 23:23:37.25ID:u2hMCTUa0
静岡市の人口が70万人割れで
市長が移住補助とかいろいろしてて
これもその一環だろう
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 23:25:02.03ID:sNPmnBqx0
織田を侮りすぎたんだろ。
当時の尾張、美濃、近江、伊勢あたりは石高としては国内最高クラス。
今川がどうにか出来る相手じゃないわな。
現に入口で大敗してるし。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 23:27:38.54ID:cuGOGES20
その後に繋がる所縁が多い豪族だったな。

松平家も家臣にいたし、秀吉も元は今川兵だったらしいじゃないか。
人を育てる土壌があったのかもね。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 23:30:33.65ID:7WDNtguM0
今川義元と言うと現代ではお歯黒でポンポン眉の「麻呂でごじゃる」のイメージが強いけど
無能な武将なら東海三国を制した大大名には成れんだろうね
一時は「東海一の弓取り」と謳われた有能な戦国大名だよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 23:30:50.29ID:/YiHWCQF0
まぁ 

たった一度でも 首とられたらおしまいよ

負けて 無様に逃げ回っても 生きてる時に天下とった方が 天下を取ったと評価される
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 23:31:22.98ID:zOTK142F0
>>45
なんかで読んだが今川義元は家康を実の息子のように大変可愛がっており、行く行くは松平当主として今川を支える為の軍勢にするつもりだったらしいね。

桶狭間で家康が着ていた鎧一式は今川義元が直々に準備してくれたかなりの代物だとか。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 23:42:21.04ID:WA56S6La0
幼少より駿府で暮らし今川家の庇護と教育を受けた家康こそが今川義元の真の後継者と考えれば、
事実上義元が天下を取ったも同じと言えるのではないか
武田を滅ぼして駿府に入った時「故郷の感あり」と感想を漏らしてたほど駿河に愛着があったし
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 23:46:15.34ID:zCkpZWXw0
仮に桶狭間で死んでなくてもそれほど長続きしたとは思えん
家康の松平の連中は反抗的だし
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 23:47:23.22ID:M/dCt83O0
>>56
だったら静岡民は愛知から家康をパクってないで地元の英雄である今川義元を盛り上げろよ。
事大主義ばっかり。だから静岡はダメなんだよ。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 23:47:35.05ID:pO65C6v10
今の政府が、
信長→秀吉→薩長→明治政府
の流れだから、
どうしても
今川→徳川
の方は疎まれて評価が低くなる
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 23:50:37.72ID:7WDNtguM0
だから静岡はダメなんだよ(キリリッ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 23:55:02.15ID:QOrwZmi20
復権とか口にする時点でお前が一番愚弄している

所詮地方活性化とか言う名の金儲けだろ
だから三流県なんだよいつまで立っても
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 23:56:22.15ID:WA56S6La0
>>58
愛知は信長がいるだろ
海道一の弓取りの称号を義元から受け継いだ家康は静岡に譲ってくれ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 23:56:49.58ID:7WDNtguM0
だから三流県なんだよいつまで立っても(キリリリッ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 00:01:53.22ID:PmIz+jjN0
ミルトンの失楽園でサタンが似たような事言ってたな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 00:05:50.08ID:m68ocSIg0
戦国時代の敗けは死のみ
死ななければ敗けではない
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 00:12:51.43ID:hIeuuqCB0
>>69

お前、馬鹿だろ。精神異常者なのは市長ではなく県知事の方。

川勝平太は間違いなく公示前に刺殺されると思う。
安東の知事公舎から出てきたところを静岡市民に腹部をメッタ刺しにされて
出血多量で死亡するよ。
このキチガイは有権者を敵に回しすぎた。

http://i.imgur.com/cfIe4DF.jpg

ちなみに知事公舎の前には新しく交番ができたようが
パチンコップは事前に殺されることになるね。

https://pbs.twimg.com/media/C2HnnriUQAQ8EdC.jpg:large
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 00:15:57.48ID:KPLiYJhy0
信長は義元の圧政に怒っていたとか
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 00:18:11.17ID:iUQa1HIe0
将棋でもするのか?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 00:19:31.29ID:5B5SDQOl0
今川焼の由来がわかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況