X



【観光】「二十四の瞳」の英語表記が不統一、訪日客困惑 香川・小豆島©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/24(水) 17:52:40.05ID:CAP_USER9
「二十四の瞳」の英語表記が不統一、訪日客困惑
読売新聞:2017年05月24日 17時31分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170523-OYT1T50138.html 
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170523/20170523-OYT1I50036-L.jpg

 香川県の小豆島を舞台にした映画「二十四の瞳」の英語表記は「Nijyushi―no―hitomi」か、「Twenty Four Eyes」か――。

 総務省四国行政評価支局(高松市)が英語版の四国の観光地図78種とインターネットの観光サイト21種を調査した結果、表記方法が異なる施設が68か所あることがわかった。
関係機関の担当者は統一ルールをつくるべく会合を重ねているが、結論は容易に見えない。

 「名前が二つあるのは誤解を招く。対処してほしい」。
小豆島町の「二十四の瞳映画村」を訪れた韓国・釜山(プサン)出身のジュウ・ソクさん(24)はそう訴えた。

 映画村は、公式ホームページでは「Twenty Four Eyes Movie Studio」だが、別の訪日外国人向けのサイトでは「Nijyushi―no―hitomi Movie Village」。
ジュウさんは「公式ページにたどり着くまで時間がかかった」と困惑顔で話した。

 運営する一般財団法人「岬の分教場保存会」の有本裕幸・専務理事(54)は「改善したいが、一人では決められない。時間はかかりそう」と話した。

 原因は、日本語の発音をそのままアルファベット化した表音方式か、英単語を用いて意味が通るようにした表意方式かで分かれたこと。
壺井栄による原作の英語表記は、小説、映画とも「Twenty―four Eyes」だが、これを「Nijyushi――」の表音方式にすると日本語の分からない外国人には何のことか分からなくなる。

 観光庁は山や川、寺社の表記については表意方式に統一する指針を示している。
富士山を「Mt.Fuji」、琵琶湖を「Lake Biwa」といった具合だ。
だが観光施設の固有名詞については、表記方法を決めていない。

 2020年の東京五輪・パラリンピックに向け、四国運輸局は四国4県の担当者らと連絡会を開催。
「対応策を検討する」という合意を得た。
四国行政評価支局の安原英樹・評価監視部長は「異なる英語表記は外国人に不親切だ。連携して対応していきたい」と話すが、具体的な動きはまだない。
ある県の担当者は「四国だけで表記法を決めても意味がない。国が基準を示すべきだ」と本音を漏らす。

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170523/20170523-OYT1I50037-L.jpg

 施設の英語表記の問題は全国で起きており、大阪観光局は大阪や梅田駅周辺の表示を統一するため、官民での協議会を3月に設置。東京都でも昨年1月、指針を設け、原則として表意方式に統一した上でマップにイラストを載せるなどの対応を始めている。



▼関連スレ
【裁判】ため池管理者に1115万円賠償命令、安全管理に不備 香川県三豊市の同じ池で姉弟が死亡した事故…高松地裁
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495614579/

【社会】梅毒患者 今年は新たに1105人 昨年同期比2割増 青森や香川など地方で急増
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495606369/
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 19:30:47.72ID:7sF1aTHM0
目玉が転がって居るみたい、
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 19:31:30.94ID:Ls6kbXRD0
>>94
観光地だと割合あるぞ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 19:33:02.34ID:r3teORTz0
南蛮毛等ぐらい分かるよ馬鹿やろう
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 19:33:11.94ID:I9WCPePI0
>>86
なんで英語表記する必要性がらわからないの?
馬鹿なの?
ねえ?
日本人て、馬鹿なの?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 19:41:34.46ID:21VwAVBO0
近所を流れる野川
なんて書いてあるかあした確認しよう
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 19:44:30.35ID:PBU1kbTr0
英語表記するとホラー
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 19:46:01.75ID:8EU444Pi0
>>97
女は結婚して子供産んでりゃいい、って時代に都会的な洗練された新任女性教師が田舎の学校に配属されてほのぼの話になると思うほうがどうかしてる
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 19:50:29.17ID:PBU1kbTr0
伊豆の踊り子.→伊豆ダンサー
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 20:53:36.04ID:yabof46B0
>>53 >>68
銀座=銀・組合=silver association
新宿=新・宿場町=new station
だね。

>>97
共産主義フィルターがかかってるから。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 21:14:45.05ID:O9tVhXP+0
妖怪百目の子供の物語
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 21:18:08.06ID:RK3DugiJ0
外国人が24の瞳のこと知ってるんだ
日本人だって、知らん奴の方が多いだろう
チョット驚いた
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 21:20:38.96ID:9VApkIBa0
「名前が二つあるのは誤解を招く。対処してほしい」
韓国人、よくわかってるじゃないか
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 21:23:09.86ID:9VApkIBa0
Nijyushi―no―hitomiでいいだろ
そして下に、意味はTwenty Four Eyesだって説明書け
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 21:24:12.89ID:HYk6braLO
首都高7号で渡る荒川は「Arakawa Riv.」。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 21:30:41.34ID:QughQCT50
こんなことすら自分達で決められずに国のせいにするんじゃ、どうしようもないな。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 21:40:32.38ID:ESH8dxRV0
jyuよりjuじゃないの?ローマ字表記で十は
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 21:58:28.15ID:q+7xuWfJ0
固有名詞は訳すなよ
外国語だって英語だけじゃないんだ
日本語をローマ字表記で統一でいい
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 22:16:55.49ID:V5uw2NmS0
エキゾチーックー♪
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 22:27:21.71ID:JD6SSWOA0
ジャパーン(^^)
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 22:30:45.50ID:u+N7tX740
なんで反日のチョンが日本に来てるのか、親日罪で本国に帰ったら死刑な
二度と来んな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 23:00:50.96ID:a+OUDS/80
日本に来るのに日本語を理解しないのは問題がある。

"Nijuu-yon no Hitomi"

と正しく読ませなさい。

そもそも英語のpupil(瞳)の語源が(生徒)であるという理由で
タイトルを「二十四の瞳」にしたのだろうから、英訳するのなら、
"Twenty-four Pupils"あるいは"Twelve Pupils"にすべき。
むしろ、"My Pupils""My Little Students"だけでよい。

また、「瞳」は「希望に輝く瞳」の意味であることから、
"Their Hopes"でもよかろうが、小説の内容は悲惨な戦争の話で
実際は"Their Despair"の方がふさわしい位なので却下。

"Twenty Four Eyes"は表記が明らかにおかしい。
訳すならせめて"24-Eyes"もしくは"The 24 Eyes"。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 00:58:55.35ID:/JLdImkj0
なんでチョンが出てくんのよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 01:24:52.14ID:XYY+7gFN0
チョンが困るならこのままで良いだろw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 02:24:09.10ID:HYTuuzuJ0
24とアラビア数字を入れておけばいいだけだろ

オンラインで一括変更できないのか!
ジャック待ってもう少し
もう時間がない! 小豆島に突入する! 
58,59,60
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 02:33:38.12ID:yr+T0t9OO
●東海・独島・王桜・日王にするニダwww!まぎらわしいニダよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 02:36:10.19ID:+5gKA9Cn0
>>1
> 香川県の小豆島を舞台にした映画「二十四の瞳」の英語表記は「Nijyushi―no―hitomi」か、「Twenty Four Eyes」か――。

ローマ字表記と英訳の違いだろ。
前者はハナから英語表記じゃねーよ馬鹿
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 02:40:50.77ID:wqbbDH2i0
なんの問題もないだろ
現地語の発音をアルファベット表記しているのと、意味を英語で表記しているのを併用するのは当然

普通固有名詞は現地語が正式名で意味を伝えるために英訳を使う
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 02:45:46.84ID:hLESXb9U0
オレは「二十四の瞳」があるから小豆島に行くのではない
読んだこともない
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 03:32:57.52ID:0021/u1P0
SUN BOOK
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 05:42:32.57ID:FUqgP+Ug0
>>109
韓国式だと伊豆のセックススレイブ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 05:54:57.53ID:SuhafB6u0
小学一年生のガキたちが落とし穴掘って、そこに先生が落ちて全治6ヶ月の脚骨折する話
今なら別の方向の作品になりそうだ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 06:03:16.13ID:UNm6HPtz0
ピコン ピコン
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 09:57:24.07ID:TDRnS8pX0
これが分からん奴は辿り付かなくていい
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 11:10:03.77ID:lqKf6FDN0
日本語タイトルのローマ字と英語訳。
全く別の物で比較すること自体がおかしいんだけど。
ってか、固有名詞を敢えて英訳する必要ないわ。
名前の姓名の順にしてもそうだけど、
英語へ媚びる文化をそろそろやめよう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況