X



【東芝メモリ】64層TLCで1024GB容量M.2 SSDを製品化 東芝メモリ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ののの ★
垢版 |
2017/05/30(火) 01:17:39.71ID:CAP_USER9
http://eetimes.jp/ee/articles/1705/29/news120.html

サンプル出荷を開始:
東芝メモリは2017年5月29日、NVM Express(NVMe)SSDの新製品として、64層積層の3ビット/セル(TLC)の3次元(3D)NAND型フラッシュメモリを用い最大容量1024Gバイトを実現した「XG5シリーズ」のサンプル出荷を開始した。
[竹本達哉,EE Times Japan]

順次、出荷拡大へ

 東芝メモリは2017年5月29日、64層積層の3ビット/セル(TLC)の3次元(3D)NAND型フラッシュメモリを用いたNVM Express(NVMe)SSDとして、最大容量1024Gバイトの「XG5シリーズ」を製品化し、一部顧客向けにサンプル出荷を開始したと発表した。2017年7?9月以降、順次出荷を拡大する。

http://image.itmedia.co.jp/ee/articles/1705/29/170529TOSHIBAMEMORY01.jpg
最大容量1024Gバイトを実現した「XG5シリーズ」

 新しいNVMe SSDは、東芝メモリ独自の3D NAND技術である「BiCS FLASH」を用いた積層数64層のフラッシュメモリを搭載。PCI Express Gen3(4レーン)と1ビット/セル(SLC)キャッシュを用いて、3000Mバイト/秒のシーケンシャルリードと2100Mバイト/秒のシーケンシャルライト性能を実現した。

待機電力、従来比50%以上減

 消費電力についても従来品(XG3シリーズ)に比べて「単位消費電力あたりの読み書き性能を改善した」(東芝メモリ)とする他、待機中の消費電力も従来品比50%以上低減した3mW以下を実現している。

 XG5シリーズの記憶容量は、1024Gバイトの他、512Gバイト、256Gバイトの3種を用意。いずれも形状はM.2 2280の片面実装タイプで、TCG Opal Version 2.01を採用した自己暗号化機能付モデルも展開する。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 02:53:05.41ID:3YBETrzc0
>>16
まず服を脱ぎます
窓からPCを投げます
中が見えるようになります
挿します
服を着ます
PCを見つめます
涙が出ます
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 02:54:32.16ID:ASP88xaZ0
東芝って事は中身韓国製だ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 03:14:35.55ID:fVQFMps60
OSに128のNVMe
USERに256のsata
で十分。
あ、NUCの話な。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 04:41:49.10ID:XvC7nOIR0
>>7
人事がゴミなんだろうね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 04:42:06.93ID:qmz8Uw/K0
>>1
倒産したら保証無くなるだろうし
ゴタゴタ中のコスト削減製品とかリスク高すぎだな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 04:43:27.00ID:XvC7nOIR0
>>87
お前ら スーパー301条とか知らんだろ?w

アメリカと競うと スーパー保護主義に変身するんだぞw アメリカが
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 04:49:24.86ID:bawbGZY40
TLCいらね
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 04:51:19.08ID:7U6E/8FL0
TLCって書き込み回数どのくらいだろ
前にMLCとかに比べて寿命が短いって見たけど
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 05:06:12.38ID:HkbP0o+20
サーバーが糞速くなるな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 05:13:23.36ID:L2p4foa80
M2ついてるけどメインとして認識しないとかいう糞マザーだったな
×16とかに刺せる変換器でも買うかね?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 05:29:29.89ID:HBNecMRC0
>>78
ゲームの場合SATA SSDとNVMe SSDで差が出なかったという報告もあったりするから
そのゲームでは全速で長時間動かず発熱しなかったというオチかもしれない
一定温度になると勝手に速度落とす機能が付いたり放熱を促すための部材を
メーカーが付けてくるぐらいには高速なm.2 SSDは発熱に苦慮してる
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 05:43:05.53ID:WELbku5L0
高速デバイスはシステムストレージにしか使わないって人には不要だなあ
現状は256GB程度で十分だから

今後OSや任意インストールするアプリケーションが
どんどん肥大化してゆくなら必要になるかもだが
価格が安くなれば、HDDの代わりにと使う人も出るだろうけど
今度はHDDと比べて寿命は?と言う問題が
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 05:44:31.73ID:IWfSMZsx0
1TBか
おれはまだ275Gだw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 05:49:30.12ID:6Fa5oSC30
FlashAir早く出してよ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 06:04:32.14ID:9YuawNfO0
サムスン「ウリが支援するニダ」
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 06:04:56.87ID:bdZjevu10
cpuがslot1の頃だと反射がどうとかあってピン差に戻ったけどメモリも影響ないの?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 06:25:09.98ID:HBNecMRC0
>>128
m.2でも内部SATA接続のなら爆熱というほどではない
m.2にする意味があるのかは疑問だが
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 06:28:42.38ID:uIzgJEdN0
>>7
シャープもトップが変わって変わりつつあるし
日本企業は今でも現場の力はあるんだと思う
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 06:30:04.12ID:TEdfWK9B0
SATAの機材しかないウチは様子見だな、IDEもまだ現役w
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 06:33:41.37ID:vkfL2zp/0
>>13
形状からしてS-ATA
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 06:45:07.73ID:6Fa5oSC30
地獄のSATAも金次第 ってね
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 06:51:13.29ID:OH+xiAlN0
ストレージを選ぶ時の基準が8千円から1万円で大抵その辺で時代の容量になってた
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 06:56:16.12ID:PMq9YTff0
どうせ5万円とかだろ
発売してから売れずに韓国が2万円台で出してアボン
最初から採算ギリギリの2万円とかで出しておけばシェア取れるのに
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 06:58:29.08ID:S6S0nQlG0
>>31
なんかちっちゃく見えるだろ
リポDもタウリン1,000ミリグラムって言ってるだろ
あれが1グラムだったら少なく感じる
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 07:00:27.75ID:EkxXsHQF0
これでHDDよりやや高い位なら爆売れ

現実は10万くらいしそうだけどサーバ用途に耐えられたら電気代でペイできそう
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 07:01:43.77ID:XySiHMMg0
SSDのメリットって何?

PCの起動が早くなる以外に何かあるの?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 07:03:21.76ID:nKnjhcvl0
>>98
それな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 07:14:23.33ID:pR7veJDh0
スマフォは無理でもタブレットなら載りそう
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 07:16:29.73ID:nKnjhcvl0
>>119
SSDって総容量と空き容量が大きければ大きいほど高速になるんじゃなかったっけ?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 07:21:45.01ID:yb/tzEhi0
東芝の3DNANDってコンシューマに下りてこないもんな
みんなメーカーに買われちゃってるんじゃないの?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 07:40:11.03ID:FLlf1Ake0
>>158
OS とOffice、多少のユーティリティや
ゲームの2〜3タイトル位なら、256もあれば十分だからなあ

データ保存はあくまでd以降のストレージだし
まあ、ストレージ増設できないノート向けには良いかもな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 08:00:39.52ID:XvsMcqZi0
2.5inchのSATA接続を作らないのだから
東芝は商売が下手くそ。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 08:01:17.22ID:HBNecMRC0
>>160
俺はM.2SSDに全部入れて2.5インチSSDの方はデータのバックアップ用にしてる
両方同時にデータがやられる可能性は残るけどね
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 08:03:55.42ID:BwW5fy9M0
でももうすぐ外国にドナドナされるんでしょ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 08:05:24.33ID:M5HnSdAg0
>>153
壊れにくいってデータなんてないぞ。
衝撃に強いってのはあるけどそれ以外の信頼性は同じだし
構造的に書き込み繰り返してると確実に壊れる。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 08:06:00.76ID:FXYpZi/UO
>>1
スティック型のパソコンが、今後は主流になるかもな?

こんだけ容量がデカいと、パソコン丸ごと入れられるだろ。


 
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 08:06:58.00ID:6fZbrAlS0
iphone7は東芝3DNAND搭載
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 08:07:46.67ID:vd0uMhM90
>>1
東芝タモリに見えたwww
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 08:09:46.80ID:j1vHlKB60
>>70
言えてる。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 08:09:54.27ID:M5HnSdAg0
>>157
SSDは空き容量が多い方がガベージコレクションが少なくて済むから高速。
HDDは、空き容量が多くてディスクの外周しか使ってない状態だと、線速度が速いしシーク距離も短くて済むから高速。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 08:10:36.25ID:YbzK4G5J0
TLCって大丈夫なん?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 08:10:36.91ID:QPfAhxFZ0
48層ですら「東芝は」量産できない。
これまでずっと他社の設計パクリ続けているが、量産するための設備がない。

てか今回、WDのをパクってきたのかよ。なりふり構ってねーな。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 08:11:35.26ID:cYVTpl+A0
SSDを大容量化しても意味ないと思うんだけど
消えちゃうでしょ?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 08:13:13.04ID:plAav+Je0
実アプリのベンチは
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 08:14:48.59ID:cIpSTTqa0
>>166
「壊れにくい」は、ハードディスクとの比較だろ。
ハードディスクのようにメカニカルな可動部分がある機械と比べれば
可動部分がないSSDは、まちがいなく壊れにくい。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 08:17:52.94ID:Q9tCKxB70
この技術がもうすぐウリの物になるニダね
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 08:19:28.28ID:vC99ip2N0
やっぱ冷蔵庫は東芝だな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 08:19:43.21ID:M5HnSdAg0
>>178
SSDをタイムシフト機能のあるテレビ録画に使うと三ヶ月でぶっ壊れるんですが。
HDDだと平気。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 08:25:35.59ID:FXYpZi/UO
スティック型のパソコンが、今は徐々に出てきてるだろ。

ノートやデスクトップのPCの区別も、いずれ無くなるんじゃね?
こんだけ大容量だと、一番びびってるのはパソコンメーカーかもな・・


 
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 08:31:48.73ID:6fZbrAlS0
>>175
iphone7は東芝3DNAND搭載
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 08:33:08.45ID:CFoV73MU0
M.2のSSDってベンチではくっそ早いけど
実用的ではないよね
というのも今時OSなんてすぐ立ち上がるし
最も起動時間を短くしたいのって巨大なファイルのゲームソフトくらいでしょ
でもそれ、起動時間が変わらないんだよねー
誤差の範囲内じゃね、これ

https://www.youtube.com/watch?v=4KIQ9eZ8_TI
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 08:36:07.44ID:m3ohOaxa0
発熱しないならすごいな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 08:45:15.80ID:htjnAx/G0
年末に2chで嫌われてるサムスンの250G買ったけど
年明けに一気に値段上がったようで

年末は8000円しなかったのに今は1万超えてるね
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 08:48:02.49ID:jFQay0Yt0
>>75
オマエいつの話ししてんだよwいまどきそんなもん売っても誰も買わねーからw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 08:56:12.17ID:VRUYDXa90
>>3
メモリーを作ってる会社だぞ。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 09:00:51.44ID:iNJYm16s0
マザーに直接差すんか
配線とか空きベイ要らずはいいけど爆熱で死にそう
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 09:13:54.39ID:CnenGp2b0
>>187
それはメーカーの保障する書き込み制限容量から換算して100日くらいと言ってるだけであって実際に書き込み制限に達したという話ではない
24時間最速で書き込みを続けるという実験は多くの人が行っているが百数十GBのSSDなら一年以上持つという結果が多い
そもそも書き込み回数制限に達するのを故障とは言わんし、用途にあわせてSSDとHDDを使い分けるのが普通
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 09:16:23.64ID:M5HnSdAg0
>>199
> 24時間最速で書き込みを続けるという実験は多くの人が行っているが百数十GBのSSDなら一年以上持つという結果が多い

その結果まじで知りたい。ソース希望。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況