X



【海外/航空】世界最大の航空機公開、ロケットを空中輸送し発射・・・米(※画像あり) [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あずささん ★
垢版 |
2017/06/01(木) 17:14:32.71ID:CAP_USER9
衛星搭載のロケットを空中に輸送し、その後発射させる性能を持つ双胴型の航空機「ストラトローンチ」が5月31日、米カリフォルニア州モハベにある基地で初めて公開された。世界最大の航空機としている。

翼長は385フィート(約117メートル)、高さは50フィート、重さ50万ポンド(約227トン)の荷物積載が可能。エンジンは米ボーイング社の747型ジャンボ機が使っていた6基を備え、車輪の数は28個。

同機は米マイクロソフトの共同創業者ポール・アレン氏が設立した企業が開発したもので、今後は地上では初めてとなる燃料実験の他、整備、点検、燃料補給などの試験もモハベの航空宇宙基地で続ける予定。

開発企業幹部によると、早ければ2019年の空中発射実験を目標にしている。

アレン氏は昨年、再利用が可能なストラトローンチ開発について、衛星製造と発射時期の間にあり続ける長期の期間の大幅な削減が狙いと強調していた。同氏はまた、宇宙開発でより割安な低軌道の利用を提案してもきた。

同機は滑走路から離陸し、商業旅客機の一般的な巡航高度に達した後、ロケットを空中発射する。ロケットが軌道に到達した時刻には、ストラトローンチは滑走路に着陸し、再度の荷物搭載、再給油や再利用に備えるとしている。

今回のプロジェクトはアレン氏の企業「バルカン・エアロスペース」とバート・ルータン氏が創業した企業「スケールド・コンポジッツ」が推進している。

ソース/CNN
https://www.cnn.co.jp/fringe/35102116.html

画像
https://www.cnn.co.jp/storage/2017/06/01/be9fb83b4af09857ef264a1462ab2d23/stratolaunch-colossal-aircraft-mojave.jpg
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:14:31.70ID:zWaonhGG0
うむ、
2つの胴体を連結する部分の強度と整備性に悪夢がありそうでオモシロそうw
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:18:40.11ID:KF7WP9p+0
こりゃ確実に着陸ん時に真っ二つに折れるわなw
やってみりゃわかる
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:24:26.94ID:E4dNohz00
>>391
スクラムジェットってマッハ5とかで飛ぶためのもんだけどこの飛行機でマッハ3超えたら明らかにヤバそう
つかガルダも架空兵器とは言えマッハ出るんかねアレw
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:31:27.23ID:zWaonhGG0
ラプターやB2は、見た目、ガワでツーバイフォーもして強度出してるんだろ?
>>1は、今般の進化方向の亜種程度ではあるだろうし、
双胴構造の真ん中の籠の容積をオープンにしたくなるのも別段、用途上間違ってないだろうから、
えーと、
当たりが出るまでのハズレにも価値はあると思うwwwww
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:34:58.60ID:g3PrA5L20
メリケンはフィートとポンドだから全然想像出来ないな
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:41:21.37ID:mZofuIAn0
で、大型機大好きのトランペッターは何時プラモ化するの?
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 15:04:55.18ID:NegBhmSC0
>>390
こいつが行けるのはせいぜい国際線ジェット旅客機プラスα程度の高度じゃね?
SRBは高度60q程度まで使うだろ
代替するには到底及ばないんじゃ?
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 15:05:15.40ID:7GkRzdiP0
主翼ペラペラにしかみえないけど、
見た目以上に強度があるってことなんだよな?
この主翼にロケットぶら下げるんでしょ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 15:17:26.61ID:SpY4qaMGO
ラムジェットでマッハ3までだせれば
けっこういけるじゃねの
コンコルドを改造すればよかったな
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 16:07:54.70ID:OtzSsFP70
>>422
火だるまになったコンコルドはともかく、超音速の場合、大気圏での切り離しがけっこう面倒らしい。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 16:24:09.36ID:dn9lGWdJ0
>>420
H2単体なら質量135tで低軌道に4〜5tいけるんじゃね
個体ロケットだとイプシロンの倍の200t超えるらしい
これが液水液酸パワー
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 17:02:51.17ID:y/6tItql0
>>425
三角形にすればいいんだな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 19:26:07.47ID:m1yPXzoF0
こいつが勇者ロボの合体パーツになったら、
ちょっと格好いいかもとか思いはじめた
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 10:32:15.00ID:PzhQcvuc0
ポキッといっても大丈夫なような感じにすればいいのに
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 10:34:26.09ID:opgJg6Do0
幅の広い滑走路がないと離陸できませんね。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 10:53:34.00ID:a4iIU7Id0
うわあ・・・
これダメな形だわw
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 11:02:45.26ID:opgJg6Do0
ハワード・ヒューズの巨大飛行艇と同じ運命だ。でもアメリカ人はデカいものが好きだからなw
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 11:04:40.72ID:aWeZMbb50
コンテナ搭載したらミデアだな
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 11:08:56.01ID:9qe1NhAX0
これ真ん中の強度ないだろ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 11:21:07.64ID:Wf075wGh0
世界最大は翼長だけ?
アントノフ225を更にデカくしたようなヤツを期待したのに、がっかり
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 11:22:03.47ID:a4iIU7Id0
これは割るための形状・・・
日本人は皆知ってる。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 11:41:16.28ID:a2fVL9vZ0
>>437
目的が全く違うからな
アントノフをデカくしてもロケット発射できないだろ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 11:48:16.55ID:5HIBm/sR0
ガンダムmk2を宇宙に上げるんだな
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 11:51:08.31ID:wuvEIqiR0
たぶん1年後ぐらいにロシアがもうちょっと大きいのを飛ばすと思う。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 11:55:10.44ID:d+5bheDb0
むしろ、この双胴飛行機の真ん中に抱えたロケットをブースターにして
この飛行機を軌道に上げたらいい
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:03:25.63ID:lqmJ4Hvu0
>>440
an-225ムリヤは元々ソ連版スペースシャトルの発射台
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:07:10.62ID:5HIBm/sR0
ギカントだな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:08:53.31ID:84iz9JUO0
>>402
エネルギー効率より回転率の問題だろう
空中発射ロケットは母機の維持費が高コストだから打ち上げ回数が少ないとすぐに資金ショートだからな
衛星打ち上げ事業だけでは維持できないだろう
ヴァージン・ギャラクティックから人引き抜いて宇宙旅行狙ってるんじゃないの
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:36:20.31ID:2s9z7EWo0
ロケットの不具合で爆発でもしたら、飛行機は・・・
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:41:12.30ID:HadISc/N0
危険な香りがしますw
真ん中で折れる気がする。
もうちょい太くしたほうが、、、
あと水平尾翼はあえて繋げてない?
ロケットの噴射が当たるからか。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:44:28.42ID:2s9z7EWo0
真ん中で折れても帰ってこれるようにじゃね?
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 13:06:26.31ID:KE+lpGId0
空中発射のメリットとしは、
発射台へのダメージが少ない、高頻度が可能、打ち上げ場所・軌道が自由、天候に左右されない
逆にデメリットとしは、高コスト、低積載と言った所か。
やっぱり有人旅行需要だろうなぁ…
低軌道以下のお気楽地球1周プランとか。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 13:20:51.71ID:PRJDgBbn0
折れたら重心が目茶苦茶だからコマの様に回って落ちていく
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 13:29:54.81ID:Wf075wGh0
「ストラトローンチ」というネーミングが気になる。
実は、全面核戦争勃発時の最後の手段としてICBMの発射母機だったりして。
機首がなんとなくB−1に似てるしw
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/03(土) 15:32:18.48ID:Ld66EZ3F0
>>447
いつも末っ子が泣く事になるんだよな
長兄としては心が痛むぜ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 11:12:47.80ID:Cd7aJRGC0
>>444
MAKSとか言う奴?
結局計画だけで終わったわけだし「元々」って言うのは微妙じゃね?
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/05(月) 18:19:25.18ID:HDwel5Ar0
>>12
巡行中ならエンジン3発くらい止まっても、落ちない能力が(巡行高度の維持は困難でも)
要求されると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況