X



【ロシア】シベリア抑留の生存者、北海道出身の89歳「死ぬまでにもう一度日本をこの目で見たい」 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/06/05(月) 09:15:15.00ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170605-00000009-mai-soci

◇「もう一度日本に」

第二次世界大戦末期の1945年に旧満州(現中国東北部)でソ連軍に捕まり、
シベリアで抑留された日本人男性がロシアで生存していることが新たに判明した。
抑留者のほとんどは56年12月までに日本へ帰還したが、外務省の資料によると、
約1000人がソ連にとどまったとされる。その男性が、初めて日本メディアの取材に応じた。
「戦後、一度も日本に帰っていない。死ぬまでにもう一度日本をこの目で見たい」と話している。

取材に応じたのは、北海道遠別(えんべつ)村(現遠別町)出身の田中明男さん(89)。
10代で陸軍に入り、満州の関東軍に送られた。戦時中は機関銃を撃つ兵士として中国人の
部隊と戦ったという。

大戦末期、満州に侵攻したソ連軍に捕まり、極東ハバロフスクの収容所で森林伐採の
強制労働を強いられた。収容所には1000人以上の日本人のほか、多数のドイツ人捕虜がいた。
抑留者の帰還が始まったころ、かつての上官に「兵士が生きて帰れば『裏切り者』として処刑される」
と言われ、ソ連に残ることを決めたという。

収容所から解放された後の60年代にソ連国籍を取得し、船員や集団農場の牛の飼育係として働いた。
今はサンクトペテルブルクの南約60キロの小さな村ポギで、年金生活を送る。
近所の住民から「達者なおじいさん」と親しまれている。

田中さんによると、80年代にレニングラード(現サンクトペテルブルク)の日本総領事館を訪れ、
「日本に帰りたい」と訴えたことがある。田中さんが満州に渡る前、父は北海道の登別温泉で
旅館経営をしており、3歳年下の妹もいた。だが、総領事館から「お父さんはすでに亡くなっている。
妹さんの連絡先は不明」と告げられたという。

現在の田中さんは「ありがとう」「忘れました」「座りなさい」などの片言以外、日本語を話せない。
「田中明男」の名前を書いてもらうと、「田中明」までは正確に書けたが、「男」は「口」に「力」だった。
父トミキチさんや妹のキミコさんの名前は覚えているが、漢字では書けない。

田中さんの存在については露紙「論拠と事実」が4月初旬に報じた。記事をインターネットで読んだ
日本の人々が「訪日を実現させたい」と支援を申し出ている。田中さんは「とてもありがたい。
生まれ育った遠別や、父が働いていた登別温泉を見ることができれば幸せだ」と話している。

抑留生存者を巡ってはロシア南部カルムイキア共和国に住む中川義照さん(90)=山形県出身=が
2006年に日本への一時帰国を果たした例がある。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 04:20:07.02ID:FtvR0j9I0
>>1
でも、本当にその田中さんなのかすらわからんわな

人物を特定する資料もないだろうし
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 04:22:52.77ID:/YJqX4Rd0
>>788
ほんとこれ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 04:26:12.44ID:Muu/tgx90
>>3
だな。元凶はすべてロシア。。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 04:48:03.42ID:+AaZcVN80
日本メディアが取材したならメディアが費用を出して(立て替えて)、もう1度日本を見せてあげればよかったじゃん
格安航空+安いビジネスホテル+牛丼やコンビニ弁当でいいじゃん

費用=レシートを公表して募金を集めメディアが立て替えた費用を集める
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 05:04:26.98ID:dhDM7QH/0
兵隊だったなら、年金が結構な額あるだろうに
もらい損ねてるのか
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 05:08:58.42ID:BHvdFdH80
染み付いた日本語でも数十年喋らないと話せなくなるんだな
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 05:11:34.65ID:DaiRSPWJO
迎えにいけよ政府
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 05:14:38.83ID:A5c8+cAg0
ターシャなおじいさん
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 06:23:20.97ID:PbJPnBrP0
>>24
>かつての上官

何かの陰謀を感じる。
その上官が不正を働いており、その発覚を恐れて元部下たちに帰国がためらわれるようなことを吹き込んだとか
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 06:29:50.42ID:58y2lNBy0
周りに日本語話す人がいないと喋れなくなるんだろうな
台湾の高齢者で日本語話せる人が多いのは今でも定期的に日本語で会話してるって事なんだろうな
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 06:34:27.93ID:cyE0RVYT0
このおじいさんロシアに家族はいないのかな
いないならちょっと可哀想だな
日本に帰っても身内はみんな死んでしまってるし
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 06:40:21.75ID:JLLQ65gp0
本当に日本人か調べてからにしたら?
背乗りかもよ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 06:59:00.09ID:Ysqaaosk0
>>781
鉄のカーテンの向こうと違って、台湾だと戦後の長い間、割と生きた日本語に接することができてたからじゃ?
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 06:59:10.61ID:ndgma9YL0
母語を忘れるわけないとか言ってる奴は言語学の専門書を二、三冊読め
普通に忘れる
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 07:09:25.33ID:ndgma9YL0
道北の原野は鉄道も高速もほとんどない過疎地帯だから、逆に言えば戦前とそんなに風景違わないだろうな
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 07:27:05.35ID:vj55XmXg0
シベリア抑留は本物の地獄で誰も語りたがらないからなぁ
救いは一般の住民は同情的だったぐらい
見つからないようにタバコ投げてくれたらしい
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 07:40:40.20ID:Bpv34x210
例えば日本語忘れの見本=長友
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 07:56:12.02ID:8KEGC3h30
シベリア文太
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:00:25.61ID:k1h8iYTgO
戦前から 朝鮮系が背のりしてるから 日本人とは限らない
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:44:04.58ID:fex5/iPW0
日本語で物事を考えている限り、言葉を忘れないんだよ。
喋らないと喋りは下手になるけど。

ただロシア語を何十年もしゃべり、思考もロシア語になってるんだろうな。
 
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:45:04.03ID:dGHlxsxX0
スパイかもしれん
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:54:34.60ID:A8V9Pb7r0
好きで残ったんだろw
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 09:56:29.00ID:nUISKRDi0
日本に住みたいではなくて、一度日本に行きたい(旅行したい)だけだろ
出国禁止でもされてるの?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 10:04:30.09ID:2tiZaCyo0
シベリアからやっと日本に帰れると思ったのに
そっから北朝鮮につれてかれた日本人も多い。
特に技術者は狙われたとか。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 10:08:46.26ID:2tiZaCyo0
外務省に要請したら普通に一時滞在の手配されると思う。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 10:12:16.61ID:1txxZC+i0
>>7
小野田さんのおかげで
大本営の方々は本土を捨てて満州に逃げる予定だったのが
バレちゃったね
そら空襲で国民焼かれても気にしないわな
捨てる予定なんだもん
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 10:14:12.66ID:LajDhxCf0
>取材に応じたのは、北海道遠別(えんべつ)村(現遠別町)出身の

道民だが、すぐには場所が思い浮かばなかった。
道北の日本海側か。ロシア暮らしと大差ないかも。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 10:16:13.29ID:nLYc+hdy0
赤紙が来て死んで来なさいとか当たり前に言ってた最悪の国
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 10:17:12.31ID:tT5vtCt20
年金って8000ルーブル、一万6000円
これは恩給を支給しろよカスジャップ国め!!
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 10:20:30.59ID:tT5vtCt20
>>849
その赤紙を出した戦争犯罪者岸信介が命乞いをしてのうのうと戦後も首相をやり
さらにその孫の安倍晋三がまたしても赤紙発行しておまえらを徴兵し
使い捨てで戦場に送り込もうとしている件
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 10:21:14.96ID:jxt7hPrG0
シベリア抑留は、強制じゃないよ。
現地の日本兵たちが、自らシベリアに残っただけの話。
きちんと労働に対する報酬は支払われていたし、待遇もよかった。
なにより、強制だという証拠がない。
ソ連軍の命令書がないからね。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 10:22:36.64ID:StFq1Zvq0
ヨシフ議員の伯父みたいにソ連のスパイになった奴もいるからね
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 10:25:01.90ID:IIch6rHH0
日本政府はシベリア抑留に関してあまりにも誠意がなさすぎる。
戦争終結後も敗戦の犠牲者として苦難を強いられたにも関わらず、ろくな補償をしていない。
俺の親戚のおじさんも抑留者で亡くなり、ハバロフスクの墓に埋葬されているらしいが、国が遺族に渡したのは石が入った箱だけ。
慰安婦なんかに力を入れる前に、せめて骨ぐらい持って来いや糞が。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 10:25:13.88ID:tT5vtCt20
>>788
在モスクワ日本大使館はまじでそれな
500億円の大金で建てた屋内温水プールつきの超豪豪華御殿
ただし外観はコンクリートのカタマリみたいな醜い限りのもので窓も殆ど無い
ナチスの要塞というか糞ジャップの要塞となってる
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 10:33:04.70ID:XBVfn9UE0
>>852
また朝鮮人がバカな事言ってる

じゃ何で50万も死んでるんだよクソが
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 10:35:02.63ID:StFq1Zvq0
50万は言い過ぎやろ
南京大虐殺より盛ってるじゃねえかwwwww
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 10:38:19.62ID:toPb5U0P0
ロシア女の体を忘れられなくて残った日本人だってかなりいる
若い時は老後のことなんか考えないし
若い時の価値基準なんてそんなものだろ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 10:42:42.38ID:rpqxiJUt0
>>781
それは日本語に接する機会が日々あるんじゃないの?
前に帰国したジイサンも名前とか簡単な言葉いくつかしか覚えてなかったよ。
日本語を一切使えない時期があったとか言ってた。
ひたすらロシア語だけの生活をしないといけないから、早くロシア語を覚えるためには
日本語を絶対に忘れないぞなんて努力をすることも出来なかったかも。
留学生なんかと同じにかんがえちゃタメだよ。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 10:43:07.17ID:SnNQoFnIO
>>848
同胞に向かって生まれ育った故郷に帰らず遠い氷の国で客死しろって簡単に言えるのか。お前真性の屑だな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 10:57:43.77ID:XXec/78S0
>>781
台湾は日本統治時代に日本語が学校で教えられていたから
日本語を話せるおじいさんおばあさんが同年齢層にたくさんいる
しかしこの人の場合、抑留生活から解放されて以後は
日本語を話す人が周囲にいなかったのだろう
そうなるとたとえ母語でも急速に忘れる
明治生まれの日本人女性画家のラグーザ玉は、イタリア人と結婚して
五十年以上もイタリアの田舎に住んでいたが
帰国時には、日本語を完全に忘れさっていて全く話せなかった
当時のイタリアの田舎には日本語を話せる人などいなかったからだと思われる
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 10:59:40.08ID:RxCzw7kc0
>かつての上官
かつての上官はどうなったんだ?日本に帰国したのかよ?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 10:59:42.73ID:KXrnY73A0
知り合いが誰もいない故郷、日本語も話せなくなってる、
右も左も分からない年寄りが一人では日本には来れないでしょう
支援してくれる人が欲しいんでしょう
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 11:37:33.30ID:FS6IyP8d0
 
【週刊金曜日】佐藤優「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」[12/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386159045/
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 11:37:38.46ID:bNtFZUg/0
>>852
シベリア抑留は、第二次世界大戦の終戦後、武装解除され投降した日本軍捕虜らが
ソ連によっておもにシベリアなどに労働力として移送隔離され、長期にわたる抑留生活と
奴隷的強制労働により、多数の人的被害を生じたことに対する、【日本側の呼称】。
厳寒環境下で満足な食事や休養も与えられず、苛烈な労働を強要させられたことにより
多くの抑留者が死亡した。
このソ連の行為は、武装解除した日本兵の家庭への復帰を保証した【ポツダム宣言に反する】
ものであった。
【ロシアのエリツィン大統領は1993年10月に訪日した際、「非人間的な行為」として謝罪の意を表した。】
【ただし!】ロシア側は、移送した日本軍将兵は戦闘継続中に合法的に拘束した「捕虜」であり、
戦争終結後に不当に留め置いた「抑留者」には該当しない!としている。

ロシアの野郎|д゚) でも御免なさいはしてんだよね
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 11:58:57.31ID:IIch6rHH0
ドイツ軍だってベルリン陥落前後に1人でも多くアメリカ軍に降伏させる為に、必死に防戦して時間稼ぎしたくらいだからな。
ソ連がどれだけ捕虜や占領地に対して恐ろしく非道なのを理解していたからこそ。
満州や樺太で終戦間際のソ連の侵攻に対して防戦した日本軍の方々には感謝してもしきれない。
シべリア抑留者にはそういう方達もおられる事を忘れちゃいけない。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 12:33:53.41ID:M8I+rH+P0
旧ソ連の年金恩給はすばらしいな。それに比べて平成日本はオワットル
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 13:19:43.18ID:vtDRglwX0
てか旅行にくらい来ればいいだろ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 14:07:00.53ID:pvLqh9iE0
>>847
単純に日本陸軍の兵力の大半が満州と中国にあって、それを本土防衛に回そうにも関釜航路を潜水艦に潰されて帰れない状態
空路は辛うじて維持できてたから、要人だけ満州に退避という判断は仕方ないとも言えるよ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 14:27:27.51ID:GNJHHNBy0
サンクトペテルブルクの傍にいるのか
イメージと違って随分欧州よりにいるんだな
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 16:57:16.34ID:XKcbrHwS0
少年兵だからソ連側の手伝いといっても大したことは出来ないと思うが
抑留の地獄を生き延びてしかも帰国を踏みとどまったのは、捕虜内部の不平不満やサボタージュを密告するスパイとして重宝された可能性もある
ソ連に残った日本兵や朝鮮兵は赤に染まった連中
染まった連中でも日本に帰国して革命内乱を扇動するグループと、ソ連に残った連中に分かれ、更に居残り組の中で内部抗争や密告粛清で投獄されたり処刑されたりして、残留組のほとんどがフルシチョフ政権になるまでに死んでしまったはず
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 17:48:16.49ID:9t32Nrsh
過酷な抑留と言われるシベリア抑留


でも、なぜか帰ってきたが一杯なのがシベリア抑留
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 18:25:24.91ID:XfFqbBiv0
>>877
抑留者数が多かったって思いつかないのか?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/06(火) 19:13:25.77ID:3ROrYvfX
まず、数字を出してくれ

そして米英の捕虜数と死者数を出してくれ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 09:20:17.40ID:qsTJCDnA0
ロッサは鬼畜って知り合いの爺ちゃんやゆってた。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 11:37:50.84ID:z8G3gRlC0
>>729
他にも上海天長節爆弾事件すげー怪しいよな。
この事件の本当の首謀者が後に甘粕の部下になって戦後もキャノン機関員に、
なんて話があるのな。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 12:20:36.18ID:ZhxDXoOD0
俺の爺さんも一年半ほどシベリアいたけど
普通に帰って来たわ

自分の意思でソ連に止まったんだから
どうしても来たいなら自分で金出して観光で来ればいいだけ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 12:21:16.71ID:FyrZ1V2E0
>>258
いまの高齢者はマシだろ
これからが地獄だよ

団塊ジュニアが老人になった頃が本当の地獄だ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 12:24:33.94ID:FyrZ1V2E0
>>869
ソ連スナイパーは銃撃にさらされる戦友を助けようと向かってくるドイツ兵の
股間を狙って楽しんだらしいからな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 12:27:41.65ID:NDU3o7nk0
かわいそうに
アベさえいなければ普通の人生を送れただろうに
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 14:54:22.73ID:GCLSSRSS0
NHKのドキュメンタリーで取り上げられていた
シベリアの婆さんもこんな感じだったな
もう複雑な日本語は話せなくなってるんだよ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 15:03:58.12ID:1NxAY38D0
>>890
そんなもん。
話し相手もいなけりゃ、日本語覚え続ける努力もし続けてないだろう。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 19:53:04.66ID:7DtcFywe0
ソ連腹立つ
不可侵条約やぶったんだろ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 20:56:10.64ID:jQP16kUB
約束破って相手を虐殺は神話の時代から日本人の得意技
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:05:04.76ID:XCX1YhBd0
>>888
ただ、ソ連軍は戦死者が連合国枢軸国通じて最も多いのだよ
彼らの狂気はそういうところに起因するのかもしれん
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:07:58.67ID:FZUtt2k+0
もうすぐ海外に移住するけど(ちな、ブラジルと比べたら二番目に日本から遠い国)
俺も年取ったら一度は日本に帰りたい、祖国を見てみたいと思うのだろうか
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:10:30.60ID:XCX1YhBd0
>>873
とりあえず日本を降伏させてから逃げるべきだな
どうせその後ソ連と戦闘になって悲惨な最後を遂げただろうが
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:12:22.46ID:0YVb3xDu0
>>894
日本の同盟国のナチスドイツが不可侵条約破って
ソ連領内に侵攻したからな

日本だけが破られないというのは楽観視しすぎ
というか頭おかしい
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:15:47.80ID:yCOJLYOE0
こんな爺さんに親切にしても何の見返りもない
関わらずにほおっておけよな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:17:27.32ID:0YVb3xDu0
>>897
ソビエトはナチスドイツの侵攻に対して全く備えをしていなかった
スターリンは戦争を恐れ、発砲されても反撃を許していなかった
ナチスドイツは捕虜を皆殺しにした
そこで戦争初期に莫大な死者数が生まれた

戦中、ソビエトは人間だけでドイツ戦車に立ち向かわせた
スターリンは退却や撤退を許さなかった

そりゃ死ぬだろ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 21:23:28.90ID:qj3ki8GF0
>>8
お前外務省の仕事を何だと思ってるんだ。
そんなみみっちい仕事やる訳ねーだろ。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:27:21.41ID:XCX1YhBd0
>>902
そりゃ人海戦術でやってりゃ死ぬけど、
問題はそこじゃなくて
あれだけ死が身近だと敵の死はもちろん
民間人の死にも鈍感になるってこと。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 10:28:01.97ID:yQYt/Dxu0
一人は知る人がいるはず
なんとかしろ。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 12:36:23.39ID:J0jiNlsi0
テレビが取り上げれば旅費出るやろ?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 14:11:58.51ID:J0jiNlsi0
政府は何やってるの?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 14:20:54.01ID:ImcQoX2s0
満州のアヘン利権に群がっていた岸信介の孫が何とかしてくれるよw
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 15:26:54.88ID:xlpSc2et0
>>908
ドキュメンタリー番組のネタとしては最高だが、
高齢なのでつれ回すとポックリ逝くかもしれない
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 15:31:55.84ID:xlpSc2et0
>>46
実際はロシア娘とデキたとか、
そういう理由もあると思うけどね。

まあ、それもいいんじゃない?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 16:49:31.82ID:lgGd8qSk0
シベリアからやっと日本に帰れると思ったのに
そっから北朝鮮につれてかれた日本人も多い。
特に技術者は狙われたとか。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 17:12:01.06ID:WRkSAODU0
俺が読んだロシア人の抑留記で獄中で隣の房に入れられていたイタリア人の共産党員が
「コムニスタイタリアーナ!コムニスタイタリアーナ!」と命を振り絞って看守に訴えかけていたのが
いつまでも耳について離れないっていう記述が胸に来たな
自国での迫害を逃れて聖地にたどりついたはずの外国の共産党員は
例外なくスパイ容疑でやられたって話だし
上記のイタリア人はおそらくその直後に亡くなったみたいだ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:45:43.00ID:b7gjBGaS0
日本に招いて、どんな目に遭ったか話してもらおうよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況