X



【健康/食】揚げたポテトで寿命が縮む? 米誌論文がデータ分析 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あずささん ★
垢版 |
2017/06/16(金) 17:40:28.98ID:CAP_USER9
フライドポテトやポテトチップスなど、油で揚げたジャガイモを週に2回以上食べている人は早死にするリスクが高くなるとの研究が、米国臨床栄養学ジャーナルでこのほど発表された。

元となったのは、45?79歳の関節炎患者4440人を対象にした8年間にわたる追跡調査だ。もともとは変形性関節症に関する研究だったが、研究チームはジャガイモの消費について目を向けた。

その結果、週に2?3回、揚げたジャガイモを食べていた人が早死にする確率は、まったく食べない人と比べて2倍になったという。年齢や性別による差は生じなかったが、女性よりも男性が、年長者よりも若者が、揚げ物をよく食べる傾向が見られた。

あくまでも参加者の行動を記録して分析した研究であり、揚げたジャガイモと早死にの間に直接の因果関係があるかどうかは現時点では不明だ。

イタリア学術会議の研究者で論文の主著者であるニコラ・ベロネーゼ博士は、揚げ油に多く含まれるトランス脂肪が重要な要素となっているのではと考えている。だが、肥満や不活発な生活習慣など「他の重要な要素」が何らかの役割を果たしている可能性もあると指摘する。

スウェーデンのカロリンスカ研究所環境医学研究所のスザンナ・ラルソン准教授は、「揚げたジャガイモの消費量は、死亡率の増加を招くような健康的でない食習慣のバロメーターになるかも知れない」と指摘する。ラルソン准教授もジャガイモ消費に関する研究を行ったが、循環器系疾患が増加するとの結果は出なかったという。

ソース/CNN
https://www.cnn.co.jp/fringe/35102839.html
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:03:21.45ID:N0Vmumol0
ドイツ人って短命でガンだっけ?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:03:24.35ID:eUiRSPHt0
怠惰な生き方をしてる奴の願いはすべて適わない。
要するにいくら不健康でも早死には出来ない。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:04:40.04ID:V5X23aEv0
そんなわけはない。
現に日本国民の誰もフライドポテトを食ったことのない江戸時代の平均寿命は今よりずっと短い50才だったのだから、この一点だけでもフライドポテトで寿命が縮むという妄言への反論は十分だろ。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:04:41.52ID:0g/4VD480
ハンバーガーとチェリーコークしか食わないバフェットが長生きしてんだから寿命は個人差だろ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:05:04.76ID:zhfBPR0v0
一回でいいから芋買ってきて適当に切って、家にある調理器具で揚げてみそ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:05:31.75ID:Q6TtdyOR0
健康健康言っている人ほど騙されやすいからな
水素水とかいい例
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:05:45.86ID:gM9h2P/x0
ポテトとポテトチップスはやめない
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:05:50.82ID:eUiRSPHt0
生まれすぐ死ぬ子供がカウントされてたのは常識だろ..
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:06:05.05ID:7vu+rD2t0
もともとジャガイモは食用ではなかった
ここに人類の知恵があったのだ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:06:08.47ID:UCbna2xm0
>>2
うむ確かに、だが食べ続ける為にも少しだけ我慢も必要だね
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:06:12.14ID:ji+wxSfR0
ジャガイモなどのナス科の野菜は
体に悪いから食べない方が良いみたいだな。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:06:19.10ID:FoSxTZN50
フィッシュ&チップス食いまくるイギリス人の寿命が特に短いという事も無いんだが。
日本には劣るとはいえ、長生きの部類だ。
主食レベルで食っても大して寿命は縮まない。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:06:26.15ID:m0sOdHFs0
ポテロングはノンフライ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:06:33.94ID:2KIisDj30
>>39
マックはフライドポテトだけ食べに行く。
あのジャンク感がたまらない。
早死に上等。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:06:39.60ID:081+ntGF0
マックポテトは半額にならんと買う気せんからなぁ。

添えについてくるポテトは少量だし、あんま関係ないな。

ポテトチップスもダメなのか?

あれ一袋はかなりの量だし、塩分も多い、かなり悪そうな…。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:06:45.29ID:eUiRSPHt0
食いまくってはいない
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:06:48.23ID:Jczvl+MA0
アメリカ人て、バター丸ごと揚げたりするじゃん。
発想が凄いよね。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:06:52.10ID:U17Wsufg0
またドイツ叩きか
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:06:53.36ID:xGKXghGA0
>>133江戸時代はちょっと奮発すれば油が手に入った。
庶民向けに発行された料理本に炒め物や揚げ物も乗ってる。
ジャガイモではないフライドポテトを食ってた可能性は十分ある。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:06:53.56ID:NmeJvuhe0
>>125
結果どの位の被害者がいるんだろう
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:07:02.49ID:zq7adYsp0
>>2
あなたはポテチが要因で死なないと思う。
たぶん他のこと。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:07:03.73ID:vxK4AOQV0
酸化するからな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:07:23.16ID:CsloLYxX0
>>122
ハッシュポテト美味いよな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:07:25.86ID:SLTictE20
>>112
正しいんじゃなくてみんな長生きしたいの。
勘違いすんなよ?自分は特別だと思うな。
お前もその時になれば騙し騙し生きたいと思うんだよ。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:07:44.12ID:gXJEbET/0
アクリルアミドの発がん性はコールタール並
だからポテトチップス売れなくなっただろ。
パヨク放射脳は国家に楯突きたいだけだから
身近な危険物に注意が向かないw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:07:45.15ID:eUiRSPHt0
死にたい奴は死ねず死ぬ訳にはいかない奴が死ぬのだ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:08:28.94ID:RQaBMW7b0
>>133
それはこの話とはあまりリンクする話題じゃないな
昔の平均寿命が短かったのは、圧倒的に乳幼児死亡率が高かったから
平均寿命は文字通り「平均」だから、これが大きく影響する
今のような延命医療がなかった江戸時代だって普通に70、80のご老人はいたよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:08:39.32ID:HEb8Ojk70
フライドポテトってベルギー人がよく食べるんじゃないの?
早死にしてないじゃん
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:10:22.20ID:0AUSaRHa0
ポテチが復活しても,スーパーで安売りにならなければ買わない
60g59円(税別)までひたすら待ちます
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:10:34.42ID:NmeJvuhe0
>あくまでも参加者の行動を記録して分析した研究であり、揚げたジャガイモと早死にの間に直接の因果関係があるかどうかは現時点では不明だ。

なんだまたお医者さんのトンデモ話か
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:11:29.91ID:l0Ot20Pk0
揚げ物って日持ちするんだよなあ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:11:53.82ID:/PaomOoi0
ポテチを食いながらスレタイが気になり、つい手が止まる
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:12:27.60ID:roCUBS9k0
そもそもジャガイモなんて砂糖の塊だぞ。
砂糖の塊を油で揚げて塩かけて食って体が大丈夫なわけねーだろ。
お前ら心のどこかで「ジャガイモは何だかんだで野菜だから大丈夫」とか思ってんだろ。
砂糖は砂糖だ。野菜ではない。
カレーも一緒。
油と砂糖の塊(ルー)にゴロゴロした砂糖(ジャガイモ)をぶち込んだドロドロの液体(カレー)を砂糖(ご飯)にぶっかけて食ってるんだぞ。
「カレーは人参や玉ねぎも入ってるから」とか思ってんじゃねーんだよ!
砂糖と油を混ぜた液体をゴクゴク飲んで人参食べれば帳消しにできるってか?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:12:32.63ID:FoSxTZN50
>>168
55じゃまだまだ勃つよ。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:12:40.04ID:5t0YFUiZ0
フィッシュ&チップスの英国人と
バーガー&フライドポテトの米国人は短命か?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:12:49.71ID:VyVOgjJ40
>>1
こういう研究は糞だぞ
他の食品は一緒で焼いたポテトと揚げたポテトで比べないと意味がない
 揚げたポテト食ってるってことは他の食品も多多にしてマックとかのジャンクフードなわけで小学生しか騙せない糞論文
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:12:51.49ID:fBK5Hqf50
ピザポテト復活にあわせたようにそれかよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:13:10.98ID:dur201cQ0
芋と言うよりか
油、塩、そして量が原因でしょ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:13:20.83ID:jcDgreT90
>>163
アホか
アクリルアミドなんてでんぷん質を加熱したら普通に出きるもんなんだよ
人類が火を使いだしたころから
延々普通に食ってるもんに
そんな危険があるわけ無いだろ

アクリルアミド危険厨は科学におけるカルト宗教みたいなもんだ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:13:33.74ID:xGKXghGA0
じゃがいもってカロリー意外と低いんだよね。100gで80kcalぐらい。
揚げ物にする事が多いからカロリーが高いと思われやすい。肉じゃがもカロリーの大半は牛・豚肉。
肉を鶏ささみにして糖分はパルスイートを多めにすれば肉じゃがはかなりヘルシーな料理になる。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:13:50.40ID:zhfBPR0v0
身近にジャンクばっか食べてるのいて見てると気持ち悪くなってくる
基本がジャンク
洋食は洋食で食事になってるものとは違う
ジャンクもおいしいがこっちが基本になったら大変だよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:14:00.59ID:KnEqhuz10
これはマジ
おかんが毎日一袋のポテチ食って糖尿病 臭覚味覚が潰れて痴呆
マジヤバい
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:14:07.78ID:q5MJRAW/0
アメリカ人の事だから食いすぎじゃねw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:14:14.00ID:WXY+3ovc0
レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど 「か行」探しても全然ないんだよ
で、レンタルビデオ屋のアホ店員が「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってビビったわwww
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:14:28.45ID:d/GdixAp0
>>175
炭水化物は全部砂糖扱いかよ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:15:07.33ID:MuEFhabj0
死にそう
ポテットね
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:15:14.75ID:xGKXghGA0
冷凍のフライドポテトを買ってそのまま蒸したり煮たりして食べると良い
冷食の時点では成型しただけで油は一切含んでないから
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:15:14.94ID:ZOB1Yvp20
どうせアクリルアミドで発ガン性の話だろ?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:15:15.98ID:RQaBMW7b0
いまサイゼリヤで

皮付き新じゃがとパンチェッタのオリーブオイル&ペコリーノチーズ和えオーブン焼き

という季節限定メニューを頼んだばかりなんだが
店のお姉ちゃんにいったらキャンセルしてもらえるかな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:15:33.18ID:kAHy15+V0
アクリルアミドを含むとされる食品(wikiより)

ポテトチップ
フライドポテト
食パンの耳、トーストの褐色に焦げた部分
揚げ物の褐色に焦げた部分
ほうじ茶
麦茶
中国茶
ココア
コーヒー
かりんとう
アーモンド
クッキー、ビスケット、クラッカー
芋けんぴ
きな粉
カレー粉
インスタントラーメン
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:17:00.99ID:hfqx7yGA0
揚げたジャガイモというよりジャンクフード全般が身体に悪いだろ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:17:18.10ID:2AuhWEe50
揚げたてのフライドポテトほどうまいものはない!
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:17:40.25ID:GJmA0/CW0
長生きしても国民年金だけなので生活できない
安楽死できないので短い寿命に賭ける
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:18:06.89ID:Q6TtdyOR0
身体に良いだけの食べ物なんてない
何食ってもなんかしら悪い影響はある
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:18:45.98ID:wdGlDe8B0
>>1-4
知ってた。
芽にあるソラニンかな?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:18:48.59ID:MBqu/C400
>>1

知ってた
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:18:58.05ID:Yol1XVbn0
マックのポテトで野菜食った気になってる
アメ公からしたら衝撃だろう
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:19:04.77ID:gM9h2P/x0
ピザポテト復活するのか
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:19:15.41ID:eUiRSPHt0
死にたいならやせ細ればいいのになぜブクブクと太ろうとするのか醜さが倍増する
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:19:53.41ID:jcDgreT90
>>196
iarc の2Aは
「よくわからないけど実験結果出るまでは
とりあえずここ」で使われるカテゴリでもある

馬鹿が騒いで仕方なく2Aにしてるだけで
もう20年くらいまったく人の発ガン性の
根拠になるデータは出てない
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:20:02.73ID:5cAb525e0
>>13じゃがいもをカレーライスや肉じゃがで食べるけど揚げポテトは食わない
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:21:04.65ID:FoSxTZN50
>>194
もう完全に気にしたら負けっていうレベルだな。
避けてストレスを溜めたり、食が偏る方が体に悪いな。

美味しいものを食べてこその人生なのです。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:21:05.53ID:NNXAeQYT0
ポテチは食べないけど、コロッケはよく食べる
やっぱり、やめなきゃいけないのかよ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:21:50.64ID:wdGlDe8B0
>>175 >>189

糖質と砂糖を勘違いする統失かな、字余り
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:22:50.02ID:hh8t2mDOO
フライドポテトが駄目ならマッシュポテトを食べれば良いじゃない。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:22:59.14ID:j7rC9Ey50
えーつい今フライポテトのバケツを買ってきたばかりだわ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:23:17.53ID:8OtmhO7I0
>年長者よりも若者が、揚げ物をよく食べる傾向が見られた。

んー
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:23:48.72ID:/nXZOCqL0
でんぷんと油と塩だもの、健康にいいわけない。
でも美味いんだよなぁ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:23:59.35ID:zAyADDWR0
>油で揚げたジャガイモを週に2回以上食べている人は早死にするリスクが高くなる
サンプルのとり方が間違っているような気もする。
・・それは主要因ではなくて、副次的な結果(生活習慣)なのではないだろうか。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:24:10.49ID:SM9unQXU0
野菜を高温の油で調理すると、アクリルアミドという発がん性物質が形成されます
というわけで、原発にゼロリスクを求める反原発派のあなたは
野菜炒め、天ぷら、フライドポテトを今後一切食べないように
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:24:14.21ID:TzetS4dV0
どっちかいうと、こういうモノを好んで食ってる人の層の問題やろ。 運動しない、節制しない、健診受けない
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:24:25.32ID:yELIDG6+0
>>218
>買ってきたばかりだわ
アメリカのバケツってのは日本の風呂桶サイズだよ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:24:44.12ID:+0C3jIJeO
どうせ揚げたポテトばっかり何Kgも食ってたとかそんなオチだろ
ポテトでなくても寿命縮むわ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:24:58.01ID:8y0lkILX0
揚げポテトって言うけど、揚がってるのは付着してる小麦粉であって
ポテトじゃないんじゃないの?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:25:32.96ID:BfDchL3z0
オランダ人どうすんだよ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:25:53.79ID:ynXuIJ080
最近コンベクションでやってるから油気にしなくていい
味は落ちるけど
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:26:04.98ID:wdGlDe8B0
>>183
田舎の「食生活改善運動」で塩分制限したら、寿命が劇的に延びた。
昔から食べているからといって、安全とは限らない。

戦前の寄生虫だらけの野菜も同じ。
森林太郎が白米強制で殺した陸軍兵士たち。
江戸病って知っているか?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:26:08.47ID:nxhzfaZs0
>>7
ぽっくり逝けると思うなよw
 
失明や寝たきりもあるでw
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/16(金) 18:26:33.84ID:u5zeq3Su0
フライドポテト我慢して長生きしたいか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況