X



【教育】子どもにプログラミングの楽しさを 東大で体験教室 18日 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2017/06/18(日) 19:28:54.55ID:CAP_USER9
子どもにプログラミングの楽しさを 東大で体験教室 | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170618/k10011021941000.html

6月18日 17時03分
子どもたちにコンピューターのプログラミングの楽しさを体験してもらうイベントが、東京大学で開かれました。
プログラミングの教育は、IT技術の発達によってAI=人工知能などをコントロールする力が将来、求められるとして、2020年から新たな学習指導要領に基づいて小学校で必修化されることが決まっています。

18日、東京大学の研究者や教育団体が開いたプログラミングの体験教室には、小学生らおよそ100人が集まりました。

子どもたちは、用意された小型のロボットに前後左右の動きを入力し、障害物を避けてゴールに到達させられるかどうかを体験しました。

子どもたちは仲間と相談しながら、矢印が書かれたボタンを押して動きを設定し、思いどおりにロボットがゴールすると、歓声を上げていました。

参加した小学生3年生の男の子は「動き方を考えて自分の思いどおりにロボットが動くと、とてもうれしかったです。学校でもこういう授業を開いてほしいです」と話していました。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:30:29.86ID:s5fmAekZ0
今後ロリコンがプログラミング教室を悪用しそうだな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:30:58.69ID:FOpafKI00
作る前の仕様の確認と作った後の動作確認の方が多いお仕事ですけどね
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:31:21.97ID:8HsM3GcD0
"ムダ毛付き水着"にネットが衝撃 「マジ無理」「でも欲しくなる」【画像】
http://bbynew.s1001.xrea.com/9.html
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:33:40.07ID:6n9S5yDZ0
プログラミングで優秀点取ったやつを
プログラミングで落第点取ったやつが土方として使えるように
小学生のうちから仕分けしておきたいんだろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:33:51.14ID:SZxv7A4G0
プログラムは作曲とかに近いと思う
頭がいいとは別の何かだと思うがね
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:34:54.87ID:TngtzSKB0
プログラミングコンテストの猛者は教える側に入ってるのけ
あいつらは優しい化け物ですからなあ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:41:39.68ID:H1jXF04/0
問題を解決する算法を頭の中で組み立てることができるかが全てだが
どうもそこまで教える気はないようだ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:42:28.04ID:1CSbPuw/0
マイコンかー!
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:19:06.95ID:2KLVFQat0
>>15
むしろ国語がプログラミング学習で一番の障壁だよ。

日本語なんて国内でしか通用しないし、漢字平仮名片仮名覚える事が多すぎるし、後から英語の学習もしなくてはならなくなる。

最初から母国語が英語の人達は厄介な日本語を学ぶ必要はないし、英語圏の質の高い専門書やコミュニティに気軽に触れることができる。

日本がITで世界と渡り歩きたいなら、日本語を捨てることから始めないと。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:20:59.47ID:EZcu/X510
プログラミング自体は楽しくても、
毎日進捗を詰められると胃に穴が開く
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:21:57.18ID:gSlTFIgs0
上達にはエロが最大の原動力
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:23:35.77ID:1m+abGA/0
センスのない奴がやっても無意味
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:25:46.13ID:RxKgzAD40
低賃金長時間労働底辺奴隷の楽しさを教えるとか
くるってるな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:27:07.80ID:GYfdHk6M0
英語教育みたいなものだね
英語が喋れるのが当たり前、それで何が出来るか?こっちの方が重要
プログラムもやれるのが当たり前で、応用でどんな事が出来るか
ちなみに下流の工程は死ぬほど人が余っとるで
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:28:04.62ID:DfcZyOxu0
日本語でプログラム組めるようにしろ from ぴゅう太
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:31:07.43ID:ew3Bn3E30
立派な派遣奴隷になるといいな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:35:28.72ID:Nx1GN531O
言語何使うの?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:38:08.88ID:RvRTczu+0
>>25
なでしこ「出てくんな過去の遺物」
>>27
言語じゃなくてボタンで設定って書いてあるし
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:39:36.81ID:VROgeuWg0
IT土方にでもするつもりか?
日本のIT業界は労働条件劣悪な底辺業界だぞ。
こんな教育するくらいなら投資の教育でもした方が国民が豊かになるだろう。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:51:01.78ID:H1jXF04/0
赤と紫の区別ぐらいつけような
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:55:20.17ID:nhckjNh70
先ず自分からプログラミングで何か作りたいと強く思う気持ちと、
センスがないといつまで経っても出来ない。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:59:49.59ID:u56BqUxM0
>>29
待遇改善しないと国が傾くな。
教えるべきは、論理的思考と適切な手順を組み立てる事だけど。

>>30
ラズベリーパイな。Raspberry Pi。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:00:54.12ID:1m+abGA/0
>>33
パイとかいやらしいものを子どもに教えるな!
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:08:22.04ID:ew3Bn3E30
パイズリーとかさすが東大だな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:18:42.98ID:aT3jbzKf0
プログラムってやっててセンスっていつも思うわ。

やることが同じでもセンスのよしあしで
コーディングに差がでまくるし
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:35:43.52ID:ew3Bn3E30
センスのある奴がこんな仕事選ぶわけもない
低脳か、人格に障害のあるヒト用だし
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:46:22.41ID:BMpcrQt00
スマホで実行できるプログラムをスマホで作成できるようにならんかな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:51:54.53ID:bbpXhlts0
生徒全員に必要な知識なの?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 22:16:29.94ID:QJfUan5P0
プログラミングはプログラマーがコンピュータにやらせたいことをコンピュータに分かるように分解して書けばいいだけなんだが、
そういう大事なことは何故か教えない
(´・ω・`)
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 22:25:12.86ID:ew3Bn3E30
>>46
コンピュータは何もわかっちゃくれないよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 22:26:27.91ID:vLvqibnc0
電子工学も教えておかないとダメだと思うがw

ハードつくれる人もいる
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 22:30:36.58ID:ew3Bn3E30
PNP接合からTTLやんのかおい
まあ小学生ならしってて当然かw
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 22:34:09.58ID:acxXwY280
エロ画像動画収集スクリプト作れば覚えられる
この世はエロだよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 22:36:51.65ID:vLvqibnc0
まぁ高校でこいつらがどう変わるかだw
楽な方向へいくな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 22:39:30.67ID:ew3Bn3E30
文系に行けば、高校3年遊んで大学で4年遊んで就職してからも遊べるからねえ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 22:44:47.64ID:Kuoxqjj40
子どもの中には東大生以上のプログラミングテクニック持ったガキが結構いそう
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 22:48:15.79ID:2psm2n7C0
IT土方養成機関
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 23:09:35.20ID:muTI5hky0
パソコンが安くなっても、SDKが簡単に手に入る世の中になっても、小中高生が
独学でプログラム組んでるヤツがいない世間。
マイコン世代は興味と好奇心の高い人が多かったのでは?授業に必要なのか疑問。
覚えても、使えないのがオチ。使えても、金にならないだろ。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 23:12:10.13ID:vLvqibnc0
昔は小学生が半田ごてにぎり、部品買ってきて回路を作った
エッチングで自作プリント基板も
つくったw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 23:12:18.28ID:uqWvLjSK0
俺は5歳ぐらいの時にMSXを買ってもらったけど
サンプルのBASICのプログラムを意味がわからないどころか
アルファベットもわからないレベルで打ち込みだけして遊んでた
おかげさまでアルファベットとキーボードと英単語に馴染むことができた
親に感謝

でも肝心のプログラミングとは無縁の生活してるw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 23:15:52.75ID:rbvsn59A0
Verilog?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 23:17:37.92ID:0b+6/vDm0
小学生が積み木プログラムをいくら学んでも
結局は、数学の才能が絶対に必要だけどな

微分積分、フーリエ変換、行列処理、幾何学、
統計、三角関数、指数関数、log変換の高校レベルの数学は最低限必要で

数学の知識を、現実と仮想の橋渡しとして、
どの数式を選択してどうやってあてはめればいいかって
的確に気付ける才能が必要だろ

まあ、データーベースを使うWebアプリとかは数学必要ないし
そういう業務プログラミングのほうが多いという現実があるのだけど

たとえば世界中が驚くような百年に一度の大転換みたいなエポックメーキングな
プログラミングのアルゴリズムの開発とかは
結局は数学的才能が必要だろ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 23:19:50.59ID:rbvsn59A0
2017年に学ぶべき年収の高いプログラミング言語トップ15

Verilogが一位

FPGAの需要がどうやら高いみたいだな

PICとかけっこう好きだけど

需要が偏ってるなw

トライデントぉおおおおおおおおおおおおお
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 23:22:13.48ID:M58FyuAE0
>>68
数学ができないとプログラムがーって言うやつはプログラムができない奴
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 23:22:14.30ID:VEMJauQb0
子供には肉体労働の楽しさを教えてやれよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 23:25:08.09ID:SpwApOji0
IT土方育成講座か?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 23:26:32.66ID:rbvsn59A0
6位Perl

web関係の人材も足りてないんかな?

文系も頑張れ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 23:27:36.28ID:0b+6/vDm0
>>71
でたでたw

それは数学が必要ないプログラミングしかできない奴が必ずいう
現実逃避の屁理屈だよ

屁のつっぱりにもならないw

どんだけ日本が世界から遅れてるとおもってんだよ
たとえばゲームのFPSのリアルな物理エンジンを作るのに
おまえは数学を一切使わないのか? 
一切数学を使わないでリアルな物理エンジン作ってから言えよw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 23:27:45.09ID:O5dTeLm30
>>71
流石に数学が中学レベルだと
コピペプログラマになるからダメ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 23:28:23.15ID:rbvsn59A0
Perl CGIで掲示板とか簡単に作れるから

やってみれば?

文系も仲間はずれにはしないぜ?w
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 23:28:45.26ID:twk2d0zH0
どこに行っても英語は必要なんだよな
IT業界の最新情報は全部英語だから英語わからんとついていけない
日本語でわかることなんてごく一部だ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 23:30:13.33ID:JH/D2Pdn0
本気でやりたいなら、それなりの覚悟を持て。
山場=大残業、下手すりゃ貫徹や休日出勤もある。
それ故に・・・な。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 23:33:04.59ID:rbvsn59A0
>>33
ラズベリーパイって産業規格品あるん?
なんか紹介できたけどどう?

armのカー専用ボードなんかもルネサスだっけな
で最近出たよね

ただFPGAの人気のほうが高いね!w
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 23:40:31.03ID:rbvsn59A0
技適マークが基板上に印刷された日本製ラズパイ最新モデル のお得なセット
プログラミング学習、電子工作、産業用IoT開発にも最適

これか産業用にも使えるってやつ

コストカットできそうだね
産業用って冗長なものがおおくて値段が高いだけってものが多いから
なんか変革起きそう・・・
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 23:42:37.35ID:rbvsn59A0
マイコンにも最近はPLL標準搭載で

そこらの産業用ボードなんかの糞高いものより

も性能が良くて全然安いものとか増えたよね?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 23:43:32.24ID:ew3Bn3E30
DOSモバかポケコンは無いのかね
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 23:44:14.31ID:rbvsn59A0
信頼性の問題でも旧プロセスのマイコンのほうが放射線障害が少なかったりして

ウヲッチドック用の信頼でける箇所に使われてたり

へたな産業規格より信頼でけるもんね
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 23:44:59.05ID:A/bwojyV0
「集合」の概念が含まれる
算数の問題に興味がある。
知ってたら教えてくれ。
例えば車を運転する人なら免許を所持してるとか
明日雨が降ったら田中君の家に遊びに行くとか。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 23:47:30.46ID:ew3Bn3E30
概念って集合だからなあ説明だれかやってよw
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 23:48:37.75ID:Q+NbCxHy0
「納期」と「デスマーチ」の概念は早い内に教えてやった方がいい。

人生とコードは書かなければバグは出ないよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 23:50:08.45ID:rbvsn59A0
離散値データの集合

それに高速フーリエ変換をかけるとあら不思議

鏡像を境に周波数成分がズラリ

そして値をいじって逆フーリエ変換すると

フィルタを通したデータにw
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 23:50:46.06ID:kuzvrDbr0
>>43
厚切りジェイソンが番組進行やってるやつか
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 23:50:47.56ID:rbvsn59A0
バタフライ演算のモデルがネットに公表されてるから

プログラム組んでみ?

かんたんにでける
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 23:50:59.49ID:k37f0hpm0
スタップ細胞の特許をアメリカに無料で譲渡したのって東大のせいだからな?
マジ東大って売国組織だから
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 00:16:28.14ID:Tf6TNMuf0
>>92
再現性の問題があったし

がん細胞の分野だけでの話という重大な要素が抜け落ちていたことについては?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 00:24:44.36ID:Tf6TNMuf0
論点のすり替え議論は良くない

どこぞの政治家とおんなじ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 00:30:17.93ID:twh7Z3E50
>>75
情報処理と信号処理の区別がつかないおバカさんがよく言うよね
数学無用って

低次元な情報処理は手順を並べるだけだから、確かに数学はいらないかもしれない
単なる翻訳だからね
いわゆる、デジタル馬鹿って奴だね

でも、信号処理は数学出来ないと異常な処理を異常と理解できなくて奇っ怪処理が始まっちゃう
音声画像処理のみならず、機械学習も信号処理の延長にあるから、デジタル馬鹿には組めない処理になる
連続系=アナログで理論を構築し、それを離散化してデジタル処理にする概念自体が理解できてないから
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 00:34:57.76ID:N57wSty90
子供の教育にはJavascriptが一番だと思うが。
これとHTMLとcssを組み合わせて色々と表現できるようになると
楽しいこと間違いなし。
ブラウザ一つでデバックまで出来ちゃうからね
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 00:43:51.94ID:r+YHimP90
>>96
メジャーな機能でJavascriptでできないことは何がある?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 00:44:08.11ID:0uX8IF2t0
アメリカのITの天才起業家は大学はいる前に、
すでに天才だった
大学にはいってからでは遅い
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 00:50:53.46ID:KWTDYjV80
今のパソコンは、何も買わなくても何でもできるからダメだな
俺がMSXを買ってもらった時は、ゲームカセットがなかったら
ROMのBASICが起動するだけで何もできなかった
せっかく買ってもらったのにファミコンよりソフトも少ないし
何もできないのが悔しくてBASICがんばった
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 00:57:23.01ID:N57wSty90
>>97
あくまでブラウザの上だけで済ませられるので、
初心者には誤ってファイル全消去とかいう事態に陥らないので安全だね。
昔、プログラム内でバッチを利用する物を作ってて誤って、RD .; とかやって全消去してしまった事がある。
ファイル保存できないとかローカル資産にアクセスできないとかなら問題ない。
解決したかったらActiveXのモジュールを自分で作って呼び出させて
それからローカル資産やロボットなどに命令できるようにすれば良い
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 00:57:27.33ID:ASpxq7Hr0
14歳に無様に負ける東大生などに教わることはない。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 00:57:38.06ID:GhSEbk440
>>97
この体験会でやってるのはマイコン使ったプログラミングだろ。
スタンドアロンだとArdionoでJavascriptを動かす方法はないぞ。

raspberryPiは高いし。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 00:59:56.31ID:GhSEbk440
>>100
今はNode.jsというJavascriptでサーバー処理をする方法があって結構流行ってんのよ。
5年ぐらい知識が遅れてるよ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 01:07:58.24ID:AoJhDVHP0
>>99
よくあんなくそおそいものつかえたなー
マシン語やればいいのに
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 01:09:12.26ID:5Ms61Zeo0
運が悪いとデスマーチで命まで取られる。
そういう覚悟が持てるかどうかを
考えてから始めた方がいい。
上流なら高学歴の別ルートを当たった方が現実的。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 01:20:20.27ID:CxIDcjOg0
まぁ子供相手なら単純に面白さだけ伝えられればいいんだろうけど、
行きつく先は土方だからねぇ

なんか子供をダマして慢性的なIT系の人手不足を
解消する施策みたいでいたたまれないなぁ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 01:21:51.91ID:9vSi6nrQ0
>>97
Jsはフロントエンドだからね
ホントに楽しいのはスクレイピングでデータベースに大量のデータ突っ込んで統計解析するバック側の処理
PerlかPHPかなJAVAはちょっとめんどくさい

例えば競馬のデータ集めて回収率100超えるように統計式考えるとか滅茶苦茶勉強になる
馬券の税金で裁判してた人は回収率105のアルゴリズム作って百万円を2年間で2億円に増やした
株で高速アルゴ戦争するより簡単
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 01:30:55.11ID:4Q5Pm4sE0
>>90
結構高度なことやってたよ。鍵盤に数値と音を割り当てて、楽器を作ってた。

一瞬しか見なかったけど、スプライトを押すとイベントが飛んで関数が実行される、
みたいな感じだった。

Scratchは結構有用かもねぇ。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 01:33:22.12ID:4Q5Pm4sE0
そういえば、このスレで誰もPythonって言ってなくて、PerlとかPHPとか言ってるのが異様……
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 01:35:11.13ID:n4GUy8xH0
東大でやる事に意味は無いと思う。
むしろ、街の商店街の魚屋か八百屋のとなりでやった方がイイ。

プログラミングという、この時代、この先の時代に使える技術なり、入門体験を出来る事は
子供にとって、素晴らしいと思う。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 01:37:07.48ID:JnZ05i3J0
>>110
前にニコ生で
Scratchでスネークゲーム?を小学生が作る競争みたいなのしてたけど
ちゃんと自分で処理考えてやってて、すげぇーなと思ったわ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 01:40:22.11ID:Ujp0xnxU0
子供たち、おとなにだまされてIT奴隷になるなよ。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 01:40:41.79ID:9vSi6nrQ0
>>111
Pythonは勉強するつもりで本だけ買った
40超えると新しい言語の文法勉強すんのはシンドイからね
東工大がアルファ競馬で使ってたランダムフォレスト使ってみたいなあと思いつつも
所詮は機械学習、楽な分精度も低いっぽいから必要性はあんま高く無いなと判断して
いつかやるかも知れないレベル
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 01:43:31.56ID:JnZ05i3J0
>>116
┐(´д`)┌ 結局ググって、コピペの俺にとって言語なんてどうでもいい
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 02:49:39.45ID:yL8UaLvy0
子供の頃マイコンでBASICでゲーム入力したっけ
ベーマガとか数百円の雑誌のプログラムを入力するだけでゲームができるってことに魅力を感じてた時代だった
俺の大学のときの同級生が自分の作ったプログラムがベーマガに掲載されたって自慢してたっけな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 06:10:57.59ID:r9Q1qlYO0
>>71
線分を二等分する線分を引く
これだけでも数学の知識がないとコード書けない。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 07:22:16.38ID:boPtqJKx0
>>75
一応ゲーム系経験者なんだけど、中学レベルの数学は今でも覚えてるけど
高校レベル以降はほとんど忘れたなぁ
もちろん数学・物理強い人の方が有利だけど、線形代数とか衝突判定など
アホほど出てくるものは、それだけ資料も多いから後からでも勉強できる(苦労はするが)

>>68で挙げてるようなもの全部最低限必須、ってのはちとオーバーだと思うよ
必要になったときに調べる能力と努力、があればある程度潰しは効く

ゲームやグラフィックスに使われる画期的な手法を作るのは主に研究職のやることで、
一般のゲーム会社でプログラミングやってるのが全員そうかというとそれは違う

例えば海外の3Dゲーみたいな、速度と規模を両立できる絶妙な設計を思いつく人は
数学・物理よりもだいぶプログラミング言語に寄った人だろうしな
それぞれ向き・不向きがあるってこと
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 08:06:37.29ID:rzS5u8E10
東大じゃなくても全国どこでもやってるけどね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 09:28:32.54ID:nZ+uuo1E0
>>121
ガチガチに数学やってる人は、うまいところで手を抜けるプログラミングなんてできそうにないな
FPS作らせたら、ジャンプ撃ちできないとか、数十人が同時にマシンガン打ったら止まるとか起こりそう
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 17:56:33.63ID:J8hQxkuf0
>>1
完全にゼロからプログラミングを勉強するとしたら、
今だったら何からどう始めるんだろう?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:41:13.79ID:Ixl5ehDM0
>>123
最適化は応用数学のパラダイムだぞ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 21:26:19.39ID:cok1ltlV0
なぜ、
プログラミングの苦しさ、
プログラミングの悲しさ、
プログラミングの空しさ
も教えようとはしないのか?
そんなことで、ブッダのように悟りを開く境地に
は達しないぞ。喝!
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 22:10:51.14ID:4Q5Pm4sE0
>>111
しかも誰も、いやHaskellの方が!とか、いやRubyの方が!とか言いださないのが異様。
このスレってプログラム書ける人、数人しかいないんだろうなぁ。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 22:20:37.02ID:quq5Be/Q0
日本の官僚の理科音痴はなんとかならんのかな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 22:21:40.02ID:quq5Be/Q0
理科音痴が偉そうに官僚やってる国が日本
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 22:42:57.81ID:X7QI3h3+0
>>1
東大はダメだろw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 22:44:16.74ID:VuQ82p+Z0
カルネージハートかパネキットでもやらせとけや。

学研の付録みたいな教材にいくら金使ってんだボケ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 22:47:30.70ID:z/N3RSyl0
hello world
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 22:55:34.57ID:0Wf9EUs10
>>68
こういう奴が誰も理解できない仕様書と誰も読めないコメントを書いて
周囲をデスマに引きずり込む

プログラマになるなら結構ハイレベルな文系センス、教育は必須
ハナから独立してフリーソフトで食ってくとか言うなら好きにすりゃいいが
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 00:05:48.57ID:p4l7qdN50
>>127
x = x + 1を
インクリと解釈するか
再帰と捉えるかで
此処に来るの指向が解ると思う。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 06:26:52.38ID:ZxuTW1Lm0
>>134
今時は仕様書やコメントなんてどうでも良いんだよ。
そんなん気にしてたらオープンソース使えんし。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:12:20.76ID:kRRLN42E0
>>98
実はこれ正解
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:32:30.64ID:Vg7CDJv10
英語の早期教育と同じだな。
不毛だよ。
馬鹿に何を言っても無駄だし。

序にそろ盤もインド式算数の塾にもいかせばいいんだよ。あと水泳も。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:38:08.96ID:Qy85lC8G0
底辺のIT土方なんだが
娘順調に美人に育っているのに
プログラムに興味をもって
バリバリコードを書きやがる
困ったことにかなり筋がいい
全力で阻止して看護師か薬剤師にするつもりだ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:40:22.56ID:9tkGhIwz0
必修化って
無能教員が教えるんだよな
嫌いになることのが多そうだよね
もう20年以上前から情報の授業自体はあるけど内容カスカスでテストも価値ないから何もせず終わってるってのも現実問題
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:50:18.20ID:pnYuMb/00
ベーマガに載ってるプログラムを打ち込んで
毎行syntax errorを出してた奴www
俺だよ、俺!
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:52:25.09ID:aRshKjWu0
その内、日本語の文章でしゃべった内容をプログラム言語に書き換えてくれるAIが現れるだろう
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 16:01:08.66ID:81tlnDHZ0
逆に苦手意識持って毛嫌いするようになるだけ。

学校でうまく勉強できなかった人が高卒後専門学校で始める。
そういう人は減るだろうな。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:02:06.33ID:l72sOX/G0
これってただの記号合わせだろ?
プログラミングとは違うよな。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 12:24:45.92ID:WnwjpKU20
>>19が努力する最大の原動力になったな
でもプログラミングは努力よりも考え方が最大の要因だと思うけどね
高校時代にプログラミングはクラス最底辺だったけど、考え方変えた二年の後半からはクラストップになったし

つーか人材不足は環境のブラックさにあるんじゃないの?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 16:21:12.72ID:rb64ghJ70
>>148
ITの成功者にプログラマーなんかいないんだよな。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 16:28:12.97ID:cydbW9ZD0
ラズパイってlinuxでled動かしてるのばかりで
まともな実用例あまり出てこないよね
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 16:35:50.16ID:VCJE5RJz0
プログラミングに限らず教育の入り口はこんなもんでいいだろう
社会成員として必要な基礎知識については一律に強制的に教え込む必要があるけど
そういうもの以外はサワリの部分に触れさせて興味を示す子や適性が見える子にだけ十分な教育を施せばいい
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 16:40:38.63ID:MxQEdoO80
>>140
プログラマーは趣味程度が面白いんだよ。

チェックリスト作ってシステム仕様書、プログラム詳細設計書、
公官庁に提出してすぐに引き継ぎ及び誰でもプログラムを改造出来る
ドキュメントを書く、デバッグ、テスト工程や
客からの駄目出しとその交渉折衝、価格交渉が劇辛い
だいたいは自社でプログラム出来るけど外注にわざと頼んで
発注主とわざとトラブルを起こさせて起こして、
誰ぞの責任問題にする所までやらんと金になんねーと思うよ
根本的に椅子取り競争が激しいのはどこも同じ
軽く疑似体験出来るだけでも価値がある


…と、せっかく育った才能だからFPGA開発キットや電子工作
まで足を伸ばしてもらいたいもんだね。
ここまで行くとシンクロオシロスコープやら回線モニタやら
ハンダやらいるし…
技術英語マスターまではちょっと頑張らないとwマニュアルは
英語だらけの事が多いので

思春期の女の子なら恋愛とかに夢中になって欲しいもんではあるよねw
IT技術系は尾籠りのヒキコ多いし
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 16:53:49.16ID:1S9YHhiU0
プログラミングじゃなくて、アルゴリズムを教えてやるんだよ。つまり論理的な思考や
問題解決能力を身につかせるのが本来の目的。

でもそれだけではおもしろくないから、Scratch で動くものを体験させてやるんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況