X



【社会】お客様は神様ですか?企業のサービス競争、転換点に©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001北村ゆきひろ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/18(日) 19:42:07.27ID:CAP_USER9
「クロネコヤマト」のヤマト運輸は19日から配達の時間指定を見直し、「正午〜午後2時」をなくす。10月には個人向け配送料金を27年ぶりに値上げする。
サービスを見直し、長時間労働を強いられたドライバーの待遇を改善するためだ。「お客様第一」にこたえる日本企業のきめ細かなサービス競争は今、転換点に来ている。
私たち消費者も過剰なサービスを当然のように思っていなかったか。

 「ドライバーは増えていないし、荷物は減らない。現場は変わっていないよ」。ヤマト運輸の北日本の営業所で働く30代のドライバーはつぶやく。年初までは、
定時より30分以上早く出勤して荷を積み、昼休憩をとらずに配達しないと荷物が配り終わらなかった。

 会社は「働き方改革」を掲げ、残業時間をきちんと把握するようにはなった。だが、むしろ残業時間は増えている。「『改革』の効果はいつ表れるのか」

 昨年8月の労働基準監督署の是正勧告を受け、違法な長時間労働が明るみに出た。社内調査では、約4万7千人分の残業代、計約190億円が未払いだった。

 これを受けてヤマトは今春、値上げを決断し、手厚いサービスや働き方を見直す考えも表明した。親会社ヤマトホールディングスの山内雅喜社長は
「顧客満足度を高めようとしてきたが、現場に目が行き届いていなかった」と話す。

http://www.asahi.com/articles/ASK5Z2CHDK5ZPLFA001.html
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:32:48.08ID:7Vqk50N/0
料金以上のサービスや対応を強硬に要求する奴は客じゃねーよ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:33:07.00ID:+ImuSeKm0
>>235
下手に出てやるとどんどんつけあがって自分が貴族か何かと勘違いするのは、日本人も朝鮮人も一緒だもんな。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:33:11.81ID:kwlvJzY80
>>261
今は地方の方が心に余裕がある奴が多いぜ、すでに地獄のの峠は越したしな
逆に都心はこれから地獄に向かうのでドンドン余裕がなくなり危険な場所になるぞ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:33:16.86ID:5uJlHSyX0
今の時代にヤマトが時間とおりに配達出来ない訳がねぇーだろ。

誰が負担してっと思ってんだよー
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:33:24.19ID:Cc4QV95C0
>>211
それ、神が神でないもののフリをしただけだから、反証でも何でもない
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:33:27.85ID:2z0yrgm+0
>>269
労働環境は経営者層より周りに引っ張られるからな。
「お前何休んでんだよ!」って上司に言われるわけではなく、同僚に言われるんだから。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:33:31.97ID:+yOHVkmB0
クレームにビビっり過ぎなんだよ そして従業員に過剰サービスを強いる 日本人は劣化してしまったのか
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:33:34.57ID:sB4V/PcL0
>>268
その結果余計な書類が増えていくのは勘弁願いたい。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:33:41.43ID:DEuHnaVe0
自分からお客様だぞなんていうやつは大抵基地外だからなぁ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:33:48.27ID:Y+theLEi0
お客様も神様
店員さんも
社長も
みんな神様
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:34:06.65ID:+ImuSeKm0
まちごうた、>>234だった
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:34:17.14ID:ZqOmdfDl0
荷物減ったら従業員減らすんでしょw
過酷な労働は変わらないと思うなw
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:34:23.05ID:ETFyQQqo0
>>11
> 三波春夫という芸人は、大罪人である
> 日本のビジネス慣行を、大いに歪めてしまった

お前はこのスレ↓を百回熟読して出直してきなさい


「お客様は神様です」の本当の意味=「歌う時は神前で祈るが如く澄み切った心で」
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1497256102/
1 :名無しヒーリング@無断転載は禁止:2017/06/12(月) 17:28:22.31 ID:Javbi2h3

志らく@shiraku666
テリーさんのお客様は神様だから小出恵介君は神様を襲ったようなものというコメントは100%間違っている。
日経のコラムに書いたが三波春夫のお客様は神様ですの意味は歌う時は神殿に向かって歌う気持ちでいる
という事。この言葉が一人歩きしてクレーマーの格好の言い訳と化した。神様を襲ったは違う
https://twitter.com/shiraku666/status/873920391936319488

「お客様は神様です」といったのは三波春夫。この言葉が独り歩きしている。世間では「接客の際の心得」
として広まっている。しかし三波春夫は「歌を歌う時は神殿に向かって歌う心構えだ」と言っている。全く違う
のである。現代社会はクレームの社会。この言葉はクレーマーの常套句(じょうとうく)となっている。よく
「俺は客だ。金を払っているんだから何をしてもいい」と言う人がいるが実に下品だ。
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO17508680Z00C17A6NZ2P00/

三波春夫といえば『お客様は神様です』というフレーズがすぐに思い浮かぶ方が少なくないようです。印象
強くご記憶頂いていることを有り難く存じます。
ですが、このフレーズについては、三波本人の真意とは違う意味に捉えられたり使われたりしていることが
多くございますので、ここにちょっとお伝えさせて頂きます。
本来の意味するところについてを、本人がインタビュ ー取材の折などに尋ねられることも多くあり、その折は
次のように話しておりました。

『歌う時に私は、あたかも神前で祈るときのように、雑念を払って澄み切った心にならなければ完璧な藝を
お見せすることはできないと思っております。ですから、お客様を神様とみて、歌を唄うのです。また、演者
にとってお客様を歓ばせるということは絶対条件です。だからお客様は絶対者、神様なのです』

私が舞台に立つとき、敬虔な心で神に手を合わせたときと同様に、心を昇華しなければ真実の藝は出来ない―――
と私は思っている。
http://www.minamiharuo.jp/profile/index2.html

5 :名無しヒーリング@無断転載は禁止:2017/06/13(火) 13:53:12.17 ID:VeHxLHqu

私が「神様」と言いますと、『お客様は神様です』のフレーズを思い出す方がいらっしゃるようなので、少々脱線を
しますが、これについてお話をします。

この“キャッチフレーズ”は、お客にゴマをすって婚びる言葉だろうと言われたり致しますが、そんな程度の意味で
あったら流行語にはならずに消えたのではないかと思います。
お客様を神と観じたのは、歌手としてステージに立つとき、目の前に偉大な力を感じるからです。
お客様に喜んで頂くために良い歌を歌いたい、そのためには歌手自身が、また芝居をするならば俳優が完壁な歌や
語りを演じるとき、大袈裟な表現ですが、心に雑念があってはならないのです。神前に手を合わせたときと同様に、
清らかに澄み切ったもの。禅学でいう「無念無想」の心境でしょうか。
歌手の場合は会場も変われば、日々お客様の雰囲気もがらりと変わるもので、あるときは歌に酔ったお客様が
まるで津波のような揺れと動きで盛り上がり、中には花束を持ってステージに駆け上がるお方もいらつしゃいました。
しかしいかなるときでも、歌を充分に歌い上げなければ価値はありません。どんなことが起きても、瞬時に平静心に
戻って歌うのがプロです。その心構えというものは、永い間の経験を通して会得するものだと思います。
歌を悦んでくださるお客様の笑顔は、私にとっては何物にもまさる宝物。それよりも尊いものと言わねばなりません。
そして怖いと思うのは、お客様こそすべてを見通していらつしゃることです。芸人のごまかしなど通用するものではありません。
神様は何もかも御存じです。ですから真剣に、毎日精進をするわけです。長くなりました、私の話はここまでに致します。

http://www.minamiharuo.jp/blog/2017/03/post_188.html 三波春夫オフィシャルブログ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:34:24.24ID:2z0yrgm+0
>>280
日本は減点主義だからな。
そんな社会では新しいものは生まれない、チャレンジして失敗しないことが一番になっちゃうからな。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:34:51.66ID:cvY1yxts0
時給1000円の年収200万ぽっちで
家持ち家庭持ち人生勝ち組の中流富裕層の荷物運ぶとか馬鹿だよな
必要のない仕事じゃん自ら奴隷に成り下がってて人生無駄にしてるわ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:34:59.32ID:f6PlZi3f0
だいたい金を払ってるから神だ、というなら生活保護者は「納税者様は神様です」と言わないと
いけないし、へりくだって頭下げないといけない。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:35:19.52ID:2z0yrgm+0
>>284
ストして電車止まって怒りの矛先が会社に行くならな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:35:36.47ID:g3SgrZ/80
宅配に限ったことではないけどサービスを過剰に求めるわりには
明らかに客の立場が強すぎるんだよな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:35:36.56ID:6QBF9zUw0
ぼったくれる日本人は神様だろw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:35:57.77ID:2Ga73HWo0
物と物の取引であって取引上は対等な関係なはず
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:36:02.10ID:FSUIzdwL0
バブル崩壊から、労働環境を放置し始めてたんだよな。
そのまま来てて、労働に見合う対価支払ってないんだから経済回復するわけない。
それが少子化を生み出してるし、限界まで働いてるからこれ以上の伸びしろもない。
終わりだ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:36:13.94ID:U/uzQxzyO
客はただの客である
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:36:14.30ID:kwlvJzY80
>>288
今度は客の方が減点方式になるだけだから、問題ない、客が労働者様に頭を下げてサービスを受ける時代になる
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:36:15.64ID:Mq2BtufQ0
民間から民営化したところに転職したが天国だわ

給料はちょっと安め
仕事量は実は大したことない
営業も言うほど無いし締め付けも無い局
週休2日や有給は完全保障
休憩は多めに取れる
残業もできるし帰ろうと思えば帰れる
未払い絶対に無し
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:36:24.72ID:oL1zU00Q0
>>261
本当に気狂いクレーマー増えたよな。
こないだ電気屋行った時にもあーだこーだ喚いてる気狂いがいたわ。

何なんだアレ、みっともないにも程があるっつーか、
警察呼ぼうと思ったくらいだわ。

「呼びますか?」っつって大声で店員に言ったら退散したが。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:36:24.73ID:8HBf1mI60
生産性を阻害するもの客は神様じゃないよ財布だよ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:36:40.85ID:oDhZjh8/0
そもそも提供側も、購入側も、元を正せば同じな訳

それを理解してない馬鹿が多すぎる
お客様が神様なら、労働してる提供側も
消費する時には神様になる

それを理解しない経営者だらけなのさ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:36:43.71ID:lNDWjE2QO
>>257
それは後付けだよ
やっぱり、お客様は神のごとき存在。大事に扱うべき
こういう主旨の発言なんだけど
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:36:45.10ID:nOs7j5Tw0
>>211
オモロイな!
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:36:52.81ID:xNVwZcSX0
>>289
「時給1000円ぽっちで中流層様のお役に立つのが嫌なので、時給900円のコンビニバイトに転職します♪」
という意思決定は合理的なのか
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:37:07.40ID:PqCM0L7o0
何様だよ?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:37:32.10ID:vfsDaHZ+0
甘やかしすぎなんだよ
パスワード誕生日にしてるような奴に補償すんな
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:37:39.52ID:GZtUBzpI0
サービスは買うもの
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:37:48.83ID:I678/AbH0
>>261
そいや、俺の親もそんな事をボソッと言ってたな
多少の事は拳骨食らって許される様な時代じゃないということなんだろう

どっちが良いかは分からんけどね
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:37:51.95ID:53NgDRqx0
神ではなく、鴨なのでは!
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:37:54.80ID:Cc4QV95C0
>>287
あと付けのウソ言い訳なんか、何の価値もないよ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:37:57.18ID:xwoh1bSB0
つまり、マックは高価格にし、メニューを隠し、怪しい肉を使えばいいわけか
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:38:01.38ID:kwlvJzY80
>>291
だから東京に住むことはオススメしない
東京はお客様は神様を前提に作られた都市で、労働者を神様にすることは不可能だからな
労働者が逃げ出してカオスになるぜ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:38:10.44ID:FSUIzdwL0
道路事情土地事情もあって、配達が難しいエリアも多く、そもそも日本には不向きのサービスなんだよね。
集積所で管理しろよ。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:38:10.36ID:ZZIzm3VA0
コンビニチェーンが日本最大のガン
あの年々増え続ける過剰サービスが
労働に対する対価の基準を下げ続けてる
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:38:13.50ID:VfCTRz6d0
金は取れ、でも媚びるのはそのまま媚びててくれ
じゃないと客に因縁ふっかけるようなバカが必ず出てくる
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:38:20.60ID:cqvjP7n/0
>>11
世界中のどこを探しても、「お客様は神様」なんて言ってるの日本だけ!
三波の遺族がいくら後付け修正しても三波の大罪は消えない!
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:38:23.00ID:6Z9PnO2V0
通販サイトでは、消費者は運送会社を選べないことがほとんどなのも改善するべきだな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:38:45.16ID:sB4V/PcL0
>>298
既にあるんじゃないか?
いいお客さんなら多少の事も聞きたくなるだろ?
いいお客さんだから、それ以上も求めないし。

客に物を売らないって出来たら多少は環境変わると思うけどな。
普通に商取引しているだけなら、問題も出ないだろ。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:38:54.63ID:OXxS5q5U0
日本は過剰サービスだよ
もういまさら世界基準にすることは無理だろうけど
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:38:57.97ID:aVqluC3z0
配れる個数で受けない事が一番の問題だろ
データも蓄積してあるだろに
昼に昼食を食べれない人は普通に居るわけで
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:38:59.42ID:1XPCFxkY0
ヤマトはオラオラ運転すんのが多いから糞
配達装い強姦も多いから業種転換するべき
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:40:00.38ID:g9l7QhJV0
とりあえずドライバーの待遇よくしてあげて欲しい
値上げ分が全部無能幹部の懐に入ることのないように
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:40:15.56ID:FSUIzdwL0
この記事お客様が神様とか客が問題であるとかと全く関係ないのに、客批判してるやつなんだろ?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:40:16.91ID:yP8DyDC80
>>261
器の小せぇゴミどもに無理言うなよ
器が小せぇくせに態度だけはデカいんだから
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:40:27.76ID:5uJlHSyX0
元惣菜屋の倅
親のお手伝いをしていたけどお客さんは文句も言わず長時間待っていた。

今はリーマンになって、コンビニの買い物で一分と待てない〜
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:40:44.27ID:lc+nqCoB0
常連で毎回ちゃんと買ってくれて滅多に文句も言わない人は神様だろ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:40:55.09ID:FZyrjMyB0
>>3
お客さんはあくまでお客さん。決して神様ではないな(´・ω・`)
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:41:24.14ID:fUD1Wgg/0
今までは一部のクレーマーに近い客のせいで
企業は全ての客に過剰なサービスと対応を迫られ
日本の強みでもあったけど
グローバル化で今はそれが足かせになってる
客を選び客を捨てる企業じゃないと生き残れない
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:41:37.79ID:Ye60ICfY0
お客様は神様ですと経営者が言うなら
経営者は教祖で、従業員は信徒

私は経営者を信じていないので
その教えも当然信じておりません
あしからず
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:41:41.13ID:QBGKswL+0
神様は崇められても傲慢にはならない。 崇められて傲慢になるのは悪魔。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:42:15.81ID:qGTojor80
神様はお前ら嫌いだよw
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:42:31.89ID:cvY1yxts0
>>305
コンビニや飲食も奴隷で無意味な仕事だよな
あんなのやってても人生諦める事になるだけなのに
身を犠牲にしてまで倍以上の所得がある中流富裕層のために働くとか馬鹿だわ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:42:35.14ID:VfCTRz6d0
採算ラインを割ってくるバカ経営者に客がこれじゃダメだよ赤字だよとか言ってあげなきゃいけないの?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:42:46.92ID:ETFyQQqo0
>>312
> >>287
> あと付けのウソ言い訳なんか、何の価値もないよ

後付けの根拠は?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:42:52.87ID:kwlvJzY80
>>330
ヤマトのアレがちょうどわかりやすい転換期だな
あれ以前は客を大事にしないと倒産する時代
あれ以降は労働者を大事にしないと倒産する時代
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:42:55.97ID:g9l7QhJV0
よっぽど嫌な店員でなければお釣りもらったあと「ありがとうございます」
って言うようにしてる
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:43:07.94ID:pM9bsT9x0
2年でヤマトにる荷物破損3回
昔から顧客になど目が向いていないけどね
クール便の詐欺事件などちょっと前の話でしょ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:43:31.87ID:9vHwKPyX0
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠   オッス!オラ日本の総理大臣!
  `'' ‐-.._:::::::;-‐.,,,=≡, ,≡=、 |::::`::-、
 =ニ二::::::::::::::::|゛.,/・\,!./・\ | -──` 少子化を加速、財政規律は崩壊、名目成長率もマイナス1.2%と、
    ‐=.二;;;;; :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i     
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    日本を完全に潰しちゃったけど、なんかワクワクしてきたぞ!!wwwwww。
        ヽ    /  l  .i   i /   
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´    
        |、 ヽ  `ー'´ /      
    /\/ ヽ ` "ー−´/、   
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:43:55.36ID:4WnoyCEG0
>>300
家電のクレーマーの多くが『俺様の思うように動かないのは不良品』という
ことだからな。
本当の不良品というより、使えないとかわからないのを隠す為に
上手に出る。

日本の接客業でレベルが高くなるのは、経費等で自腹なら行けれない
ような高級店に行っていた連中が、手を掛けないことで安価提供する
量販店に要求したから。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:44:09.23ID:FSUIzdwL0
別にサービスがいいわけでもなかったよな?事情は分からんけど。
客も一日中にもつまってると思うよ?いつ来るかわからんから。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:44:20.05ID:+of9Mp2a0
「私だ」
「お前だったのか」
「また騙されたな」
「全く気付かなかったぞ」
「暇を持て余した」
「神々の」
「遊び」
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:45:49.27ID:6EADo2JP0
値引き要求しないお客はお客様、ギリギリまで値引き要求のお客はやるだけ無駄!

証券会社や銀行だってそうだぜ

大口顧客はお客様、一般客は『ゴミ客』と内部で呼んでるんだぜ!

大口顧客は補填してでも、守る
一般客は損しても補填しない!

日本の闇歴史だぜ!、教科書に載ってないからな!
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:45:51.93ID:k96BIbv20
>>338
というか常にそうしてると店の店員の態度が良くなって不快な思いしなくなるからね
立派な処世術
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:46:05.66ID:KUWVpLdB0
ぶったけると神様としている間は物は売れない byてんびんの詩w
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:46:10.21ID:BwCxEIGZ0
バカで溢れる世の中でバカを増長させるサービスを自分たちで考えといて客が悪いとか言われてもな
そういう客を作り上げたのはおまえら企業側だぞ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:46:11.29ID:2z0yrgm+0
>>320
ところが今は声の大きなうるさい客は優遇して、だまっていうこと聞く客はカモにするんだけど
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:46:17.75ID:Xzs8E8Y/0
>>1
そりゃあそうだろ
ヤマトに関わらず
働く人間の立場になって考えてみろよ
今までが奴隷すぎたんだよ

労働基準法の精神が尊重される社会をめざすべき
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:46:42.53ID:4sNbSFOp0
>>58
自分5年くらいか前に「一方的に客が切られる時代が来る」ってここで書いたことあるけど
その時代にそろそろ突入してきてるな。仕事やる奴がいなけりゃ客にはなれんのよ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:47:08.84ID:3h1CdcmK0
お客は神でも何でもない
神様のように扱えば次も利用してもらえる確率が高くなるだけ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:47:09.76ID:2z0yrgm+0
>>345
そうなん?心まったくこもってないからコンビニでもいうだろ。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:48:01.09ID:RSWR/SYm0
お宅様のような人はお客じゃないんですよ。クレーマーちゅうの。クレーマー。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:49:04.24ID:4WnoyCEG0
>>348
結局、鏡なんだよね。
自分が横柄にしてれば、相手もどうしても横柄になる。
それをマニュアルで店員は矯正してるだけでね。
横柄=偉いというところから見て、たいしたことない人間とわかる。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:49:40.02ID:SZ0sjAZO0
サービス業が嫌なら辞めていいんやで
別の職種につきなよ
工場のライン工とか愛想をつかなくてもいい職種は他にあるだろが
サービス業がサービスを拒否するのは結婚して専業主婦が主婦をしたくないといっているようなもの
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:49:55.11ID:Ye60ICfY0
ここで忘れがちなことをリマインドしておきます。

運送業のお客様は、多くの場合送り主であって
受取人ではありません。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:50:24.47ID:5L1+7fcL0
神様は人間のウソを見抜いてしまう
だから客をカモ扱いしてる悪徳店はつぶれる
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:50:35.85ID:KQGSOUJS0
クソサービスならドコモショップを見習うといい
そりゃ年寄りにスマホなんて猿に芸を仕込むより骨が折れるが
スマホの電源の入れ方切り方、マナーモードのやり方すら番号札を取って順番が来てからでないと教えない
売るときだけ仏顔とはまさにこの事
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:50:38.04ID:PrgQWeei0
「NHKの集金だと嫌だから1回目の配達に出ない」とかいうクズ客がいるんだよなあ
そいつらから倍の料金取れよ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:50:45.10ID:2z0yrgm+0
>>364
でも受取主が拒否したら・・・
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:51:21.92ID:s13AjTlE0
病院のお客様はなんだかなぁと思うんだか
で病院の真のお客様はなまぽ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況