X



【社会】お客様は神様ですか?企業のサービス競争、転換点に©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001北村ゆきひろ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/18(日) 19:42:07.27ID:CAP_USER9
「クロネコヤマト」のヤマト運輸は19日から配達の時間指定を見直し、「正午〜午後2時」をなくす。10月には個人向け配送料金を27年ぶりに値上げする。
サービスを見直し、長時間労働を強いられたドライバーの待遇を改善するためだ。「お客様第一」にこたえる日本企業のきめ細かなサービス競争は今、転換点に来ている。
私たち消費者も過剰なサービスを当然のように思っていなかったか。

 「ドライバーは増えていないし、荷物は減らない。現場は変わっていないよ」。ヤマト運輸の北日本の営業所で働く30代のドライバーはつぶやく。年初までは、
定時より30分以上早く出勤して荷を積み、昼休憩をとらずに配達しないと荷物が配り終わらなかった。

 会社は「働き方改革」を掲げ、残業時間をきちんと把握するようにはなった。だが、むしろ残業時間は増えている。「『改革』の効果はいつ表れるのか」

 昨年8月の労働基準監督署の是正勧告を受け、違法な長時間労働が明るみに出た。社内調査では、約4万7千人分の残業代、計約190億円が未払いだった。

 これを受けてヤマトは今春、値上げを決断し、手厚いサービスや働き方を見直す考えも表明した。親会社ヤマトホールディングスの山内雅喜社長は
「顧客満足度を高めようとしてきたが、現場に目が行き届いていなかった」と話す。

http://www.asahi.com/articles/ASK5Z2CHDK5ZPLFA001.html
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:05:28.32ID:1/mVvIgz0
日本は市場経済で北朝鮮ではない
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:05:29.39ID:2z0yrgm+0
>>433
その店に行かなきゃいい
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:05:42.73ID:lZbQ4OuI0
はたしてどっちが偉いかを決める必要があるんだろうか?

「お互い様」で別にいいんじゃないの、と思うけど
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:05:48.53ID:dpp3OePr0
お客様は神様です
でも従業員は奴隷ではないのであしからず
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:06:23.53ID:0sVi5lr90
>>417
他社との横並びが必要とは思わないけどなぁ。
騒ぐ客は出入り禁止にするような店の方が格は上だと思うし、それはそれで他社との差別化のひとつではないの?
理不尽に粘着して騒ぎ続けられたら威力業務妨害で通報して構わないと思う。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:06:36.76ID:BfZucFoL0
客と従業員は対等
会社は客を選ぶ自由もある
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:06:48.87ID:F61A7iuI0
とんでもねぇアタシゃ神様だ!
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:06:54.28ID:2z0yrgm+0
じゃあ殿様商売でいいのか、っていうとそうでもないだろ?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:07:15.29ID:5uJlHSyX0
運ちゃんが飛ばさないように〜

ご利用は計画的に〜

とあんなもんに文句も言わず大金を払う社長さんが言っていた。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:07:18.58ID:JBIhBX0K0
>>423
ナマポに限らず治療費未払いが続いている患者すら拒否できないのはどうよ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:07:36.52ID:1/mVvIgz0
日本を北朝鮮みたいにしたい奴がお客様は神様を広めたと思う
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:07:38.54ID:85NpZl0P0
神様は本来店の方だろ
紙っぺらと引き換えにしてもらいたいことをしてくれるんだぞ
本物の神様にもお願い事をするときはお賽銭入れるのと同じだ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:07:56.55ID:gECwxGUZ0
>>1
お客様は貧乏神、疫病神、破壊神
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:08:01.98ID:BfZucFoL0
>>423
国民皆保険をやめて、金持ってない客は拒否でいいと思うけどな
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:08:40.41ID:HPR17QgJ0
お客様全般としては神様かもしれないが、客個人としては神様でもなんでもない
契約相手、顧客相手だな
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:08:50.08ID:8gtR2QdU0
お客様は神様って言えないヤツは接客業向いてないから辞めた方がいい
こういうアホがいるから接客業が誰でも出来るとか言われる

そして何でもかんでも高い高い言うアホはなんでも自分でやればいいと思う
外食なんて論外だわ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:08:52.88ID:2z0yrgm+0
お客様は神様ではない=テレビ、嫌なら見るな
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:08:55.47ID:BfZucFoL0
>>447
まあサヨクとかだろうな
貧乏人が人間扱いされるのは世界広しと言えども日本ぐらいだし
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:09:03.20ID:BXyHLdbE0
>>446
いつも行ってると今日は客層がずいぶん違うなと思ったらオール50%だったりするから
そういう客かな貧乏神って
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:09:07.97ID:5uJlHSyX0
一番綺麗な店員さんが神様〜そしてシャチョウサンデスカ?です。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:09:08.91ID:YL7AAYh40
百歩譲って店や店員に要望までしてもいいが、従業員に客が命令をするな
お前の指示で動いてんじゃないんだよ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:09:11.71ID:aVqluC3z0
昼休憩とらずに配らないと終わらないのに
強制的に昼休憩とらされる地獄を理解してない人いる
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:09:21.41ID:bIHaj3nZ0
>>391
金払ってる以上、別にありがとうございますは要らないんだよ
こういう奴に限ってそれを相手に要求する
つまりクレーマー気質がある
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:09:32.85ID:1/mVvIgz0
お客様は神様は対価なしに働けと言う事、、資本主義、市場経済で対価なしの労働はない
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:09:52.19ID:Ye60ICfY0
>>430
着払いでもない限り、受け取り拒否しても
運送料は発生するから・・・
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:09:54.16ID:0sVi5lr90
>>443
客と店は対等だよ。
金に見あった商品なりサービスを受けてるんだから。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:10:05.52ID:ou4Zfd+z0
>>438
「契約」という概念を持っていればそれが常識だよ
だけど日本の労働者は契約ではなく「身分」に拘束される…というか自ら拘束されたがるので
近代的な契約社会とは呼べないけどね
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:10:28.14ID:Z66a3KG20
従業員を扱き使うヤマトが悪いのであってサービスを利用する客を責めるのはお門違い
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:10:29.68ID:KZQ+cRpD0
>>454
そうだよな
ビンボー神、ヤクビョー神、シニガミがいるしな
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:10:34.48ID:kaElbR6K0
三波春夫は戦犯だな
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:10:36.69ID:NxvQFtki0
今からお客様は神様である事を証明する

1.客が居ないと商売は成り立たない(死ぬ運命になる)。

2.神様は人の運命を左右できる。

3.よってお客様は神様である。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:10:40.57ID:dQ+1QeWd0
ヤマトの判断を指示するよ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:10:43.52ID:BfZucFoL0
海外の接客業と日本の接客業は違うんだよな
海外だと、普通の買い物でも客とコミュニケーションを普通に取ってるけど、
日本はただへりくだるのが良しとされている感じが
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:10:43.87ID:2z0yrgm+0
>>463
でもその費用はどこにいくかというと、送り主。
受取拒否された荷物を届け先にもたせられるわけもなしい。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:11:04.42ID:mxwbxNR10
ただでさえ消費が落ち込んでるのに
いらんもん作ったらますます売れんわ
勝手に望まれもしない過剰競争しといて客のせいにするな
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:11:05.34ID:g5f7qsLN0
言いたい事はわかるしその通りだけど、こういう価値観というか理論だけが一人歩きしだして糞みたいな店員が増えた
最近顕著だよね、ネットの弊害だわ
全然そういう事ではないよ、お客様は神様ではないという事がお前がお客さんに糞みたいな態度とることの免罪符にはならないんだよ
アホはネットやるな、頼むから
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:11:18.21ID:sNxLQBdC0
>>3
そうだよ、月並みな金額を払って
偉そうにする奴が駄目。
3個の荷物を三百q運ぶだけなのに
八万払って運送屋をチャーター
するような客は神様。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:11:25.39ID:g9l7QhJV0
>>461
届けてくれたことに対して感謝の意味で「ありがとうございます」くらい
言ってもいいだろ
減るわけじゃなし
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:11:36.70ID:8jY3IvHa0
>>461
確かに・・・

コンビニの店員にもありがとうございますは言うが
ケンカ腰な居酒屋・料理屋では金払う際に札に唾吐いた事あるわ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:11:52.51ID:yP8DyDC80
私立文系のアホが蔓延って数十年
日本は衰退の一途を辿るのであった
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:11:53.32ID:kqe7tixd0
>>454
なんでも金次第だろ
従業員教育にも金かかるし一部の馬鹿な客に対する過剰サービスは一般客にとっては無駄なコスト
サービス普通でも安い店のほうが今は喜ばれるというだけ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:12:02.22ID:1/mVvIgz0
>>456朝鮮人だと思う、朝鮮儒教、ガクトがフランスでやった事
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:12:07.94ID:dQ+1QeWd0
>>474
それ、客側にも言えるよね
ほんとどの界隈もアホはめんどくさい
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:12:14.98ID:tbRq7PQW0
客も企業も神様でもなんでもない。お互い様
集合住宅だから時間指定しても時間外に来た「ついで」に不在票入れて何言ってんだ?
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:12:31.68ID:lZbQ4OuI0
まあ1個だけいえるのは、デフレになると
金を持った者の立場が強くなる、ってことだよね
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:12:35.59ID:SpRajVFr0
>>461
「ありがとう」というのは「競合他社の中からうちの会社を選んでいただいたこと」だと思うんだよな
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:12:40.12ID:sNxLQBdC0
>>474
気に入らない店は利用しないだけ。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:12:47.57ID:BXyHLdbE0
>>469
せめて旦那様とか奥様とか言おうよ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:12:57.55ID:cqvjP7n/0
>>287
>>336
三波春夫が言い出して日本を不幸のドン底に突き落としたんだから
言い出しっぺの三波が、日本社会にもたらした悪影響を反省したなら
三波春夫本人が生前にテレビやマスコミの前で、
「お客様は神様です」がとんだ悪影響を世間に広めた事に謝罪し
「お客様は神様です」の真の意味は世間で認識されてるようなものではない、と
事あるごとにテレビなどを通じ世間に伝えるべきであった

三波の死後に遺族がいくら修正したって、三波本人の言葉じゃなければ意味が無い
いくら後付け修正しても死人に口なしだからな!
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:13:15.16ID:JBIhBX0K0
>>477
どんな態度で入店したら店員に喧嘩腰対応されるんだよw
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:13:19.92ID:1/mVvIgz0
欧米にはチップ制度がある
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:13:26.73ID:BfZucFoL0
>>474
気に入らないなら、そういう店に行かなきゃいいだろ
自分は安ければ行くけどね
っていうか、海外なんて、スマホやりながらの店員が当たり前だし
消費者のためってより、経営者が社員を奴隷化する手段だわな
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:13:27.85ID:0sVi5lr90
>>466
その通り。
なおかつアマゾンに対して割りの合わない契約をしたヤマトの営業なり経営判断が間違いだったというだけ。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:13:32.45ID:Z66a3KG20
>>1を読まずにスレタイだけ見て偉そうに語る馬鹿の多いこと
この記事読んでヤマトに同意する奴はマジもんの馬鹿だぞ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:13:39.93ID:FuHMXBff0
実態を伴わない口だけのコンプライアンス遵守の企業が多すぎだね。
大の大人が悲鳴を上げるような厳しい罰を与えた方がいい
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:13:42.01ID:dIeWhzMI0
>>474
お前に頼まれて従う他人様が世間に存在すると思っているのか
どうしてこんなのが生きてるんだろうな、息をせずに死ねばいいんだけど
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:14:01.28ID:/FaSBGG20
仕事とか行ってる時に持ってくると受け取れない
家に親がいるからいいかと思ってると、そんな日に限って途中で気が変わって釣りに出掛けてしまい、それを見計らって持ってくる
もう時間帯指定無料にするか、夜なら間違い無く誰かいるんだから言われなくても一番最後に持ってきてくれればいいのに
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:14:10.13ID:2z0yrgm+0
>>487
三波春夫の頃とは時代が違うから。
旧国鉄なんて、「はぁ?うちがストライキしてんだからお前の通勤時間なんか知るかよ!」って態度だったから国民から非難された。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:14:15.51ID:Pq4k1UYk0
お客様は神様かもしれないけど今の日本人は別に神様崇め奉ったりしないけどね(´・ω・`)
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:14:19.86ID:Qc6SE9xV0
店員が一神教の信者なら、どうなるの?
特に原理主義者なら、殺されちゃうわけ?
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:14:29.85ID:3Q+69yJN0
客が神なわけないだろアホ
いまどき、そんなこと言ってたらモンスターのいい餌食だわ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:14:52.91ID:4WnoyCEG0
>>464
量販店だと懐中電灯・ラジオなんかの単純なものはそのまま渡すでしょ。
そしたら使えないとかいってくるのよ。
(よくあるのが電池が入れられないから入れてとか。)
それは物販以外のサービスに当たると思ってないから対価を払わない。
そこが問題。

クレーマー化するのもその延長線上にあるんだよ。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:14:54.68ID:g5f7qsLN0
>>494
えっ?きみアホなの?
俺はアホに言ってるんだけど
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:15:13.02ID:UAtb358S0
この流れが止まりませんように
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:15:15.38ID:2z0yrgm+0
>>500
フジテレビ「そう思ってたんですが・・・」
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:15:23.99ID:1/mVvIgz0
神様は無償労働を連想する、資本主義、市場経済では無償労働はない、無償労働は共産主義
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:15:36.11ID:7LGpqirG0
飲食店とかお釣りわざと間違えてちょろまかそうとする店結構あるよね
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:15:36.42ID:RxgE9f9w0
商品を作ってくれる人も神様
日本人は金の奴隷になって以降相手を察する事が出来なくなった
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:15:44.57ID:KhllkVWe0
お客様は神様ですとか言ったキチガイだれだよ
撲殺しろよ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:15:50.19ID:BfZucFoL0
>>501
クレーマーなんてそれなりに対処してけばいいんだよ
どうせナマポのサヨクとかヤクザとかなんだから
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:15:54.21ID:8gtR2QdU0
>>474
元から軽視されがちだった接客を自ら地に落としているよな
接客も介護も本来誰にでも出来る仕事では無い
傾聴とか観察とかトークとかフツーに技術ですわ

何でも高い高い言うアホにはわからん世界だと思うけど、
客単価6千円超えたあたりから、マスターや店員に会いに店へ行くってのが顕著だし
もちろん、美味しい事は前提だが
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:15:58.83ID:I6//TAQ50
カルテル解禁したら一気に質が落ちるというか適正化されると思うお
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:15:59.80ID:Ac7/vCl50
>>1
簡単な思考で分かるよな
悪魔がお客様になった場合
悪魔=神様という矛盾が生じる
よってお客様は神様というのは間違い
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:16:00.43ID:kqe7tixd0
昔は一つの店で出禁になっても何とかなったけど
いまAmazonアカウント停止されたらやばすぎるわ。
店>客だな
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:16:22.08ID:dIeWhzMI0
>>502
レス番が真っ赤になるほどボコられているのに、数あるレスの中から俺のレスを選んでくれて光栄だ
よっぽど堪えたんだね、優勝できて嬉しいよw
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:16:30.24ID:bIHaj3nZ0
>>476
お金を貰って届けるのが仕事
無償で届けてもらってるならありがとうを言えばいい
減るもんじゃないという感覚が相手にも減るもんじゃないと要求する
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:16:31.64ID:Cc4QV95C0
>>469
今からお前の理屈が間違っていることを証明する

1.神扱いを要求してくる客は、客としてみなす必要がない

2.大多数の客は、神扱いされる事を別段望んではいない
  (大多数の客のみでビジネスは成立する)

3.客が神でなくてもビジネスが成立するため、お前の理屈は
  間違っている(証明終わり)
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:16:35.28ID:2z0yrgm+0
>>508
昔は、「俺が労働者様なんだからお前ら黙ってろ」って風潮があったのも事実
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:16:37.53ID:Ye60ICfY0
>>472
そう、だから運送業者にとってのお客様は送り主。

もっとも、送り主は多くの場合受取人からの評判のよい業者を選ぶので
受取人にゴマをする構図にはなるけどね
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:16:47.36ID:BfZucFoL0
>>505
海外は、タイムイズマネーであって、
時間を(自分を)安売りしない、っていう概念があるね
日本ぐらいだ
アホみたいな労働に人生を費やしてるのは
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:17:20.43ID:ATWGjo6u0
>>247
アメリカとかまさにそうらしいね。
安いスーパー小売のレジとかは態度最悪とか。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:17:40.66ID:nsx4J9z10
>これを受けてヤマトは今春、値上げを決断し、手厚いサービスや働き方を見直す考えも表明した。親会社ヤマトホールディングスの山内雅喜社長は
>「顧客満足度を高めようとしてきたが、現場に目が行き届いていなかった」と話す。

で、目が行き届いたつもりになってんだろ?
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:17:41.80ID:1/mVvIgz0
平林都みたいな奴がでた反動
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:17:46.99ID:UAtb358S0
>>509
だな
害悪で有り客離れの原因にさえなる
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:17:53.53ID:BfZucFoL0
>>508
労働なんて罰だよ
労働なんて短ければ短いほうがよい
仕事してるだけで偉いなんて、北朝鮮やソ連じゃあるまいし
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:17:59.04ID:2z0yrgm+0
>>519
でもその送り主の運送料は結局送り先の相手が払ってるわけで
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:18:17.50ID:ljaalO470
昔、外国の人が自分の国ではお客様は王様。
日本人はお客様を神様にしちゃうから逆らえないんだよ。
って、銃社会独特の解釈を話してくれた事がある。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:18:22.47ID:1R/rBuLj0
「お客様は神様です」と最初に言ったのは
三波春夫だ

でも三波春夫自身も「お客=神様」って意味で
この発言はしていない
「客が座っている場所に、神が存在していて
 その神が自分を見ていると思い、真剣味を持って
 自分の芸を捧げる気持ちで舞う」
そう言う三波自身のプロ意識を要約した言葉だ

いつの間にか言葉だけが独り歩きしているが
客は客だ、客でしかない、神様じゃない
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:18:26.31ID:aVqluC3z0
10時間でノルマが達成できる仕事を8時間でするように
って事なのに
仕事圧が低くならない限り地獄は続く
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:18:32.96ID:gaugPQcB0
>>368
そういう客に何か一個でも答えたら、他にも色々と言ってきて実質割り込みになるのがお約束だからな
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:18:42.43ID:mBjKQqZg0
日本社会の不幸の原因は無料サービス
良いサービスを受けるには追加料金を課す仕組みを定着させろ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:18:59.20ID:1/mVvIgz0
コンビニの店員や、キャビンアテンダントを土下座させた反動
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:19:18.17ID:BXyHLdbE0
>>501
昔は品質にうるさかったからな
今は文句を付けるとクレーマーだし本当に質が落ちた
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:19:36.67ID:kqe7tixd0
>>521
態度最悪っていうかわざとレジ打ちを遅くするために
客と会話してゆっくり袋つめもしてくれるらしいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況