X



【社会】お客様は神様ですか?企業のサービス競争、転換点に©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001北村ゆきひろ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/18(日) 19:42:07.27ID:CAP_USER9
「クロネコヤマト」のヤマト運輸は19日から配達の時間指定を見直し、「正午〜午後2時」をなくす。10月には個人向け配送料金を27年ぶりに値上げする。
サービスを見直し、長時間労働を強いられたドライバーの待遇を改善するためだ。「お客様第一」にこたえる日本企業のきめ細かなサービス競争は今、転換点に来ている。
私たち消費者も過剰なサービスを当然のように思っていなかったか。

 「ドライバーは増えていないし、荷物は減らない。現場は変わっていないよ」。ヤマト運輸の北日本の営業所で働く30代のドライバーはつぶやく。年初までは、
定時より30分以上早く出勤して荷を積み、昼休憩をとらずに配達しないと荷物が配り終わらなかった。

 会社は「働き方改革」を掲げ、残業時間をきちんと把握するようにはなった。だが、むしろ残業時間は増えている。「『改革』の効果はいつ表れるのか」

 昨年8月の労働基準監督署の是正勧告を受け、違法な長時間労働が明るみに出た。社内調査では、約4万7千人分の残業代、計約190億円が未払いだった。

 これを受けてヤマトは今春、値上げを決断し、手厚いサービスや働き方を見直す考えも表明した。親会社ヤマトホールディングスの山内雅喜社長は
「顧客満足度を高めようとしてきたが、現場に目が行き届いていなかった」と話す。

http://www.asahi.com/articles/ASK5Z2CHDK5ZPLFA001.html
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:02:50.92ID:/rgQZxx40
経営者は殿様です?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:02:58.32ID:fRWrjc3W0
お客様は神様です。
でも仏教徒なので神様は信じませんw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:03:00.09ID:Wzz5RC6s0
>>87
じゃあ観音様はだれ?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:03:15.00ID:nv5XxyWn0
客は客だ
ただの客だ
金銭とサービス・物品の授受が発生するだけの関係だ
神様だったら最初から神様と呼称するわ(´・ω・`)おまえらあほなん?

たかが時給800円のコンビニバイトに至高のサービス求めるとかお前ら正気かよ
劣化がやばいレベルに達してるぞ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:03:40.66ID:iLEvh5ls0
>>91
え?そのとおりじゃね(´・ω・`)
昔なら経営者と従業員は殿様と家来だろ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:03:44.99ID:5L1+7fcL0
客に怒られるのはむしろありがたい
スルーされるのが一番つらい
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:03:58.10ID:nWPiOO3/0
家電量販は昔から客は客だよね。
量販離れがそれを証明してる。
連中はお客様は神様と口で言ったことはあるが、
そんなことみじんも思っていない。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:04:11.08ID:nQ0Qs/EB0
配達してやってんだから金もらうのは当然
ってことかな
まぁ、商売なんだし適正価格ってのもあるわけだし
お客が神様だかなんだか知らないけど顧客相手にまっとうな商売できない時点で
そんな会社は早晩潰れるわけだよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:04:15.94ID:OLvg16gb0
なんなの??こいつら?嫌なら辞めろよ客のせいにすんな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:04:18.32ID:mxwbxNR10
とっくにやめてるじゃないか
マーケティングなんてやってるか?
作りたいものや売りつけたいものばかり作ってるから売れないんだよ
顧客ニーズ考えたらWindows10みたいな商品出てこない
金ふんだくることしか考えないから消費が冷え込むんだ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:04:26.01ID:Wzz5RC6s0
>>94
三波春夫は死んでるし、遺族がアレコレ言っても無視すればいいわ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:04:27.54ID:r+ANh/cC0
こういうのはなんか論点ずらしに思えて
客を神扱いする事と、社員の労働に過不足無く報いることは別だろ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:04:30.63ID:ZWGPnSpz0
>>81
まあ軟着陸ではあったよ

あれだけばかやった民主党を空中分解させずに一応着陸させた野田みたいなもんで
嫌いは嫌いなんだけどな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:04:31.30ID:oL1zU00Q0
おいおい仏教には山程神がいるぜ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:04:56.42ID:Pa749JIB0
>>11
商売する側が「お客様は神様です」と言うのは問題ないんだよ。
客が「俺は客だよ?客は神様じゃないの?」みたいな
図々しいことを言い出すからおかしくなる。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:05:07.72ID:H1jXF04/0
客が謙虚ならこんなことにはならなかった
今の客には傲慢で横柄な人間のクズが多すぎるんだよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:05:17.16ID:GQ+K27Be0
>>64
芸事の起こりは神に奉納することから、
芸をする時は神に奉納する気持ちで行うって事をどっかのバカが勘違いして広めただけだろ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:05:22.23ID:Wzz5RC6s0
>>106
いいや全然思ってないけど
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:05:39.91ID:v7OvBYnN0
俺は神だよん
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:05:52.03ID:oL1zU00Q0
>>108
ああ、その手の奴等は神は神でも厄神だ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:06:14.99ID:c3U8VOdy0
お客様が神様なのと、過剰なサービスは無関係
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:06:18.07ID:OY+MkC3V0
お客様って言葉が変
カスタマーかお客
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:06:45.31ID:fRWrjc3W0
>>108
そそれ、客側が言ってくるのはイチャモンで言うからなぁ。
節度って言うものは大事。図々しいよ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:06:48.81ID:ZPEzZ5+60
拠り所が、数十年まえの三波春夫の一言だけなんて、

どんだけ根拠に乏しいんだか
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:06:58.32ID:ph2WKpiD0
幸福な途上国が何十年も前に悟ったことを今更気づくなんて間抜けだな日本人
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:07:07.40ID:TFSwwwXq0
従業員が追い詰められてる企業が、良質なザービスを提供することなど無理。
それが接客業ならなおさら。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:07:33.90ID:fRWrjc3W0
ネトウヨはビンボー神です。
誰からも嫌われてます。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:07:36.17ID:XgByze2pO
>>109
あの演歌歌手が悪いよな!
お客様は取引相手にすぎない
今だに神様だと思ってるヤツ多過ぎ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:08:02.48ID:ry8/SBpd0
神ってるぜ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:08:08.70ID:oL1zU00Q0
>>112
昔はよくダウソ板辺りで神を見たが、最近はあまりいないな。

ああでも女神ならこないだツイッターで見た、
久しぶりの神だったわ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:08:23.01ID:Btgcw32P0
なにこのマスゴミの態度
つい最近まで「ご主人様ぁ」とかメイドなんて変態趣味を持ち上げておいて
今度は手のひら返しかよ クソ以下だな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:08:59.16ID:KIo1l2aG0
>>2
お前は誰からも相手にされなくて可愛そうだな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:09:00.99ID:hsEduE880
お客様は神様です
と言い出したのは客じゃなく企業側だ。
どう呼びたいかは好きに呼べばいいだろう。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:09:02.74ID:uUfEu2DE0
ヤマトなど宅配便の細かい配達指定の件でもコンビニ24時間営業の件でも、当初は一部がやり始めて他者が追従。

現場に大きな負担がかかってもそのサービスが当たり前になってるから
顧客を失うことを恐れてやめられない。アホかよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:09:03.80ID:9XGJw5Ml0
だいたい残業を強いられてる会社は運営の無能が原因なのに何故か客のせいにする
会社の体質とかじゃなく
運営の無能
役員が無能
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:09:09.47ID:Q65Edmne0
奴隷なのだからええやんなあ
こきつかえよ
はやく荷物もってこいよw
はしれよ奴隷w
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:09:11.78ID:oL1zU00Q0
>>126
仏教的にはまだ仏じゃないだろと。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:09:19.80ID:T5u9czoe0
お客様は・・・・・・・・だたの客です!
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:09:21.65ID:4WnoyCEG0
>>109
個人にとっての10000円は大変な額かもしれないけど
企業にとっての10000円ははした金という意識がないんだよね。
だから傲慢にも横柄にもなるんだよ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:09:26.36ID:af0GN2rH0
客は確かにお客様である。
しかし神様ではない。

なぜなら、支払った金額に対価を得ている。
逆にいえば対価に支払っているのだから神様でもなんでもないよ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:09:46.18ID:pFkcVb2f0
>>125
王様のレストランで言ってた、お客様は王様が正しいよね。

悪い王様は首をはねられる(www
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:09:57.12ID:KIo1l2aG0
>>9
なんで労基に言わないの?搾取されるだけでアホなの?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:10:07.30ID:H5+7H9Ys0
ラノベのタイトルかと思った。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:10:29.10ID:ph2WKpiD0
客とは対等ですよ
そんなの世界の常識です
日本だけが洗脳されてるだけ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:10:29.18ID:TFSwwwXq0
神様なら、どんなひどい対応をとられても、笑って許しなさい w
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:10:39.22ID:nQ0Qs/EB0
労働組合ってのも形骸化したりなくなっている世の中だからな
経営層がやりたい放題だよ
 
もう正社員なんて社蓄制度は廃止して
全員個人事業主とかにしないと…ってそれも極端か…(´・ω・`)
真の働き方改革なんて世の中…来るのかなぁ…
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:10:49.00ID:+86LSdlB0
人であるから休息や賃金が必要
いまこの世は人である事が罪

「人罪」

じんざいの時代だ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:10:50.40ID:WRavpUp00
客も企業従業員もピンキリ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:10:51.26ID:ZPEzZ5+60
よっぽと三波春夫の言葉がツボったんだろうな。
それほどに嬉しかったんだろう。
たかがド庶民の自分なんかを持ち上げてくれたのがな。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:11:28.51ID:ry8/SBpd0
本当に神様だったら多少の奉仕でお金をいただくなんてことしないだろ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:11:31.95ID:JVgVortK0
いい加減全部の店キチガイには物売らないようにすればいいのよ。社会がそうなればキチガイは飢え死にする
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:11:57.18ID:FZyrjMyB0
客は神って、神だと思うくらいうやうやしく扱うくらいで接客としては丁度いい、という事であって、神のように貴い存在だと思え、と言うことではないよ
良く勘違いされるけど、特に客側からw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:12:11.25ID:EVZ0gttA0
今こそ国鉄職員が見直されるときが来たな
みどりの窓口に相談してきた客を怒鳴り散らして追い返す国鉄職員が
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:12:16.76ID:2b91lcMm0
現場が苛酷なのと賃金未払いはまた別問題だと思うのだが
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:12:39.53ID:KXMPEHZh0
Q. 神はいると思う?


 いない┐   ┌───わからない
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │     . 神はいる、そう思った   ,!
  l                    ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″

https://youtu.be/7AiJq_Kg-bs?t=4m02s
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:12:44.10ID:iLEvh5ls0
三波春夫を叩いてる人多いが、これはあくまで芸人がステージで使う客いじりの一種で、
ももクロが客に向かって「いいかお前らー!」って言うのと同じなんだよね(´・ω・`)
観客を盛り上げるために言ってるだけ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:13:04.27ID:0zUSI9ni0
>>108
>客が「俺は客だよ?客は神様じゃないの?」みたいな

むしろ客=神を奨励したのは従業員を使う企業側だろうw

客で自らを神なんて言うモンスターはそんなフレーズなくても一定出て来る

神様に対する奉仕なんだから制限なしの滅私奉公
それはつまり会社への滅私奉公でもあるんだな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:13:06.83ID:psZqaGGD0
株主が神様だよ
それが資本主義
ちょっと前も自社株買いやってたしな
金はあるけど社員には渡さない
正しい関係は以下

株主>客>>>>>>社員
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:13:15.51ID:v7OvBYnN0
>>149
いつもニコニコしてる
家に帰ると本部に電話
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:13:16.77ID:W+DCv1SZ0
客側がお客様は神様だろーがとか威圧的な基地外がいるからなマジ害悪だわ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:13:24.24ID:5L1+7fcL0
ご機嫌を損ねるとお金を払ってくれないからね
いかにヨイショしてお金を使わせるか。上下関係ではない
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:13:27.47ID:EV/CyWhI0
三波春夫が言ってたのは客は神だから絶対的に従えってことなんだよな
ネット民が後付で嘘解釈垂れ流してるのを本気にしてる奴が多いので一応言っとくわ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:13:43.66ID:BarbA5qt0
インフレ化に繋がり経済としては良い傾向だ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:14:06.05ID:DPzHQLZj0
まあ時給1000円以下で働いてる人らは
ニコニコ笑顔で親切丁寧なサービスなんかしなくて良いよ
アメリカみたいにガム噛みながら無表情で椅子に座ってレジ打ちとかしてくれて全然OK
日本は給料高くても安くても真面目にするやつ多くて買い叩かれるんだしな
労働力ってのも安かろう悪かろうで良いよ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:14:40.74ID:CG/KODp40
よく配送業者に受取人が客面して威張ってるが陰で笑われてるぞ
あくまでも客は金を払った発送人だから
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:14:52.11ID:hq3Z6G+K0
去年の年間の配達数が18億だし通販の需要は増える一方だからな
値上げしても契約切ってもあんま減らんだろうな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:14:53.83ID:KXMPEHZh0
>>172
客は対価をろくに払わずになんでもサービスしてくれると思ってるところがある
デフレにはなってもインフレにはならない
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:15:14.91ID:SGt/2tSJ0
以前、宅急便頼んだら
店員「時間指定指定してください」
俺「いつでもいいよ」
店員「お願いします」
俺「じゃ、午前中」

別に頼んでもない過剰サービスで勝手に自滅しただけじゃん。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:15:15.05ID:nQ0Qs/EB0
東芝もクレーマー事件とかで、(賛否両論あったかも知れないが)あれが今の東芝に行きつく1つの要因だったと
俺は勝手に思っている
いくらキチガイが現れようが、クレーマーみたいな感じの顧客が現れても対応1つで企業の価値が決まるんだよ
ヤマト運輸もこれで数年後どうなっているか
まぁ、あの会社系列のIT企業は昔からブラックだったけどね
だからこういう態度に出るってのは当然だろうけどね、社風だし
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:15:36.00ID:zs/rA7CU0
金払ってる客は神なのはまちがいないだろ
極端から極端に向かうことがなきゃいいけど
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:15:46.14ID:YkzYVLku0
韓国人は、嘘つきです
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:16:00.30ID:Cc4QV95C0
>>94
どうせ、ネット工作企業か弁護士か、そういう連中に考えて
もらったキレイ事が書かれてるだけだろ

あと、そのサイト見に行けってか? そうじゃないだろ?

お前が自分の足でその考えを普及して回れっての
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:16:25.57ID:po/xz/Di0
お客様は金払いが良ければ神様です
金払いが悪いのは貧乏神 クレーム来るのは疫病神
嫌がらせの客は死神
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:16:36.64ID:KHL7+xy10
企業が神扱いしたから客が調子に乗っただけやろ
方針転換は好きにすりゃいいが、客と企業が対等になるにゃ運十年はかかりそう
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:16:48.38ID:oY4lEP6r0
客対応きめ細かくするのは客の取り合いなときだけ
ほっといても収入に困らない役所見れば
金さえ入るなら客なんか適当に扱うさそりゃ
だから独占禁止法があるんだがな
役所も出来高制にしてノルマで給料変わるならもっと必死になるさ
まあ不正とかも増えるだろうからなかなか難しいが
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:16:51.10ID:XASos2WD0
>>162

領収書必要なら 上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況