X



【社会】ヤマハなど音楽教室事業者らがJASRAC提訴©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たんぽぽ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/20(火) 14:49:33.44ID:CAP_USER9
http://www.asahi.com/articles/ASK6N4JM4K6NUCVL012.html

 音楽教室での演奏について著作権料を徴収する方針を決めた日本音楽著作権協会(JASRAC)を相手取り、ヤマハ音楽振興会など音楽教室を運営する247事業者と2団体は20日、「教室での演奏には著作権が及ばない」としてJASRACへの支払い義務がないことを確認する訴訟を東京地裁に起こした。

 教室での演奏は公衆に聞かせることが目的でなく、著作権法が定める「演奏権」は及ばないと主張。音楽教室からの著作権料の徴収は「音楽文化の発展を阻害する」と訴えている。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 14:51:33.52ID:6VIWpNNC0
>>1
      チョッパリ から
        搾取してやる ニダ〜♪
                       γ⌒ ヾ
                 ∧__∧  /    し'
                <丶`∀´>∩   〃
                ⊂  ⊂彡、 _M_ ビシッ!!
                 |   | ∧,・>  <
                 し⌒J(´Д`;)⌒.)
                     とノ⊂ノ-‐J
 
              _,..-──´ ̄ ̄ ̄ ̄`ー─-.._
         _,.-─´      / ̄) i ̄ ̄ヽ、     `ー-.._
        /  / ̄`ヽ /ヽ (  (  !  ,、 i /ヽ  / ̄`ヽ  \
       (   !  ( ̄´ /  ヽヽ ヽ | / ) ノ /  ヽ !  ( ̄´.    )
        \ __\_ニつ//\.」 ヽ ノ | / /イ. //\」 \__ニつ _ _ /
          `ー、 _´ △   ´  ´ `  ´ △ _, -─ ´
                `ー──-、___,.-──´
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 14:51:40.32ID:YtHyyUhB0
2なら、ヤマハ勝訴
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 14:52:03.23ID:gsyLia4S0
金の卵を産むガチョウを殺して、金を得ようとする愚行
 
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 14:52:28.61ID:MHd1i0V50
幼小中高の音楽の時間はどうなん
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 14:52:53.06ID:4enlBAJP0
頑張れJASRAC!
日本の著作権を守れ!
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 14:53:19.43ID:Dal1mCHe0
楽譜は演奏するために存在し、
その楽譜に著作権料を支払っているのに、
演奏したら再度著作権料を徴収するのは横暴だw。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 14:53:55.00ID:YMywhbE30
負け戦なのにね

日本のクリエイターは自らの意思でJASRACに作品を預けている
つまりJASRACの意向はクリエイターの総意
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 14:54:16.25ID:tiSyXTPg0
ビデオソニックも反撃しようぜ!
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 14:54:29.11ID:jqscB/fQ0
楽譜はコピー禁止で音楽教室もそれを守ってるというのに
ひどい話だ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 14:57:43.39ID:gsyLia4S0
大人の音楽教育を受ける権利の否定
 
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 14:57:49.20ID:+WuOkPkQ0
>>17
>教育と騙って金稼ぎ
具体的にどういう行為?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:00:57.52ID:Lck1dfFp0
特定の場所での練習行為まで演奏会扱いされたらたまらんわな
コンサートホールで無観客の練習演奏に別個権料取るみたいな話だもの
権料取るにしてもJASRACの手筋が強引過ぎ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:01:34.09ID:sL9Wc2nz0
JASRAC廃止法案を国会へ!
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:02:16.02ID:0s0uE7SU0
国民が応援してるぞ!!
カスラックしねや
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:02:31.22ID:gxRTLbqa0
>>17
音楽の教科書引っ張り出して後ろ見てみ。
JASRACマークついてっから。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:02:57.10ID:9EIzBbkJ0
細かい事訴えるなら、ふわっち配信者しんやっちょもイベントで著作権曲勝手に使ってんだから訴えろよ、カスラック!!!
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:03:19.08ID:zNAV3CLH0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ

あなたがたにゆだねられている良いものを、わたしたちの内に住まわれる聖霊によって守りなさい。

(新約聖書『テモテへの手紙U』 1章14節から)vっっっっっっっっっh
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:03:49.87ID:4QnfTkqg0
そろそろカスラックだけの寡占状態を、法的に規制したほうが良いんじゃないか
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:04:03.81ID:n4zITlRG0
提訴なんかしねえでクソ歌なんかこっちから願い下げにしてやりゃいいじゃん
長い目で見りゃ世の中からクソ歌が消えて浄化されるぜ
良い歌だけ聴ければいいんだよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:05:14.28ID:0dS9gxlm0
もっと被害者たちは連携してカスラック潰せ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:07:55.61ID:ZHfhyBBfO
>>20
だとしたら会場を借りた場合の会場使用料のために料金を取ると営利とみなされる
高校の音楽会とかは無条件で無料にしないとダメでしょう。
それに例えば宝塚音楽学校は学校法人が運営する文科省認可の各種学校だから
文化祭の一環として行われる卒業公演は例えばチケットが即完売する人気イベントでも無料でなければおかしいはず。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:08:09.81ID:3KUAU2ku0
>>29
それでもそのクソ歌を使っている可能性があるということで金取りにきてんでしょう?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:08:54.92ID:lNaoGk2Z0
他人の曲を利用して金儲けしてるなら権利者に使用料払えってだけだよね
高すぎるというなら価格交渉するのが普通
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:08:58.84ID:IpHrwSRu0
そういやカスラックは文科省の天下り先だったな
こっちも岩盤ごとぶっ壊してくれんかな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:09:56.07ID:GUg4OaZp0
文科省の下っ端の文化庁の天下りのカスラックが相手だから、裁判で争うのも大変だよな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:10:16.12ID:ZHfhyBBfO
>>31みたいな文科省認可校の教育での今後の音楽著作権の扱いを含めて
今回の裁判には意味があると思う。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:11:14.44ID:gxRTLbqa0
>>28
その教科書買ってるのどこよ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:12:05.69ID:NZ03RIbd0
市場が縮小して儲かんねーから教室からとる
こうゆう事ですか?わかりません
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:13:04.90ID:DP+umEZf0
どう考えてもJASRACの勝ちだと思うけどなぁ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:13:46.60ID:6TVPGHHO0
JASRACは分厚い異形な岩盤
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:14:13.51ID:nOMvuSFB0
Jasracがのさばって
街角から流行歌やポップスが消えてしまった
悪の組織くたばれ!!
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:16:51.91ID:75+Jl/ve0
>>11
ガソリンの二重課税みたいw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:17:11.37ID:XmEKFjJl0
楽譜を買って著作権料を支払っているのに、
その楽譜を使おうとしたら更に金を払えというカスラック
まさに893の手法ですな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:17:41.12ID:e/azBneE0
カスラックは自称著作権団体
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:18:44.05ID:YaCQvnT90
やかましいのは嫌いなので街を静かにしてくれたJASRACには感謝している。これからは店の自社ソングをなくしてください
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:19:43.92ID:e/azBneE0
カスラックと同じことを誰でもできる
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:20:36.70ID:bFP+o0vW0
これヤマハに勝ち目ないだろ
ただの金儲けなんだから払わずに済むと考えるのがアホ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:21:06.33ID:HE2d3K/q0
>>44
ヒット曲が無くなった根本原因がこれだからな
音楽業界で金が動かなければ日本だけがますます音楽後進国になってしまう
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:21:07.01ID:eOjauFRL0
頑張れヤマハ!こればかりはカスラックが許せねぇ。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:22:12.55ID:e/azBneE0
むしろ刑事告訴しないのが甘い
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:22:52.98ID:CaXr1v2f0
826asukaとかどうなんのよ?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:23:05.56ID:+VCJVoCM0
JASRACは楽譜でとってるのに
さらに練習で演奏するのにまでとるってこと?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:24:11.26ID:05eg6sHs0
著作物を使って金儲けするけど著作権料は払わねーってチンピラかよw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:24:13.20ID:ZHfhyBBfO
>>41
その決着も含めてつけた方がいいってことね。
ちなみに管理団体の決めた料金に使用者を代表する者が不服がある場合には
裁判はもちろん、交渉を要求したり文科省に裁定を求めたりできるから
少なくともJASRACが料金を完全に自由に決められるわけではない(これは著作権者が直接管理する場合と異なる)
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:26:38.24ID:Lck1dfFp0
>>60
そう
楽譜、演奏会本番だけでは足りないご様子
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:26:40.76ID:SDrbZgfm0
日本の音楽産業は一度潰した方が良いね
子供も大人も音楽自体に興味を持たなくすれば良い
利権まみれの音楽を街からをなくそう
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:27:24.32ID:YMywhbE30
>>31
発表会は学校内でやればいい
校内に外部にも貸し出してるホールがあれば別だけど

市民ホールみたいな外部の会場はJASRACと包括契約を結んでるからね
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:27:36.68ID:C9AEw2z60
この問題を肝心のアーチストが発言してないのは何故?
結局はJASRACと同意ってことなんだよね?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:29:44.34ID:+mXMFzhh0
>>20
>文科省認可の教育機関で学べばいい

その教育機関が音楽学校の場合は、学費には演奏の対価が含まれるので、著作権法38条の
「聴衆又は観衆から料金(いずれの名義をもつてするかを問わず、著作物の提供又は提示に
つき受ける対価をいう」に該当するから38条は適用されず、演奏権のためのJASRACへの支
払いが発生するのはヤマハの音楽学校と同じ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:31:00.03ID:wed+H3+P0
「何人の教室で何を何回演奏しまスタ」って、教室側で管理、申告しろって話でしょ。
権料そのものよりそっちの手間の方がでかい気がするが。

「じゃ誰それにいくら配分して」ってのはカスの仕事だが、やる気あんのかなw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:31:18.61ID:HWQ4vnWc0
いいこと思いついた
JASRACに代わる管理団体作ろうぜ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:31:46.73ID:3/0hYI2e0
屁すら我慢しなきゃ請求される
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:32:52.58ID:Ufo4eEUv0
もうこれ、未解決事件の凶悪犯罪者を早く捕まえて欲しい気持ちと同じだわ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:33:23.85ID:+VCJVoCM0
>>63
d。

普通に考えてみかじめ料じみてきてる
新暴力団だなこういう勢力が力持つと国が弱って滅びるんだろうな卵鶏かもしらんが
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:33:51.58ID:7uFkE4PD0
>>21
コンサートホールで無観客の練習演奏なら演奏権はかからないだろ
営利目的じゃないんだから。
もっと言えば無報酬で入場料も無料なら観客呼んでも演奏権料はかからない
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:34:38.48ID:ZHfhyBBfO
>>66
もう少し勉強しようよ。
大規模学校の音楽会って県立の大ホールクラスでないと収容できないが、
どこを見ても包括契約ですから追加料金はかかりませんなんて出てこないよ。
ちなみにこれは客単価が安くなりがちなプロ劇団の学校演劇や児童演劇の公演でも問題になってる。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:35:25.55ID:X/ILMYuN0
>>70
既にあるけど、シェア率が圧倒的にカスラックの寡占状態。広告額で電通が9割牛耳ってるのと似た構造。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:38:32.69ID:YMywhbE30
>>77
包括契約は箱側の話、箱を利用する側の都合で無料にできないのだよ
だから学校だろうがプロモーターだろうが一律徴収

収容人数は学校の自己都合、発表会の開催は義務でもないだろう
どうしてもやりたいなら校庭でやればいい
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:39:00.08ID:ZHfhyBBfO
>>78
JASRAC以外の団体が勝った放送の包括契約も結局包括契約で集まった金を各団体に分配するような感じになったしね。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:39:05.87ID:5ojoPFpc0
ヤマハが練習用にと音屋に発注した
オリジナル曲からもふんだくろうとしたから
怒ったらしいよ
音屋とヤマハの直接取引なのに
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:39:44.41ID:7uFkE4PD0
>>75
楽譜と今回の件はまったく関係ないぞ
音楽の著作権には色々な権利がある
複製する権利、演奏する権利、配信する権利、同一性保持権とかね。
その中の演奏権の解釈で争っている
ヤマハは楽譜のことは何もいっていない
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:40:30.33ID:Lck1dfFp0
>>76
理屈としては同じだよ
入場料を徴収する演奏会の練習であれば
無観客でも同席している演奏者を観客と見做す
こう言ってるのと同じ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:42:54.13ID:ZHfhyBBfO
>>87はちょっと不足してた
大ホールクラスを包括契約にしたら逆にライブの時に取りっぱぐれると思わないのかな。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:43:15.54ID:YMywhbE30
>>87
JASRACの規定上は県民会館もライブハウスも同じ
売上のパーセンテージで著作権料を包括徴収される
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:45:51.21ID:D/ONu8FA0
頑張れヤマハ!音楽を目先の強欲で廃れさすな!
何か支援は出来ないものかな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:46:59.06ID:YMywhbE30
>>88
貴方の言う通り厳密に計算すれば取りっぱぐれは出るが、ほぼ全ての箱で事務手続の手間を考慮して包括徴収を選択してるけどね
その方が箱としても安く上がる
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:47:33.87ID:L81pP0O90
日本のライブとかコンサートで「オールS席」とかふざけた料金体系になってるのも、カスラックのせいらしいな。
席数に関係なくS席、A席、……の平均値に対して上納金を定めてるかららしい。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:49:10.34ID:h6w7sGBf0
自分らで曲作るなり版権切れた曲使うなりできるだろうに
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:49:45.72ID:8OAHiZpO0
それではレッスン、ドレミファソ〜

JASRAC「はい、ありがとう〜」
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:52:39.21ID:YMywhbE30
>>82
音屋がJASRACの正会員だと、どんな形態で作られた曲だろうが無条件でJASRACに信託される
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:52:40.56ID:7uFkE4PD0
>>85
どこが理屈は同じかサッパリわからん
入場料を徴収するコンサートがあって
そのコンサートのために無観客で練習すれば
その練習には演奏権料はかからないだろ、その練習は誰も営利目的じゃない
入場料を徴収するコンサートには演奏権料がかかる
入場料をとるんだから営利目的だからね
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:53:55.46ID:+WuOkPkQ0
なんだ具体的な例は挙げられずにスルーかよ>>YMywhbE30
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:54:44.01ID:YMywhbE30
>>99
その会場がJASRACと包括契約していれば、会場利用料にも著作権料が含まれるけどね
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:57:06.10ID:+VCJVoCM0
>>83
ヤマハが何を言ってるとか法律上の妥当性の問題じゃない
JASRACが何を目的にした組織でそれに対して
適切な資金集めと分配をしているかとか合目的と倫理上の問題
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 15:58:19.21ID:5kC/X0oCO
カラオケ店は 三方に支払っているわけだから 音楽教室だけ見逃すと これまた 公平さに欠けて おかしな話になるのな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 16:03:58.17ID:sdjjlFBD0
教室側は発表会で演奏する著作権料、楽譜使用の著作権料は別途払ってる。
他の生徒にも聞こえるんで、練習演奏でも著作権料払えってのが今回の争点。
風呂での鼻歌が家の前を通った人に聞こえるから著作権料払えってのと
ほとんどかわらない。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 16:04:36.40ID:Lck1dfFp0
>>99
興行主=音楽教室だよ
他の部分で権料は払っているが
練習行為にも演奏権料が発生すると言っているのが今回のJASRAC
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 16:05:35.10ID:gt23AHlD0
盗んだ罠である文明を早く忘れろ


ヤ  マ  ハ
矢aa魔aa8aa

ジ   ャ  ス  ラ  ッ  ク
死eee矢aa巣UU裸aa通UU苦UU
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 16:06:34.01ID:ZHfhyBBfO
>>101
だから、どこの県民会館クラスの大ホールが学校料金とライブが同一料金になる包括契約をしてるのか教えてほしいんだが。
ちなみにうちの市では吹奏楽部や合唱部の定期公演も大半は大ホールを使ってる。
ついでにいうと公立の会館の使用料は条例で定めないといけないし、
雅楽から金を取ろうとして騒動になった公演って公立の会場だったと思うが。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 16:06:53.49ID:7uFkE4PD0
>>103
きみが>>60で持った疑問に答えただけなんだけどな
適切な資金集めかどうかの裁判だろ
分配や利用料金で叩くのはまったくその通り
そこはどんどん叩いていけど今回の件では叩くとこ無いわ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 16:10:42.65ID:QgYLFLLJ0
使用者側が使ってやってる宣伝料を請求できるようにしないと
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 16:11:21.62ID:YMywhbE30
>>111
利用者が払う料金が包括だとは一言も言っていない
県民会館のような箱側がJASRACに支払う著作権料が包括だ
セットリストの提出が義務なのも箱側がJASRACと契約しているから
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 16:14:11.17ID:qNjrKd8G0
>>109
それだったら
興行主=音楽教室が授業料を徴収している前提も含めてくれんと
たとえとして公平じゃないと思う
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 16:20:10.63ID:h45s2cvy0
ヤマハ応援するわ
こんなの許してたら最終的には街中で口笛吹いてただけで著作権料徴収されかねないわ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 16:22:07.82ID:ZHfhyBBfO
>>114
ならなんで雅楽騒動が起こったんだろうね…変なの。
会館使用料は払ったんだから君の論理だとセットリストの有無に関係なく著作権料も支払わされたはずだけど。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 16:27:09.06ID:YMywhbE30
>>120
雅楽は単純だよ
編曲者がJASRACの正会員だから現代編曲として信託されただけの事、要はアレンジだ
雅楽だからといって必ずしもパブリックとは限らない
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 16:28:23.33ID:ZHfhyBBfO
使用者を代表する者は管理団体の決めた使用料には不満を持っていい規定なのに
訴えられること自体がイヤな人が不思議でしょうがないんだけど。
そんなにイヤなら権利者が自分で管理すれば済む話なのに。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 16:30:02.14ID:ZHfhyBBfO
>>122
自分はホールの著作権料が使用料に含まれる包括契約なら
そもそも包括契約で支払われてるはずだよね?と聞いてるんだが。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 16:32:13.48ID:YMywhbE30
>>120
あ、あと1つ誤解してるのは
著作権料は箱と利用者のどっちかが払うのではなく両方が払うのだよ
大概は箱側が支払を「代行」するんだけどね
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 16:33:20.59ID:oCQKe2Kg0
>>122
この人、JASRAC管理の音楽を一切使わないイベントがある県民会館や市民会館のホールを
音楽がかからないことが考えにくい結婚式場やライブハウスと同じに考えてそう。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 16:35:42.17ID:YMywhbE30
>>126
逆に座席が設置されているホールで包括契約していない箱なんて聞いた事がないのだがな
ビッグサイトのような多目的展示場ならまだしも
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 16:35:59.50ID:fLnk46Tu0
>>12
宇多田ヒカルは「私は別にいいと思う」って表明しているけどな。

後の腰抜け連中が黙っているからなぁ。。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 16:40:43.86ID:fLnk46Tu0
>>129
バカかカスラックの犬
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 16:42:10.60ID:/ZLamdfp0
>>132
演奏じゃなくて練習だろ?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 16:44:21.33ID:n6sYpBbV0
本来味方であるべき音楽教室を敵に回すのだからジャスラックは本当にアホだなぁ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 16:44:53.50ID:oCQKe2Kg0
>>127
なら使用料の注意書きに『著作権料はJASRACにお問い合わせください』なんて書いてある会館はないはずだが…馬鹿?
それに雅楽騒動のことを考えたら著作権料は会館の料金と別てJASRAC管理曲が必要な場合だけ払うっていうのがわかりそうなものだが。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 16:50:33.43ID:qNjrKd8G0
宇多田もジャスラック外で管理して本当に音楽教室無料にしてくれれば
後に続く人もでそうなのにな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 16:52:32.08ID:ZHfhyBBfO
ていうか『県民会館の大ホールクラスの著作権料が包括契約』君は論点を逸らしてそう。
そもそも仮にホール公演だとしても高校までは学校自らの主催で無料、無報酬なら著作権料無料だし
無報酬とはいっても客演者の最低限の宿泊交通費の支払いは認められてるんだけど。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 16:57:27.04ID:mUeUdlYe0
他人の曲を利用して楽器演奏とか教えて金を稼ぐ業者のくせに著作権料払わないとかおかしいだろ。
一般の飲食店とかにしろ、CDとか流すのはもちろん自分でギター演奏するのも他人の曲を披露したら著作権料かかるからきちんと支払ってるのに。
零細の個人店舗がきちんとしてるんだから企業経営の音楽教室のくせにそこらへんキチンとしろや。
まさか子供達の教育為だからとか眠い理屈こねてるのか?
公立の学校ならともかく、私立や企業経営で明らかに金を稼ぐ為の施設は著作権料払えボケ。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 16:59:55.94ID:LF+eEd0b0
消費税のように著作権使用料の値上げをしないだけマシ
今は著作権料取れるとこまでの土台作りの最中だよ
まぁ土台ができたら一気に値上げしそうだけどね
そうなったら音楽産業の終焉だわ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 17:03:38.08ID:ZHfhyBBfO
>>140
著作権料の交渉で団体を組むことは認められてる。
零細な店は団体を組めないが音楽教室は団体を組めただけの話。
民放連みたいに昔から著作権料交渉では常に同一歩調で臨んでる団体もあるし。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 17:15:10.77ID:5iXSO4zr0
普通に考えると
カスラックのやってることって
「金払えニダ!!」
なチョンの発想方法と一緒だな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 17:18:17.93ID:bV/RZUyP0
>>144
違うのは、チョンの主張はなんら根拠がないってことだけどね
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 17:27:51.25ID:jOxKF3D/0
加計学園報道、森友学園報道の本質は売国サヨクマスコミの捏造と印象操作。政府側には全く違法性の無い事を、さも問題かのように騒ぎ立てる
売国サヨクマスコミに広告を出している企業に対しても不買運動して制裁を加えましょう。売国サヨクマスコミに広告を出している時点で許せない。
民放の売国サヨクマスコミに関しては広告出している企業さえ押さえ込めば叩き潰せる。NHKにも売国サヨクは巣食っているけど、
とりあえず、まずは朝日系・毎日系・中日(東京)系の売国サヨクマスコミを叩き潰そう!

https://twitter.com/sukhumvitanode/status/876585825676349441
印象操作は言論の自殺行為 @sukhumvitanode ・ 3時間3時間前

吉田調書・加計学園報道の共通点

@ 問題とは言い切れない出来事を問題だと騒ぎ立てる「冤罪型報道」

A 文書の中のワン・フレーズの切取りによる「印象操作」

吉田調書「待機命令に違反して逃げた」
加計学園「総理のご意向」

https://twitter.com/smith796000/status/876531913086746624
上念 司? @smith796000 ・ 7時間7時間前
ガセ玉学園はやっぱり伝言ゲームと被害妄想が生んだフェイクニュースでした。
マスコミがこの結末を報じなかったらアウト。前川信用できるとか言ってた奴は全員土下座だね。
というか、お前ら二度と信用しないから。

加計学園問題「総理のご意向」の意味がついに解明。伝言ゲームで誤解が広まった
http://netgeek.biz/archives/98162


加計学園の件なんてなんの違法性もないのに執拗に騒いでる左翼マスコミはバカじゃないかと
むしろ文章を捏造した民進党の方が追及されないといけない問題なのに


【加計学園】「総理のご意向」文書、職員の個人フォルダから見つかる しかも内容が一部違う
http://snjpn.net/archives/22843
この記事への反応

・個人フォルダにしかない公文書?

・『総理のご意向』文書があったのはいいとして、そんな大事な文書が一職員の個人フォルダに入ってるのは変だし、
ここまで報道されてたのにその職員は言わなかったの…?

あと、民進党が出した文書と違うってそれどっちかは偽装文書ってことでしょ?あ、公文書の形式じゃなかったのってそういう……

・誰が書いたかもわからないし、内容も定かではない非公式な文書が個人フォルダにあったってそれはほとんど怪文書だよね。

・個人メモや個人フォルダにしか存在しない公文書ってなんなんだよ

・個人フォルダの文書って公文書じゃない個人メモじゃん
しかも内容は意向を示唆したものじゃなくて、概要を書いただけのもの こんなもんでギャーギャー騒いでたの?

・個人フォルダで見つかったのは草
しかも内容が一部違うとか怪文書で決定で良さそうですね

・職員の個人フォルダになんで機密文書入ってんのかそっちの方が気になるんだが。

・個人フォルダ?作り替え?玉木さんどーなってるの?

・文書存在って個人フォルダwwwwwwwwこんなん笑うわwwwwwwwwwwww誰でも勝手に作れるじゃんかwwwwwwwwww

・個人フォルダにしかないって、それ事実上アクセス自由な共有フォルダなの?違うよな?それ公文書か???
897
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 17:28:58.23ID:ufICN/EO0
最初はJASRACのやり方が気に入らなかったけど、街中の聞きたくもない音楽を無理やり流される事が無くなったので良かった。

この調子で、日本中の音楽を駆逐してほしいww
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 17:30:11.76ID:jOxKF3D/0
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!

反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
特にハリウッド映画を見に行く売国女に対しては壮絶に苛め抜きましょう。日本女の売国が特に酷い

ハリウッドはますます反日親中路線が露骨になってきている
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

https://twitter.com/eigahiho/status/788192719445164033
>>『パシフィック・リム2』『GODZILLA ゴジラ2』は中国青島のスタジオで撮影実施!
>>レジェンダリー・ピクチャーズを買収した大連万達グループのスタジオにて撮影が行われる。
>>同所では40%のリベートを受けることが可能

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00037529-crankinn-movi
【NHK】 「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379336479/
【中国】「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/
【国際】中国に焦点合わせるハリウッドスター
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402027143/

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【中国メディア】オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392731423/
【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
【映画】中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404138651/
【米中】最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409223579/
.+686+975
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 17:32:05.04ID:jOxKF3D/0
君が代を歌うのを拒否した売国歌手の安室を叩き潰そう!そして売国安室を起用した反日企業のNTTドコモも叩き潰そう!
また安室起用を決めたドコモの担当者も解雇させましょう
反日勢力から賄賂もらっている可能性が高い

ドコモは詐欺まがいの行為をしている三流反日企業です

https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2+%E8%A9%90%E6%AC%BA&;aq=-1&oq=&ai=Qop7sFXsQtaFQP30lfW16A&ts=4719&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&mfb=414_54x&x=wrt

朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。


https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。


次に大麻で逮捕されるのは安室か?

安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/


<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/
556757゜
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 17:43:08.49ID:gcCEy31Z0
.



カスラック=天ちゃん一味=ネトウヨ+キムチ vs. 日本人
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 17:48:33.88ID:sdLoW9I00
>>137
そりゃ利用者側にかかる著作権料は各自で調べなきゃわからんだろ
施設側が負担する著作権料は包括契約で納めているのだからな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 17:52:05.70ID:ZHfhyBBfO
>>154
また出た意味不明な論理。
包括契約で払ってるんならなぜ雅楽騒動が起きたのか?が説明できないもんで苦しくなったか?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 17:52:28.96ID:bSHsRwDB0
コレどう考えてもヤマハが勝てるわけないでしょ
ただ、ジャスラックが勝ったとしても徴収率は減るだろうね
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 17:54:30.51ID:yFLwMi1r0
>>155
雅楽の人が曲目申告お願いしますって言われて
なぜか著作権料申告なんて訳の分からない単語をツイッターに書いたからだろ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 17:54:51.99ID:2bPfESIL0
>>128
ほぼ引き上げたのは平沢進くらいでしょ
平沢進ですら、権利関係で残さざるを得なかったのが何曲かあるらしいが
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 17:59:23.31ID:r4VaK55H0
JASRACは害悪

テレビ宣伝の名残を引きずった害悪

どんだけコネで入社した人間を守りたいんか!こら!

どんだけ素人に歌わせたシングルCD で儲けた過去をまだ引きずってんのか
よ!

金は欲しいが商売したくない挑戦したくないのは、わかってんだよ!

ほんと一瞬で消えてくれねーかな?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 17:59:25.41ID:ZHfhyBBfO
>>156
一番の疑問は『使用料には異議申し立てや裁判ができる規定なのにそれを止めさせようとする工作員?』の存在だろうね。
全社が組んでる民放連みたいなケースがある以上『弱小業者や個人が抗議できないから、大手も抗議しちゃいけない』なんていうのは筋違いだし。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 18:02:48.26ID:ZHfhyBBfO
>>157
会場の使用料に含まれてるなら本来何の問題も起こらないはずだけど
条例で決めなければならない公立会館の使用料に著作権料を含むとは書かれてないよね。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 18:07:59.20ID:yFLwMi1r0
>>161
会場は公立会館でチケットも演奏者の手売りで興行主も存在しない公演だった場合は微妙
あんまり聞いた事が無いけど雅楽の人ってそれだったの?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 18:08:14.87ID:NtpF+gIFO
著作権が色々あるのはわかるけど、練習用楽譜として出すときの著作権料支払った時に「練習のために誰かに弾いてもらうなら別料金」とは明記してないだろ
普通は練習用楽譜ってのは教室で教わりながらやるとわかるんだから、そこに触れずにいた時点で一般的な練習に使われる範囲の著作権料は楽譜代に込みと考えるべきでは?
あえて説明しなかったならJASRAC側が悪いし、それによる優良誤認を与えてるんだから詐欺のようなものなんじゃないか
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 18:13:02.59ID:+Oz55/K+0
JASRACは日本の文化発展を阻害するハイエナ、至急に解散させろ。

政府は別の形で著作権を援助すればいい。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 18:23:36.07ID:KQw1g9yq0
雅楽騒動(笑)

興行主の雅楽演奏家
雅楽に著作権なんかないからJASRACに未申請

JASRAC
音楽の興行するなら著作権料払え

興行主
雅楽に著作権なんかねーよ

JASRAC
すみませんでした。


これだけの話に熱くなってる人ってw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 18:24:52.92ID:85RFc6LE0
昔レコード買って、もうプレーヤーないからCD買って、CD無くしちゃったから配信で買って
間接的にNHKなんかからも取られて・・
何重にも著作権取ってることにはダンマリのくせに
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 18:28:06.37ID:85RFc6LE0
あ、カラオケもそうか
いろんなところで間接的に何重にも取られてるんだな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 18:34:27.59ID:0X3eo2Ot0
今日20:00からBS1で「もう一つのショパンコンクール〜ピアノ調律師たちの闘い〜」再放送
見てない人は是非見よう
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 18:40:51.68ID:C8EDrw7S0
まあでもJASRACが勝つんだろうな
音楽教室側が勝つ未来が全く見えない
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 18:46:40.03ID:bV/RZUyP0
>>176
あぁ、コンクールの演奏者がどこのメーカーのピアノを使うのか
舞台裏での戦いがあるやつだな
ほとんどがスタインウェイを選ぶ中、一人だけヤマハを選んでくれた
うれしいことに、その人は決勝進出!










でも、その人決勝ではスタインウェイ選んじゃうという鬱展開で、涙出てくる
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 18:47:21.70ID:gHUNLcxd0
>>133
有料のレッスンに使うならそれは営利行為
利益は権利者に配分されるべき
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 18:49:27.00ID:NtpF+gIFO
>>175
それは著作権の一部である演奏権だかの話だろ
それはおいといて、「明らかに教室練習用」とわかるような楽譜について購入時に著作権込みで支払ってるのに、その目的で使おうとしたら別の著作権料支払えってのはおかしいんじゃないの?ってこと
具体的には著作権じゃなくて過大広告とか誤解させる内容の契約(楽譜に支払う著作権料の内訳)に対する問題の話
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 18:49:42.18ID:nW/eQczu0
音楽教室はクラシックだけ教えとけば払わなくて済むじゃん
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 18:50:25.74ID:MM+YzedF0
JASRACも文科省の利権団体なんだよな
つくづくしょっぱい役所だよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 18:53:29.69ID:MM+YzedF0
>>182
仮にクラシックしか教えませんと謳っても
実際は教えてる可能性があるとか難癖つけて一律に徴収するんだよ
JASRACってそういうところ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 18:54:40.18ID:gHUNLcxd0
>>182
それな
大昔にヤマハ音楽教室に通ってたけどオリジナルの楽曲使っていてなかなか良かったけどな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 18:57:06.92ID:5iLISdEx0
>>180
ヤマハって非営利団体じゃなかったっけ?有料のレッスンなら学校もやってるけどね
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 18:58:39.89ID:xfXZbVyFO
ジャスラックを独禁法違反で告発しろや
存在自体が違法で契約は不当で無効
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 18:59:53.24ID:R3n/FxDF0
音楽は日々進化してるのに
著作権切れた古典しか教えられないのでは
それこそ日本の音楽文化終わるわ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 19:00:35.13ID:5MuONPsO0
どっちが勝っても法解釈として無理はないと思うから
あとはどっちに倒した方が業界の将来に繋がるかだな
裁判官の技量が問われる
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 19:01:03.97ID:N4UJXhaL0
>>9
著作権法では公式な学校での教材としてなら無問題としてる
YAMAHAの教室は公式な学校法人じゃないんだよね
YAMAHAは負けるかも
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 19:03:39.55ID:7o6JNDiQ0
>>184
クラシックだけなら徴収されないよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 19:05:55.27ID:5MuONPsO0
楽譜うんぬんで攻めるのは無理だよ
CD買っても営利目的で好き勝手に流したらアウトだろ
私的利用と公的利用の違いで二重取りではない
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 19:06:46.70ID:R3n/FxDF0
そもそもその著作権でメシ食ってる奴らの中にも
その音楽教室に育ててもらった者も多いはず
自分たちは先人の著作物をたたで利用させてもらっておきながら
これから音楽を学ぶ者には俺に金払えやでは
あまりに音楽の歴史を愚弄する話
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 19:07:52.70ID:5iLISdEx0
>>190
非営利であること
著作物の対価を徴収しないこと
演奏者が無報酬
学校かどうかじゃないと思うけど
上記の要件ならヤマハも同じじゃない?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 19:09:07.32ID:frunevWE0
俺としてはヤマハ側を支持したい

朝鮮の課金MMOみたいで凄く嫌だ
本当に日本人がやっているのか
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 19:11:03.68ID:hT/b2IYz0
>>190
ヤマハもその点では勝ち目がないのが分かっているんだろうな。
争点は「生徒は公衆ではない」ってとこ。
マンツーマンに近い形での演奏だし、作品で感動させようというんじゃなく
技術の伝達みたいな目的だからって言い分だな。

でも、公衆は人数じゃないし。
フレーズ聞いて作曲の技術に感心したりも音楽の感動の一つだしねぇ。
なにより、この言い分だとダンス教室なんかもOKになってしまうので、
それだと1999年の法改正に適わなくなる。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 19:41:16.50ID:D2tUB6Df0
ヤマハ応援してるぞ。音楽教室から取るのは理不尽すぎる。
ヤクザの言いがかりみたいだし
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 19:54:43.50ID:SN+7sD1x0
この理屈が通るなら駅前の音楽教室の家賃や光熱費は教育だから払わないとか言い出すぞ。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 20:45:20.48ID:+X+6PH/X0
JASRAC工作員は、平日夜か休日にたくさん沸き出てくるので要注意。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 20:48:27.24ID:+X+6PH/X0
もともと、音楽から金とることが、おかしい。
俺たちには無料で音楽を聴く、権利がある。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 21:02:27.60ID:RMP+xcr20
ほんと、文部科学省はクソバエだわ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:03:35.62ID:ZHfhyBBfO
>>162
結局『ホール公演の著作権料は包括契約でJASRAC管理曲を一切使わない場合でも著作権料をしはらっる』は証明できないみたいだね。
嘘つき君。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:06:26.24ID:ZHfhyBBfO
>>196
それを最終的に決めるのがこの裁判じゃないの?
裁判すること自体に反対する奴は工作員と言われても仕方ないだろうね。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:33:53.55ID:hT/b2IYz0
>>211
ちがうよ。
教育機関かどうかを争う裁判じゃない。

公の教育着すんじゃないし。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:38:30.86ID:06wiU3QW0
>>211
法律ではもう決まってる
学校と定義されるのは方で定義されてる国の学校だけ

なので争点はそこじゃなくて
生徒に技術をレクチャーするための演奏が、公衆に対する有料演奏になるかどうか
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 22:40:27.65ID:hT/b2IYz0
>>211
訴えを起こした方だって、
教育機関だから取るなとは言ってないし思ってない。
教育機関だと言っても通らない営利活動なのはわかってるから。
「(音楽教室の)生徒は公衆ではない」ってもってまわった訴えなんだよ。

法的な教育機関だってのが通るならそれで訴える。
そうじゃないだろ。
はっきりしていること。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:04:21.55ID:cDskMEJs0
>>211
国の学校でなくても
地方公共団体立の公立小中学校でも問題ないのでは?

さすがに私立の学校はだめかも知れないが
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:11:44.69ID:cDskMEJs0
>>180
でもなぜすべての音楽の権利がJASRACのものになるの?
音楽を作曲した人などJASRACに管理が剥奪されてかわいそう

文章などだと書いた人に権利があるのに
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:15:33.04ID:A3q272iE0
>>216
音楽のような知的財産は持っているだけでは金にならない。
だから作者自らがJASRACに「これを金に換えてくれ」と権利を預けるんだよ。
剥奪されるわけじゃない。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:27:53.14ID:A3q272iE0
>>216
ちなみに、文章でも>>217と同じ事。
相手はJASRACではなく出版社になるが。

契約内容によるが多くの場合は、文章の場合も
権利を出版社に渡す。
作者は契約条件に応じて勝手には発表できなくなる。
その権利で出版社は本を作ったり売ったりできる。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:31:41.17ID:D1d3382j0
>>201
生徒それぞれに楽譜買わせてるんだがね
それに教室で演奏するのは生徒だぞ
講師はダメ出しするだけで基本弾かないぞ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:33:01.21ID:Cl9yxp3t0
それより音楽ライブのチケット代金からもJASRACに売上が上納されていると聞いてビックリなのだが
ちゃんと徴収した代金をクリエイターに還元してる?
特に外タレ、それ直接クリエイターに聞いても良い?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:35:21.53ID:A3q272iE0
>>219
生徒が練習するのは問題にされていない。
楽譜を買ったからと言ってその曲でコンサートは出来ないが。

講師が100%引かないならそれで終わる話。
でもそうじゃない。
訴えた方は、生徒に教えるために講師が演奏することがあるのは認めている。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:36:16.91ID:aYF3peGx0
もうカスラック以外の著作権管理団体立ち上げればいいじゃん
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:36:39.01ID:t80FGB/G0
>>1
ついでにさ、営利目的に楽器や機材を使ってる事へ意見書も出すといいよ。

ミュージシャンが演奏する度、CDの利益中からも使用楽器や機材に対して、
製造者への製作権を認めて支払えって。

営利目的に使う場合はメーカーに報告して、営利使用費支払ってくれと。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:45:31.18ID:Cl9yxp3t0
>>223
いちいち2ちゃんに使用料金を払い、パソコンのメーカーにも製作権料を払い、更にプロバイダー料金と接続料金を払い、って嫌じゃない?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:48:15.69ID:t80FGB/G0
>>132
じゃあ、ミュージシャンも営利目的に使う場合、

楽器や機材、録音機材、マイク1本、紙や鉛筆1本に至るまで、
製造者に対して毎回営利目的使用料設定して支払ったら?

自分達は定価で買って、営利目的に使用しても、定価それっきりじゃん。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:53:59.26ID:A3q272iE0
>>225
楽器は著作物ではない。
ただ、意匠や特許、商標などで著作権を主張できることはある。

そして、使用ごとに料金を取りたかったら
レンタルでしか作った楽器を世に出さないという選択肢がある。
買ったら自由に使っていいよと言っているのは、作って売っている方。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 00:59:30.90ID:D1d3382j0
>>221
100%だとかそんなところが問題じゃない
ダメ出し・指導の為に弾くのと聴衆に聴かせるのとは意味合いが違うだろ?
そんなこと言ったら、プロのバンドが密室でギャラの発生するレコーディング業務中に
指慣らしやサウンドチェックのために他のアーティストの曲やフレーズをなぞって弾いてみるような場合でも、
JASRACにいちいち金払わなきゃならなくなるぞ? その場に居るエンジニアやスタッフは聴いてるんだからな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 01:01:47.65ID:Cl9yxp3t0
>>226
ミュージシャンやクリエイターじゃなくて、JASRAC が求めるんでしょ?
知り合いのミュージシャンやクリエイターからそんな話は聞いたこと無いし
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 01:08:06.47ID:A3q272iE0
>>228
使うか使わないか。
そして、そこは使うということで結論が出ている。
だからそこでは争っていない。
君の言った「基本講師は弾かない」っていうのは、
音楽教室側が弾くのを前提にしている以上、意味のない事だという事
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 01:17:17.73ID:cDskMEJs0
公立の小中学校・高等学校は今回の対象とされていないのはなぜ?
不公平じゃない
反発がおおきいから?

国からカネとるだけでいいのだから民間からとるより簡単そうなのに
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 01:18:26.54ID:D1d3382j0
>>230
勘違いしてるね
基本的に弾くのは生徒なの
生徒が弾くための教室なんだから
講師は弾くなと言われれば、
あるいは指が動かなくても指導できるし、実際やってる人もいる
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 01:22:20.10ID:A3q272iE0
>>232
君がそれをいうから100%と言う話が出るわけで
勘違いはしていない。

音楽教室で講師が弾く必要が無いなら、
音楽教室は「指導のために弾くのは金を払う必要はない」という
主張の仕方はしないという事。

講師が弾くことがあるからこそ、
それにたいして払う必要が無いという主張になる
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 01:26:31.43ID:KpuOZ/s/0
>>1
カスラックは最低だけど
営利目的の会社が文句言うのもなんだかな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 01:34:41.06ID:Kgd13+7t0
無能な天下りばかり増えているのに、自ら音楽の普及を妨げて収入が減り
じり貧のJASRACがイチャモン付けているだけ。

YAMAHAは裁判に負けたら、自社の製品により作製された曲について
JASRACへの登録を禁止して欲しい。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 01:37:00.13ID:A3q272iE0
>>236
JASRACが扱うのは著作権なので、
どんな楽器で演奏されようがそれはもとから関係ない。

楽器が及んでくるのは原盤権・著作隣接権だろうが
これは
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 01:37:18.60ID:Cl9yxp3t0
新しく音楽著作権団体を作ります〜って宣言すべき時期かもね、ヤマハは
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 01:39:17.47ID:A3q272iE0
これはJASRAC管轄外。

作者に対して
「JASRACに登録するならレコード制作にうちの楽器は使うな」
と言う話なら、それ自体が法に触れる可能性はあると思う
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 01:39:48.86ID:q7h6/hRg0
種モミ種イモに手を付けてどうするよ
どうせ平等な再分配なんてできないドンブリ勘定のクセに

文科省、最近いろいろやらかしてくれてるから
天下りポストのJASRACもお仕置きすべきだな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 01:40:54.25ID:D1d3382j0
「演奏権」て書いてしまうから曲解されてしまうのかな
言い換えれば「発表権」のはずなんだが
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 01:45:09.09ID:CMDX3Tea0
JASRACや著作権者は何か普及活動はしているのかね?
最低だな。JASRAC。
著作活動とは何なのか説明してみろ。そしてその定義と
今の自分の行いを照らし合わせてみろ。
人を見て決めてくれよ。三歳の童子も著作権対象者で利用料とるのかよ。
バカだな。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 01:54:52.85ID:CMDX3Tea0
>>243
営利活動しないけど著作権の対象として著作権料を徴収するって話でしょ?

ああ、先生は徴収するけど
生徒は徴収しないって話ですか。

形式的には
授業料に上乗せすればいいのかもしれないけれど

例えばここで鼻歌を歌ったら
それは犯罪者になるのなら
音楽なんか人間の生きる上での罪ですね。
無くなったほうがいい。

音楽の無い世の中を望む。もしJASRACが正義なのなら。
なんてね。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 01:59:02.54ID:A3q272iE0
>>245
いやも原告は「営利活動ではない」なんて主張はしていない。
もしそうならそれを訴えるのが手っ取り早い。
音楽教室が営利事業であることは原告も認めているだろう。
その上の話。

鼻歌など、営利目的でなければ著作権料が取れないのは法律に書かれているので、
取ろうとして訴えられれば確実に負ける。
権利を扱う組織が法務を用意していないはずも無く、
そんなことをするとは思えない。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 02:02:31.63ID:D1d3382j0
>>244
>公に発表しなきゃ著作権侵害にはならん
いやまさにそういうことなんだが
つまり「発表」という行為と「それ以外」を分けて考えないといかんね、という話ですよ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 02:06:04.84ID:CMDX3Tea0
>>246
いういや
ここで俺が鼻歌を文字にしたら
明らかに著作権にかかわる。

要するに2ちゃんでは鼻歌さえ歌えない。
営利ではないんだけどな。

俺は2チャンネルでの自分のレスの著作権はすべて放棄してるよ。そういう場所だから。
でも著作権侵害は問われるだろう。

JASRACはむしろ音楽普及などの社会貢献活動をするべきだと思うのに
ほんとにバカなんじゃないかと思う。

俺は天上の声が好きだな。倍音が聞こえてくるハーモニー。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 02:09:20.22ID:crsyMQj40
ああ、音楽教室内の練習目的での演奏は発表では無いとかそういう事?
カラオケ法理やダンス教室の判例読んで出直してきなさいだな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 02:11:24.85ID:A3q272iE0
>>248
著作権と書いたが
「営利でなければ徴取できない」っていうのは、とりあえず「演奏権」だね。
訂正させてもらう。

歌詞を書くみたいな場合に関わるのは複製権とか、著作人格権などかな?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 02:25:58.94ID:CMDX3Tea0
>>251

考えがうまくまとまらないので
とりあえず突っ込みしますよ。


演奏兼は三歳の童子が何も知らずに演奏するのは
まるかバツか。
そふぁみそふぁみれそふぁみそふぁみれ。
これはまるかばつか。
貴君の判断はいかに。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 02:26:33.04ID:D1d3382j0
>>249
練習、リハーサル、鼻歌
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 02:34:07.70ID:A3q272iE0
>>253

ちょうど、条文を見てたとこだ

公表された著作物は、営利を目的とせず、
かつ、聴衆又は観衆から料金(いずれの名義をもつてするかを問わず、
著作物の提供又は提示につき受ける対価をいう。以下この条において同じ。)を受けない場合には、
公に上演し、演奏し、上映し、又は口述することができる。
ただし、当該上演、演上映又は口述について実演家又は口述を行う者に対し報酬が支払われる場合は、
この限りでない。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 02:52:44.96ID:CMDX3Tea0
私の発言には答えてくれないんですね。などどいいつつ

公表された、、、をぐぐると法律の条文第38条が出てくる。
私は見たこともなかった。怖い世の中です。

2チャンネルは編集著作権は だれか に移譲されていると聞いていますが
著作権も同様とも聞いています。

それは置いておいて


聴衆又は観衆から料金(いずれの名義をもつてするかを問わず、
著作物の提供又は提示につき受ける対価をいう。以下この条において同じ。)を受けない場合には、
公に上演し、演奏し、上映し、又は口述することができる。

先生の演奏を聴いて生徒が対価としてお金を払おうという気が合ったなら
これに該当するでしょうけれど
もし対価を払うから受け取れという生徒がいたならどんだけ態度のでかい生徒(小学生相当)なのでしょうか。

先生の演奏は対価を支払うべき。

一つの考え方ですね。
音楽の先生なら素直に著作権切れの50年前の音楽を3歳の童子に刷り込むでしょうね。

ほんとにJASRACはバカだとしか思えない。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 03:02:00.30ID:A3q272iE0
>>256
条文を読めば三歳の子の鼻歌からJASRACが金をとろうとするかわかると思ったので
回答は必要ないと思ったのだが。
そして以前のレスで、権利を扱ってる組織が
法律に明記してあって係争になったら確実に負けるところから徴取しようとするかという事も行った。

この裁判のケースの場合、支払いが生じるのは「音楽教室」であって生徒ではない。
支払いが生じたとして授業料に上乗せするかどうかは音楽教室の考えることであるので
その段階では著作権料として生徒が徴取されるものではないね。
そして、講師は給料をもらい、その職責を果たすために時には実演をするとすれば
その支払いは給料として得ているという事だね。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 03:14:15.00ID:CMDX3Tea0
>>257
そういうことなんですかねぇ
>この裁判のケースの場合、支払いが生じるのは「音楽教室」であって生徒ではない。

先生が演奏するのはJASRACに支払うべきで
生徒が歌うのはJASRAC対象外というのはわかりました。

先生はJASRAC対象を敬遠するでしょうし、
演奏会で子供が演奏できない曲を教えるなという親は多数いるでしょうし
JASRACはバカだなという思いは変わりませんね。

そもそも音楽を愛しているのかみたいなところまで疑いますよ。ふつうはそんなことしませんが。

もはや作曲も作詞もできなくなったジジイばばあが権利だけ主張している団体がJASRACですかね。
そうでないなら
未来の芽を摘む悪の所業を世にはばからずしでかす愚行を犯すとは笑止千万。
などどいってみますが。

ちょっとだけいいよね、的なのがJASRACなんだろうと思います。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 03:25:46.62ID:mTNR4sfM0
JASRACが徴収するのはアリだとして、その金徴収した
額がちゃんとアーティストに還元されないと
そこら辺が認識も含めて余りに曖昧なんだよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 03:29:58.49ID:A3q272iE0
>>258
実際は、包括契約という事になると、払いさえすれば逆に講師は弾きたい放題だし。
払わなければ登録曲はいっさい授業で弾かないよう、音楽教室から講師に通達されることになるんだろうね。

自分もジャスラックは音楽の発展なんて考えていないし、
もっといえば自分たちの食い扶持の心配もしてないと思う。
音楽が消えることは無いし、
手数料収入が減ったら新採用や組織規模をコントロールすればいい。
仕事も減るんだろうから。

それがバカかと言えば、
役割分担だと思うけれどね。
ジャスラックはもともと音楽を振興する団体ではなく
作者や音楽出版の間に入って金を取るところ。

振興はレコード会社のプロモーションやイベントや
作者自身がやってくださいとしか思っていないだろうと思う。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 03:43:17.23ID:CMDX3Tea0
おそらく
>>259さんも
>>260さんも
>>261さんも
賛同してくれると思う。できるならね。

それはこの間記者会見して出てきたJASRACの偉い人も
きっと賛同してくれると思う。
著作者の権利は正当に守られるべきだから。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 03:43:43.95ID:UTkA2PcE0
>>262
飯倉のヤクザに取り立てさせてるから無理だろ。
あ、フロント通して迂回してるか。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 03:54:05.29ID:CMDX3Tea0
>>264
それこそ無理だろ。
音楽のおのじもなくなっちゃったな。
JASRACの会計透明化ってそんなに難しいのか。

伝票を一つ一つずべて電算処理すればいいだけなのに。
今の世の中なら当たり前にできるよね。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 03:55:23.25ID:M56395kw0
JASRACはいい加減金の流れが不透明なのが嫌われる原因なのに気づくべき
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 03:59:10.13ID:CMDX3Tea0
>>266
おそらく>>264の言う飯倉のヤクザがJASRACそのもの方と勝手に思ってますが。

透明化しようとしたら組織崩壊するのでは?


それなのに音楽教育にも触手を伸ばす。
バカなのか。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 04:10:19.52ID:CMDX3Tea0
音楽教育はやるべきことなのだ。
金もうけは仕事の言い換えであってこの場合は批判には当たらないし
むしろ行うべきことなのだ。

JASRACが音楽教育まで触手を伸ばすので批判したのであって
音楽自体は職業として成り立っている人の営みの一つ。
>>240に賛成
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 04:37:58.39ID:CMDX3Tea0
音楽のような
ここまでなら許されるかな。

音符のように
ここまでなら許されるかな。

ここでは音符を表現できないのでcdefgぐらいしか言えないが。
cdefg aggfefe
ここまでなら許されるかな。

しつこいかな。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 05:52:30.09ID:cDskMEJs0
これ公立の学校は対象外となっているにはなぜなの?
公立雨の学校の音楽使用量として年間数十億ぐらいJASRACに払っておけば
JASRACも儲かるし
他からもとりやすくなると思うのだが
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 05:56:15.27ID:uGMrjYqX0
ヤマハがJASRAC解体に持ち込んだら
ご褒美にMONTAGE買ってあげるよ。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 06:00:17.75ID:JO3VyBAu0
>>271
なんで1回目のgは間あけて伸ばす意味にしてんのに
2回目も伸ばすところをggっつてんだよ。
そもそも初心者だろ。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 06:06:25.13ID:ejAr0vd90
「ががく」を「がらく」と呼んで著作権料を請求したとか、恥ずかしすぎるね
0276相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2017/06/21(水) 06:16:39.86ID:ZSqjXUNr0
バイエル→ブルク→ソナチネ→バッハ

これなら使用料ゼロ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 06:27:12.27ID:m4UxOseG0
>>273
マジレスすると解体なんぞには持ち込めないし、そんな事をしてもヤマハに得はないからね

それより、良いシンセだから結果に関係なく買いなよ
0278相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2017/06/21(水) 06:36:33.81ID:ZSqjXUNr0
シンセの話題ついでに疑問なのだが、
外部の音源につなげばいくらでも拡張できるのに、わざわざ高額な
内蔵の音源がついてるシンセサイザーを買うメリットって何なんだ?
ライブで使うとか?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 06:38:43.98ID:m4UxOseG0
>>271
相対音感を持ってるからそれを見てすぐに歌えるけど、音符が無いと何の曲だか特定出来ないよ
あと音階(スケール)やハーモニー、コード進行には著作権が無い事が確定してるから
その程度の事を書いても何の問題も無いでしょう
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 06:46:08.92ID:m4UxOseG0
>>278
人によって様々だと思うけど、そのシンセ内蔵の音源の音が好きだったり、鍵盤のタッチや他の機能が気に入ってたり、楽器としての
見た目が良かったり色々じゃないかな?
音源といっても各メーカ各機種毎に出せる音も得意な音も違うしね
勿論マスターキーボード+各種音源っていうのも良いんだけどね
0282相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2017/06/21(水) 06:57:10.30ID:ZSqjXUNr0
>>281
ありがとうございます。
鍵盤の質が高くて見た目もカッコイイ音源無し鍵盤が
ヤマハとかの国産でも出てくれたらなぁと思います。
現状ではドイツのKOMPLETE KONTROLぐらいしかないし。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 07:00:27.32ID:m4UxOseG0
>>59
エレクトーンの子だよね?
YouTubeはJASRACや他の著作権管理団体と
包括契約を結んでるから、ああいう「弾いてみた」みたいなのは大丈夫
何の問題もないよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 07:04:49.80ID:m4UxOseG0
>>60
マジレスすると
楽譜で取ってる著作権使用料は
今回争点になってる「演奏権」とは
別の権利・話なんだよ
あれは出版社が楽譜を出版する為の許諾に対して支払ってる使用料になる

著作権というと著作権っていう一種の権利しかないと思ってる人も多いけど、その中に複数の独立した権利が含まれてるんだよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 07:10:11.95ID:m4UxOseG0
>>82
らしい らしい って
それ確かなソースある話?
ネット上で見かけた真偽不明の話なら
ヤマハの為にもそういう事を流すのは止めた方がいいよ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 07:21:33.59ID:m4UxOseG0
>>282
以前は国内メーカーも単体のマスターキーボードに力を入れいて各メーカーから発売されてましたが、今はヤマハのMONTAGEみたいに音源内蔵のシンセに機能が統合される方向になっちゃってますよね
ほんと国内メーカーには頑張ってもらいたいですよね
自分も未だにAKAIのMX-1000というマスターキーボードを使ってますが、その気にさせるマスターキーボードの登場を期待しています
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 07:47:55.34ID:cDskMEJs0
JASRACて売上の一部は本当に著作権者(JASRAC幹部をのぞく)に言っているの?
たとえば売上の25%は作賢者にも還元するというような決まりとかはあるの
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 07:56:13.44ID:OQSMEpsWO
>>279
少なくとも公立会館の場合、使用料に著作権料は含まれていないしJASRAC未使用時まで著作権料分を支払ってるわけでもない。
著作権料が包括契約になってる君は口から出任せを言って引くに引かなくなっちゃったんだと思うよ。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 08:26:57.65ID:OQSMEpsWO
>>289
ヤマダ電機の店内放送用の著作権料は手数料以外の大半がヤマダ電機の歌の作曲者(この曲ではこの人だけJASRACに登録してる)に行かないとおかしいはずなんだよね。
JASRACの著作権料の配分を考えるときにはわかりやすいケースかも。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 08:52:05.35ID:W/0aaMcw0
>>287
> JASRACて売上の一部は本当に著作権者(JASRAC幹部をのぞく)に言っているの?
> たとえば売上の25%は作賢者にも還元するというような決まりとかはあるの

平均で9割ぐらいが著作権者に分配される。
ピンハネ率は管理手数料約款で決まってる。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 09:16:11.13ID:iiSpo1YF0
>>229
契約結んでいるなら、そんな馬鹿な話は無いよ
契約書見直すように言ってやれよ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 11:09:58.18ID:BsTBISUlO
もしこの裁判でJASRACが勝つようだったら、学習塾で教材の文章を読み上げたらそれだけでも金取られるってことだよな
学習塾は学校ではない営利企業だし割と最近の著作も取り上げられたりするんだから
単にJASRACが請求するか出版社等が請求するかの違いでしかない
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 11:18:53.48ID:BsTBISUlO
>>284
楽譜出す際のJASRACとのやりとりでは「出版権」としていくらですとか、「演奏権」はふくまれてませんって明記してるのかな
もし「音楽教室用楽譜」としてJASRACにいくらか確認しているのであればその辺含む含まないは重要説明事項だと思うんだが
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 11:39:54.23ID:65Nrl4P50
包括契約に関する訴訟で、うまく勝ち逃げみたいな状況に持ち込んだからな。
最高裁は逃げたし
カスを潰すには、包括契約をどうにかしないと難しい
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 11:47:21.04ID:BsTBISUlO
>>295
え、なんで?
もしかして最新ベストセラーを有名人が朗読するとかをホール使って入場料とったとしても著作者に金払う必要ないってこと?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 12:19:15.13ID:YbvCWMh80
事業やめちゃえよ
音楽はクラッシックだけにしようや
チンピラ芸能に金を落とさないようにしないと
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 12:21:40.63ID:e1kpOerS0
正直今はインターネットで音楽が違法にダウンロードできるんでしょ?
それらの対応はJASRACしてるのかいな?
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 12:22:09.02ID:1kWktMjb0
>>294
教材を読み上げるときに身ぶり手振り感情を込めれば
演奏の許諾は必要かもしれんね
朗読会なんかも演奏になる
教材に書かれていることを読み上げるのは何も問題にはならない
生徒が教材を持っていなくて塾講師が読み上げるのは
教材じゃなくて口頭で伝達することになるから許諾が必要と思うな
演奏はしてないから演奏の許諾は必要ないけど。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 12:45:58.31ID:OQSMEpsWO
ちなみに最近音楽専用ホールができた、ある市の県民会館の大ホールの日程(2000席規模。公開のみ)は
高校の吹奏楽部の演奏会が4校と高校の合唱コンクールが1つ。あとはコンサートが1つだけ。
吹奏楽部の場合はともかく、合唱コンクールは高校の正規の学校行事をたまたま大ホールでやってるだけで、かつ無料だから
JASRACの規定では報酬を支払う客演者がいない限り著作権料はかからないはず。
ちなみに『学校でやればいい』という人がよくいるけど
高等学校設置基準では生徒全員が収容できる規模の体育館の設置は求められてない。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 12:50:11.58ID:A3q272iE0
身振り手振りをしなくても上演や口述に当たるよ。
学習塾はそういう使い方をした場合著作権法違反になる。

ただし、民事事件あるいは刑事では親告罪。
みつからないからやるところはあるかもしれないし、
出版社自体がお目こぼししているのなら法律違反でも事件にはならない。

塾では学校では許可されている複製権の使用などが無くて問題になることが多いいよう。
つまり著作物の利用について営利利用とされているんだな。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 12:53:26.40ID:BsTBISUlO
>>302
著作権って音楽と書籍で別れていた?
挙げたのは音楽じゃないけれど同じ法律なら今回のJASRACが前例になるかもってことなんだが
音楽はこうだけど書籍はこうって明確にわけてあるなら根拠教えてほしい
少し前に引用問題で話題になったときには文章の公衆公開根拠に映像の前例出されたから同一の考えだと思ったんだが
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 12:59:08.74ID:BsTBISUlO
今は親告罪だし出版社がJASRACみたいな衰退の手を使うとは考えたくないけど
いつかどこかの出版社が経営危機になった時に各所まとめて請求いく可能性を残すことになりそう
破産管財人とか絡んだときにその辺の請求がないと言い切れるものはない気がするんだよ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 13:25:49.70ID:PjQWPdbl0
>音楽教室はJASRACが主張するような楽器を売るためのビジネスモデルではありません。
>音楽愛好家が増えれば結果的に楽器が売れることになりますが、それが目的ではありません。
>JASRACは音楽教室が『受講料を受け取るだけで一切、外にお金を出さない』と批判しますが、心外です。
>レッスンで使うテキストでは複製利用の使用料を払っていますし、発表会を開けば演奏権の使用料も払っています。
>日本人がカラオケ上手なのは音楽教室の成果もあるでしょうし、芸術大学に在籍する音楽家にも音楽教室の出身者が大勢います。
>音楽教室から使用料を徴収するというのは、音楽文化の幹を細めてしまうということなのです」

ヤマハ音楽振興会理事で音楽教育を守る会の代表、三木渡氏の発言w
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 13:26:50.74ID:r5zmqwOW0
>>184
JASRAC対策で通常の練習をクラッシクオンリーにしておいて
JASRACの登録曲を練習した場合はオプションで別料金として
明瞭に分けて置くと難癖予防になるのかな

ヤマハはオリジナル練習曲とやら自社で発注した曲もJASRAC引っ掛かっている??著作権を押さえておかなかったのならお気の毒さま
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 13:32:54.05ID:PjQWPdbl0
>事実として、今までに音楽教育を守る会に、JASRACから「話し合いをしたい」という主旨のご連絡を頂いたことはありません。
>また、会員各社へ届いているのは、守る会の「音楽教室に演奏権は及ばない」という主張に対し
>「"見解"にすぎず、"意見"はないものと理解して、使用料規程を文化庁に届けます」という主旨の書面が最後であり、
>これも「話し合いをしたい」という内容ではありません。

音楽教育を守る会が訴訟の原告になれないって事を考えれば、連絡来ないのは当たり前w
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 13:59:16.54ID:OQSMEpsWO
>>305
主張していい考え方だね。工作員くん。
主張しちゃいけないっていうのは著作権者側の権利の濫用でしょう。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 15:40:39.95ID:BdVXEiBO0
>>304
その辺が狡猾で
例え学校教育の範疇でも運動会とか合唱会とかは
ビデオ保存されてご家庭に配られることがあるから払え
とか主張してたりする
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 15:55:26.43ID:PjQWPdbl0
>>314
言ってることが無茶苦茶w
コンサートホールでの著作物利用は主催者が誰かが重要であって
「教育目的」とか「非営利」とかっていうのも個別具体的な話であって
ざっくりと適用されるものではないw
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 16:02:52.24ID:OQSMEpsWO
>>317
JASRACの応援団って教育には例外があるのを知らないウスラ馬鹿しかいないのかな。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 16:17:20.61ID:OQSMEpsWO
>>319
誰もそんなこと言ってないけど…お前基地外?
だいたいお前の考え方なら宝塚音楽学校は学校法人だから全部無料じゃなきゃおかしいぞ、無能。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 16:18:28.39ID:Qduwq7rE0
>>319
工作するならもう少しマトモな工作したらどうよ?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 16:25:03.54ID:57sF+aN+0
ヤマハがんばれ 

銭ゲバジャスラックは死ね
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 16:30:14.48ID:9Z9X29yV0
カスラックはこの事業を辞めたいから、
音楽衰退させるために必死なんだよ。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 16:30:25.83ID:OQSMEpsWO
>>324
学校法人化の義務がない各種学校だけど学校法人が運営してる。
卒業公演はプラチナチケットらしいが教育第一なら著作権料免除でいいと思うけどね。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 16:39:59.16ID:bQanml2l0
裁判所はジャスラックと繋がってる
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 16:42:57.10ID:4Gx2k6XP0
音楽に限らずすべての創造物は模倣から始まるだろ。
そんなに日本から新しい音楽をなくしたいのか。
捕らえるべきは、社会通念から見て他人の作品で不当に利益を得る輩の排除だろ。
つまるところMIDIでJPOPをどこまで似せて作れるかみたいなのまでつぶしてもいいこと何もないよ?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 16:53:42.21ID:OqLGOu7Y0
ヤマハが音楽学校を設立すればいいんだよ そして各種の音楽教室を分校という名のもとで運営すればよし
コンビニみたいに書類上はフランチャイズだけど経営は各コンビニのオーナーが実施経営で本社は関係してませんって言い訳が通るのだしな
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 16:56:01.93ID:oHlP+vGA0
>>296
まず大前提として楽譜を出版する事自体には
演奏権は関係ないよ
というより、その時点では演奏権自体が発生しないから、その部分でどうこうという話をしようがないんじゃないかな?
当然、出版社とJASRACの間で出版に関する料金については話すだろうし、明文化もすれば契約の書面も取り交わしてるでしょ
それに、こういう事はプロ同士なんだし、もし何か問題になる様な事があれば契約以前に解決してるでしょ
音楽云々以前に、ごく普通のビジネス上のやり取りだと思うけど
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 17:16:36.04ID:oHlP+vGA0
>>304
その合唱コンクールで入場料も取っていないならJASRACには何も払っていないんじゃないのかな?
もし、その学校に伝手があるなら直接聞いてみた方が良いと思う

ただ、正規の学校行事というのが授業の延長や一環なのかどうか?が304さんの書き込みからは、ハッキリした事が分からないですね
授業の一環ではない行事なら、吹奏楽部の定期演奏会なんかと同じ扱いなのかも知れないし、一環なら運動会での音楽の扱いと同じ様なものかも知れないし、その辺はどうなんですかね
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 17:18:29.39ID:CCxikNXv0
演奏の練習から金を巻き上げるとは恐ろしいタカリ軍団
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 18:59:44.42ID:BsTBISUlO
>>334
そうはいってもヤマハが出版してるのは楽譜ぐらいだし教室用楽譜の場合とかは使うのもヤマハの可能性高いんだから伝えるのが当然なんじゃないの?
少なくとも今回の件を聞いた一般人の大多数が「楽譜買ってるのに教室だと別に払うなんて二重取りじゃないの?」と考えてるんだから、普通は「楽譜」と「音楽教室」は繋がってる
契約中に「出版権」と明記してるならそれでいいし、それがなくて「教室練習用楽譜」の「著作権使用料」って書き方だとしたらやっぱり別の意味で問題なんじゃない?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 19:03:12.48ID:jvuBEqyA0
2.5%ってどこから出てきたんだよ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 20:41:07.26ID:2i0uyU4T0
>>50
長崎屋のサンバードや
ドンドンドン・ドンキ〜ドン・キホーテや
あなたもわたしもCGCとかは
ゆるしてやってくだちい。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 21:13:00.78ID:SjGbQICm0
特許料も、他者の特許を調査研究するために、製品としてではなくて
研究開発の部所でその特許を販売する製品に組み込むのでは無くて
試験的に使ってみることに関しては、ロイヤリティは発生しないし、
特許使用の許諾を得る必要もない。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 21:23:46.66ID:q7h6/hRg0
>>291
でも、どう再分配されるかは謎の非公開サンプリング法で決められてる
早い話がドンブリ勘定

古賀政男音楽博物館のテナント料だって高いしねぇ、とにかく収入を増やさないとピンハネできる金額を稼ぎ出せないんだよねw
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 21:46:35.71ID:A3q272iE0
>>344
古賀政男音楽博物館はテナントに入ってるわけじゃない。

さらにJASLACはその維持に金を支出するわけじゃなく、
むしろ博物館から返済を受ける方。

君の書き込み自体が
どんぶり勘定どころじゃないいい加減な情報じゃないかな。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 22:13:26.07ID:CSMGOPBo0
>>339
@権利者が出版の許諾をする→A出版の許可を得て出版社が楽譜を販売→B消費者が購入する
のどの部分で何を問題にしているのかをハッキリさせてほしい

「楽譜買ってるのに教室だと別に払うなんて二重取りじゃないの?」という部分は
AでもBでも演奏の許諾はとっていない

@とAの契約の中身なんて我々が知りうる訳がないし
素人じゃないんだから著作権は支分権の集まりってことは出版社も当然理解しているだろう

Bの楽譜購入者が演奏も出来ると思っていた!と主張するなら
Aが楽譜を購入すると演奏権もついてくると誤認させた部分を出版社に指摘すればいいんじゃないか
誤認させた部分があればだけど。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 22:31:01.01ID:lGouTVMN0
>>339
さっきも書いたけど、まずヤマハもJASRACもお互いプロ同士だからそういう初歩的な事は問題になる以前に解決してるだろうし、問題にさえならないでしょ
いくら音楽教室で使う事前提としても発生してない権利に請求しようも支払いようもないでしょ
そんなもの請求したら、それこそ問題だと思いますよ
楽譜を出版する際に支払うのは、その曲を楽譜にして出版する許可料(使用料)としての意味で演奏権がそこに含まれてない事はヤマハ側が一番よく分かってる事でしょうね
実際、ヤマハ側から「楽譜でお金を払ってるから二重取りだ」とかそういう声は出てないよね?
言いたい事も心情も分かるけど、じゃあその二重取りだって言ってる大多数の人の中で今回争点になってる演奏権という言葉や権利がある事を知ってた人がどれだけいる?
そういう権利がある事前提で物事が進んでるのに感情論だけで話を進めるのはどうなんだろう
それから、話が逸れるけど一般的に市販されてる楽譜で予め演奏権分の使用料が価格に含まれてる楽譜なんて無いですよ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 22:32:24.34ID:SVCM6aUE0
>>303
出版社がイベントで行う子供読み聞かせ会(音楽はまったく関係ない)
も解釈によってはJASRACは金を収める非登用があるかもしれないということ?
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 22:37:17.93ID:SVCM6aUE0
>>291
> 平均で9割ぐらいが著作権者に分配される。
そんなに著作権者にいくの?
1割の間違いでなくて?
9割も著作権者にわたしたらJASRACに儲けが減るじゃない
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 22:41:56.93ID:FK000yaA0
9割もピンハネされるならJASRACに委託するやつなんかいねえだろ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 22:53:04.23ID:SjGbQICm0
仕方が無いから、音の出ないピアノ、音の出ないバイオリン、音の出ない
クラリネット、音の出ないトライアングル、音の出ないドラム、
を教育用に開発して、それを使って教えるしかないな。

指導者は、生徒がピアノをキーとタイミングと強さを正しく叩いているか
どうかを目で見て口で語り、そうしてそのエアーピアノを叩いて教える。
銃の練習で、パン、と弾を込めずに口で言って引き金を引く練習のように。

今からなら音が出なくてもAIソフトが演奏を見張っていて、駄目な箇所を
指摘できるようになるかもしれないし。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 23:00:51.11ID:9uWAx9br0
>どう再分配されるかは謎の非公開サンプリング法で決められてる
>早い話がドンブリ勘定

つまり実際に著作物が使われた著作権者ではない別の人物(JASRACと仲のいい仲間)に渡しても分からない・・・
著作権料の横領し放題♪
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 23:04:02.28ID:xxgrGSQz0
>>352
そもそも徴収の仕方からしてどんぶりなんだから、配分がキッチリしてるわけがない
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 23:18:28.07ID:FK000yaA0
配分の仕方はちゃんと説明してるんだからそれが嫌なら著作権の管理を委託しなければいいだけ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 23:23:49.97ID:qGKog20U0
>>351
VRゴグル+ヘッドホンみたいなのを教師も生徒も着ける。
そのVRゴグル+ヘッドホンに、楽器を演奏している動画を
楽器を演奏した音に変換するAIを搭載する。
これで完璧。
だって、実際に演奏されているわけではなく、
VRゴグル+ヘッドホン+AIシステムが、
「もし演奏されたとしたらこうだろう」と予測した音を聞いているだけだから。
ま、ここまでやるくらいならカスに金払った方が安いが。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 23:25:19.48ID:t+bx9VzB0
そもそもJASRACの中の人の収入維持が前提だからなww
著作権が〜なんて後付け理由の胡散臭いことw
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 23:27:58.57ID:8+dH1d+Y0
これJASRACが勝ったら日本から実力ある奏者とか指揮者とかますます出なくなるかもね
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 23:30:44.92ID:FK000yaA0
クラシックは徴収されないから関係ないよ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 23:41:24.60ID:lGouTVMN0
>>351
>>355
その方法には決定的に大きな穴があるよ
JASRAC(や他の著作権管理団体)の管理楽曲を使用しない前提じゃないと、結局、営利目的で曲を使ってる事には変わりないからね

あと実際に楽器を弾く人なら分かると思うけど、自分で弾く事によって楽器から直接音が返ってくる事に反応して演奏するから、その方法だと多分上手くならないと思うよ
楽器演奏って身体的な部分と感覚的な部分が繊細に融合して成り立ってるから、なかなかそういう置き換えは難しい分野のひとつだろうね
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 23:47:18.28ID:2VmI76xa0
直接的暴力に訴えてればいい
寄生虫はこの世から排除で
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/21(水) 23:58:09.23ID:iiSpo1YF0
おまえらってさ
同じどんぶり勘定なのにジャスラックは敵対してて、ビデオリサーチは心のよりどころになってるのさ?
理由は頭悪いから?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 00:10:24.70ID:iiIMZP7u0
>>359
あなたはとてもまじめなひとですね
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 00:11:34.53ID:2qOywm750
著作権料払わないからクリエイターの敬意がないとか侮辱も異常だわな
だったらおまエラは過去のクリエイターにどんだけ金出してきたんだよとなる
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 00:14:38.31ID:2qOywm750
>>331
論文だって読んだり、引用したり、授業したりに金が要るとか言い出したら科学技術のレベルは格段に低下するだろうねえ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 00:18:20.50ID:Z0wDSxs50
>>361 >>364
映画や音楽ダウンロードしてるだろうし音楽教室通うわけもないし金なんか使う機会はないのにな
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 00:21:09.98ID:aIdguV1y0
別に分配については金を徴収される側は関係ないから
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 00:25:55.88ID:TbyXSPY30
>>362
いや、エア楽器やらVRゴーグルの話をしてる人がお遊びでシャレで言ってるのは分かってるんだけど、それを間に受ける人がいると困るなと思ってね
JASRACスレだと「JASRACの管理曲を使わないでヤマハがオリジナル曲を作ってそれ使えば解決!」とか真面目に言ってる人も結構いるから、いやいや、音楽の世界はそんなに単純じゃないんだよ
という意味も込めて敢えてレスしてるだけなんだけどね
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 00:45:59.04ID:VX40IQyT0
JASRACスレはアンチが湧かないとのびないね
傾向としてスレタイ冒頭に「JASRAC」と記されないとほとんどのびない
スレタイ冒頭に「JASRAC」と記した上で、
スレタイにアホでも叩けるキャッチーなフレーズがあるとのびる
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 00:53:53.03ID:Yl1A/y+X0
JASRACてリストラしないの?
金が無くて苦しいのはわかるけど、リストラしないと無理よ?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 01:40:40.05ID:/7TXFbsn0
>>345
そもそも、古賀政男豪邸跡地を維持するために遺族団体に破格の融資して音楽家からツッコミ受けまくってただろ
裁判沙汰にまでなって条件見直して和解となったが

で、JASRACがカネ貸して作った古賀政男音楽博物館に、JASRACは家賃払って入居しているんだよねw
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 03:15:10.70ID:5QJNk3Vn0
音がまったく出ない装置・楽器(?)を操作しても、それは
音楽の「演奏」ではありえない。身体を使った舞踊パフォーマンスの
一種にはなるかもしれないが。

4分33秒も音楽だろうというのは無しにしてだね。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 07:18:26.34ID:/7TXFbsn0
>>375
そういうレトリックで誤魔化すか?w

>JASRACの黒歴史にちょっと触れてみる
>ttp://blogs.itmedia.co.jp/kurikiyo/2008/05/jasrac-b8aa.html
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 07:42:38.65ID:1U2gC8nC0
美容室のBGMにまで金取ろうとしてるからなぁ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 07:46:49.20ID:aIdguV1y0
JASRACの曲をかけるなら使用料を払うのは当たり前だからなぁ
金を払いたくなければクラシックとかかければいいわけだし
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 07:57:36.68ID:aIdguV1y0
>>381
クラシックは取らないよ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 09:02:25.31ID:rit+B9f10
カラオケ店で客がクラシックしか歌わなくても店に払った金の一部はどんぶり勘定(包括契約とも言う)上納されることになってるから
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 09:02:42.96ID:CfpHtag3O
>>367
管理団体が管理する場合だけ使用者代表が使用料に異議申し立てできるのは
使い方に関してもチェックできる考え方だからだと思うよ。
単純に払った金が一銭も権利者にいかなかったら何のために払ってるんだかわからないし。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 09:07:30.78ID:tl7SR48y0
ヤマハにはがんばってもらいたいね
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 09:11:42.78ID:GzacUJYm0
気が付けば街から音楽が消えている
もう流行歌すらわからない
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 09:13:22.40ID:aDm45yIQ0
JASRACのトップ連中初めて見たけど
グリコ森永事件のキツネ目の男を思い出したわ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 09:16:02.01ID:Z0wDSxs50
>>387
それは君が爺さんになったからだよ
情報アンテナとチンコがもう立たない
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 09:26:09.79ID:BTO6R8Cj0
>>361
納税もそれなりにどんぶり勘定なのにそこにつっこむ人もいなけりゃ脱税者をこき下ろすよね
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 09:28:15.98ID:uXVhS2K50
>>382
飯倉の若い衆が用心棒と来るんだぜ?
大概のカタギの人は面倒を恐れて払うさ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 09:28:22.47ID:BTO6R8Cj0
>>387
街あるいたことある?
いくらでも音楽は流れてるよ
バカみたいに流行歌をガンガン鳴り響かせてるような下品な店は減っただろうけど
それがなきゃ歌もわからないなんて人は基本音楽に興味が無いだけでしょ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 09:32:21.78ID:7nDp1ANL0
>>382

 クラシックでも,新たに録音すれば著作権が発生する。という理屈
 映画のリメイクと同じ

 著作権が切れてる音源を使えばOK
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 09:59:27.62ID:uI+6didz0
JASRACの言い分が通るなら、
アマチュアの団体が外部講師呼んでコンクールの曲練習したらアウト、
音楽以外の分野、例えば模写とか演劇練習とかも本来はアウトになるってこと?

法に則ればそうだったとしても、なんかなぁ。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 15:52:17.02ID:rFmIxMb90
権利者側からすれば有料で不特定多数に聞かせてるんだから演奏権が発生する
守る会側からすればお手本で弾いても演奏権は発生しない
相反する立場で13年話し合って決着つかないからジャスラックは徴収決定
それを受けて守る会は提訴したんだろ

司法の判断聞けばいいだけのこと
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 16:02:55.65ID:uRX3j+xv0
著作権者が「音楽教室から取れ」って言ってるんだろう
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 16:24:04.70ID:MuZlBrbv0
cd屋が新譜のcdを売るためにそのcdの曲を店に流してもいけないの?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 16:35:17.66ID:BTO6R8Cj0
>>400
こういうのは実は外圧でしたってのはよくあるけどね
過去の著作権法改正も外圧で起きてたし
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 16:36:46.05ID:BTO6R8Cj0
>>401
いいとかいけないとかって言ってる時点で著作権法が理解できていない気がする
別に罰金払えとかそういう話じゃ無いよ
法律で認められた他人の権利物を使用する場合にはそれなりの対価を支払うってだけの話
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 16:44:30.10ID:tk6fM0sd0
>>398
ヤマハはそこで争ってはないだろ
音楽教室は誰でも入会できるんだから特定ではない
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 16:46:43.36ID:WJQLmxii0
売れないギター屋の口が悪いからなぁ。
口癖が舐めてんのか?
家に火を火をつけられそうで?恐かった。
罰だと思ってはらえよ。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 16:47:51.37ID:mEN52qp80
夢の中で、聴衆の前で歌を歌ったんだわ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 16:55:50.97ID:WJQLmxii0
だいたいCDが致命的に売れないからね。
獲れるとこから盗りたいわな。
人の曲で商売繁盛なら曲面千円払うべきだね。
君のオリジナル❔どこかで聴いた?クスクス。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 16:55:52.70ID:q1YartEo0
本部が払ったらいい、楽器買ってもらったり、教材買ってもらったりしてるわけじゃんか
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 17:00:01.76ID:BTO6R8Cj0
>>408
金はJASRACに払った!って叫びながら本屋から勝手に楽譜持ってきちゃうの?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 17:01:28.27ID:l5Ygpn840
著作権法第35条の学校その他の教育機関に該当するかどうかだな。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 17:02:45.31ID:OJ9z6tOE0
楽譜のコピー厳禁、教材もきっちり正規品を買わせてるヤマハ音楽教室
ですら、「おらおら、もっと出さんかい」って言われてるんだ。
末端の個人教室なんて、目を付けられたらひとたまりも無いな。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 17:08:37.59ID:jydihs560
カスラック。頑張れ!
おニャン子時代に邦楽捨てたしどうでも良いよ。
洋楽も最近は少し残念な流れだが日本よりは数段マシ。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 17:16:21.15ID:l5Ygpn840
>>405
> 音楽教室は誰でも入会できるんだから特定ではない

教室に参加している生徒の名前と住所が分かっていれば、特定だよ。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 17:24:23.25ID:K8vaRioG0
カワサキか・・・・
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 17:31:22.00ID:QGfgscRW0
ヤマハなんかさ、コンクールの時は個人で金払ってこいよ。
なんて企業なんだぜ?
自分ちで作った曲を教材で使えばいいじゃん
競わせて金とってんだからさー
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 17:31:59.60ID:CfpHtag3O
>>399
そう。
裁判所の判断を仰ぐのは使用者側の当然の権利なのに
なぜか裁判をやってはならないって変な主張をしてる人がいるのが最大の謎。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 17:33:59.60ID:BTO6R8Cj0
>>414
邦楽と洋楽で何か違いがあるの?
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 17:36:24.89ID:Z6wrQDT40
もうヤマハが新しい著作権団体をつくっちゃえばいいんじゃないかな
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 17:37:39.84ID:BTO6R8Cj0
>>415
日本国家からすれば領土内に不特定な人間は一人もいないことになるね
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 17:38:53.51ID:BTO6R8Cj0
>>418
そんな人どこにいるの?
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 17:40:37.19ID:tD5z9L+f0
やったれ!やったれ!

いい加減な利権団体
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 17:41:17.55ID:cn1AIUkc0
万が一ヤマハが負けるようなことになったら 個人経営の音楽教室やべーよね
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 17:44:00.20ID:IM61OpJU0
>>418
> なぜか裁判をやってはならないって変な主張をしてる人がいるのが最大の謎。
そんな主張してる馬鹿はお前だけだろ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 17:45:42.56ID:CfpHtag3O
>>424
著作権料の異議申し立ては代表者制だから多数派が争った結果、
参加しなかった側が不利になったり多数派のとばっちりを受けるのは仕方のないこと。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 17:45:46.88ID:BTO6R8Cj0
>>425
やりたきゃやればいいと思うけど?
裁判やってはいけないなんていつ言ったの?
君は誰とどんな内容で闘ってるの?
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 17:53:37.51ID:IM61OpJU0
>>430
「裁判をやってはならない」と言ったやつって、他に誰がいるんだよ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 17:57:49.67ID:wVk4pp6f0
提訴中は金払わんでいいの?
なんか来年から金取るとか言ってるけど。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 17:57:54.49ID:l5Ygpn840
>>421
> 日本国家からすれば領土内に不特定な人間は一人もいないことになるね

そうだよ。日本の領土内で、日本国政府にとって不特定な人間は、不法入国の外国人以外はいない。

ここでいう、特定、不特定とは、ある限定された場所(上映とか演奏とかの)に
参加している集団が、ある程度固定されていて、主催者がメンバーの名前と住所を
把握しているかどうかということ。音楽教室に参加している生徒は、特定の人。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 18:12:00.90ID:BTO6R8Cj0
>>431
裁判やりたきゃやればいいって言葉の意味すらわからないのか
自演とか言っちゃったり、ちょっと異世界の人っぽいね
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 18:15:46.36ID:BTO6R8Cj0
>>434
なるほど、国がラジオで全国民向けに音楽を流してもそれは特定の人向けになると
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 18:21:03.26ID:l5Ygpn840
>>436
現在の日本には、国営放送は存在しない。
ラジオの聴取には会員登録などはないので、放送局は聴取している人を特定していない。
つまり不特定。

スクランブル放送などで、会員登録している人間でなければ聴取できず、
そのときに聴取している人が分かるのであれば、特定。
ただし、特定多数であって、著作権法でいう特定少数にはならない。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 18:29:27.75ID:BTO6R8Cj0
>>437
じゃ、音楽教室に一人でも偽名の人が居れば特定にならなくなるんだね
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 18:33:14.70ID:l5Ygpn840
>>438
ペンネームとか、偽名とか、通名とかの人がいると駄目だよね。厳密に言えば。
身分証で保護者の本人確認しなかったっけ?
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 18:35:27.15ID:dgSp/iHG0
ヤマハほどの組織なら、練習用の曲をオリジナルで作曲できる人材
いくらでもいるだろう
その曲を著作権フリーにして、他の音楽教室にも使わせてやったら?
もちろん、練習だから無料でW
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 18:39:38.81ID:l5Ygpn840
個人的には、演奏時間がどこまで短くなると著作権が発生しなくなるのか
というところに、興味があるなあ。

1音でも、アタック感とか減衰時間のあたりに、著作権があるのかねぇ。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 18:40:40.62ID:bTOlzOhQ0
>>440
この手のスレで散々出てる話だけど
ヤマハやカワイなんかはずっと前から
オリジナルの教材を持ってるんだよ
それだけで事足りるなら何の問題もないけど
営業面でも音楽的な面でもそれだけでは賄えないから既存の楽曲を使ってるんだよ
そんなに単純な話じゃないんだよね
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 18:47:17.06ID:dgSp/iHG0
>>442
そのオリジナルを他所が使うと文句言うんだもんな
音楽教室も勝手だわ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 18:48:56.11ID:bTOlzOhQ0
>>441
音や例えば音階、和音、コード進行なんかには、著作権がない事は確定してるよ
ただ、少しスレ内容から逸れるけど、既存のCDやレコードから音をサンプリングしたりする場合は、例え一音(スネアの音ひとつ)でも
どのレコードから採ったか特定されない様にみんな気を使ってるね

音楽教室の話だと演奏時間の長短以前に
特定の曲を使ってその曲が弾ける様に練習するから長さは問題にならないんじゃないかな
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 19:01:44.98ID:bTOlzOhQ0
>>443
まあ、そこはお金も手間もかけて作ってるものだから、ただで使われるのはキツいでしょう
オリジナル教材の売り上げがどれ位のボリュームなのか分からないけど、ヤマハにしろカワイにしろ楽譜出版部門の売り上げもバカにならない規模だと思うしね
ちなみに知り合いの音楽学校の先生が昔出したあるアーティストの演奏と楽曲の分析をした本があるんだけど、他の学校で教科書代わりに使われてて、出発から数十年経ってるけど、毎年一定数は必ず売れるって話てたから、その辺は教材っていうのは美味しいのかも知れないね
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 19:03:58.70ID:dgSp/iHG0
> そこはお金も手間もかけて作ってるものだから、ただで使われるのはキツいでしょう
それはJASRACに委託してるアーティストも同じじゃねえの?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 19:22:25.63ID:F6OUnYMa0
ヤマハのデジタル楽器にも、デジタルデータの著作権表記はしてるし、JASRACに文句言える筋合いあるのか?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 19:24:43.07ID:bTOlzOhQ0
>>446
そこはヤマハが一番よく分かってる部分だと思うよ
ヤマハ自体、楽曲を管理する音楽出版社も持ってるし、レコードやCDの原盤制作もしてるから尚更
だからなのか、今回の件も文化や教育であって、そこに演奏権は発生しないっていう方向でしか話てないよね
そこは同じ世界にいる事で著作権者に対する敬意もあるからだと感じてるけど
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 19:30:11.16ID:5QJNk3Vn0
だれか、JASRACをなくす会だとか称して、選挙に出ればどうよ?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 19:35:26.04ID:tBQj7oxf0
教材くらいは自分達で作曲しろよ
何故JASRACが管理してる曲をわざわざ使う必要があるの?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 19:51:42.23ID:ArMrsQV+0
>>1
河合楽器とヤマハは負けるなよ!!!

こんなのに因縁を付ける朝鮮人ども(JASRAC)に屈してはダメだ!
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 19:52:39.18ID:62mhYaO50
聴き馴染みのない曲より誰もが知ってるような名曲や生徒の好きなアーティストを使った方が覚えやすいねん
好きこそものの上手なれ的なやつや
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 20:14:55.66ID:2LuT6UfA0
>>452
因縁っていってもなぁ
例えば著作権絡みで先を行ってるアメリカなんかは音楽教室から著作権使用料を徴収してるんだよね
そういう部分をどう考えるか?だよね
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 20:21:55.25ID:1hnKnSVM0
>>456
> 著作権絡みで先を行ってるアメリカ

具体的に、どんなふうに「先を行ってる」と思ってるのか、
>>456 の見解が聞きたい。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 20:59:09.58ID:rit+B9f10
>>409
売れてるのは握手券付きのCDだけ
しかもその9割がゴミとして捨てられてる
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 21:40:51.08ID:tk6fM0sd0
>>415
過去のダンス教室の判例では特定ではなく不特定だったぞ
入会のため資格も必要なく誰でも入会できから、生徒は不特定多数の者だとされた
生徒の名前と住所がわかっていれば公衆ではなく特定になるというソースを教えてほしい
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 00:07:11.64ID:Po18M/kz0
>>462
文科省からってそんなに行ってるか?
まあいないこともないんだろうけど
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 04:50:16.42ID:lRRuBttf0
>>415
●ダンス教室裁判のときも、ダンス教室側は「公衆か否か」について守る会と似たような主張をしていたようだ

>社交ダンスを教える側と学ぶ側という教師と生徒としての密接な人的関係に依存した継続的な関係が存し,
  現に本件各施設の受講生は1年を通じてその大半は固定している
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 05:23:03.93ID:i6BOg/Jl0
売上の2%だっk?

要求が甚大すぎることジャスラック職員全くわかってないんだろうなあ

ニコニコ動画みたいなサイトは払ってくれるだろうが
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 05:29:01.29ID:lRRuBttf0
>>466
裁判で負けたらそれを支払わないといけなくなる可能性大

2月の時点ではジャスラックは料金については交渉次第では下げてもいいよ、って弱気になってたみたいだから
そのときに数を頼みに強気で料金交渉してれば、有利な条件を引き出せたかもしれない
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 05:34:21.23ID:wcmpHvaX0
当然というか
むしろ宣伝費もらいたいくらい
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 05:43:21.54ID:AZlaEyce0
 


小林よしのりさん、「中森明菜さんに見る日本の栄枯盛衰」。

先日、我々取材陣は、昨今様々な分野で活躍され、日本社会や国際社会に多大な発言力や影響力を持っておられる、
あの小林よしのりさんに、お話を伺うことができました。
小林よしのりさんは、以下のように語っておられました。
小林よしのりさん:
「ワシが聞くところによると、バブル経済崩壊後のしばらくの期間を“失われた10年”とか“失われた20年”とか言うそうだが、
個人的には、証券バブルの崩壊は1990年、不動産バブルの崩壊は1991年だとワシは認識している。
朝鮮戦争特需に始まった日本の高度経済成長も次第に落ち着きを見せ、二度のオイルショックを経て、やがて日本経済はバブル経済に突入する。
そんなバブル前夜とも言える1980年代前半、殊に1982年はアイドル黄金期とも言える多数のアイドルが世に出た年だと
ワシは認識している。
その中でも、ワシが特に注目していたのは中森明菜さんだ。
デビュー当時の彼女は、若くてピチピチで容姿も歌唱力も他のアイドル達よりも群を抜いていたとワシは思う。
彼女の魅力は歌唱力のみならず、その踊りも卓越したものがあり、まさに天才肌であった。
歌唱力だけでみれば他にも優れた歌手は数多く存在してきたのだろうが、中森明菜さんほど歌って踊れる歌手は、
それ以前にも、それ以後も、そして、これからも、彼女一人だけであろうとワシは確信している。
あの、日本が最も活気付いたバブル前夜が生み出した、まさに時代の寵児ともいうべき歌姫だったとワシは思う。
1980年代も後半に入り日本がバブル景気に突入すると、中森明菜さんの曲調もややそれに影響を受けた感は否めない。
そして、あの1989年がやって来る。
日経平均株価は史上最高値の38,915円を付け、年末には来年は4万円超えかとマスコミ各社が報じていたのをワシは今でも覚えている。
その1989年に中森明菜さんに起こった出来事は、ワシにとってはとてもショッキングなものであった。
ある意味、ベルリンの壁崩壊よりも衝撃的だったのかもしれない。
そして、まるで中森明菜さんの人生がそれを示唆したかのように、翌年、日経平均株価は年初から大幅に暴落し始めた。
株バブルの崩壊である。
その後の不動産バブルの崩壊や金融危機、世界に目を転じれば湾岸危機や湾岸戦争、9.11テロなど、
日本や世界は、今だその痛手を引きずっている様にワシには思える。
その様子がワシには中森明菜さんの半生に重なって見えてしまうのだ。
今後の日本の行く末を考えるとき、中森明菜さんに再び黄金期が来るのか、それとも、中森明菜さんに取って代わる存在が現れるのか、
ワシには、もう答えが出ているように思える。
ワシに言わせれば、現在、歌ったり踊ったりしている現代の若い女性アイドル達、彼女達はあの時代の延長線上の存在のように見えても、実は全く別物だとワシは思っている。
電脳化やデジタル化に終止符を打たない限り、再び本物が現れる事はもう無いとワシは確信している。
そして、そんな事は今更無理だともワシは確信している。
しかし、昔は良かったと思えても、ワシら現代人は別物へと変わり果ててしまった今の時代を生きて行かねばならないのである。
まぁ、ワシにとってはどうでも良い事なんだけどね(笑)。
どの道、日本も世界も人類も、もうすぐ終わりますから、ブハハハハ!!!(大爆笑)。」
小林よしのりさん、率直なご意見、どうも有難うございました。


 
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 05:56:43.91ID:lRRuBttf0
>>468
漫画を映画化する場合はそういう感覚だろうね
映画化がむしろ原作漫画の宣伝にもなってるんだから、タダで使わせろって感じで権利を安く買いたたく
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 05:59:30.12ID:5TLjBxTn0
ヤマハが裁判勝ってもさ
ジャスラクは法律変えて
またやって来るだけ

無駄なんだよ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 06:19:22.67ID:WOPMZFx60
>>471
JASRACに金払わないと音楽家がもうからないだろ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 06:25:22.10ID:5TLjBxTn0
>>473
こうやって未来の音楽家の芽を摘んで
自分たちの既得権益を守ろうってのが
ジャスラクに権利を預けてる音楽家の意図
だもんな
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 06:36:25.36ID:q6yShI0j0
勝っても負けても、ヤマハが著作権管理に乗り出せば面白いね
JASRACから抜ける音楽家もいることだろ
ヤマハが音楽文化の躍進に寄与してきたことは事実なんだから
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 06:41:31.99ID:5TLjBxTn0
ヤマハは著作権管理やってますよ
中島みゆきとかジャスラクから移ったハズだけど
先日何故かジャスラクから表彰されてたな

ハテナ?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 06:47:06.14ID:yMdLEi1Q0
著作保護期間が長過ぎる。一定額稼いだら満了でいいだろw
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 07:35:10.73ID:Po18M/kz0
>>476
カラオケの回数1位だね

中島みゆきは昔から
レコード・CDは会社がJASRACに委託するけど
作詞作曲関連は自分or他所でみたいなスタンスだったんでそんなことになったりする
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 07:50:09.00ID:QHQ/0BRG0
>>476
>中島みゆきとかジャスラクから移ったハズ>だけど

う〜ん
その辺の著作権管理の仕組みをよく理解してない人が多いみたいだけどJASRACからは移ってないんだよ

曲の権利は「中島みゆき」→「ヤマハ系列の音楽出版社」→「JASRAC」という流れになっていて、これはずっと変わってない

たぶん中島みゆきが所属してるヤマハ傘下のレコード会社が設立されて、そこに移ったニュースが結構流れていたからJASRACからヤマハに移ったと勘違いされてるんだと思うけど、使用料の徴収とかの権利処理や流れは基本的に変わってない

それと最近JASRACから表彰されてたのは「糸」の事だよね?
2016年度のJASRACで一番著作権使用料の分配が多かった曲として表彰されてたよね
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 07:55:37.16ID:QHQ/0BRG0
>>477
日本もちょっと前まで保護期間が著作権者の死後30年だったけど、海外からの外圧がかかって、死後50年に延長した流れがあるんだよ
世界の流れを見てると、この先も保護期間が長くなる事はあっても短くなる可能性は薄いと思うよ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 10:03:39.15ID:Ue4nFYPF0
>>404
その対価とやらの対象と金額を契約でも法に明記されてるわけでもなくジャスラックが勝手に決めてるわけで
独占的組織がそれをやるのは弊害の方がでかいわ

だから独占禁止法があるんだが
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 10:46:11.78ID:quMq1Sok0
>>483
ファミチキの値段も契約でも方に明記されてるわけでもなくファミリーマートが勝手に決めてるよね
ファミチキを独占的に販売しているファミリーマートにそれやられちゃうとね

でも独占禁止法違反にならないのはなんでだろう?
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 10:52:46.61ID:ZDv1b7xE0
先生が弾いて著作権使用料が発生するなら、生徒が弾いて先生にチェックして貰う時、生徒にも
著作権使用料を負担するし義務が生じるはず。
入浴税みたいに、教室が徴収してJASRACに収める形になるのか。

既に、今回の使用料に含まれているというなら、生徒も訴訟を起こせるのでは。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 10:53:13.44ID:eAa/OjwU0
>>483
例えば自分が楽曲を作ったとしてその著作権の使用料は自分で決めちゃ駄目なのか?
ジャスラックじゃなくイーライセンスはOKなの?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 11:21:44.62ID:quMq1Sok0
>>488
著作権管理団体も他にあるよ
そういった団体に委託していない作曲家もいる
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 11:47:53.51ID:THXPt6R00
>>484
通常、フランチャイズ契約では、値段の設定権は本部にあると明記されてるんじゃね
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 12:04:28.16ID:95Bj7w2P0
腐った利権役人が擁護するから苦戦するだろうが
JASRAC改革の突破口にしてくれ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 13:25:36.13ID:DwZFs5fX0
>>486
OKだよ、そういう著名な作家も多い
JASRACに委託するもしないも自由、作家の意思
使用契約も個々でやっている

ねらーは大きな勘違いしてる上にアホだからJASRACが義務だと思ってる
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 13:37:45.19ID:UA4m/sGp0
これはJASRACが
「練習演奏も聞いてる人がいるからコンサート」
なんて変な理屈持ち出さなきゃこんなもめてないと思うな
「うちの管理曲を演奏利用するなら教室もそれなりの金額払って」
ならここまで反発されなかったのではないかと
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 14:30:13.03ID:ZDv1b7xE0
新曲とかの録音の際、スタジオでエンジニアとかが聴いているわけだから、
録音スタジオか、演奏者に著作権使用料の支払い義務が生じるんじゃないの。
JASRAC登録前だからいいのかな。
でも、カバー曲とかだったら、録音時の支払も要るよね。
CDをプレスする工場で、検査のために再生しても要るかも知れんなー。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 16:30:36.22ID:C7Ftow9O0
>>495
何らかの理由でプレスに至らなかった場合でもレコーディングでは実演家にギャラ支払われてるしな
そこから徴収できるのかな実際
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 16:53:46.54ID:kcrElm8W0
>>495,497

録音する前に、録音することに承諾してるから、支払い義務なんか生じないだろ

そうしないと仕事にならんわw
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:03:46.58ID:4ECM7Gkb0
これって仮にヤマハが勝訴したら
教室での演奏は公衆に聞かせるためではないから著作権が及ばないってことだよな
だとしたら英会話教材とか他人が作ったものが私塾でも使い放題になるんだろうか?
スピードラーニングを近所の英会話教室が許可なく使用してもよくなる?
同じロジックを使ってゲーム教室や映画教室を開いて練習のためといって
金とってみんなで一緒にゲームしたり映画を上映してもいいんだろうか
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:48:46.08ID:5TLjBxTn0
勝訴しても
また法律変えてやって来るから
時間稼ぎぐらいにしかならんよ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:38:39.03ID:tsH4s9pe0
>>501
ならない根拠を教えてくれ
仮にヤマハが勝訴したとして
教室ごと個別に控訴おこしてなんの得があるんだ?
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:41:37.84ID:Po18M/kz0
>>502
ヤマハ連合とJASRACの音楽教室についての音楽著作権の話であって
英会話教室何も関係ないもん
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:16:10.15ID:tsH4s9pe0
>>503
音楽著作権というより、演奏権の定義
ヤマハの勝訴ということは、公衆に聞かせるための演奏ではなく
ただ技術の伝達をしている、と解釈されるわけだよな
逆に言えば技術の伝達が目的なら演奏してもおとがめなし
演奏にはCDの再生も含まれるから
スピードラーニングみたいなただCDを聞いて覚える系の教材を
技術伝達目的で演奏し放題にならないかな、と思ったわけよ
ゲームや映像の上映権も公衆に上映している訳ではなく
技術の伝達です、というロジックを適用できないかな、と思ったわけよ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:51:49.61ID:lRRuBttf0
>>499
裁判では、ダンス教室は地裁高裁ともに徴収対象だという判決が出てる
もし音楽教室が徴収対象にはならないという判決になったとして、
ダンス教室と音楽教室の違いは何か?

また、英会話教材を使うのはどういう理由でどちらに属するのか?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 22:51:16.78ID:tsH4s9pe0
>>508
ダンス教室の裁判は公衆ではなく特定少数かが争点だった
マンツーマンかグループレッスンか指定できる、レッスンの時間を指定できる
という事情も考慮されての公衆だからマンツーマン固定
授業時間固定ならまた判断は違ってくる可能性もある
今回のヤマハは公衆かどうかじゃなくてそもそも演奏していない、というスタンスで裁判する気と思うぞ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 23:39:58.44ID:sEsluO7R0
ダンス教室では音楽の教育をしているのではないから、
ダンス教室の経営に音楽を使う必然性は無いというのがある。
英会話教室で、ハリウッドの映画のDVDを上映しているのと同様だ。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 06:04:31.56ID:mGEHMclw0
英語教材のダダ漏れも
著作権侵害だけど
JASRACは守ってくれないよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:00:02.74ID:cTFcbMZL0
>>510
判決文>社交ダンスはダンス楽曲に合わせて行うものであり,その練習ないし指導に当たって,
ダンス楽曲の演奏が欠かすことができないものであることは
被告らの自認するところである
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:24:05.87ID:H4MHLOB60
今更だけど擁護が異常に多いのは
天下り連中とその周囲の奴等か。

無恥レスすると何分後かにすぐ湧く
法律のプロとかレスしてたけどw
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:48:04.43ID:I5gEyWrs0
擁護というより今回の件で叩く所がないだろ
分配の方法や使用料、公正な競争を妨げたとかならわかるけど。
天下り天下り言ってるけど現在誰が元文科省出身か具体的に教えてくれ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:42:39.99ID:UeA5RtYH0
>>514
天下りってどこにいるの?君の脳内?
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:46:31.31ID:H56P+MiV0
がんばれヤマハ 日本の音楽文化を守るために、
ジャスラックを皆殺しにしろ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:06:14.25ID:icPdKILM0
漫画を描くのに、著作権のある小説家の本を元に書いたら、著作権料を
小説家に払わざるを得ないが、著作権の切れた小説や、単なる筋書きの
類似した漫画を描くのなら、支払いはいらない。
 社交ダンスも、著作権の切れた楽曲を使えばよいが、そうでなければ
使用料金が発生してもしかたがない。それにしても、ダンスの技量と
BGMの音楽の間には直接の関係はない。それにダンスを習う者が全員
そのBGMのCDを買って持ってきているわけでもない。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:24:57.79ID:2Tzxtpz70
>>514
JASRAC関係者じゃないけどJASRAC問題に興味持って調べてみた一般人という「設定」(笑)らしいよ
いっつもID真っ赤にしてJASRAC擁護してる人達ってw
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:03:46.36ID:I5gEyWrs0
ジャスラックを擁護しているわけじゃなくて
明らかに誤解している部分を訂正したり
自分の知らない主張をする人には具体的に聞いてみたいだけだぞ
このスレでも楽譜買ったのに演奏料までとるなんて!とか
氏名や住所が分かれば特定とか
ダンス教室の経営に音楽を使う必然性は無いとか
ほんとかいな!という主張が多い
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:08:28.01ID:UeA5RtYH0
何についてもとりあえず脳内で正義と悪を決めつける
正義は全てにおいて正義であって
悪に対しては嘘だろうがなんだろうがとことん叩いてOK
悪に対して少しでも有利な意見は全て擁護と決めつけそのうち工作員だのなんだの喚き出す
こういう単純思考のステレオタイプの人は基本会話が成り立たないから相手のしようがない
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:18:35.37ID:iyU9oAR50
入学金や寄付金の高い私学の音楽教育と
音楽教室と何が違うのか?
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:20:19.12ID:6bHMRZei0
>>518
最初から営業として音楽を利用している料金を徴収ならばこんなに揉めてない
講師が生徒の手本に演奏したものがコンサート演奏と同義だとする
その理屈部分が反発されている
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:49:44.90ID:H4MHLOB60
うわ、やっぱり我慢できず正義マンが
食いついてきたね。

利用者からすれば音楽教室の値上げ原因の
団体にしか見えないわけでそれを擁護する
理由が全くない。この大正義団体の仕組みを
理解してジュース1本だから我慢しろと。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:00:44.86ID:w+KIUT+O0
ほんと、有線放送流す店減ったね
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:13:23.10ID:PSXJb24U0
使用料を払いたくなければクラシックでやればいいだけの話だからなぁ
別に無理にJASRACの曲を使う必要なんてないんだし
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:24:18.14ID:PSXJb24U0
>>528
それ今回の場合は関係ないじゃん
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:30:07.37ID:DuG1F8+f0
>>277
AN16音とサンプリングくらい欲しかったな。
環境雰囲気音みたいなのパッドに重ねたりとか気軽にしたい。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:13:17.14ID:I5gEyWrs0
>>525
利用者というか社会の一員として法を守らないのはあかんだろってことな
今は利用者でも社会で生活していれば自分や家族が権利者側にまわることもあるからね
そして今回の件は法の解釈で争っているんだからまだ誰が悪いってことはない
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:06:23.06ID:cTFcbMZL0
>>528
著作隣接権には演奏権に該当するものがない
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:30:16.70ID:YyV6Ksyt0
「ライブではありません。練習してるんです。
あの人たち?あぁ勝手に酒飲んで談笑して踊ってるだけです。
我々は練習してるだけ、しがないコピーバンドです。」
「さっさとうちのライブハウスから出て行けや。彼らの練習の邪魔だろうが!」
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:36:58.46ID:qCgHJ6oP0
JASRACも食いつくところの筋が悪いよな
自分達の利権のために音楽文化の発展を阻害してるようにしか一般人には見えん
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:53:00.97ID:2Tzxtpz70
>>515
分配方式に疑問呈したファンキー末吉を叩きまくってませんでしたか?
あなたじゃ無いかも知れんけどw
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:02:45.09ID:zFTHwyno0
JASRACがどれだけのマージン取ってるか、だよなぁ
結局のところ。ユーザーと作曲者の微妙なバランスが音楽市場を支えている。この微妙なバランスが崩れると、市場そのものが縮小していく。
簡単にどっちの方に肩入れするとか出来ない面があるんだよなぁ。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:03:31.75ID:/NZxinwP0
情報公開みると回収したうちざっくりと9割は権利者にいってる
多いか少ないかは知らんけど。
>>535
自分の515のレスで分配方法で叩くのはわかるけど、と発言しているように
分配方法はまだまだ改善の余地はあるからどんどんジャスラック叩けばいい
ただありもしないことで叩くのはホントに無意味
知らないのはしょうがないけど、ねじ曲げようという意図はもっちゃいかんと思う
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 01:28:46.89ID:L97t//Cg0
JASRACのやり方なんて、ひっそりとママさんが
経営して近所の人達が憩いの場にしてる場末のバーに
いきなりドアを蹴飛ばして入ってきて
「おのれは誰に断って商売さらしとんじゃ!ゴルァ!」
と怒鳴りつけてるヤクザと同じ。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 01:32:03.27ID:PShG8y270
JASRACは癌となってしまった
こうなったら取り除くしかない
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 01:55:01.85ID:mMaerlBA0
>>537
そもそも平等な再配分にコミットできないのなら集めちゃいかんと思わんか?
CDや音楽・カラオケの配信系は数を正確に捕捉できるから分配率を誤魔化せないが、包括契約はドンブリ勘定の温床だぞ
今どき、IT化進めりゃ少しはマシになるんだろうけど、未だに謎の非公開サンプリングw

「落ち穂を拾ってはならない」と考えるのか?
「種モミ種イモ美味いです」と考えるのか?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 02:00:26.72ID:nvoX6Gmf0
ヤマハ頑張れ〜。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 02:03:27.25ID:nvoX6Gmf0
>>540
上手く分配出来ない分は、カツアゲしてきた奴らの成功報酬に成るんだろw
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 02:18:06.88ID:hnMBgf/l0
>>540
よくわかんないなあ。
「集めちゃいけない」というのは誰が言っているの?
原権利者が言うならわかるよ。「包括契約は納得がいかない。生活に分配できないなら集めないでくれ」と。
これは話は簡単で、じゃあJASRACに預けなきゃいいだけじゃん。
包括契約でもいいと思う人は預ければいいし、納得がいかないなら預けなきゃいい。
誰一人として損はしていない。

それと、権利者とは関係ない単なる利用者が言っているの?
じゃあそもそもその人はどうやって演奏権に関する著作権料を払うのよ。
「平等に分配されてないらしいですね。だから自分は著作権料を払いません」とでも言うのかね。
まあ、これは端的にいって泥棒だよね。
まともな人は誰も賛同しない。
だから、包括契約云々については、ネットの片隅で愚痴を言っている奴はだいぶ前から一定量いるけど、
社会になんの変化も及ぼせない。泥棒の味方をする人はいないからだ。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 02:23:06.16ID:hnMBgf/l0
包括契約がおかしい、まではいいたきゃいくら言っても良いけど、だから「著作権料を集めるのがおかしい」とか
「(著作物を使用しているのに)JASRACに著作権料を払いたくない」とかいうのは、まあ、まともな考えではないよ。
例えるなら「お宅のスーパーは労働者に最低賃金以下の給料しか払ってないらしいですね。だから、お宅の店に並べられている
商品はこっちでいただいていきます」というようなものだよ。
百歩譲って、本当に最低賃金以下で労働者が働いていたとしても、お前が泥棒をしていい理由なんて一つもなかろうにと思うが。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 07:02:21.35ID:XX3mEwsR0
他人のものを勝手に使って利益を上げるのはなぁ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 07:49:19.55ID:XX3mEwsR0
友達だけで歌うカラオケ会社も払ってるのになあ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:59:15.17ID:guFhd/7+0
>>67
宇多田ヒカルは「練習なら自分の曲はどうぞ使って下さい」と言ってなかった?
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 13:45:32.74ID:mMaerlBA0
>>543
正確に再配分するための算定コストが人件費より高くつくから、謎サンプリングで再配分なんてドンブリ勘定未だに続けているんだよ
ライブハウスやダンス教室、更に今回追加対象となった音楽教室

再配分ルールを見える化できないのなら、徴収対象広げるなんて論外
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 13:54:17.03ID:J4X0gJDb0
>>550
正確な再配分?費用倒れになるな
それは著作権なんて保護するなと言ってるのと同じだわ
それしかないから権利者はJASRACに委託してるんだろ

そもそも内部の配分の問題と、外部に徴収する問題は別問題
「おたくの会社の利益配分、従業員の低賃金が気に食わないから、おたくの商品はタダで貰っていくねw」
あんたが言ってるのはこれと同じ謎理論
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 13:56:32.56ID:hlzgc/+50
まあJASRACの取扱外の曲を使えばいい

てか最近、曲なんてほとんど聞いていないし
むしろ無い方が静かで良い
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 14:03:12.63ID:mMaerlBA0
>>551
徴収対象に音楽教室を含めるか否かで、ヤマハとJASRACが争ってるというスレの趣旨は理解してるよな?
なんでJRSRAC目線で相手を泥棒扱いしてるのかな?

君の立ち位置がそうなのかな?
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 14:07:24.78ID:/Hkgl6RN0
分配は曲の使用者には関係ないから
もしどうしても分配方法が気に入らないならJASRACの曲を使わなければいいだけだし
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 14:13:49.31ID:J4X0gJDb0
>>553
自分が>>550で書いたレスを読み返してごらん
あと、自分と反対のレスはJASRAC職員だと思い込む人なのかな?
そんな日曜から仕事熱心な職員がいたらあっぱれだわw
わたしはドラクエ花札のスレでも同じ権利者の立場
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 14:13:51.64ID:wSxdWw6g0
流行歌という概念はなくなり、握手権のおまけになった
あとは、マニアが聞く各分野の音楽
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 14:41:25.51ID:mMaerlBA0
>>555
JRSRAC職員がライブハウスから演奏料徴収、行った先がファンキー末吉がオーナーのライブハウス
ところが、権利者でもあるファンキーに演奏料は再配分されていない、放送使用分は入金されているのに
再配分されない理由をJRASRACに何度も求めるが、JASRACは拒否→裁判でファンキー末吉敗訴

という流れを知ってりゃ、JASRAC側には立てんわな
ちなみに君が「職員」なんて断じたつもりも無いんだがw

JASRAC=権利者ではない、あくまでも代理人、権利者まで正確に再配分するまでが職責
コスト面で再配分できないという事なら、従来通りやらなきゃいいだけなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています