X



【社会】「アニサキス」警戒で生魚離れ、販売が低迷するなど影響が深刻化…関係者危機感 京都・滋賀 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2017/07/03(月) 11:21:47.71ID:CAP_USER9
魚の寄生虫「アニサキス」による食中毒への警戒から消費者の生魚離れが進み、
京都、滋賀の流通事業者や市場関係者が危機感を強めている。

スーパーで刺し身の販売が低迷するなど影響が深刻化しており、
京都市中央卸売市場などは対策の徹底を卸売業者に求めた。

京都のメーカーが開発したアニサキスの検査装置の注文が相次ぐなど、
安全性確立に向けた動きが広がっている。

アニサキスは長さ2〜3センチ、幅0・5〜1ミリ程度の糸状で、サバやイカ、タラなどに寄生する。
魚が生きている間は内臓に潜んでいるが、魚が弱ったり、死後に鮮度が落ちたりすると筋肉へと移動。
食事を通して人の体内に入ると、胃壁や腸壁を刺すなどして、激しい腹痛を引き起こす。
60度で1分以上の加熱するか、マイナス20度で24時間以上冷凍すると死滅する。

芸能人がアニサキスの被害を報告したことをきっかけにあらためて注目を集め、生魚を避ける傾向が強まった。

大手スーパー平和堂(彦根市)では、5月中旬からの約1カ月で刺し身などの生魚の売り上げが1割減少。
広報担当者は「回復が見えない」と嘆く。

食品スーパー「フレスコ」を運営するハートフレンド(京都市下京区)でも、生魚の売り上げが5%減っているという。
京都市中央卸売市場では、5月のサバの平均単価が前年同月比で2割下落。
「風評被害の影響も考えられる」(業務課)と危機感は強い。

こうした状況を受け、市や卸売業者らでつくる水産物部食品品質管理委員会は5月22日、
市場に入る97の関連業者に予防方法を伝える文書を送り、あらためて徹底した管理を求めた。

京都全魚類卸協同組合の田村靖也管理委員長は「市場では新鮮な魚を扱い、出荷前に加工する場合はすぐに内臓を取り除く。
知識を持つプロが寄生虫がいないか目視しながらさばいている」と市場から出荷する魚の安全性を強調する。
市健康安全課によると、アニサキスによる食中毒の保健所への届け出が義務付けられた2013年以降、
市内で3件の被害が報告されたが、仕入れ先不明の1件を除き、いずれも市場以外で買った魚が原因だった。

アニサキスの有無を調べる装置の需要も高まっている。
計量機器メーカーのイシダ(左京区)は15年に京都大と検査装置を共同開発した。
1台21万6千円だが、スーパーや居酒屋の注文が急増し、4月以降の販売台数は前年同期の1・5〜2倍という。
今月には自動でアニサキスを検知する大型製品も発売した。

同社広報係は「人手不足で、アニサキスを確認できるベテラン従業員が減ったのも被害が増えた一因では。
検査を通じて店舗や消費者を守りたい」と話している。

http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20170703000022

イシダが販売するアニサキス検査装置。
魚の切り身などを入れると、肉眼では見えにくいアニサキスが紫外線に反応して青白く光る仕組みだ
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2017/07/20170703084644ani2_450.png
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 11:22:42.52ID:Pp68pauZ0
肉や魚の生食なんて蛮人の振る舞い
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 11:23:02.41ID:y5Blq3Ey0
兄貴さす
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 11:23:15.47ID:3cWQ+GmQ0
アニキ挿す
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 11:25:27.35ID:m8Auyn+c0
刺身は専門店でしか食べないなぁ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 11:25:37.93ID:pkmta1NQ0
生肉と同じで美味いもんにはそれなりのリスクはつき物
アニサキス怖い人は冷凍物使ったチェーン店以外は避けた方が無難
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 11:25:54.10ID:1OuKejhV0
平和堂の刺身いつも売りきれてるやろ
夜しか行かんから分からん
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 11:25:59.72ID:OFqN10Yv0
適当にやられたらたまったもんじゃないからいい傾向なんでは
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 11:26:10.58ID:3FCAN3R80
冷凍すればいいやん マイナス20度で20時間とかやれば
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 11:26:27.18ID:N1M+ws1V0
アニキイサキと聞いて飛んできました!
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 11:26:40.86ID:o8X7PojW0
ちゃんと火を通せば問題ない
生食は危険だという意識を持たないと
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 11:26:47.55ID:TJCijuOM0
メディアが風評被害を作り出してるのは確か
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 11:27:25.80ID:UggXiNCq0
一番怖いのは釣りで釣ってきた魚を持ってこられる時
素人が鮮魚を管理してさばく方も素人だから食べるのに勇気がいる
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 11:27:47.71ID:w7ROKqfj0
芸人どもがアニサキス自慢をしたせいだ
ノロ自慢や尿管結石自慢と違ってこうして風評被害が出るというのに
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 11:27:51.03ID:8i8KeM2m0
馬鹿の1つ覚えみたいに警戒してるが一般市民が食うスーパーの魚なんか全部冷凍ですからー!
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 11:27:56.10ID:FkC60FQ70
>>14
まるで今急にアニキサスが流行り始めたみたいな感じだもんな
普段から当たり前にいるのに
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 11:28:28.85ID:2Kc5edOz0
そういや最近刺身食ってないな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 11:28:53.25ID:FOuksgU00
どう考えても魚は焼いた方が美味いだろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 11:29:03.88ID:oK5hIfOy0
寄生虫で一番怖いのはタイノエかな。
始めてみた時、目があって失神しかけた。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 11:29:33.56ID:y5Blq3Ey0
アニサキス
魚、イカなどの内臓に寄生している
魚が死んだ後に、内臓から筋肉に移動する

魚を絞めたらすぐに裁けば問題ないが、
そのまま長期間放置すると、身の部分が危険。
ただし、極稀に最初から身の部分にいるアニキサスもいるので要注意。

アニサキスは、冷凍で死ぬので冷凍マグロは安全
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 11:29:59.78ID:ZZ6w/svo0
テレビみてアニサキスが大量発生してるから魚食うな
とか勘違いするんだろうなあ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 11:30:10.61ID:Bifyo8vx0
アニキサス検出器が売れているってよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況