X



【社会】「アニサキス」警戒で生魚離れ、販売が低迷するなど影響が深刻化…関係者危機感 京都・滋賀 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2017/07/03(月) 11:21:47.71ID:CAP_USER9
魚の寄生虫「アニサキス」による食中毒への警戒から消費者の生魚離れが進み、
京都、滋賀の流通事業者や市場関係者が危機感を強めている。

スーパーで刺し身の販売が低迷するなど影響が深刻化しており、
京都市中央卸売市場などは対策の徹底を卸売業者に求めた。

京都のメーカーが開発したアニサキスの検査装置の注文が相次ぐなど、
安全性確立に向けた動きが広がっている。

アニサキスは長さ2〜3センチ、幅0・5〜1ミリ程度の糸状で、サバやイカ、タラなどに寄生する。
魚が生きている間は内臓に潜んでいるが、魚が弱ったり、死後に鮮度が落ちたりすると筋肉へと移動。
食事を通して人の体内に入ると、胃壁や腸壁を刺すなどして、激しい腹痛を引き起こす。
60度で1分以上の加熱するか、マイナス20度で24時間以上冷凍すると死滅する。

芸能人がアニサキスの被害を報告したことをきっかけにあらためて注目を集め、生魚を避ける傾向が強まった。

大手スーパー平和堂(彦根市)では、5月中旬からの約1カ月で刺し身などの生魚の売り上げが1割減少。
広報担当者は「回復が見えない」と嘆く。

食品スーパー「フレスコ」を運営するハートフレンド(京都市下京区)でも、生魚の売り上げが5%減っているという。
京都市中央卸売市場では、5月のサバの平均単価が前年同月比で2割下落。
「風評被害の影響も考えられる」(業務課)と危機感は強い。

こうした状況を受け、市や卸売業者らでつくる水産物部食品品質管理委員会は5月22日、
市場に入る97の関連業者に予防方法を伝える文書を送り、あらためて徹底した管理を求めた。

京都全魚類卸協同組合の田村靖也管理委員長は「市場では新鮮な魚を扱い、出荷前に加工する場合はすぐに内臓を取り除く。
知識を持つプロが寄生虫がいないか目視しながらさばいている」と市場から出荷する魚の安全性を強調する。
市健康安全課によると、アニサキスによる食中毒の保健所への届け出が義務付けられた2013年以降、
市内で3件の被害が報告されたが、仕入れ先不明の1件を除き、いずれも市場以外で買った魚が原因だった。

アニサキスの有無を調べる装置の需要も高まっている。
計量機器メーカーのイシダ(左京区)は15年に京都大と検査装置を共同開発した。
1台21万6千円だが、スーパーや居酒屋の注文が急増し、4月以降の販売台数は前年同期の1・5〜2倍という。
今月には自動でアニサキスを検知する大型製品も発売した。

同社広報係は「人手不足で、アニサキスを確認できるベテラン従業員が減ったのも被害が増えた一因では。
検査を通じて店舗や消費者を守りたい」と話している。

http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20170703000022

イシダが販売するアニサキス検査装置。
魚の切り身などを入れると、肉眼では見えにくいアニサキスが紫外線に反応して青白く光る仕組みだ
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2017/07/20170703084644ani2_450.png
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:01:07.81ID:d3Gi3Ic60
アニサキスは冷凍でもちゃんと温度管理してないと死なないけどな。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:01:27.04ID:ElTiVvQB0
これって届け出が義務になったから表向きにデータが増えてるように見えてるだけで
被害の数は昔からそんなに増えてるわけじゃないでしょ

そりゃ生で食べる以上「絶対」って事は決してないけどさ
マスコミの情報に振り回されてる感が、バナナダイエットや納豆ダイエットと同じレベルで笑える
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:01:43.07ID:sx0AI5gw0
>>138
逆を言えば業務用冷凍庫を買うことすらケチった業者が
ここに来て莫大なツケを払わされる羽目になってるわけだな
まあ当初から業務用冷凍庫を使っている業者は
巻き添えを食らう形で気の毒だが
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:02:46.56ID:ov+YlLnv0
青魚は干物が良いかな。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:03:21.13ID:pqWvGm+d0
なるべく細切りにしてよく咬んで食えよ!
それでも当たったらアニキの勝ってことで敵に敬意を払って病院行けw
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:03:32.71ID:G6xsh35Q0
家庭用冷蔵庫では低温がやや足りないし、それに詰め込むと
中心部が冷えきらない。
それでアニサキスが生き残ることがある。ルーズな業者が原因といえばそうだが。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:04:07.21ID:RYJumhuj0
イカの内蔵にいるなら塩辛とかアニサキスの死体だらけなのか
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:04:56.63ID:d3Gi3Ic60
報道されたからといって買い控えするやつって何でも真に受けるっていうアホだよな。
生きたアニサキスが見つかった店ならともかく
他は通常通りだよな
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:05:08.95ID:iZt37epP0
金子

アニサキス
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:05:25.11ID:VFY2EnLc0
>>313
日本顎口虫とかがいる
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:05:28.39ID:smF0ZqsNO
昔 イカの刺身に 刺身によく似た動く糸クズを見てからは
あんなもんルーペ持って探さなきゃ除去無理
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:06:12.25ID:l22K0fLy0
青魚だけじゃないんだよな。シャケは青くはないけど、アニサキスで有名だよ。
いくらにだってアニサキスがついていたりするからな。
それにアニサキスがついているかの検査機械だって完璧じゃないはずだよね。
だってアニサキスは魚が死んでしばらくたつと肉の中に潜り込むからな
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:06:17.31ID:d3Gi3Ic60
カニを加工してる仕事したことあるけどアニサキスめっちゃおったなー
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:06:41.61ID:qNrI78Oa0
アニサキス、見たら余裕でわかるって。。

テキトーに厚切りした激安海鮮丼とかを掻き込むから、間違って食っちまう。
ちゃんと捌いて刺身や御造りにして、一枚づつ口に運んで食べりゃ、間違って食わねーよ。

まあ、間違って見つけた後は食欲激減だけどな。

刺身についてたことはないが、アン肝に頭ぶっ刺してたアニーを発見、取り除いて鍋に入れた。
食べる連中には気分悪いと思って黙っておいてやったが、俺はさすがに食えんかった。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:06:46.65ID:fEExzEHC0
>>1
おもしろがって、芸人とかのブログネタを取り上げるからだろ。
NHKまでさ。
ほんと、くだらない国だよ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:06:58.47ID:j5g/7XbF0
なんの影響もないわ
もろもろ考えたらヒエラルキー上位の動物なんて危なくて食えねーYO
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:07:10.79ID:nX1B5kga0
AIがどうこういってる時代にこんなのも機械でチェック出来ないもんなんだな
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:08:02.28ID:EquQ2a780
>>322
そういう問題じゃなくて産地直送のが最高みたいなブランド志向がいかんのでしょ
新鮮な虫も同行してくるんだから
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:08:44.97ID:ov+YlLnv0
秋刀魚を生で刺身で。って7年程か?
握り寿司までも。

青魚はフライにして海苔弁当のトッピングだわな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:09:08.12ID:l22K0fLy0
薄く切って、噛めばいいという人がいるけど、それで噛んだ人がyoutubeにアップ
してるけど、硬くて噛めないらしい
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:09:09.03ID:orbweATW0
>>325
流通が発達して解凍ではなく生魚が出回るようになったからもあるみたいだね

どっちにしろいるのは最初からなんだしマスコミが煩く取り上げたからって今さら騒ぐなと言いたい
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:09:13.34ID:A15D52B70
最近は店頭で売る刺身が冷凍物主体になったのも、アニキサスも保健所に報告対象になったため、巻き添えで刺身売った店が営業停止になるのが影響してる。
以前は普通にあったサンマの刺身もほとんど見かけなくなったか冷凍物になったでしょ。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:09:21.37ID:SfItmpCQ0
生魚を良くかまずに食べるから
生きた寄生虫食べてしまうんよ。
ガツガツ噛めばアニサキスは
噛み殺せるから
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:10:05.01ID:SUSHShFI0
>>1
何をいまさらw   それでか。最近鮮度のいい刺身用のイカが比較的安く出回ってるのは。
昨日も自分で糸造り作って堪能したわ。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:10:23.44ID:0viAviCN0
冷凍と解凍の技術を高めればいいだけ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:10:59.37ID:hRumCyuv0
>>323
干物も良いですね
俺は鰯の丸干しも好きです
七輪で焼く
勿論、ビールとセットでwww
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:12:10.75ID:l74m+VyH0
盲腸って言われてたのは殆どアニサキスなんでしょ?
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:13:00.81ID:z8iUdh+L0
イカの刺身を食ってるヤツは気をつけろよ
特にスルメイカはアニサキスを高確率で持ってる
全部取り切れてないぞ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:13:07.93ID:VFY2EnLc0
>>348
今は家庭用の冷蔵庫と電子レンジで簡単にそれできるだろ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:13:27.53ID:dkSUF6mU0
アニサキスなんかずーっといたし、当たるやつの数が急激に増えたわけでもあるまいに芸能人が当たった途端にこれだよ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:13:29.23ID:IYIxBCEj0
焼いたりフライにして食べる分には安全だろう。
刺身は基本的に冷凍で一週間ほど凍らせて殺したり
一酸化炭素とか不活性ガス室に数日置いた後のものなので問題ない。
生魚を安易な知識で扱う鮮魚屋とか滅多にいないだろう
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:13:31.40ID:0+E2Q1gs0
うちの店は1度冷凍しているのでアニサキス対策は万全ですという看板をあげればいい

アニサキスに当たったら痛いし治療費で数万円かかるから貧乏な自分は絶対に避けたいんだよ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:14:20.70ID:VFY2EnLc0
>>350
俺のアニサキス症は去年、狭心症って診断されてたわ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:14:42.12ID:A1lQXhya0
これさ、パナソニックあたりが解凍庫とか売りつけるビジネスチャンスじゃねw?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:16:10.53ID:VFY2EnLc0
>>354
回転ずしが増えたから生食量もここ十年〜二十年でそうとう増えてると思うけどな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:16:25.90ID:vzTVO9qi0
>>355
>生魚を安易な知識で扱う鮮魚屋とか滅多にいないだろう

まあ適当なやつが増えてるから増えてるのかもね。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:16:28.25ID:A09FafJu0
>>56
切れ目に沿ってアニサキスがいたらどうする?
確率的な安全策でしかない。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:17:00.83ID:6H2lJqSP0
住血吸虫よりはマシ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:17:06.81ID:l74m+VyH0
>>358
それ訴えれば金になるんじゃないかw?
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:17:37.85ID:y5Blq3Ey0
>>358
兄先ス か
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:17:43.17ID:kzyuHqqm0
刺身なんてもともとある程度のリスクを覚悟して食うもんなんだよw
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:17:49.87ID:vzTVO9qi0
>>363
だから?100%安全とか生を食べない以外ないけどw
いやなら食べなきゃ良いだけ。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:18:09.21ID:WfL5b86J0
>>335
内臓食い破って身に来てるのわかりづらく
いかなんて色同じでほぼわからん
目視なんて焼け石に水 冷凍しかない
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:18:14.54ID:VXhAucgu0
ワサビ醤油つけまくった刺身をオンザライスで食いたい
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:18:51.57ID:dkSUF6mU0
>>361
仮に回転寿司屋でアニサキスが出たら、店名絡めて報道出ると思うが
俺あんま聞いたことないぞ?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:19:00.97ID:VFY2EnLc0
>>360
アナフィラキシーショックで血圧が50/30で心拍数30で胃痛だと、
狭心症の疑い有りになっちゃった
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:19:03.54ID:kzyuHqqm0
>>369
まともなイカをさばいたことが無いらしい
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:19:35.42ID:1NJ5tZfr0
刺身食う買うほどのブルジョワ老人たちもアニサキス痛い痛いの話を
聞いてびびって買わなくなった。食欲にアニサキスが勝ったな!
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:19:43.00ID:QWpWV3Nh0
ああアニサキスなのね
何度読んでもアニキサスと誤読してしまう
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:19:51.09ID:3KVK9cF+0
イカなら捌いて透かせば見える
魚は冷凍物でなければ火を通す
それ以外は自己責任
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:20:15.42ID:bpYaSrLu0
火を通せば問題ない話だし切り身に切り替えればイイだけの話のような
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:20:30.93ID:l22K0fLy0
しゃけの刺身を食べる人なんているのかな?ルイベでなく
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:20:53.20ID:vzTVO9qi0
>>373
うわ、一歩間違えば死にそうじゃん。
大変だったなあ。アナフェラキシー怖すぎ。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:21:13.27ID:3bMDx1aP0
>>319
ヒグマはアニーにやられない様に頭だけ食べて腹から下は捨ててる
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:21:23.35ID:otp2c1p80
狂ったように怖がるのに全くと言っていいほど知識身に着けない輩が多すぎだね。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:21:39.72ID:WfL5b86J0
>>374
田舎の漁師じゃなくて街中の普通のスーパーはほぼ白くなったいかしかないからなw
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:22:51.84ID:RZ60rNn+0
寿司食った後にトイレで吐いたんだがゲロみてビックリ
全然噛んでない。シャリが米粒のまんま。意外と寿司って噛まずに飲み込んじゃうもんだな
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:23:35.54ID:KT0qTirS0
焼いて食えばええやん。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:23:40.15ID:ov+YlLnv0
赤黒い生きてる烏賊なんて
今時は商店街の魚屋でも扱ってるのは稀じゃないけ?
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:24:07.35ID:o3JnfEfV0
この季節の魚にはふつーにおるがなw
野菜にイモムシ付いてるみたいなもんだw
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:24:12.41ID:VFY2EnLc0
>>372
アニサキス症って診断が出せる医師自体が少ないんじゃないか?
俺自身が転院を繰り返して一年がかりでアニサキス症って診断されたんだわ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:24:48.58ID:bDLhG3w80
活きイカは売ってないけど
赤黒いイカはスーパーにも売ってるぞ
ちなみに海無し県
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:25:38.30ID:qNrI78Oa0
リスク高い青魚や烏賊は、叩きか薄づくりか包丁細かく入れろよ。

あと、火を通したアニーが固くて噛み切れない動画は見たけど、
生きたアニーは噛めば死ぬから。

アニーは、酸には強いが、傷には弱い。
刃物が通ったり噛んで傷つけば、胃に刺さるまでには弱って死ぬからな。

てか、おれはこの年まで刺身大好物だが、いままでアニー症になったことなぞない。
お目にかかったことは、何度もある。昔の知恵の調理法をちゃんと踏襲して食えよ。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:26:00.29ID:dkSUF6mU0
>>389
時間が経って診断された場合も遡って感染源、店なら店がどこか追及されるだろw
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:26:44.19ID:ov+YlLnv0
ウチの幼馴染の魚屋はゲテモノを生きたまま仕入れてるw
草履海老、箱海老?伊勢海老を上から押し潰した様な
平べったい海老とか。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:26:45.72ID:A15D52B70
>>372
あの辺は冷凍の安い海外物が主流だから、そう言った事例はほとんど無いはず。
コスト的に地場産とか国内の鮮魚を取り扱うワケがまずないので。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:28:12.21ID:VFY2EnLc0
>>394
そうか?マジでそれが可能ならはま寿司と保健所に連絡してみる
でもうちの嫁がはま寿司のレシートをまだ持ってるかが問題だな。。。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:29:07.55ID:+kQ6u9880
まあ世の中全体が年寄りになってきてるから
多少神経質にはなってるとは思うね
若い人はそんなに気にしないで大丈夫じゃね?
最近はどうやら二日目のカレーも食うなとか言ってるみたいだが
昔からみんな食ってて平気だったんだよなあ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:30:24.37ID:ov+YlLnv0
鰺を今の時期に生で食べるならば、「なめろう」か。
これ位しないと寄生虫は退治出来ないか?
コンビニや弁当チェーンの海苔弁当の魚フライは
鰺では無いよね?謎魚
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:30:33.31ID:Nd/ZHVqg0
気のせいか、最近スーパーとかに売ってる刺身の質がどんどん悪くなっていってる
品数も少ないし、無理矢理買っても生臭くて凄く不味かったりするんだよ
それでちょっといいものを買おうと思ったら、高級和牛並みの値段出さなきゃならない
少し前なら近所のスーパーでも割と安価でそこそこいいものが売ってたのに
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:31:17.58ID:+0pBN5QS0
>>397
今はアニサキス症と判明したら医者が保健所に届け出る義務があるはずだけど
医者が届け出を怠ってるか保健所が調査を怠ってるかどちらかじゃないの
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:32:33.72ID:Ul38o9qJ0
質問。マンションとかで魚焼く場合、上下左右に迷惑かかるの?
マンションのグレードにもよるのかな?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:32:34.82ID:A1lQXhya0
つーより今までが無警戒と言うか無責任過ぎたんだろ
“日本の食品は安心安全”つってど真ん中でやらかすのが定期だったりw
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:32:36.67ID:xlsjK0AW0
川魚は生で食うなってじいちゃんからよく聞いた
なんで?
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:33:50.65ID:Ou9EgQEC0
アレルギーはどうしようもないけど
触れば死ぬ虫を生きたまま胃に入れるってアホだろ
丸飲みしてんの?
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:34:03.22ID:74L6J8180
>>376
「朝にキス」って10回言ってみ




今後は3択問題
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:34:23.92ID:/ltcoUJY0
クドア、セプテンプンクタータ♪
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:34:26.73ID:9xac4omT0
根本から生食とか馬鹿だろ。食ってる方がおかしい。スシ?ありえん
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:34:31.81ID:otp2c1p80
>384
素面で嘔吐したのなら何かの病気だな。
どんちゃん騒ぎでつい飲み込んだとかなら分かるけど。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:35:16.25ID:WqYDp8F50
いや、20度以上外気温あるのにスーパーの刺身なんか食おうと思わんわ
真夏でも生物食べるようになったのここ十年の話でしょ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:35:33.93ID:DKG7x0ng0
>>404
雷魚とかね。、
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:36:04.03ID:vzTVO9qi0
>>409
散々生き物の死体を食ってるのに今更w
こういう変な方向に考えが行く奴って
頭が悪いんだろうなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況