X



【名古屋】名古屋のファミマ店舗、ゆうちょATMに切り替え、式典開催 [7/3] 約1500台を対象に順次置き換える [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ののの ★
垢版 |
2017/07/03(月) 21:43:54.04ID:CAP_USER9
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD03H1P_T00C17A7L91000/

2017/7/3 21:14日本経済新聞 電子版

 ファミリーマートとゆうちょ銀行、大垣共立銀行は3日、大垣共立銀のATM「ゼロバンク」を「ゆうちょATM」に切り替えたことに伴う式典を名古屋市内のファミマ店舗で開いた。今後は愛知、岐阜県内のゼロバンク約1500台を対象にゆうちょATMに順次置き換える。

 ゼロバンクは大垣共立銀とファミマが共同で運営し、愛知と岐阜のサークルKやサンクス、一部ファミマ店舗に設置している。…
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:47:07.79ID:xDG24Aps0
名古屋のコンビニに普通のカツ弁当は置いてない
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:47:39.34ID:7Z4kyB8m0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
公明党は悪党

「平和があるように」と挨拶しなさい。

(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)っvgvhvっっっっっっっっhy
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:49:19.50ID:glxbLWcd0
>>3
確か愛媛県だったと思う
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:51:29.04ID:pfzE17jH0
>>3
沖縄の南あたり
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:52:10.93ID:gRHPxTHP0
サークルKが消えた余波でゼロバンクまで消滅か
大共も外れくじを引かされたものだな

商売敵の十六は逆にコンビニATM有料自行ATM無料で差別化図ってきてるし
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:55:19.32ID:8FLdjttB0
ゼロバンク便利なのに
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:11:08.86ID:ieefArE80
大垣共立銀行のドライブスルー
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:12:42.24ID:e3Iknhq20
Tポインヨ提携は
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:13:00.66ID:RRdGgNOf0
ペイジーも出来るのかな?
ペイジーが出来るならセブンも置いて欲しい
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:17:41.84ID:PziaGDes0
ファミマの黒い制服がなんか嫌だな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:25:55.39ID:KJdxZ4gE0
郵便局が淘汰されそう
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:32:15.39ID:h427MLuC0
>>5
そこはコメダだろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:35:10.20ID:MwD6ifXg0
ゼロバンクの方がいいだろ!
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 23:07:27.40ID:vHwNxzbj0
うちの近所の元サークルKだったファミマのバンクタイムもゆうちょATMに変えられるのかな…
地元の銀行が手数料ゼロで重宝してるんだが…
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 23:09:51.64ID:4hIxIUyw0
ゆうちょATMになっても
大垣共立のカードはゼロバンクと同じ手数料で使えるって夕方のニュースで言ってた
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 02:01:14.98ID:b5qLfcIu0
>>26
うちの近所もそれ。すごく便利だからそのままで変わらないで欲しい。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 07:10:00.44ID:4LQ8AH6s0
ファミマって自前で銀行始めると言ってなかったっけ。言ってることとやってることが相変わらずチグハグだねぇ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:52:45.95ID:pb5PS9z10
サンクスの店舗は都内だと以前はスター銀行のゼロバンクだったのがバンクタイム(りそな)に変わったけど
都内もゆうちょに変わるんかねぇ

とりあえず、元ampmの店舗は三井住友からゆうちょになったよね
で、元々ファミマの店はE-netだし

りそなはバンクタイム無くなっちゃったらATMに関しては激弱になっちゃうから勘弁して欲しいなぁ

ま、この辺の統一感のなさっつーか微妙なところがセブンイレブンとファミマの差だよね
セブンに行けば必ずセブン銀行の有る安心感、ファミマは知らない店だと店に入るまで
ATMの種類の判らない不安感、と
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:02:30.14ID:snGy2nUI0
>>31 ゴールド総合口座の金ぴかねえちゃんが良い
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:52:52.94ID:sEorJXDj0
名古屋からファミリーマート出て行ってほしい。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:56:45.77ID:7eeI+GTB0
>>1
使い勝手が変わらなきゃいいんだけど、愛知銀行の引き出し手数料とられるようになるの?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 21:00:53.90ID:02rop87G0
コーヒーといい、ATMといい、なんでサークルKの方が良かったものをダメな方に持っていくんだ
ゼロバンクの方を広めたらいいだろ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 21:07:53.87ID:bzv+DPJYO
元々はampm・三井住友だったんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況