X



【医療】“1日1万歩で健康”はウソだった!奇跡の「中之条研究」で判明★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/07/05(水) 00:05:48.15ID:CAP_USER9
仕事は毎朝5時に始まり、夜9時過ぎまで接客、掃除、配膳、スタッフ指導などで旅館内を歩き回る──。
ある老舗旅館の77歳の女将の万歩計の数値は、毎日1万歩を大きく超えていた。

同年代と比べて、明らかに“健康的”な生活のはずだった。
ところが、ある日職場で転んだ拍子に足を骨折してしまう。

病院では、骨粗鬆症と診断された。
「1日1万歩で健康」というウォーキング推奨のキャッチコピーを地で行っていたのに、一体何が間違っていたのか。

「実は“歩けば歩くほど健康になる”という常識は大間違いなのです。
万歩計に表示された歩数だけを見て、“1万歩以上だから大丈夫だ”などと安心していると、かえって健康を損なうリスクが生まれます」

そう語るのは、東京都健康長寿医療センター研究所の青柳幸利氏(運動科学研究室長)だ。
青柳氏は2000年から群馬・中之条町に住む65歳以上の住民を対象にした大規模追跡調査を行ない、身体活動と病気リスクなどの関係を調べる研究を続けてきた。
冒頭の女将も、その「中之条研究」の対象者のひとりだった。

「1997年に留学先のカナダから帰国した際、日本では筋トレがブームになっていましたが、実際にどの程度の運動をすれば病気を予防できるかという客観的な指標がほとんどなかった。
そこで大規模な疫学調査を自力で始めようと考えました」(青柳氏)

試験的に始まった中之条研究はスタートから17年が過ぎ、世界中の研究者から注目を集めている。
同研究では中之条町で暮らす65歳以上の全住民5000人を対象に、運動や身体活動の状況、食生活、睡眠時間、病気の有無などを聞く詳細なアンケート調査を年に1回行なって、健康状態を綿密に調べる。

「こうした疫学研究で最も大切なのは、なるべく多くのデータを集めることです。
中之条は私の生まれ故郷で縁者が多く、協力をお願いしやすかった。
通常の研究におけるアンケートは郵送で回答率が低く、健康維持に意欲的な人の意見が集まりやすいなどのバイアスが生じますが、中之条では町役場の人が1枚ずつ住人に手渡しており、99%という驚異的な回収率を誇っています」(青柳氏)

回答者のうち2000人に詳細な血液検査や遺伝子解析を実施。
また、全体の1割にあたる500人には、調査のカギとなる「身体活動量計」を着用してもらう。
身体活動量計はもともとクジラやイルカなどの生態研究に使われた装置で、加速度センサーを内蔵。
「歩数」だけでなく、運動の「強度」まで測定できる。

「従来型の疫学調査の手法に加えて、活動量計を携帯してもらったところがこの研究のオリジナルです。
入浴時以外は24時間365日、活動量計を腰に装着してもらい、長い人では17年間つけっぱなしです。
米国で発表すると、必ずといっていいほど“お前たちは宗教団体か”といわれます(苦笑)」(青柳氏)

参加者は月に1度、指定の拠点に活動量計のデータを提出し、前月と比較しながら生活習慣についてのアドバイスを受ける。
17年にわたる調査中に亡くなる住民もいるが、毎年、新たに65歳になった住民が加わって研究の規模を維持する。
中之条町保健環境課(保健センター)の唐澤伸子課長はこういう。

「最初は少しずつ住民の皆さんに協力をお願いするところから始めました。
近年は、青柳先生の研究が進んで成果も形として見えてきたので、町としても調査結果を住民の皆さんの健康づくりに利用させてもらう取り組みを充実させようとしています」
1つの町の住民全員を対象に365日、ほぼ全活動を長期にわたって追跡する研究は世界でも他に例がなく、海外で「奇跡の研究」と讃えられているという。

■「8000歩、20分」の法則

蓄積された膨大なデータからは、これまでの常識と異なる数々の知見が得られたという。
たとえば、青柳氏はこの研究によって、「運動するほど健康になる」という認識が誤りであることを示す事例を数多く見てきた。
冒頭の女将の例がそうだ。
1日1万歩以上でも骨粗鬆症になったのは、毎日の歩行の「強度」に問題があったからだと青柳氏はいう。

http://www.news-postseven.com/archives/20170704_575575.html?PAGE=1

★1:2017/07/04(火) 19:10:25.75
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499163025/

※続きます
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 09:49:23.95ID:5CzCCr3G0
家でゴロゴロしているよりは、歩いたほうがよい
何でもやりすぎはだめに決まっている
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 09:49:57.45ID:rKTBWask0
内科は健康の為に歩け歩け言うんだよ
でも形成外科の意見は違って
歩き過ぎて膝がぶっ壊れる人が多いみたいだぞ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 09:49:58.07ID:AA941Arz0
アスペルガーが増えて「適度」「そこそこ」といった状態も
いちいち数値を定めて説明しないと理解できなくなってる
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 09:51:33.98ID:48N9LByb0
>>247
ほぼ同じ筋肉ばかり使う運動の上2つと
石や木の根っこなど障害物があり、その都度多少違う筋肉を使う運動
それが効果的な理由なんだろう
しかしその効果を数字で表すと
3:3:10ほど差があるのか?
4:4:5ぐらいの大した差しかないのか?
そういった効果の大きさを認識した上で、効果的かどうかを判断すべきかと
ただ誰かが言ったのを暗記しただけでは、あまり自分に省みる結果にはならんと思う
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 09:51:50.65ID:zXqeX9EQ0
体へのストレスを免疫や治癒能力以上に行えば、そりゃ不健康になるし、
その免疫や治癒能力も、適度な栄養補給をして、それを活動させる内臓や筋肉リンパの活動が必要であって、
さらにはその人の生活レベルでの必要性以上の栄養や運動は、体への負担にしかならない、
でもその基準は人によってそれぞれなんだから、普遍的な数値化や基準を決める事も出来ないはず、

なのになんで8000歩とかちちまんことか言っているの?
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 09:52:05.09ID:GyKH1ESC0
>>297
旅館の女将は年中着物を着ているからじゃないかな。
着物は年中長袖だし、顔は厚塗りの化粧だし、太陽光にさらされる皮膚がほとんどないから、
ビタミンDが不足するんじゃないだろうか?
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 09:53:24.20ID:1jPXZIbH0
散歩で体力維持とかは、ダメダメつうこと。外出したら、速足で歩く
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 09:54:16.22ID:6hQjfnnO0
>>303
仕事柄、立ったり座ったりするから膝に負担が
かかるんだよ。うさぎ跳びとかスクワットとか
も膝に負担がかかる。普通に歩くと膝より、腰に
来るだろう。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 09:55:19.89ID:5jClufaI0
>>前スレ206
> そもそも歩き方からして間違ってるんだよなw
> 厚労省のサイトのやつw

正しいウォーキングの仕方は、どこに行けば分かるの?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 09:56:14.40ID:Oc/97MBL0
ロードバイクが減ってくれたら
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 09:56:56.12ID:6hQjfnnO0
またあAIの書き込みかよ、検索すれば済むだけだろう
自己学習機能がないのかAIわ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 09:57:58.96ID:GyKH1ESC0
>>305
膝への負担と骨粗鬆症は関係はないと思うが?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 09:58:19.12ID:5EmzrJYC0
浜名湖ぬかるみ歩きが効果的
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 09:59:37.01ID:stBs3qW3O
女将の例が特異なだけなのに何いってんだ?
ゴーストップが多く仕事上の理由で音も余りたてれない。
これらの条件で負担がかかってるに他ならない。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:01:07.65ID:9BH9Rj7u0
結論をみると>1の見出しはミスリードというか語弊があるな。嘘だったじゃなくて量と質が重要だったってことだろ。嘘じゃない。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:01:27.18ID:hBBIbdJa0
爺婆を対象にしたリサーチだからな
老人はのんびり畑仕事でもしてるのがええがな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:02:49.29ID:SKpAMyYe0
>>303
一日に必要なビタミンDは間接日光をわずか数分浴びれば足りる程度で、
しかも普通の食事からも十分摂取出来る量なので、ビタミンD欠乏は陽にまったく当たらず食事もダメという場合。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:03:36.47ID:sVNjLdpg0
土日に4時間散歩してるけど、健康に悪いのかね
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:05:02.17ID:GyKH1ESC0
>>316
1日数分でも、皮膚がほとんど露出してなきゃその数分の時間も取れないだろ?
食事からVDが摂れていたか否かも不明だし。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:07:32.53ID:SKpAMyYe0
>>318
うん。だから全く日光を浴びてないと仮定しても食事がまともだったらD欠乏にはならないので
よほど食事が偏っていたんだろうと考えてる。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:08:34.41ID:rKTBWask0
うちの親がキチガイみたいに歩いてた
毎日歩かないと老化や体力がなくなったりする不安があるんだろ
雨降りや台風の合間にも歩いてた
結局膝をやっちゃって
もう長く歩けなくなったけどな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:10:04.60ID:+W+B9kzy0
>>313
だからそれが科学的に実証されてきたって話だろ。アホ?
お前が常識だと思ってることの9割以上が誰かが検証したものなんだよ。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:13:13.35ID:48N9LByb0
>>307
自分はウォーキングではなく、ジョギングしてるけど
自分が思う正しいフォームとは
いかに足腰に負担がかからないよう心がける走り方
腕やウェストなどに負担かけ、できるだけ全身運動になるよう心がける

色んな人が色んなフォームを提唱しているが
それらを丸暗記するでなく、参考にして少しづつ自分の合ったフォームを模索する
試行錯誤で自分が現在辿り着いた考えの基本がコレ
ジョギングもウォーキングも基本は似た運動なので
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:14:30.01ID:hBBIbdJa0
>>320
膝やるのは歩き方が下手なせい
本当にきれいな歩き方って意外と難しいからな
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:17:42.36ID:II7w/yLX0
“1万歩以上だから大丈夫だ”

誰がそんなこと言うかよw
必要条件と十分条件がわからんか
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:20:41.82ID:SKpAMyYe0
>>323
全く同意。若い健常者でも綺麗に歩くのは難しいので高齢者には厳しいと思う
かかとから着地せずバッタバッタと歩いてヒザ壊す人多い
最近はスマホ見ながら猫背で歩いてる人が多くて姿勢の問題は世代関わらず深刻
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:22:14.87ID:SapKeJ8n0
何事もほどほどが良いということ。
本気でスポーツに取り組むのは良くない。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:33:15.62ID:5EmzrJYC0
骨粗鬆の原因は減塩と偏食栄養不足
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:49:41.00ID:Tivfo3040
>>299
専門科によって真反対のこと言ってるケースけっこうあるね
例えば乾布摩擦なんかは内科的には自律神経を鍛えて
免疫力を上げるというが、皮膚科的にはあんなのあり得んと言う。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:51:24.34ID:BYXkj7PV0
>>299
つまり自転車最高ってこと
車道走ると迷惑だからサイクリングコースで走れって事さね
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:52:47.76ID:u8xOKKl80
普通からちょっと早めに歩いても30分で4000歩前後
少しペース落ちると30分で3500歩ぐらい
8000歩を20分で歩くのは絶対ムリだよ
というか一回の徒歩は20分まで、一日8000歩を何回かに分けて歩くっていう法則だと思うよ
歩きすぎると膝が悪くなるし身長縮むから
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:08:12.82ID:SdiLBhTzO
乗り物がなかった時代
世界中が健康だったわけじゃねーだろ

検証しねーと判断できねーのかカス
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:16:04.84ID:pa5/dupu0
>>299
国立の心臓の先生は「心臓は消耗品やから運動する奴アホ」って、メタボの体型で言ってたぞ。
たんなる心臓オタクやで。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:30:30.81ID:/Jgz9R2w0
>>332
それは頭の悪い論理だろ。
検証しないと判断はできない。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:39:53.25ID:GyKH1ESC0
>>333
でも、運動すると安静時の心拍数は少なくなるぞ?
たとえば、1日1時間だけ心拍を150bpmにあげるような運動をしたとして、
安静時の心拍数が70bpmから60bpmに下がったとすると、
(60×23)+150=1530
(70×24)=1680
となって、運動しない方が心拍の累積数は多くなる。

俺も昔は、70bpmくらいの安静時心拍数だったけど、今は47bpmくらいになってる。
70bpm時代より心拍の累積数は少なくなってる。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:40:39.48ID:SKpAMyYe0
>>332
乗り物が無かった時代というのは100年200年前のことだと思うけど
当時までの人間の平均寿命は40歳足らずだったのは驚きだね。
この100年ちょいで寿命が倍に伸びた。人類の歴史では異常な伸び。
だから80超えて生きてるだけで人間でいえば異常かもしれない。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:44:31.04ID:4UcUVmiO0
骨折した女の骨密度にもよるだろう
何でも十把一絡げに断定するなよ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:46:57.51ID:4UcUVmiO0
>>336
それは乳幼児の死亡率が高かったからだよ
葛飾北斎は90歳まで生きた
疫病に罹患しない限り80、90まで生きた人はザラにいる
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:48:38.39ID:6Vt1IKbx0
もっと早く言え
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:58:42.63ID:SMSY90pX0
>>1
大事なのは歩数よりもどれだけの時間を掛けたのかだと思うが。
一日1時間以上運動することが大事だと思うぞ。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 12:04:01.80ID:Tivfo3040
木登りやジャングルジムがやりたいが
中年男が一人でやってて不審者に見えない場所が無い
オトナ限定のそんな公園があってほしい
ボルダリングは敷居が高すぎるよ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 12:06:54.92ID:4S80ITiK0
100or0とかネトウヨじゃないんだからさぁ
何事も適度適切よ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 12:08:14.38ID:Tk+lh7NN0
酷いタイトルだな。
1万歩歩くと健康を害するような印象をうける。

こんな極端な物言いをする奴は信用できない。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 12:20:37.69ID:stBs3qW30
>>344
タイトルだけじゃない。
>「実は“歩けば歩くほど健康になる”という常識は大間違いなのです。
とか
>「1日1万歩で健康」というウォーキング推奨のキャッチコピーを地で行っていたのに、一体何が間違っていたのか。
とか、記事の本文でも如何にも1日1万歩が大間違いという印象操作を行っていて信用できないな。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 12:30:12.90ID:boQX++OA0
75過ぎても毎朝山をゆっくりと適度な距離歩いてた亡爺も他の年寄りと似たように85歳くらいで大腿骨端骨折してたぞ
時々日にも当たるし食事や運動量も含めた日々の生活内容は俺なんかより余程健康的で非の付け所がないくらい完璧だった
少年時代にはは体操や柔道やってたそうだし
それほどまでに条件整えてもなるときにはなるということは、骨密度とかホルモン量とかの加齢変化で実はコントロールしにくい仕方ない話ではないだろうか
と思えてくる
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 12:34:50.31ID:vdx4bDl80
筋力つけないで歩くと変な部位に負担がかかるとかかな
仰向けで脚をバタバタするゴキブリ運動がよさそうな感じがする
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 12:35:35.71ID:dR0lEJF90
ヘルスネタは信用ならん
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 12:40:45.51ID:stBs3qW30
>>338
ザラというのは言い過ぎ。
多分90歳まで生きるなんて、200年前なら稀だと思うよ。

>疫病に罹患しない限り
今ではまず死ぬことのない麻疹、骨折、虫歯、虫垂炎、脚気程度の病気でもかなりの確率で死に至ったわけで、
病気も怪我もせずに90まで生きるなんて並大抵のことじゃない。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 12:56:41.75ID:1QHOsfTr0
一万歩がいいかしらんが、適度な動かしと日に浴びるのは理屈じゃなくいいとは思う。
結果論だが、そういう日の方が気分がいいのは否定しない
体を循環させる行為は悪くない。
義務的や無理やりやって、すごくイヤイヤとストレス抱えながらなら
それは体に良くないとは思うが適度な筋力は保てそうでもある。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 12:57:59.81ID:Tivfo3040
>>346
それはいつの間にか骨折じゃなくて怪我によるものでしょ?
どんな頑健な人でもやはり80も過ぎたら後は余命だよね
マスターズ陸上に出てる超高齢者達の海外ドキュメンタリーがあったけど
やっぱり最後にはふつうに死んでいった
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 12:59:57.56ID:rKTBWask0
◯◯歳だけど元気とか年寄りの歳は
関係ないよ
なんかやれば半年や1年で一気に弱るから
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 13:03:01.09ID:stBs3qW30
>>354
「年寄りの冷や水」って言葉もあるし、老齢になってまであまり激しい運動をするのはダメなんだろうな。
若いうちに貯金をつくって、年老いたら貯金を切り崩して生きる。
若い時に貯金しないで年老いてから慌てて貯金を貯めようと必死に運動すると、
年寄りの冷や水になってしまう。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 13:07:23.64ID:ERLawT2l0
双子の金さんもテレビ出始めの頃は足が痛くて車椅子生活だったけど、
主治医の監修のもと筋トレしたら歩けるようになって全国飛び回ってたらしいしな。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 13:10:46.79ID:222MrwaK0
エレベーターとエスカレーター禁止にすれば痩せる
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 13:12:47.52ID:GRzvMC6W0
10000歩歩いたあとのタバコが美味い
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 13:50:43.82ID:+1n+r5ku0
自転車が案外駄目
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 14:01:34.90ID:3ljL2jkw0
炎天下になるとランニングするアホ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 14:10:31.81ID:Tivfo3040
>>361
自転車は自分の体のサイズとポジションの具合がけっこう難しいな
ママチャリとミニサイクルがあるけど
ママチャリは尻と泌尿器系がヤバイ
ミニの方はすぐ腰とヒザが痛くなって片道3kmが限界
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 14:15:57.32ID:WQsjxCSI0
医学会は、ほんとにバカばっかりだよね
骨粗鬆症だろ。
カルシウム不足に決まってるだろ。
ダイエットと運動に考え方が偏りすぎて
最も、基本的な考え方ができなくなってるんだよ
栄養失調なんて考え方、全くできないんだろ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 14:17:58.88ID:5zODNSiv0
結局人間は自分の信じたい事しか信じないように出来てるからな
40過ぎて膝痛に悩まされてたけど1日5キロのジョギング7年間続けてすっかり痛みもなくなったオレは軟骨がすり減って云々のネタは一切信じてない
0367ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/07/05(水) 14:20:17.52ID:cFKO1ENw0
>>162
とにかく 学校給食と同じものを毎日食ってれば問題ない
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 14:22:53.11ID:WQsjxCSI0
>>366
5キロのジョギングくらいで、軟骨はなくならない。
プロアスリート並にやらんと、そうは、なくならないよ。
健康のために運動をするというのも
考え方としては、おかしいんだよね。
運動は、あくまで、自己満足だろ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 14:26:00.96ID:B/ERST360
3日で3万歩3万歩進んで2万歩下がる
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 14:30:31.72ID:No5ZRyVB0
俺の健康法(63歳)
・夏の暑い日でも10km走る(絶対に歩かない)。
・その後サウナに行って体の毒素を出す。
・水風呂に入って体を引き締める。
・その後冷たいビールを飲んで体の細胞に栄養を与える。つまみは若鶏の唐揚げ。タンパク質なので筋肉の疲労回復に良い。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 14:35:06.58ID:B8WvWJRA0
>>299
倉庫内作業で1日10kmとか歩いてる中高年が、膝いわして医者から「歩き過ぎ」って言われてた
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 14:39:47.79ID:5EE9GowQ0
>>371
面白い 

昔の人力車の方々は如何なの? 仕事で慣れているから大丈夫なのかな
スレ読んで無いし ソースも読んで無い
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 14:43:00.08ID:6MafDfq+0
1月末から6月中旬まで
自宅でランニングマシンで1時間5キロ、その後、腹筋マシンで腹筋60回。
その間、運動しなかったのは5回だけ。翌日、翌々日になっても疲れがとれなかったため。
食事を普通にとっていて、体重が80キロから73キロに減った。
しかし、大腿骨の腹部(盲腸から背中にかけて)の痛みがとれなくなった。
運動のしすぎか。現在、腹筋運動はやめた。ランニングは週2,3回に減らしている。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 15:09:53.21ID:Tivfo3040
それよりも射精頻度の科学的な適正値を出してほしいわ
別に下ネタでなく、中年期以降になるとけっこう深刻な問題
やりたくなきゃやらない方が良いのか、少しは無理した方が良いのか
他人が言う回数には個人差がありすぎてワケわからん
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 15:13:02.69ID:Dlxn44Ab0
>>373
>運動のしすぎか。
 毎日というのは運動過剰だ。隔日か三日おきにして、組織の休息と回復の
 時間を与えなければならない。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 15:13:13.59ID:XwgCxxa20
>>374
サンプルが日常生活をしている中で、射精回数を完全に把握するのは難しいよな。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 15:22:20.37ID:4YGuMo0i0
>>19
意味はある
運動前と後のストレッチのやり方を間違えると逆効果なことがあるだけ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 15:23:26.47ID:unDYpTUs0
健康や医者の政界ほどいい加減なものはないね?


昔は、運動中は水を飲むな、と言われていたのに、脱水症が原因の死者が出たら

即水は飲め?

だったら、それまでは脱水症に居る死者はいなかったかね?
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 15:25:25.27ID:jACyXsmX0
重力に反して体を支えながらだから結構な運動
自転車はそれがない
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 15:26:24.78ID:cOP41R170
良く人と直におしゃべりがすることが健康の秘訣やで
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 15:37:49.84ID:hkaaARdU0
1日1マンコなら喜んで
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 15:41:16.77ID:YRwSi8gM0
珍説唱えれば本が売れる〜♪
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 15:43:40.69ID:6MMvlTYw0
書籍「1日1万歩で健康は嘘だった」を出版

書籍「1日1万歩で健康は本当だった」を出版

以下ループ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 16:14:06.55ID:SKpAMyYe0
>>366
軟骨云々は俺のせいかもしれず気を悪くなさったら申し訳ない。
逆算すると今は50歳前後なのでしょうね。これまでの実体験と自分の体を照らしあわせて
自分のベストな選択を求めるのはしごく健全だと思います。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:08:53.09ID:VsqpfVOk0
軟骨云々はランナーズハイに取り憑かれた連中かデブに起こる問題じゃないの
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:23:48.52ID:DXNRB4In0
サウナスーツってどうよ?
安いの見つけてすげー気になってる
あれ着てこの季節に走ったら熱中症でぶっ倒れそうな気がして躊躇ってる
ちな人のいない運動公園でひっそり走ってるんで熱中症で倒れたら週末の少年野球まで発見されず確実に死ぬ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:31:10.77ID:BovIsJAX0
>>1
>長い人では17年間つけっぱなしです
これは凄いな。奇跡の研究と言うのも大げさじゃ無いわ

>>14
誰でも知っていることを実証し証明する事を「自然科学」と言うんだよ
バカを自慢して楽しい?
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:32:20.52ID:XwgCxxa20
>>388
あなたが例えばボクサーで、もうすぐ試合前の計量があるのにもう何百グラムか
汗をかいて落とさなければならないというならサウナスーツは有効。
体脂肪を落としたいなら無意味。
体温が下げられなくかるから、トレーニングのパフォーマンスが落ちるだけ。
汗をたくさんかいたからといって体脂肪は消費されない。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:33:56.03ID:zLXxYrBf0
 

チントレは答えがないのだ

あるのは、「標準的なフォーム」だけ

「何が効くのか」は人それぞれであり、これだという答えがないから

なんでも試してみるしかない

それで効果があっても、それはその人だけのやり方


 
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:37:19.54ID:QQMmRtrM0
こうなると、なんでも中庸ってのが肝心なんだな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:37:41.76ID:DXNRB4In0
>>390
いや、体温高くなると消費カロリー増えるよw
デタラメ知識のアドバイスはノーサンキュー
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:40:26.03ID:XwgCxxa20
>>389
そうだよな。
アリストテレスの時代から1900年間以上も「重い物体ほど速く落下する。重量が2倍なら2倍の速度で落下する」というのが
誰でも知ってる常識だったからな。
でも、誰でも知ってることをガリレオ・ガリレイがピサの斜塔で実験して確かめてみたら、
重さが違っても落下速度は同じだということを発見したからな。
実験も観測もしてない常識なんて無意味。単なる固定観念だからな。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:41:36.34ID:Tk+lh7NN0
サウナスーツは、手入れが意外に面倒。
使用後、部屋干しするぐらいじゃ1か月ぐらいで異様に臭くなるよ。
メーカによって違うかもしれんけど、銀色のカッパみたいなやつはそうだった。
洗濯機で洗うと、ボタンのところが破れてくるし。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:43:03.09ID:XwgCxxa20
>>393
寒いなら消費カロリーは増えるが、暑いのに消費カロリーを増やすともっと体温が上がる。
体温が下げられなくなると、体温を上昇させないために筋肉は動かなくなる。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:44:05.95ID:zAcMoi7C0
歩き過ぎで膝こわし
減塩し過ぎで熱中症
血圧下げ過ぎて痴呆

な、病院に行くから病気になるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況