X



【自動車】日産、フェアレディZ一部改良 走行性能アップ、顔つき力強く…新色「カーマインレッド」も [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★
垢版 |
2017/07/08(土) 13:12:55.78ID:CAP_USER9
 日産自動車は、スポーツカー「フェアレディZ」を一部改良して売り出した。より伸びのある加速感を感じられるよう、走行性能を高めたほか、前後のランプ周辺のデザインを変えて力強い印象を強調。見る角度によって色彩が変わる新色「カーマインレッド」も加えた。消費税込み390万7440円から。

2017年7月8日11時28分朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASK773FZ5K77ULFA00C.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170707002257_comm.jpg
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 13:52:48.41ID:SdwdxitQ0
>>142
いや当時はオーバーフェンダーはおろかミラーの変更も違法だった
もちろん公認なんてものも存在しない
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 13:52:55.19ID:YlGGHtgY0
AEの意味を分かってないの発見
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 13:53:25.26ID:sneG2KV80
線香臭いんだよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 13:54:04.99ID:N98DZrOF0
2008デビューのZ34がマイナーチェンジかZ34
モデルライフが長いなぁ 
てか次期Z35でオートパイロット・レベル3搭載になるのかな
それまでの繋ぎか
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 13:55:20.17ID:lSx4Rp7u0
成金そうな爺さんばっかり乗ってるわ 
それも20インチくらいぶっ込んでる下品なの
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 13:55:34.15ID:cbGelPvo0
SR311を復刻させりゃいいんだよ、こんなクソ車売れるわけねえって何故わからんのかね
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 13:56:04.72ID:HW2PkzxH0
ツェッペリンレッドも
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 13:56:16.96ID:PlCOnhDw0
庶民がアベノミクスで総貧乏化してて軽自動車しか売れなくなった日本w
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 13:56:53.27ID:zhwDQcwa0
>>42
十年目だから歴代Zでは一番長い販売期間。

>>333
売れないのでモデルチェンジの予算が回されないのだろうな。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 13:56:59.89ID:97JHO96g0
>>39
前モデルの3.5リッターはルノー製のクソエンジンで最悪って
ジェレミーがこき下ろしていたな。
まぁ、3.7も一緒なんだろうけど。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 13:57:01.70ID:zWV/gihD0
>>164
ソレはRedじゃなくてLedだよw。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 13:57:03.21ID:aOAeTKid0
Zは庶民がなんとかでも買えるように
あんま値上げせずにがんばってるのに
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 13:57:32.97ID:5NcOK/Xs0
走行性能が必要となる場面がない
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 13:58:18.68ID:E7wWHwHY0
そのうちアルピーヌの兄弟車ななるのかな
アライアンスアライアンス
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 13:58:54.08ID:H0PUL8VA0
値段安いね
フルモデルチェンジしたら700万円かな?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:01:31.97ID:zWV/gihD0
>>177
A型エンジンはサニーだろw。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:01:32.19ID:+wgBpG1z0
スバルと日産車の内装のチープさは何とかならんの?
なんか軽トラ乗ってるみたい。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:01:53.78ID:x5dwtrB+0
Zってでデブに見えてヤダ。前見たく背低くシュッとしろよ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:02:07.38ID:BAS5TI9h0
すさまじくダサいな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:02:13.77ID:ZEvV5U6Q0
次のZ35にはVR30DETTが載るらしいじゃん
今回これでZ34の最終型になったから
Z33の時あった380RSに相当する限定車が出れば
そいつはにVR38DETTが載るんじゃねーのかね
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:02:15.46ID:6Meyv+gZ0
さすが日産(笑)
クラッシックカーとして円熟の域に達したね
発酵して糸引いて加速してゆく臭い車(笑)
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:02:35.33ID:hc9TekKY0
フェンダー張り過ぎてドアミラーが半分しか見えないし
フロントにクソ重いエンジン載せてる所為でタイヤの扁平率が前だけ高いし
ノーマルモードじゃ制御効き過ぎて面白く無いし
マニュアルモードにするとホイルスピンしまくって前に進まないアンバランスな欠陥車
C7コルベットの様にZ32のスタイルを進化させてAWDにでもすりゃあまだマシなのに
フォードやダッヂ等のアメ車の懐古主義に遠く及ばないデザインセンスで全て終わってる
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:03:02.97ID:ZEvV5U6Q0
>>187
出ません
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:04:00.32ID:6Meyv+gZ0
>>171
お前はローラスルーゴーゴーでも乗って独り満足してチンポシゴけ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:04:22.66ID:O1x9KjSC0
ZはGTRの陰に隠れちゃってるよなあ。もっと独自性を出さないとな。
オープンのスポーティカーでいいんじゃないのかなあ。性能はもうGTRに
任せちゃって。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:04:37.17ID:qssP57Do0
いいんじゃね
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:05:20.52ID:TR1hYhfE0
>>192
S130のマンハッタンカラーもカッケーだろ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:05:36.46ID:RnwdyoTV0
ククク・・・
もっとやっちゃえヨ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:06:19.84ID:M7L8RoF20
むしろ初期のZに近づけて欲しいな。ヘッドライトの辺を特に
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:06:34.03ID:O1x9KjSC0
前に友人の300Z短期間借りて乗ったんだけど、東京の路駐だらけの狭い道
でもステアリングがシャープだから、大きさを感じさせないですいすい行けた
な。いい車だよな。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:06:39.43ID:1frXLe/Q0
そもそもスポーツカーじゃないんだから内装の高級感をアピールしたほうが良いだろ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:07:22.76ID:LbgMQ+XU0
またデブになった?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:07:43.16ID:zWV/gihD0
>>194
フェアレディはオープンだけど、フェアレディZはクローズドなんだよw。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:08:04.45ID:SonWI+4L0
ヘッドライトの形状変えてくれたら買うのにな
何も変わってない
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:08:10.30ID:0OS1U3cD0
俺はZ32〜34を知ってる世代だけど、どれもかっこいいと思うよ
あとコストカッターのゴーンがZを作り続けてくれるのが意外
メーカーイメージのためなんかな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:08:55.15ID:0/XgiMNh0
>>148
型式名を車名にするとか幼稚すぎだよな
GT-RをKPGC10って車名で出すようなもんだろ?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:09:01.68ID:RnwdyoTV0
赤坂ストレート30km/h トライーーッ!
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:10:39.82ID:7pFdVP7m0
その機械は身を捩るように疾走るという──……
>>1
う、ウーパールーパー?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:10:51.91ID:ZEvV5U6Q0
でも多分オレのZのほうが速いんだろなぁ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:11:19.62ID:aOAeTKid0
結論、安全面からの要求で
旧車のようなデザインにすることは叶わない
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:11:33.29ID:RnwdyoTV0
7千回転の小さな谷 よく気づいたナ
別にかくしてたワケじゃない 
走行性能にかかわるほどのレベルじゃなかっただけだ 
だけどお前が気になるなら きちんと直してやる 完璧にだ
わかるヤツにはわかる オレはもうわかるヤツの車しか手を入れたくない 
商売なんかなりっこねェヨ
誰も中毒になることなんか望んでいない 
だけど そこまでいかなければ見えない世界があり
そこまでいってこそ わかる世界がある
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:13:36.99ID:IL39PtGq0
おい、目がトヨタっぽくないか?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:14:16.58ID:ySrOz92w0
>>15
>ヘッドライトを変な形にするのが最近の流行りなんか

空力特性なんかのせいで、外形はほとんど変えられない。
あれだって、ヘッドランプのカバーは、ごく常識的な形なんだろう。
0222 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/07/08(土) 14:14:45.29ID:/kbBp8P10
まだまだこれを売るんだぜ、って意思表示にも見える。
モデルチェンジは金かかるからね。
ゴー〇は自分ファーストの体現者である以上、
それは良い事なのだろう。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:16:18.42ID:OvunTXR60
スポーツカー()

要らない人が大半だろ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:16:45.48ID:etMqlAjE0
太った86BRZ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:17:20.48ID:vAtn8qBJ0
240Zのラリー仕様欲しいけどタミヤかハセガワの1/24しか買えんのな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:17:21.90ID:RnwdyoTV0
公道300km/h――― そんなバカげた世界はもう終わりですか
みんなかしこまってつまんないですヨ こんなクルマがこの場所にはいるのに
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:17:51.77ID:69c/DdpZ0
同じような顔をした 軽がウチのマンションの駐車場に停まっている
色も同じような赤だ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:17:52.63ID:SpR//M7l0
関係ないけど赤いエクサのコンパーチブル乗ろうかな。中古99万円。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:18:45.43ID:qrl4GeaE0
>>12
32は何故かやたら持ち上げられるけど、
重いわ止まらんわ言うほど速くはいわ整備性悪いわ女受け悪いわ
相当ポンコツな車だったぞ
むしろ33のほうが相当改善されてた みたいな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:19:38.91ID:rCjAufJ/0
>>22
スタリオン懐かしいな
通りすがりの中古車屋で200万ぐらいの値段ついていたわ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:19:49.14ID:opwJXVXc0
お前らはZ32とS30しか認めてないよな。
R32とGC10しかスカイラインとして認めてない奴らと同じだよな。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:19:50.18ID:EZYUFq//0
>z32の95%が2by2が売れたのに2シーターに拘り
コーナリング性能も2by2のがよかったしなあれ…
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:20:11.97ID:69c/DdpZ0
>>217
>結論、安全面からの要求で
旧車のようなデザインにすることは叶わない

そうなの?
マツダのロードスターは 危険な車なの?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:20:15.19ID:QA0kwzt40
まぁ〜これじゃ〜売れないと思うなwwwwwwwww
ミニバンと共用のエンジン積んでるスポーツカーなんて魅力が有ると思ってるんだろうか?
コストキラーゴーンにゃスポーツカーは無理だwwwwwwwwwwww
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:21:02.81ID:xjeTQfOY0
>>22
3ナンバーのやつか
ジャッキーチェンが金属音出しながら走るの思い出す
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:21:55.28ID:RnwdyoTV0
オレは昔のチューナーのようにカンなど信じない ―――いや、信じていなかった
センサーが感知したデータを信じパワーをデジタルに制御してきた
なのに今、センサーが捕らえない何かを体が感じる―――

求めあう、そのスピード領域で わかりあえる、非日常の時間で―――
その行為がまちがっているコトなど百も承知 すべてわかりきった上で
―――踏む 確信犯であるコトをかくさず、そして対峙するかのように
惹かれあい――― 求めあい――― そして争う―――
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:22:00.22ID:B5Mq5WtJ0
>>240
Zの生い立ちから言うとミニバンと共用のエンジンが正しい。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:22:22.94ID:EZYUFq//0
>ミニバンと共用のエンジン積んでるスポーツカーなんて魅力が有ると思ってるんだろうか?
ロータスのエキシージとエヴォーラはエンジン評価めっちゃ高いし
チューニング次第だと思うんだがなあ…そのまんま乗せてんのか日産
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:22:30.54ID:ETTcDADr0
プリウスの劣化版にしか見えない。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:22:58.54ID:v1Bm/67E0
やっぱり窪んだライトがフェアレディらしいな
スカイラインのテールランプが丸のように
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:23:01.46ID:jyAm/vwq0
Z32はカッコは良いがエンジンの廃熱性や弱いパワステポンプとかでハードな走りにはあまり向いていない車だった
33ではバランスなど色々改善されて走りは良くなっているがあのデブい見た目が全てを台無しにした
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:23:09.11ID:QECnqA0I0
いらね
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:23:19.48ID:8N3Fee320
相変わらず前がでかいな。運転してても空しか見えねえぜ。
0254 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/07/08(土) 14:23:34.47ID:/kbBp8P10
日産はIDX出たら買うぜとはディーラーに言ったが、勿論でないのだわな。
デザイナーかわったとの事だが、まあ出ないだろう。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:23:35.68ID:bOAAtFgN0
流れを変える、引っ張っていくという
志が無いのだけは良く分かる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況