X



【日欧EPA】欧州産ワインが安くなる!人気のチリ産に「日本産」とワイン戦争勃発か? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/09(日) 15:39:13.74ID:CAP_USER9
日本と欧州連合(EU)との経済連携協定(EPA)交渉が大枠で合意したことで、欧州産のワインやチーズ、パスタなどの輸入関税が撤廃もしくは軽減される。2019年初めの発効を目指すとされる。
欧州からの輸入品が事実上の値下げとなるため、消費者にとってはうれしい。そうしたなか、早くも売れ筋に変化が見られるのではないか、と注目されている市場がある。「ワイン」だ。

■国内のワイン消費量は右肩上がり

2017年7月6日、日本とEUとのEPA交渉が合意したことで、現行で輸入価格の「15%もしくは1リットルあたり125円の安いほう」が適用されているワインの関税が、即時撤廃されることになった。
EPAが発効されれば、一般的なボトル(750ミリリットル)で、最大約93円の関税がなくなり、販売価格に反映されることになる。

欧州産ワインには、本場のフランスをはじめ、そのフランスに匹敵する生産量を誇り、ピエモンテ、ヴェネト、トスカーナなどの醸造地を抱えるイタリア、冬季のホットワイン、「グリューワイン」が飲まれるドイツが有名だが、
こうした産地のワインが早ければ、2019年にも今よりも安い価格で手に入るようになり、また品ぞろえも増えるとの見通し。EPAは「ワイン好き」の消費者に、大歓迎されているようだ。

さっそく、インターネットの掲示板などには、

“「即刻撤廃してください」
 「安いワイン最高や。つまみのチーズも安くなって万々歳や!」
 「ブルゴーニュは高いからな。ちっとは安くなるんかなあ」
 「今でもスペイン産は安いけどなw」

といった声であふれている。

ワインの国内消費数量は、4年連続で過去最高を更新する好調ぶり。2015年の伸長率は、前年比5.6%増と、14年の伸び率(前年比5.5%増)を上回ったほか、1998年頃の第6次ワインブームの消費数量を超えて拡大中。
15年の人口1人当たりの消費数量は、ワインボトルで約4本と10年前の1.6倍にもなる(国税庁調査をもとにメルシャンが推計)。

国際的にみると、2015年の日本の1人当たりの年間ワイン消費量は3.2リットルで、ポルトガルの54.0リットルやフランスの51.8リットル(O.I.V.=国際ワイン・ブドウ機構の統計)など、
世界各国と比べると消費量は依然として少ないものの、「日本の消費数量は着実に伸長しており、今後さらにワインの日常化が進んでいくと予測されます」(メルシャン)としている。

■伝統の欧州産VS激安のチリ産VS高品質の日本ワイン

そんな日本のワイン市場で、最近の売れ筋は、なんといっても「チリ産」だ。メルシャンによると、国別輸入数量でチリ産ワインは、2016年は2年連続の第1位で、10年前の約6.3倍と大きく伸びた。
輸入ワイン全体に占める割合も、チリ産は29.3%を占め、15年から1.5ポイントも増えた。

チリ産ワインは「安さ」が魅力だが、最近は中高価格帯まで幅広いラインアップがあり、メルシャンが販売している「カッシェロ・デル・ディアブロ」は、「チリ産ワインの中高価格帯として1000円以上や、2000円以上の商品を増やしています」という。
2016年は前年比45%増、また「プードゥ」は92%増と絶好調の売れ行きで、「今後も日本のワイン市場で存在感を増すことが予想されます」とみている。

また、国産ワインも活況。2015年の国産ワインの消費数量は前年と比べて4.2%増と伸長。第6次ワインブーム後の1999年以来16年ぶりに11万キロリットルを超え、11万360キロリットル(国税庁調べ)となった。
「無添加」や「機能系」の拡大に加えて、国内で収穫したブドウだけを使って醸造した「日本ワイン」の品質向上が人気を後押し。2017年は、山梨県でワインづくりが始まって140年を迎えることもある。

>>2以降に続く

配信 2017/7/ 8 14:00
J−CASTニュース
https://www.j-cast.com/2017/07/08302744.html

関連スレ
【経済】日欧EPA、大枠合意発表 輸入食品、消費者に恩恵…チーズ・ワイン・チョコレート・革製品など
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499373825/
0002ばーど ★
垢版 |
2017/07/09(日) 15:39:32.14ID:CAP_USER9
>>1 の続き

伝統的な味わいの欧州産か、安くておいしいチリ産か、高品質の日本ワインか――。ワイン好きにはうれしい悲鳴といえそうだが、インターネットには

“「チリワイン、安いうえに旨いんだから最強だろw」
「ボトル100円安くなっても、フランス産がチリに勝つのは難しいと思うよ」
「うれしい。ボジョレーに期待したい!」
「最近、『日本ワイン』が欧米でも飲まれてるって聞いたけど、日本から輸出するワインももっと売れるってことかな?」
「1000円出せば、国産飲めますよ。毎晩1本。安くて美味いです!」

といった声が。 

メルシャンの代野照幸社長は、「関税が撤廃されることで、日本のワイン市場全体が広がる可能性があるのは好ましいこと。ただ、その半面、中小ワイナリーへの影響が懸念されます」という。
そのうえで、「当社は引き続き、ぶどう畑の拡大や日本ワインならではの繊細で洗練された味わいの高品質なワインを造り、国内外の評価を高めていきたい」とコメントした。

0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 15:41:02.41ID:KfdgVwoo0
日本産て
庶民の価格帯だと最初から国産は選択肢に入ってない。不味いからな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 15:43:03.13ID:chdC8v5q0
 

  _ノ乙(、ン、)_バターは?エシレが安くなるの?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 15:44:17.23ID:agfAWNrg0
戦後世界を築きあげてきたのは、安保理常任理事国の五大国です。
中国、アメリカ、ロシア、イギリス、フランス。
言葉は悪いが、日本は五大国のおすそ分けに預かり生きてきた寄生虫です。
ゴキブリ国家です。
「日本は謝罪と弁償をし、思いやり予算を払い、他国の償還できない国債を黙って買っていればよい」
これが宣戦布告なしに真珠湾奇襲をした、卑怯なゴキブリ国家に送る連合国側共通の認識です。

ttps://twitter.com/toshio_tamogami/status/248566605762658305
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 15:45:18.55ID:qitqiYqJ0
どーでも良い
価格か品質で競いあえ
消費者は何も困らない
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 15:45:24.80ID:U6GiyqZG0
フランスワインやイタリアワインが安くなるのは嬉しいな。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 15:45:54.27ID:SMNbbUVu0
アホくっさ
そこまでして対立生みたいのかね
だーから、カスゴミって言われるんだよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 15:46:20.25ID:53A6DoIZ0
最恵国待遇条項というものがあり
EUと結んだ条約は日本が経済条約結んでるすべての国に適応される
オーストラリア、アセアン、アメリカ・・・
海外から激安の食料品が押し寄せ、日本の農業は滅ぶ
完全な日本壊滅売国条約である
みんな政府や省庁にメールや意見書送ってくれ
できれば議員に直接アプローチしてくれ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 15:47:19.10ID:VhG9pXpX0
日本産のワインって
酸化防止剤無添加()って努力する方向が斜め上すぎる
しかも美味しくないし
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 15:47:28.32ID:iD2Sshmk0
日本ワイン祭りをもっとマメにあちこちでやってほしい
外国産はあんまり口に合わないからどうでもいい
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 15:48:48.81ID:r4tDOZru0
味音痴が騒いでる。
安いワイン日本酒の合成酒と同じ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 15:49:11.22ID:NwbvZVFr0
アルパカ、サンライズ、アロンドラがあれば
十分
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 15:49:12.44ID:ltwXCsRy0
>>4
明治の発酵バター食っとけ
エシレなんぞよりはるかに旨い
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 15:49:45.91ID:Nz9QueGS0
#慰安婦像 のこともあるし #カリフォルニアワイン の出番は無くなるな
その分 #テキサス の #牛肉 でも買ってやろう


*アジアミリタリーサイト
http://moemoemoeone.web.fc2.com/index.html

*インドとベトナム 対中国強硬姿勢 連環挟撃へ

*インド軍と中共軍 国境で交戦 さらに越比南シナ共同運動会 中国顔真っ赤!

*日米印越豪など 中国の脅威に共同で向かう姿勢を現す
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 15:50:35.40ID:dcHMCdDL0
チリなんて怖くて飲めんわ
魚のことあるから
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 15:50:42.76ID:NNGy1XohO
ワイン飲まないからどうでもいい。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 15:51:56.55ID:+Q3XQWLd0
最近チリ産ばっかりだわ
安いし美味いし最高
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 15:52:55.95ID:HQTiIEm40
ワインをいただきたいのですが…シュタインベルガー…
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 15:53:04.38ID:nNPk04kO0
ワインが安くなるってニュース見て
「やったー」と思ったけど関税って
容積辺り幾らで1本で100円ぐらいしか変わらないんだなw

てっきり高級ワインがかなりお値打ちになると思ってたわwww
こんなのどうでもいいわ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 15:53:20.06ID:dcHMCdDL0
ま おれも酒やめたから関係ないんだけどなw
料理に使うくらいだ ワインは
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 15:53:44.94ID:U6GiyqZG0
チリやアメやオージーや南アのワインはやっぱりフランスイタリアのワインと比べると一段も二段も落ちる。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 15:54:56.85ID:dR62VhrT0
酒飲みだけど、違いが判らない。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 15:55:14.33ID:Ds74IyHO0
最大93円とか微妙すぎだな・・・。
わざわざ欧州の安ワイン飲む気にもならんし・・・。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 15:55:17.33ID:oe8kj46V0
伝統の欧州産とかいうけど中国資本に買いまくられてたよな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 15:57:35.24ID:yBy0ms8l0
ワインはなあ好みの問題だしな
どこが旨くてどこが不味いってのが少ないし
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 15:58:00.98ID:8Te9xYmC0
店に外国ワインやたら並んでるよな
もの凄いスペース割いて
本当イメージや広告戦略に弱いんだと思う日本人w
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 15:58:20.88ID:1He1p2Kd0
伝統の欧州産ってのが欧州車と一緒で一番役立たずっぽいな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 15:59:14.60ID:O/Khwr3+0
カルフォルニアワイン3リットル1600円弱をポイントセールで買っている…
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 15:59:44.68ID:+lf0LhfK0
日本産ワインはたいてい薄いしコスパ悪い
カリフォルニアのがマシ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 15:59:57.27ID:nNPk04kO0
>>25
ガソリン税やコメの関税みたいに
値段の結構な割合が税金かと思ったら違うからなw

1万のワインが7000,8000になるならまだしも
9900になるんじゃあんまり意味ないわwww
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:04:49.99ID:kxHaQoJd0
チリと言えばフランスの日本人留学生殺したやつはまだ逮捕されてない
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:05:42.57ID:l1QL7whP0
川島直美が死んでからワインは一度も買ってないな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:06:39.09ID:mHmIFEde0
>>20
何て命知らずな!
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:07:33.97ID:q6Y/MAJG0
素人向けのキアンティクラシコがおいしさがわかりやすくていい
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:08:58.87ID:vxRYUUnG0
そんなに酒売れないんじゃね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:09:35.76ID:/hH5+79W0
>>34
洋酒輸入酒に関しちゃとっくの昔に
関税障壁撤廃ってことで税率下がっちゃってるもんな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:10:12.33ID:oigtApnz0
なんだ、関税なくなるっていうから期待してたのに1本90円ぐらいって…
10万ぐらいのが2〜3万安くなるのかと思った
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:14:19.13ID:53A6DoIZ0
「緊迫する日欧交渉 農業保護で大きな格差」
   日本農業新聞 2017年07月03日 論説


 閣僚協議で打開を目指した日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)交渉は自動車やチーズで隔たりが埋まらず終了、今後も重大局面が続く。
政府・与党は、再生産が可能になるよう「必要な国境措置をしっかり確保」するとの譲れぬ一線を掲げる。ただ、交渉相手の検証を重ねたのか疑問がある。
EUの場合、手厚い農業保護が日本とは大きく違う。そうした視点も不十分なまま、ヤマ場の交渉に突き進むのは極めて危険だ。

 そもそも関税とは何のためにあるのか。その基本を忘れてはいけない。
関税は、国内産業を守るために国際的に認められた措置だ。
農産物の場合、各国の間に国土条件や、それによる経営規模の違いなど、生産者の努力では埋めきれない競争条件の差が歴然とある。

 環太平洋連携協定(TPP)が問題なのは、経営規模があまりに違い過ぎるからだ。
日本の平均経営面積2.45ヘクタールに対し、米国は70倍以上の175ヘクタール。オーストラリアに至っては1200倍の3000ヘクタールに達する。
これほどの差がありながら、関税の大幅削減・撤廃を受け入れ、政府が言うように農業に影響がないのか。農業者の疑念はいまだに拭えない。

 EUの加盟国の平均経営面積は、米豪ほどではないものの、ドイツは55ヘクタール、フランスも54ヘクタールある。日本の20倍だ。
EPA交渉で焦点の酪農は、1戸当たり経産牛飼養頭数が日本の48頭(北海道68頭)に対し、フランス51頭、ドイツ54頭、デンマーク149頭。
一部の国を除けば「EU並みの規模拡大を実現」(農水省)と一見、日本が対等に競争できる水準に近づいているかのように錯覚する。

 だが、日本とEUの間には経営規模以外に大きな違いが存在する。農業政策だ。
農家所得に占める補助金の割合は、日本は4割弱。一方、フランスは9割以上、ドイツも7割近くに上る。
手厚い農業保護により、EU農家は農産物価格が下がっても経営を維持できている。価格競争力も強い。
EUの生乳価格は、世界で最も競争力があるニュージーランドと同水準だ。

 EUの農政転換は1992年に始まり、長い歴史がある。
93年に決着したウルグアイラウンド農業交渉に対応し、関税や国内の支持価格を引き下げる代わり、直接支払いで農家を守るという方向に明確に踏み出した。

 そのEUと闘う日本の農政はどうか。
直接支払いは中山間地域対策や環境、農地維持では導入されたが、所得補償を狙いとする直接支払いは、ようやく民主党政権で芽が出た。
その米の直接支払交付金(10アール当たり1万5000円)は現政権で半減され、来年なくなる。
関税の削減・撤廃を掲げるTPP、EPA交渉を推進しながら、その保護装備を外すという、EUとは正反対の対応だ。
政策的な条件格差を自ら広げた以上、日本に関税を削減できる余地は極めて狭い。安易な譲歩は許されない。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:16:36.39ID:yEHGPhX30
>>10
あの甘さと香りは飲めたもんじゃないわなw
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:18:10.73ID:hjXs4Un+0
>>45
日本で農業に補助金出すと反発強いからなあ
関税下げたのに出さないとなると農業関連からまた叩かれる
農政改革の中身が問われる
まあ、自民党には期待できんなあ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:20:11.27ID:T425csbl0
最近はアルゼンチンの2000円くらいの飲んでるな。
日本は白はともかく赤は無理でしょ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:21:43.79ID:f4vV1wQE0
フツーにナパの箱ワインでいいや
シャルドネうまいよ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:22:21.56ID:53A6DoIZ0
EPAはG20ですでに合意に達している
絶対に条約をむすんではいけない
島国で食料自給率が下がればどうなるか中学生にもわかる
メールを送ってくれ(イーガブ、省庁)
車を売るために日本の農業を壊滅させてはいけない
どうせ車を売った金はパナマ行きだ
トヨタは日本にほとんど税金を払ってない
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:23:42.61ID:Uexqc0u10
>>29
チリや南アフリカとか安くて味もいいので店頭に並ぶ。

日本産は、安いのは海外のブドウジュースを日本で発酵させた偽者。
日本産の高いのなら、レ・フォールやパヴィヨン・ルージュなどとラ・トゥールやマルゴーのセカンドを選ぶしな。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:24:02.99ID:f3XjPwmV0
ワインなんて気取っている意識高い系のオバサンしか飲まない
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:25:50.31ID:U2KtIk0k0
>>8
対立ってか、外国産のワインと国産ワインが対立するわけじゃない
対立するのは国産ワインと国産ワイン

そして、バタースレもチーズスレでもそうだったが

「国産のは不味い。やっぱ外国産ガー」と連呼するやつがID変えながら連投するスレ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:26:41.85ID:qDfB3sSi0
>>47
ちゃんとワイナリーに行って試飲してきたら?
あちこちにあるから
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:28:20.37ID:iw4XEbCN0
フランスワイン低価格帯地雷ばかりだろ
3000円越えてようやくマシになるけどそのくらいだと関税は誤差の範疇
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:28:27.60ID:f4vV1wQE0
国産いうても、日本酒も米輸入しないと足りないらしいじゃん
異常気象のせいで
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:28:37.53ID:ceqipfpG0
チリ産でいいよ
オレみたいな庶民には差なんてわからない
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:29:05.60ID:jqCW8KWD0
>>56 チーズは、国産品の殆どが、プロセスチーズなので
味は全く別問題になると思うよ。国産ナチュラルチーズは店頭に殆どないんだもの。
そしてそれについては、国産品は関税ないはずなのに、
関税品乗せた輸入品のほうが安いということが、しばしば起こっている。
 
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:30:46.12ID:f4vV1wQE0
セブンイレブンのヨセミテロード600円くらいか?
あれいいよ 赤も白も
スパークリングはあまり好きな味じゃなかった
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:31:16.86ID:so9eMpHG0
ニュージーランド、ずっと日本にチーズ売りたくて仕方がなかったのに
これが日本好きな国と嫌いな国の差か
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:35:27.99ID:bJffbBMw0
ワインの値段はそこまで下がるわけじゃない、乳製品は安定供給につながるし日本の酪農家をそこまで圧迫するものじゃない
となれば今回の協定はそこまで悪いもんじゃないのかな
なんか日本酒の輸出に弾みがつくかもなんて意見もあるみたいだし
うまい具合に双方に利益のある話にまとまればいいんだけど
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:38:12.53ID:xwiSIYU20
> 15%もしくは1リットルあたり125円の安いほう

へー(´・ω・`)
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:38:13.30ID:AS2uJXXH0
2chで日本のワイン叩いてる奴ら
ほんとに飲んで言ってるのか疑ってる
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:38:54.80ID:53A6DoIZ0
チーズとワインだけの話じゃない
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:39:49.57ID:AdL58acm0
厳密な意味での国産はほとんどありません。
国産の定義が変わるので国産がほとんどなくなると聞いたけど 
実際どうなのか?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:40:04.57ID:LbDkDtwf0
ドイツワイン安くならないかな……特に
カビネットやシュペートレーゼぐらいのが。
カナダ産は甘すぎるし少なすぎる。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:42:02.56ID:g1aMAC330
おフレンチ安ワイン…すごく美味しいのとゲロマズがある
チリワイン…どれもそこそこ美味しく飲める、でも蕁麻疹出る
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:42:54.50ID:eXEmJAv70
登美の丘ワインで5000円のは美味しかったよ 日持ちもするし酸っぱくもならなかった
白ワインね
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:46:37.33ID:Uexqc0u10
>>69
まぁ、日本のワイン生産日本一の県がワイナリーの無い神奈川県なのでw
海外のブドウジュースからワインにする手法が殆ど。

純粋に、日本のワイナリーで、ブドウからワインを製造するのは2割にも満たない。
なので、純粋に国産(日本ワイン)は少ないというのは事実だよ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:46:56.81ID:U2KtIk0k0
>>62
日本人はナチュラルチーズを食べる習慣なんてないよ
チーズと言えば、プロセスチーズ
本物かニセモノか別として、どちらが日本人の口に合うか
そもそもそんなに大量に食べないだろう
腸の長さや腸内細菌、消化酵素の問題もあって大量に食べるのはおすすめしない
ヨーグルトですら日本人の腸にとって本当に健康にいいかどうか怪しい

それと関税のかかってる外国産のチーズの方が安いのはホクレン
知ってて書いてるのだろうけどね
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:49:47.36ID:7j6CPxOq0
ワインにはブドウジュース混ぜて飲んでるw
ワインはどうも慣れないw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:49:58.83ID:s2GG01jW0
>>69
来年からだっけ?
流石に神奈川が1位なんてことはなくなるんじゃないかと思う
そこまでのワイン用のブドウ確保できんはずやしな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:52:38.67ID:P8DjKWk10
>高品質の日本ワインか


ここ笑うところか
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:53:04.40ID:jqCW8KWD0
>>77 プロセスチーズには味の差が少なくて、
つまりプロセスを前提とすれば、
「チーズを味わうな」と言っているのに、ほぼ等しい。
それは結局は支持されないことになると思うけどね。
現在における日本国内での、単なる多数決を取れば、人数的にはプロセス支持になるかもしれないが。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:55:30.14ID:TucVEG610
南米のワインの魅力の一つに、欧州ではフィロキセラで絶滅した品種のぶどうで作られたワインである事があるとかないとか
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:56:17.33ID:z2dKuumI0
おれもワインよりぶどうジュースが旨いと感じる一人だ。
お酒が美味しいと思えるひとが羨ましい。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:56:46.16ID:1hhbhk5K0
川島なお美追悼記念ワイン乙
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:57:27.55ID:T425csbl0
美味しいハムソーセージが安くなるはず
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:57:28.61ID:ltwXCsRy0
>>56
バカモン
国産発酵バターは旨いよ
その割にチーズは糞
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:57:53.18ID:w+gmv7VL0
>>84
年取ったら「舌で味わう味」よりも「風味」の方が美味く感じるんや
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:58:58.49ID:ogBPZCGo0
もうチリ産ワインがあれが十分
ときどき甘いジュースみたいなのを飲みたいときは国産のナイアガラ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:59:03.14ID:iOvWtVTr0
アメリカ産牛肉も安くなると言われて全く安くなってないからなぁ
食品はちょっとしたことですぐに2割3割値上げしたり量を減らしたりするから
消費者が恩恵を受けているという実感が湧きにくい
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:04:21.46ID:Ijd53ZxP0
長野と山梨の美味しいワインが飲みたい。

チリに行った際にワインを飲んだけど牛乳パックみたいなのに入っていて
牛乳より安いんだわ!
空輸代や関税かけても安いからフランスはワインにおいてはチリの日本
消費量を超えられないと思う(輸入代行商社のマージンは変らない)。

フランス、ベルギー、イタリア、スペインのカカオ量の多い美味しい
チョコレートを買いたい。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:05:30.62ID:IhzWkr/80
チリのことを弄ぶのはやめてくれ
このままではチリが東西に分裂してしまうっ!
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:05:42.19ID:jqCW8KWD0
>>90 チリ産安ワイン+パスタが毎日3食でも文句ないね。
では何故それを実際に毎日3食のメニューにしないかというと、
美味しすぎてメタボりそうだから。
赤ワインは糖質少ないなんて言われてるが、ちょっと怪しいと思ってる。
それにパスタ食べれば、がっつり糖質摂取になってしまうしね。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:07:59.77ID:EM5w7VUh0
一方、日本の酒は値上がりとかないよね 
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:09:54.86ID:1MZca5ZR0
ワインの関税って一本93円?
おかしいなあ、イタリアに行ったときに飲んだようなワインは、
安くてうまかったんだが。どんなからくりがある?産地だからうまい?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:11:06.91ID:T425csbl0
>>97
EUの日本酒の関税が緩和されるからモノを取り合って価格上昇はあり得る。
生産者にとってはいい事だろうけど
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:12:40.79ID:yuco5Fp+0
国産はなんであんなに甘ったるいのか
まるでカシスリキュールだ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:15:00.39ID:KNBJHUXN0
>>96
防腐剤添加剤いっぱい入ってるしな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:16:58.38ID:qoRXuZWq0
>>98
酒税が日本は高いからなー
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:18:01.25ID:RbigvCHN0
まあ後で地獄見るから
ネオリベの言う事が当たった試しがない
詐欺師の口上丸出し
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:20:31.29ID:934wUarv0
プロセスチーズは保存が効くし調理用には便利だから使い道はたくさんある
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:20:59.33ID:6uBx34Hd0
メルシャンの安ワインはまだ飲める安さ
サントリーの安ワインはとても飲めない
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:21:13.34ID:1lMcxotc0
アニータさんの出番
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:24:24.65ID:ogBPZCGo0
性質は違うものだけど、安くなると政府が言っていた携帯とビールは
却って高くなった現実があるから油断できん。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:31:16.99ID:TasYY9Xa0
低価格帯の国産ワインはコクがなくて軽過ぎて不味い印象だわ
チリ産メルロー種やイタリア産が好き
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:35:50.01ID:R+sOH5yI0
>>98
海外からの日本への輸入品(特に食べ物)なんて中に何入れられてるかわかったもんじゃないよw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:36:10.43ID:US/len/v0
日本にワインが本格的に根付くようになったのはバブル期以降だからな。
昭和の頃は日本でワインといえばあの甘ったるいだけの赤玉のイメージしかなかった。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:36:43.68ID:Stv0d+t80
>>101
本国本場のフランスでも健康の為にと
ピーク時からワインの消費量が半減しているらしい
ワインの文化も無い日本人がボジョレー解禁とか
腹抱えて笑っているだろうよ
だから馬鹿にされるんだよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:43:11.36ID:U2KtIk0k0
>>81
よく考えてから書き込もう

>プロセスチーズには味の差が少なくて、つまりプロセスを前提とすれば、
>「チーズを味わうな」と言っているのに、ほぼ等しい。

チーズを味わうな、なんてどこに書いてある?
プロセスチーズには味の差が少ない、なんていうのも偏見
国産のチーズの中にだってナチュラルチーズを加工した
さけるチーズ、とろけるチーズ、スライスチーズなど、日本人向けのチーズが山ほどある
それらは外国産のナチュラルチーズのようにチーズ本来の風味こそ乏しいが
国産のプロセス(ナチュラル)チーズにだって、味も食感も多種多様だ

>それは結局は支持されないことになると思うけどね。
>現在における日本国内での、単なる多数決を取れば、人数的にはプロセス支持になるかもしれないが。

レスの最初と最後で矛盾してる

別にあんたが外国産のナチュラルチーズを食いたいなら食えばいい
関税撤廃されて喜ぶな、とも言わない

だが、国産のチーズはまずい、外国産のチーズはうまいなんてのは
それこそ「国産のチーズを味わうな」と言っているのに、ほぼ等しい

>>87
そりゃ単なる発酵バターがうまいってだけでしょ
ヨーロッパにも発酵バターはあるが?それと比べて国産の発酵バターの方がうまいっていうの?
ならいいけど
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:47:16.09ID:8ImhBiAE0
>>64
なんか日本とアメリカはもっとニュージーランド産の乳製品買えって我儘言って甘利に恫喝されたんでしょ?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:48:58.74ID:TasYY9Xa0
>>67
飲んだら不味かった
ハッキリ言って希釈し過ぎてコクがなくて薄いよ
シャトーメルシャン「桔梗ヶ原メルロー」クラスなら旨いのかもしれないが、同価格帯のパビヨンルージュ⚫ド⚫シャトーマルゴーを飲みたい
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:55:31.46ID:jGu24iu/0
ワイン文化を貶めてるクズ酒売りのメルシャンが偉そうに語るな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:00:31.58ID:0kFcjOZI0
ポルトワインとかシェリーとかは手に入れ易くなるのかな?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:01:11.18ID:7SPZPqNR0
日本産のワインも美味いぞ
山形長野産ワインは馬鹿にできん
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:01:12.89ID:yuco5Fp+0
チリって日本でいうと、秋田山形新潟富山福井鳥取島根共和国みたいなもんだからな
ほんと頑張ってほしいわ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:03:42.38ID:f4xbEThK0
フランス産はチリにとって代わられた
高いだけだと気付いてしまった
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:08:16.41ID:OvY3IzUm0
格安でそれなりに美味いのならチリ産。
安くて美味いなら国産。
欧州産を選ぶメリットって何だろう。cavaくらいか。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:16:55.38ID:DwWgaDBW0
>>67

エチケットをまともに作らない時点で終わってるw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:17:58.44ID:jGu24iu/0
ワイン叩いてる奴らは
メルシャンが売ってるドブ水みたいなワインらしきものを飲んじゃったんだろう
メルシャンが売ってるのはワインじゃないからね
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:37:46.79ID:vIZk3LdP0
>>117 生産量を数字で出せば、確実に分かるんだけどね。
そして日本国内ので実売価格帯ね。輸入品比較含めて。
日本はプロセスチーズ偏向。それは事実として仕方ない。
そしてナチュラルチーズでは、関税乗せてるはずの、ナチュラルチーズに安さで負けている。
これもほぼ事実であって、仕方ない。

それらを否定して誤魔化せると思ってたので、現在の日本国産チーズのレベルとなっており、
今回のこの関税撤廃に向けての動きで国内勢が動揺しているのも、そういう「事実」があったからであろう。
ちなみに欧州側は、ほぼ全くチーズに関しては動揺してないはずだよ。
それを見ても、そこにこそ、チーズ優位がどちらにあったかが示されているのである。
そろそろもう誤魔化すのをやめたらどう?

当分は、日本側にはプロセス派が多いかもしれないので、
15年の猶予期間を使って、プロセス輸入品の関税軽減はゆっくりとして、一方でどうせ国内では買われないと見込むなら
輸入品ナチュラルについては関税撤廃を早める。そういった斜行的な適用によっても調整可能かもしれない。
とにかく単に国産信奉、輸入品罵倒では、日本の酪農と乳製品含めてジリ貧になると思うよ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:39:43.90ID:mzdNR+7K0
>>125
まさにCAVAだわな
1000円台のスパークリングワインが軒並み100円引き(関税+関税にかかる消費税)となれば結構うれしい
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:41:17.29ID:HoyOHXNj0
>>130
さっきから何を言ってるかわからねーが全部お前の勝手な想像じゃねえかよ
国産信奉、輸入品罵倒しているのではなく
お前が輸入品信奉、国産罵倒してるだけだろ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:49:19.64ID:vIZk3LdP0
>>132 その「国産品信奉せよ!」ってのは、
輸入品を無条件にありがたがる姿勢の「裏返し」にしか見えないね。

そんな不合理な思い込みはないので、普通にチーズを味わいたい者は
ナチュラルチーズに手を広げておかしくないので、輸入品を買うようになるだろう。

はっきりと事実を突きつけると、
それらナチュラルチーズにおいて、品質は一定を満たしたという条件下で
価格として日本の店頭の殆どでは
国産品>輸入品(関税込) という現象が、ずっと起こってたんだよ。

だから、ごく普通にナチュラルチーズにおいて、価格として、
輸入品(関税込)>国産品 というのが、普通にそこらの国内スーパーで見れるように
商品価格展開して見せたらどうなのかな?

ユーザーは輸入品を無条件にありがたがってるのではない。
単に合理的にリーズナブルな価格を求めてるのだ。
そこを否定してしまって、商品と経済原理を語るのは無理な理論だとしか思えないけどね。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 19:00:34.76ID:9XXcG/zx0
福島にビビってる放射脳ってチェルノブイリで汚染された欧州産についてはどう思ってんの?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 19:12:38.10ID:B703Nifo0
2000円以下の低価格レンジはチリワインの独壇場だからな。
後はオーストラリア産が続くってところか。

フランスワインなら4000円から。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 19:12:51.65ID:Yo8iAchU0
国産ならブドウの方が高そうだし、無理にワインにする必要なさそうだが
腐らせるぐらいなら、文字通りワインにすれば良いけど
俺はうまいブドウの方がいい
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 19:18:04.94ID:jGu24iu/0
日本で長年ゴミチーズを売り続けてきた連中は淘汰されるべき
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 19:32:35.31ID:R+sOH5yI0
俺は、チーズは国産しか食べない。
チーズなんかピザかつまみのスモーク・チーズぐらいしか食わないし。。。

外国産なんか危なくて食えねえよw

てか、臭いのダメw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 19:35:59.21ID:5NbE+qwX0
価格的にはスペイン産だな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 19:36:41.66ID:CHSafYUW0
意識高いとかじゃなく赤は特に常温で飲みたい
冷やしすぎの店多すぎる
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 19:42:56.75ID:UQgJq43V0
本場のチーズが安く食べれる!
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 19:45:46.80ID:QZABimBv0
よくよく考えるとこれは良い仕事だな
自動車部品なんかを高く押し付けて圧倒的勝利だ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 19:46:57.22ID:R+sOH5yI0
ワイン飲んで行こうぜ!
ステージ4の世界へ!
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 19:49:46.28ID:QIkxO4PO0
>>80
海外のレストランで日本産のワインが置かれる時代になってきたから言いすぎだけど間違いではない
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 19:50:24.77ID:9XXcG/zx0
>>141
自分はゴルゴンゾーラ好きだけど外国産は時々とんでもないのがある
ドブの臭いがする奴は戦慄した
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 19:54:33.71ID:UScul2Il0
ワインの良いところは安いのでもそれなりに飲める所だよね。
スペインの2gシャルドネとかコストコの3gワインとかちゃんと美味しい。

これが日本酒とかウイスキーとかビール(例、イオンの)とかだとなあ…。
もう水のほうがましってなるからなあ。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 19:54:42.01ID:R+sOH5yI0
>>150
ドブ臭いwww

ウンコ臭いのから足の指の爪の中のカス臭いのからいろいろ大変だなぁw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 19:58:34.62ID:UScul2Il0
>>122
山形は分からんけど長野はおいしいよね。
でも山梨はダメだと思う。というよりあいつら国産ワインの評判下げてるだけだろ。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 20:05:58.57ID:++uKmUAT0
国産ワインで一升瓶入りってのがあったはず。
最近は見かけないが、まだあるのかな。
一升瓶がカッコ悪いとかいうのは、どうでもいいと思ってるのだが、
飲み余しやすいサイズなので、なかなか厳しいね。

5人くらい集めて、それですぐに消費って感じなら、あり得るか。
でも一升瓶ワインで仲間呼んで、飲んだら不味かったとなると、
なんだかいたたまれないので、やはり売れなかったんじゃないの。
本当に実際に不味いかどうかはしらないけどね。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 20:08:32.84ID:sTUMceOA0
>>154
マグナムボトルのほうが美味しいとか聞くし割安だし
もっと流行ってほしい
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 20:09:48.47ID:++uKmUAT0
>>155 マグナムボトルは一升はないんじゃなかったか。
サイゼリアで頼んで潰れかけたことがある。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 20:16:14.38ID:sTUMceOA0
>>156
1.5Lぐらいか
まあ割安なら多少大きくてもいいって意味でね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 20:20:09.38ID:++uKmUAT0
>>157 まだチリ産には負けてますよ。安い価格帯では。

それは経済的背景と生産量を考えれば当たり前であって、
日本産ワインは原則的には中価格帯よりも上のレベルで勝負するしかないはず。
それについて非難する気は全くない。

日本が経済的に本当に落ちぶれていけば、チリ産の廉価帯ワインを上回るかもしれないが、
そんな日本の経済的衰退は願ってないので、日本のワイン生産者におかれましては
廉価帯は別にして、高価格帯などでの日本ワイン展開の発展を願ってます。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 20:20:38.95ID:ifrvxc9d0
日常的に飲む分はビール350で60円、ワインボトル190円くらいだな 欧州基準って言うなら出せるのは
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 20:22:45.29ID:GJu23y6f0
ワインは調味料。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 20:23:59.66ID:n/1yuSIBO
そもそも国産は元から割高だし
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 20:24:52.51ID:sTUMceOA0
>>159
登美とか美味しいけど
わざわざ買いたいかって言われるとちょっとってなる
生産者には悪いけど無理に日本でワインを作らなくてもいいんじゃないかって思う
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 20:31:52.43ID:++uKmUAT0
>>163 伝統と生産量と気候。
まあ言ってしまえば、そうだよね。日本は殆ど関係ないだろうっていうような。
新大陸、南半球と、ワイン生産地で有力な産地は出現してるのだが、
日本はそれらともちょっと違うというか。気候と生産量でなかなか厳しいかな。
でも日本的な精緻な工夫で何かあるかもしれないので、頭からは否定はしない。
日本のウィスキーが、そこそこいけてるっていうか、評価されて来てるってのもあるしね。
でもだからと言って、無条件に日本礼賛ではないよ。
長い目で見て、レア品で高品質評価定着ってのもありかなっていう、未来展望含めてのお話。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 20:36:31.26ID:sTUMceOA0
>>164
土壌とか気候が葡萄にワインに響いて来るから
張り合うとしても日本にしかできない新境地を切り開いたほうが
良いんじゃないかと思うね
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 20:44:42.93ID:++uKmUAT0
>>165 ローマ帝国の植民地だった頃から、ずっとワイン用の葡萄畑だったというような
欧州の伝統とは、張り合えるわけないんだよなあ・・・。
もう土壌からして、何百代もワイン用葡萄農地としての適性へと特化されていったと言える伝統があるわけだ。

そこらはまあ分かった上で、日本は日本で何かやれるならやってみてもいいんじゃないの。
というようなお話である。
ところでワインの美味しさは科学的に完全解析されるかもしれないので、
その場合は化学合成したワインでも何も変わらないという、序列の激変が生じる可能性もなくはないんだよね。
味気ない話なので、特にそれを望んではいないんだけど。
 
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 20:48:14.78ID:mNk1c2os0
本場の欧州ワイン
本場に引けを取らない上に安いチリワイン
輸入果汁で作る低品質低価格の国内製造ワイン
低品質のくせに値段は一流の日本ワイン
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 20:49:03.24ID:LkE/WeA70
ジエチルグリコールとサッカリンナトリウムのワイン混入は禁制品やで
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 20:58:51.52ID:B703Nifo0
世界最高は日本製だよ。
屋根付きで雨量コントロールして栽培した超高級品だけど。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 21:13:42.57ID:gxZw6ub80
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8

日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
.
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
.
「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw
.
(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8
.
(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo
.
Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ
.
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o
.
【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY
.
【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs
.
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=coFWcHDxSL4

【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE

都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg
0173藤井恒次
垢版 |
2017/07/09(日) 21:14:46.82ID:Uvps4tZG0
服部直史は歯に チ ッ プ を埋め込む変態歯医者で廃業寸前 3年も書き込みを放置すんなーーー  暴力団の 服 部 直 史 は出ていけーーー!!
埋め込んだチップが光って映ってるためレントゲンを 黒 焦 げ に し て 証拠隠滅!   早く精神病院入院しろよ! 阪大時代 幼 女 誘 拐 事 件 を起こして 示 談 で も み 消 す
吉川友梨ちゃん誘拐事件を起こしてるでえ タ ダ シ な の に ナオヒトと名乗る北朝鮮人!!
はっとり歯科医院に 電 話 か け て も 名 前 を聞くと 向 こ う が切るでえ ーー怪しい(・∀・) 拉致するので有名
3 者 逃 亡 予 定、刑 事 張 り 込 み 要!
チ  ン  ポ  を 出 し て 歩 く 露出狂の服部直史は ドラッグ 徘徊などおかしくなる 
肛門におもちゃのチンポを入れて愛撫する歯医者の映像流出!!オカマのような喘ぎ声も出している!!
服部直史は 置 き 引 きと犯罪を繰り返す  刑務所2回 措置入院2回     大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103  TEL0668446480
繰り返す藤井恒次の凶行を 黙 っ て 見 逃 す服部直史も幇助罪という共犯に当たるでえ
大阪府池田市井口堂3−4−30コスモ池田公園通り401号  に 住 ん で る 知 的 障 害 者。オウム信者幹部の服部直史。

書かれて泣き寝入りするのなぜ??訴えないから消えないんだで!

 阪大歯学部卒というほどの歯医者は犯行に移った! 周囲に訴えてあると嘘をつく歯医者は敗北であった。
書き込みに対して服部直史が訴えていないのが現状だ! 逆に訴えている被害者が証拠不十分で服部直史を捕まえるのにてこずっている状況だ!
この書き込みは表現の自由を行使したものであり言論の自由である。まず、大方当てはまる内容であるため訴えられないのだ!
これからも書き込みの表現の自 由 を 与えてください、2チャンネル運営の方々。


藤井恒次は大阪駅置石事件を起こして飛び込ませて3人殺したでえ 通り魔傷害事件常習者で2005年4月逮捕略式起訴有罪確定 大学時代にも女学生を滅多打ちに
(渋谷のビルを放火して焼け落ちさせたり、jR放火教唆したり、新潟放火教唆するなどやらせて自分は平気でお咎めなく家にいる )
傷害事件やったでえ逮捕強制退学処分   逮捕歴11回 刑務所8回 措置入院4回  窃盗放火強姦常習者で1000件やったでえ  特別障害者特1級
暴力団を操る男で遠隔操作する 取り立てを代わりにさせる 教唆のプロだで
姉美千子はアジ化ナトリウム事件を起こして 刑 務 所 1 回 あり  母房子はトリカブト事件をやったで

父親見真は グリコ森永事件の真犯人 だで  ワテは教唆のプロだで やけくそだで!!

1977年12月24日生B型39歳  運転免許証番号639606653270 平成8年10月15日取得 健康保険証番号5742331  処方箋パキシル、マイスリー、

ソラナックス、 レキソタン、トレドミン、クリノリル  ポエム:こころをもとめさまよい横浜に来た永遠の時はいつ・・・ 携帯09044348128
 FAX0582751590 FAXがピーとなってる間話しかければ聞こえてるでえ 現住所は ゴ キ ブ リ にまみれたごみ屋敷で、過去に住んでたアパートは火の不始末で燃え崩れた 
アパートの隣人を殴った経歴もある  エイズに感染してるでえーーー!!森とアナルセックスしたでえーーーー森と藤井で同性婚するでえーーー 自閉症みたいに閉じこもって読まずに逃避するな!

近所迷惑考えろ!岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1に潜伏してる 

2010年森伸介は女装して女教師になって神戸バイオ教育センターの教壇に立ち職業訓練の生徒を欺き公務員になりすましたでえーーー 1976年6月14日生A型41歳

 森伸介  変態オカマでエイズ感染 173p、細身 福井県大野市生まれ 関西大倉高校➡酪農大獣医 98年に 伊 藤 明 子 さんをストーカーの挙句フラれて

殺したでえーーー 伊藤明子さんが死んだ後から鼻を整形して女装し続けて北海道に逃亡。 前の大学強制退学処分 前の大学でも女装して女職員になりすましてる  

東大女職員にもなりすます汚名!!藤井恒次と森伸介で共犯で大垣垂井姫路東京で 窃 盗 放 火 強 姦 やったでえーー 飼い主の盗聴のためにペットに盗聴器を仕掛けて、

盗聴した内容でゲイの肉体関係を求めて 揺すってくる女装オカマ 緑の森動物病院サッポロクリニックに勤務するヤクザ!!麻薬におぼれる知的障害者1級
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 21:19:16.05ID:rGjBsez10
金を出せばおいしいものにありつけるのが欧州産
手間をかければそこそこおいしいものにありつけるのが国産
激安でそこそこのものをもとめるならチリ産
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 21:24:11.82ID:ecaQFoBz0
チリ産とスペイン産の安いので十分
スパーリングもカヴァあるし
国産は安かろう悪かろうなイメージ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 21:53:23.17ID:3iHnHuqw0
メルシャンは酒造メーカーではなく、
エチルアルコール合成メーカーですwww
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 21:59:21.20ID:3iHnHuqw0
>>170
日本はもともとワイン用ブドウの生産に適していないからな
雨量をコントロールするくらいしないと、本場とは比較にならんのだよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:03:47.66ID:hJUGdWC40
1000円位のチリ産のワインでもレストランに持ち込んで
テイストに合わせた料理作ってもらうと相当美味しく飲めるよ。

まあ、知り合いの店とかじゃないと手間やら持ち込み料の問題で難しいけど。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:06:07.86ID:rGjBsez10
>>179
年々ワイン用葡萄に適した気候に代わっていってるけどね
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:13:18.14ID:jkcjEJVc0
>>176 わざわざ同じIDにする理由と方法が分からない。
モバイルルーターだと勝手にどこかで切れて、勝手に繋がる。
そしてその場合、その以前のIDを獲得できる確率は億分の1未満である。もしかして兆分の1以下か。
 
 
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:16:21.63ID:3YlwDc4c0
>>10
ビオとかオーガニックとか訳の分からんことに嵌まっている
旨いワイン造りを頑張ればいいんだけど、
もともと日本の気候はワイン造りに向いてないから変な方向に行ってしまったんだよな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:21:20.69ID:3YlwDc4c0
>>140
ビールは酒税がバカ高いから無理
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:23:24.03ID:x0002vGl0
安くなると言ったってフルボトル90円程度だろ
そんなもの輸入業か物流関係か小売のどこかで消えるだろう

結局販売価格は変わらないオチが見える
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:25:10.48ID:rGjBsez10
>>183
ワインは日本酒と違って原料が全てだからな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:26:02.36ID:Hv2IDNia0
フランス産なんかは高いのでもマズイ事があって、闇鍋なのは変わらんからなー
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:29:26.68ID:rGjBsez10
あと数年でワインの輸入額が日本酒の輸出額に抜かれるな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:31:01.26ID:rGjBsez10
>>187
湿度は年々下がってるんだよ
日本はかなりの多雨だけど
多湿ってわけでもないんだよ

ハウスで葡萄とかあとトマトとか乾燥が良いものを作るときに加湿するんだよ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:31:46.21ID:jkcjEJVc0
>>185 つまり計算上は、廉価帯ほど割合としてはお得感が出てくるね。
スペインやポルトガル産で国内売価298円なんてのを見た事あるし。
それが100円近く質としてレベルアップするかもしれない。
でも元がもとなので、殆どそれらには期待できないと思ってるよ。
チリ産のボックスのテーブルワインの方がずっとマシなはず。
 
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:32:20.91ID:+S3hGx1I0
日本で買った40000円のワインが
フランスの蔵で直接買ったら、
10000円でワロタわ。
輸入業者、どれだけボッタくってんねん。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:34:19.85ID:+S3hGx1I0
>>143
赤ワインの常温って、
欧州現地の常温だと知ってる?
日本では赤でも冷やし気味で飲むもんだよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:35:50.18ID:jzz4dTrzO
アメリカの食物は全部怖いイギリスの牛は狂牛病で怖い
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:37:14.66ID:1MZca5ZR0
酒なんて酔ってしまえば味覚が狂うから安ければなんでもいいんでないの?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:37:49.15ID:rGjBsez10
>>192
ワインは流通で儲けるものだよ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:38:03.60ID:+S3hGx1I0
>>180
1000円レベルのワインを持ち込みとか
嫌がらせにも程があるぞw
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:39:40.39ID:jkcjEJVc0
>>193 そこまで言うなら、口に触れた時の外気温との差も出てくるだろうから、
日本でそれを楽しむには、とにかく夏場は避けるべしということになるかもね。
しかし最近は欧州でも夏季に初夏でもとんでもなく高気温になったりしてるようだが。
古くはローマでは、冬場はお湯割りとか、割と自由に楽しんでる。
各自で各地の気候に合わせて楽しめばいいんじゃないの。
それから絶対ワインでなくちゃってこともないしね。
 
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:41:13.74ID:rGjBsez10
>>198
エアコンないのかい?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:45:59.86ID:gblISuLw0
>>199 飲食店系でテラス開放がデフォに近い欧州エリアで
ここ最近過激に暑くて、皆が非常に困ってるわけだが。
そしてその欧州エリアについては、ワインの本国的立場にあるフランスを大いに含んでる。
エアコンなしのフランスという記事が先々週くらいにも出てたよ。
公共のエアコン完備の図書館などに避難せよと真面目に書かれていた。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:47:47.19ID:rGjBsez10
>>201
これまで涼しかったからな
エアコンがほぼ完備の日本の時代か
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:53:09.42ID:PuqpjxXD0
日本ワインの美味しく飲めるレベルのものは糞高いし、そもそもほとんど売ってない
カルトワインとしては有りかもしれんが日常飲めるようなものじゃないよ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:55:59.18ID:gblISuLw0
>>202 マジで、欧州で熱死してる人達が多数出ているが、
まあ年寄りで体力ないというのもあるかもしれないが、
日本レベルでのエアコン常備なら、なんとかなったと思われる例が少なくないようだね。

湿気は余りないので、とにかく日が昇る前にというか、カーテンなどで遮光しっぱなしという方式で
高気温となるのを避けるらしい。しかしそれでも耐性気温を超えたらもうどうにもならないではないか。
普通にエアコン付けるしかないと思うよ。
でも暖房はきちんとしてても、冷房なんてのは、今まで必要なかったので、無視されてたそうだ。
だって緯度的には北海道から樺太くらいに位置するってのが、フランスを始めとした欧州各国だものね。

ついでに述べておくと、エアコンに特化してるダイキン工業という日本企業は株価を上げてる。
ここ数年で3倍ね。それらの気候変動も関係してるかもしれないね。
でも株価はもう伸びてしまってるのであって、ここから更に伸びるかは怪しいので、なかなか買えないのであった。
もっと早くに気づくべきだったよ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:58:54.68ID:w52VFYZC0
なんでEUとEPAが妥結したら南米チリの関税まで下がるという勘違い記事になるの?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 23:00:40.92ID:E4C3nYd10
アルパカワインでいいや
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 23:08:01.87ID:dwthoJzS0
赤でも白でもキンキンに冷やした方がうめえ。

ただ、高い赤ワインだけは冷たすぎない方が美味しい。渋いから。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 23:10:38.67ID:Uexqc0u10
>>205
というか、どこにそんな文字があるのか?

ま、情報弱者である君は知らんのだろうけど。

日本とチリはEPAを締結しているので、EU関係なくワインへの関税は2019年には0になる。
現状でもその締結の結果として年々下がっている。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 23:11:36.85ID:rGjBsez10
>>200 >>203
日本のワインがくそ高いんだ
そんな高い銘柄知らないから紹介してほしい

飲んでみたい
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 23:13:14.68ID:ZWBZjEfW0
旨いと思ったフランスワインって10年前にパリでセールに出されてた
12ユーロくらいの赤ワインだったな
ハートを天使の矢が射貫く絵柄のラベルのやつ
日本では一度も見たことない
でもあれが最高にうまかった
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 23:46:19.04ID:PUsAVGeH0
国産ワインで安いやつは全部まずい。
国産だと高いやつもマズイのが多い。
輸入ワインは安くても美味しい。

国産ワインは圧倒的に質で劣ると断言できる。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 23:56:41.82ID:FOaFkAYf0
数年に一度、気分変わりに白ワインを買うことがあるが
国産ワインはまったく眼中なし
アメリカ、チリ このあたりでいいや 国産はクスリ臭いって
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 00:08:20.62ID:Kp87Fu1/0
別にワインなんてほとんど飲まんけど、サイゼリヤにあるランブルスコ・ロゼだけはたまに飲むと美味い
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 00:15:20.98ID:Fgop3NBx0
>>216
薬が少なめな国産が臭いって
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 00:31:08.68ID:hNIhoA9F0
>>3
日本産のまっとうなワイン買おうとすると、ブルゴーニュの村名ワインが買えちゃう
コスパ悪すぎ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 00:34:56.21ID:YjyDIob+0
なんで無理やり日本でワインをつくろうと思ったのかが戦後最大の謎
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 00:37:51.67ID:UGBwinOH0
たまに白ワインを買ってきて食前に飲む
適当に2000円以下のを買うがこれうまかったなぁというのがあるがいちいち覚えてない。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 00:38:07.79ID:wXLEbIl80
アルコールを飲まなければ解決
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 00:39:20.59ID:Fgop3NBx0
>>220
戦前、戦中だろ?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 00:44:57.11ID:dJzlh9y70
ワインなんて売れねえから
今でもビールより安いワインが全然売れてねえのに
ポリフェノールステマなんて今更通用しねえし。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 00:58:38.03ID:87TvyIrw0
>>218
ワインだと亜硫酸塩無添加だったり、量を減らすと、
逆にワインの生産時に生成されるアルデヒド臭が残ってしまうので、結果、微妙な香りが出る。
要するに、使わない方が不味い香りを感じることになる。

あと、酒の薬臭い香りは、別に薬の添加で臭いのじゃないぞ。
甲州ブドウはフェノール臭があるので、そのフェノール臭が、薬品臭さを出す。
ワインじゃないけどウイスキーのアードベッグの香りは、日本人なら正露丸のような香りを感じたりな。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 00:59:25.97ID:0oTuRrMY0
おばあちゃんが私が赤ワインよく飲むからって、物産展みたいなとこから電話くれて、いいよ、いいよーと断ったのに国産の「辛口」と表示 されたワイン買って持ってきてくれた。
普段飲むのは安いアルパカなど。

申し訳ないけど甘くてあまり飲めなかった。どう伝えれば良いのか分からない
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 01:09:07.67ID:uHeimKQM0
>>215
日本ワインと国産ワインの違い
国産ブドウ100%を使用して国内製造されたワインを「日本ワイン」、
海外から輸入したブドウや濃縮果汁を使用して国内で製造されたワインを「国産ワイン」と呼んでいます。
http://www.suntory.co.jp/wine/nihon/column/chigai01.html
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 05:54:20.45ID:8wzHawKi0
>>228
そういや、日欧EPAについては、TPPのときのようなヒステリックな反対論は出てきてないような。
酪農関係からチーズで黒船が、みたいなのはあったけど、そのくらいか。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:59:53.74ID:zDgsh1720
>>211
俺は全て理解した上で、まるでチリ産が安くなって国内産と戦争・・・
みたいなタイトルにクレームを付けてるんだよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:14:53.64ID:bGwK1+Lj0
チリが欧州だと思う人なら、日欧EPAでチリ産のワインが安くなると思うかもな。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:40:33.73ID:D13hpfKT0
>>117
>ヨーロッパにも発酵バターはあるが? 
ってアホか
あっちは主流が無塩発酵バターだよ
等級付けも細かくある

日本のバターは殆どが非発酵バター、有塩
なのになぜか流通の少ない割に発酵バターの出来は突出して良いのが謎
特に明治のは味/香りともに世界中に輸出できるレベル
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 19:32:31.97ID:WlCFs/qd0
いうほど安くなるわけないだろ

輸入業者のぼったくりの利幅とタックスヘイブン脱税だけが増えるだけだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています