X



【血液疾患】新薬「ソリリス」副作用で妻死亡 夫が京大病院提訴へ©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/10(月) 10:57:38.15ID:CAP_USER9
新薬「ソリリス」副作用で妻死亡 夫が京大病院提訴へ
7/10(月) 8:52配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170710-00000000-kyt-soci

 京都大医学部付属病院(京都市左京区)で重い副作用がある薬の情報が共有されず、副作用で妻=当時(29)=が死亡したとして、中京区の夫(36)らが近く、京大や主治医を相手取り、1億8750万円の損害賠償を求めて京都地裁に提訴することが、9日分かった。原告によると、新薬「ソリリス」による死亡例は国内初という。
 訴状によると、女性は、難病指定されている血液疾患「発作性夜間ヘモグロビン尿症」のため、2011年から、京大病院血液内科で治療を受けていた。16年4月、妊娠に伴い血栓症予防のため新薬「ソリリス」の投与を開始。同病院で8月1日に長男を出産後も通院していた。
 同月22日、薬剤投与後に自宅で急激な発熱に見舞われた。京大病院の産科に連絡したが、対応した助産師は「乳腺炎と考えられる」とし、自宅安静を指示。しかし容体は悪化し、同病院に搬送されたが、翌23日に髄膜炎菌敗血症で死亡した。
 ソリリスの添付文書には、重大な副作用として「髄膜炎菌感染症を誘発する」と記載されており、海外の死亡例を踏まえ、発熱や頭痛の際は抗菌剤の投与を求めている。
 夫側は、京大病院産科は電子カルテなどから投与された薬品の情報を得ていたにもかかわらず、感染症治療が行われなかったとし、「発熱の初期段階で髄膜炎菌感染症を疑い、抗菌剤による治療をすべきだった」と主張している。
 京大病院の事故調査委員会の報告書では「合併症や高熱から助産師が対応できる範囲を超えている可能性があり、医師の診断が必要だった」とした上で、「発熱時は抗菌薬を投与する必要があることを院内の医療者に広く認識してもらう工夫が必要」と指摘した。
 京大側は、今年5月の京都地裁の調停で「患者が重大な副作用情報を医師に知らせるべきで、医師は他の医師に対してまで周知する義務はない」としていた。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 10:58:21.44ID:riD34IjZ0
サンマイクロシステム涙目
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:00:28.82ID:IHNQxUv40
>>1
>「患者が重大な副作用情報を医師に知らせるべきで、医師は他の医師に対してまで周知する義務はない」

ん?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:00:52.72ID:wh8yp93O0
映画ソラリスはバットエンド
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:02:41.35ID:p//1y35k0
おれ医療訴訟では医者側に同情的なほうだけど、これは責任追及やむなしっぽいな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:03:07.23ID:vleX4byd0
助産師が馬鹿なだけ。
看護師って活字が苦手だから情報の共有は極めて困難。
連中は経験でしか学べない。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:04:54.95ID:JZzTqVZ20
最後の1行の主張がふざけてるから
3億6千万もらうべき。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:05:09.05ID:ktIuT+H90
>>10
いやいや、骨折の痛み止めで浮腫みがでて体重が3日で4キロ増えた
医者は副作用の事なんか説明しなかったよ
いい加減な医者はごまんといる
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:05:09.64ID:RvUQUjhW0
       ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   /  / "⌒\  )
    i   /   \  /、 )
    |   /  (●)` (●)| 
    |,,/    (__人) !
   \     n `ー' /
    /    | ヨ  <  患者さんが医師に副作用情報を・・・
.   /    / ノ   |
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:05:29.83ID:vqdrKbK+0
「患者が重大な副作用情報を医師に知らせるべきで、医師は他の医師に対してまで周知する義務はない」

酷すぎてみまちがいと思って
5回も読んだけど内容は変わらなかった
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:05:46.46ID:1k+JDLTw0
そもそも、何でそんな変な病気持ちなのに妊娠したがるんだろうか
自分がエゴでギャンブル出産するのは勝手だが、それで産み落とされた子供の立場はどうなるんだよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:07:00.97ID:uB2SQ/n70
患者側が副作用を医師に教えろとかwww
今の医療現場どうなってんのwww
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:07:13.27ID:Xkcf8/C50
>京大病院の産科に連絡したが、対応した助産師は

これが本当なら過失は病院がわだろ
助産師は患者の異変を医師へ連絡相談するべきだった
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:08:04.92ID:9RoWYo0O0
>>6

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:08:11.26ID:YHz5TIQo0
ソンンス
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:10:00.44ID:XuyheL8G0
これは100%負ける
京大でもこんなレベルなんだな
医療関係者の質の低下がひどい
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:10:04.21ID:sBQT21iJ0
ERなら懲罰モノ(´・ω・`)
0025(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫ガス室抹殺施設は即時廃絶】
垢版 |
2017/07/10(月) 11:10:20.88ID:9RwV2587O
●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する

急に、かねてより、「一介の助産師(※新人を含む)や研修医」が、講座の長に、対等の立場で進言できる仕立ての大学病院に入院したり通院したりしたいタイプの俺も気になるニュースだぜ

【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:11:59.06ID:WIuLMTAb0
> 同月22日、薬剤投与後に自宅で急激な発熱に見舞われた。京大病院の産科に連絡したが、対応した助産師は「乳腺炎と考えられる」とし、自宅安静を指示。

この時点で証拠隠滅してそう
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:12:12.42ID:7ilZ/6TD0
>患者が重大な副作用情報を医師に知らせるべきで、医師は他の医師に対してまで周知する義務はない

意味がわからん
素でわからん

病院と患者側がどんなやり取りをして、こんな言葉が出てきたんだろうな?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:13:44.85ID:XuyheL8G0
>>30
責任取りたくなくて必死だったんじゃね
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:15:04.20ID:0gppaaSM0
>>6

飲んでる薬を申告すべきは患者だろうな


医師が、本人の全てのカルテ情報にアクセスできるなら、医師に責任を負わせるべき。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:15:33.57ID:Lfpeb7OD0
> 「患者が重大な副作用情報を医師に知らせるべきで、医師は他の医師に対してまで周知する義務はない」
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:16:49.15ID:l2dL8ydw0
>>30

患者が自分が使ってる薬を申告しなかった可能性がある


申告していなかったら、患者の責任で医師に責任はない


全てのカルテ情報に医師がアクセスできるなら、医師に責任がある
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:17:06.70ID:pnlZQsMQ0
しかしよ、離島の寂れた診療所の年老いた医師が副作用の全てを把握してるとも思えないし、それだけを特別扱いして「大学病院なら全ての副作用を把握していないとおかしい!!」というのはどうかと思う
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:17:16.82ID:Dams3/530
「患者が重大な副作用情報を医師に知らせるべきで、医師は他の医師に対してまで周知する義務はない」

こんな事言わんでも勝てるのに
これじゃ勝てる戦いも勝てなくなるぞ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:18:24.57ID:JmR7tzyY0
>>1
患者が重大な副作用情報を医師に知らせるべきで、医師は他の医師に対してまで周知する義務はない

こんなことしたら 医者は大概顔真っ赤にして不機嫌になるわ
それにしても この助産婦の対応が残念
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:18:31.46ID:lxyHSDUH0
>>21
患者がどの病院の何科に掛かるか
追跡調査して、情報提供する義務はない

これが義務なら、患者は今まで掛かった医者に、これから掛かる医者を紹介しなければいけなくなる

医療機関に掛かる時は、患者が薬手帳を持参し、相手の医者に伝えること
ってのが、現実的な対処法ってこった
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:18:57.05ID:LVm6/+3G0
>助産師は「乳腺炎と考えられる」とし、自宅安静を指示。

一番重大なことをしでかしたのはコイツだな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:19:01.49ID:q9/9Z+NHO
>>18
この件は病院側が悪いと思うけど同意
高齢なのに障害があるのに貧困なのに独身なのに
妊娠する(させる)人って勝手だなと思う
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:19:52.44ID:C893lxfq0
京大病院内で複数の科に行ってんならまあ共有してほしいな
特にこれほどの難病で妊婦だと
こういうの同意書書かせりゃいいだろ
3内と産科は仲悪いんかね
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:19:53.12ID:vvikkHbn0
>>6
いや〜同じ病院内のことだし、持病があるからわざわざ同じ大学病院で出産したんじゃないの?
普段大学病院に通ってて、出産を近所の町医者産科でしたわけじゃないんだから。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:20:57.01ID:iAqR75am0
同じ病院内の投薬は病院側に責任あるでしょ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:21:45.47ID:ZPn6P75s0
病院側は「おめーら副作用あるかもしんない薬飲んでるの分かってんだから言えよアホか」
患者側は「おめーらが全部把握しとけよ医者だろアホか嫁が難病関係無く子供産ますわアホ」
「妊娠したからおめーらが面倒見ろよアホかオレはしたいようにするわアホが」
「情報共有しとけよアホが副作用ある薬飲まされてるんだぞアホがオレらが言わなくても分かれよアホが裁判じゃあ」

>>17
京都新聞ソースだから日本語不自由なんじゃねえの、とも思った
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:22:17.43ID:7ilZ/6TD0
>>39
>患者が自分が使ってる薬を申告しなかった可能性がある

だとしたら電話したときに電話口に出るのは「助産師」ではなく「担当医」であるべき
そして「助産師」が「電話口」で患者にアドバイスをしたらダメだろう
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:23:39.81ID:sBQT21iJ0
>>44
正直お薬手帳って医者見ようとしないよね…医薬分離で薬局は乗り気だけど、普通の町医者は面倒だな位にしか思ってそう、特にヤブに近い医者は
京大病院でこれはなあ…連携位ちゃんとしようよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:23:50.30ID:Or+Y61rT0
>>患者が重大な副作用情報を医師に知らせるべきで、医師は他の医師に対してまで周知する義務はない

これ叩かれてるけど、この言い分認めないと
セカンドオピニオンなんか受ける医者いなくなると思う。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:24:08.22ID:A3Fgt/hU0
>>50
同じ病院内だったら科が別でも患者情報にアクセスできるはずだから
こんなふざけた言い訳は通らないよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:24:17.37ID:l/NB/k120
>>6
ちょっと何言ってるかわからないんだけどこれこの言葉通りの意味として受け取っていいの?
お前らの反応見るに…
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:24:50.89ID:pnlZQsMQ0
>>51
仕方ないよ、フリーザ軍ですらギニューみたいな戦闘力100000オーバーもいれば0.5話で皆殺しにされた戦闘力1500未満の契約社員どももいるわけで、医師もピンキリで当然
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:25:18.77ID:l2f5YzSu0
同じ病院で血液内科通ってるって情報共有してなきゃおかしいよね
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:25:20.66ID:C893lxfq0
夫も副作用をしっかり理解しとくべきだった
連絡なんかせずに受診させるべきだった
難病なのに産むのにはリスクがあるんだよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:25:48.64ID:wG6iX+E/0
独学で薬や医学んで自分で治療すれば?
病院も医療関係者も神じゃない
難病ならリスク覚悟だろ
その薬で助かっている人の方が多い
しかも、夫は、その助産師より知識がなかったからすぐに病院に連れて行かなかったんだろ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:26:42.57ID:7ilZ/6TD0
>>44
もともと京大病院血液内科で治療を受けて出産したのも京大産科
血液の問題で同病院で出産することになったんじゃねーの?
だから産科と血液内科で情報共有されてないってちょっと変じゃね?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:26:43.05ID:fXVuIqPS0
> 同月22日、薬剤投与後に自宅で急激な発熱に見舞われた。


これでなんで治療を受けてる血液内科に電話しないで
産科に電話したのか意味わからん
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:26:46.57ID:4XDeeR3B0
>>57
それでいいだろ。

医師に責任はない

助産師に重大な責任がある

助産師に重大な責任があるから病院にもカネを払う責任がある
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:26:51.92ID:sBQT21iJ0
>>58
そもそもヤブ医者を放置しなきゃセカオピなんて要らないんだよね…現状医者不足で誤魔化してる最中だからなかなか言えないどころかドクターショッピングって事で患者に牽制かけてる医師会供
なんで"先生"と呼ばれて高給取れる資格があるのか原点に戻らないとな
医者格差も酷い
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:27:04.64ID:Or+Y61rT0
>>59
個人情報保護のアレで
血液内科のカルテを
電話相談あったから、で助産師が見れるような状況じゃない。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:27:38.78ID:YW+uLRI+0
>>66

おれはそうあるべきだと思う。

だから処方薬や医療器具の流通を自由化させろと思うんだが、

金儲けしたいやつや利権にしがみつくクズどもがそうしない。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:27:43.28ID:QHvlSBzX0
>>60
投与した薬と副作用の告知はやってたって主張なんじゃね?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:28:05.23ID:HBL0WCNU0
これはどっちかっていうと、電話口だけで当てずっぽうで対応してしまった助産師がいかんのでない?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:28:38.00ID:fXVuIqPS0
>>63
それだよなー
なんでもかんでも病院任せにして、失敗されたら「はい病院のミス!1億8000万円くれ!」
じゃなくて
自分でできることはするべきだわ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:28:45.80ID:kIY956ak0
>>患者が重大な副作用情報を医師に知らせるべきで

うん。俺もそうしてるし、しなきゃ死ぬぞ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:29:20.01ID:Or+Y61rT0
>>53
そういう話になると

「だとしたらそもそも何で産科に電話するか」って話になる。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:29:43.44ID:kIY956ak0
>>74
それは言っちゃあいけないルール・・・
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:29:58.65ID:C893lxfq0
この助産師さんは血内にも連絡するように勧めれば良かったとは思う
保険のつもりで
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:30:04.94ID:7ilZ/6TD0
>>55
というより、病院の体制の問題かな
そこまで出来るかどうか分からんけど
持病があって問題がでそうな患者の場合、助産師ではなく担当医に回す
あるいは来院を促す、という手順が必要だった

産科の激務の現場で、現実的にできるかどうかは別として
今回の件についてはそれが問題だった、という事になるんじゃないかね?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:30:08.96ID:A3Fgt/hU0
>>71
電話相談レベルだとどうしようもないかもね
産科の先生でも普段接していない馴染みのない薬のイメージがすんなり出てくるとは思えない
俺も臨床医だけど、電話相談の対応をそしられてるんだったら無理だと思うな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:30:08.97ID:ZMV6QJnV0
これおかしいか?
珍しい病気は医者もわかってない事多い
患者側が医者に情報言うのは常識だ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:31:26.41ID:HBL0WCNU0
しかし夫も夫だよな
明らかに医者じゃない人の話を鵜呑みにするなというか、
その前に電話じゃなくてさっさと病院に連れていけよっていう
俺なら下手したら救急車呼んでる
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:31:36.12ID:lxyHSDUH0
>>56
産科に掛かる前に、血液内科の医師に紹介状を書いてもらった方が良かったのかもな

紹介状も金が掛かるから悩むけど
難病指定されてるような病気なら、その方が安心だろうに
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:31:37.69ID:5Yzf6p6b0
まあ医師が悪い場合もあるよ

内科でカルシウム拮抗薬として処方されていた降圧剤として有名な薬を、

麻酔科が勝手に切って肺炎の対処で抗菌剤を突っ込んでいたら、

高カルシウム血症と同じ症状を呈し腎不全を起こした、なんて場合な。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:32:08.70ID:xcytIi0B0
いずれにしても夜間に医師が不在なのが問題
医師不足なのはわかってるけど
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:32:38.13ID:Or+Y61rT0
>>82
(京都新聞だから話半分だが)
記事読む限り、「電話相談」の内容が「急に発熱が起きました」だけなんだよな。

病院に駆け込んでるならまだしも電話でそれだけなら
「そりゃ助産師もそう言うわ」くらいにしか思えない。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:32:56.98ID:5x/iWBVA0
医者なんて占い師と同じ、早くAIに移行する事だな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:33:01.48ID:+61X2lFZ0
医師ごとに別な病院だと思えってこと?
でも患者が状況を伝えられる状態になかったら?
カルテは何のためにあんのって思っちゃうね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:33:18.94ID:uEs0NH+x0
>>6
京大病院ちょっとこれは滅茶苦茶過ぎるやろ
拡散やわこれは
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:34:04.53ID:Or+Y61rT0
>>85
すごく大きな誤解だが、「産科にかかって」いないんだよ。

「電話相談」と「診察」は全くまったく違う。

「●●なんですけど」って電話だけで個人情報のカルテ見れるほうがヤバイ。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:34:13.07ID:WrjSJ7od0
.


で、この患者は、

なんで産科に連絡を入れた?


ソリリスを処方した血液内科に連絡しないのはなぜだ?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:35:10.56ID:kIY956ak0
>>71
栄養士レベルまで共有して勝手に見てるんで、
聞きわすれた検査結果は栄養士に見せてもらってるw「
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:35:25.10ID:rergjPMVO
夫妻側も乳腺炎だと思ったから発熱を産科に連絡したのかな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:35:45.15ID:/mKCahXU0
子供産まれたばっかかよ
かわいそうに…
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:35:49.38ID:Or+Y61rT0
>>91
完全自己申告の電話相談だけでカルテにアクセスできる体制のほうがヤバイ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:36:11.93ID:MHlRoJlW0
カルテが意味無いどころか
これじゃお薬手帳の意味も無い
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:36:17.20ID:Bd20WczN0
髄膜炎菌による乳腺炎もあるんかな。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:36:22.18ID:sBQT21iJ0
>>91
最近の専門医化のせいでこうゆうの増えると思うよ、町医者だってそうなってきてる
ましてや京大とかプライドの塊でドラマも真っ青な硬直な状況かも(患者の裏で)
権威主義の崩壊が急にきてる感じ…ちょっと前から群馬大とか女子医大とかちょくちょく問題になってきてるけど怖いな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:36:38.75ID:WJxiuaWH0
>>6
本当にこう言ったなら愚かしい限りだけど、きっと記者が要約しておかしくしてる。

前段についてはもう治験の段階じゃないからね。患者が伝えなければ医者はフィードバックは
得られないという意味で間違ってはいない。

あとこれはお薬業界の弊害なんだけど、医者と製薬会社が組んで薬を作るわけなんだけど、
隣に座ってる医者はまた別の製薬会社とライバル商品を開発してたりするわけなんよ。
だから副反応情報の共有ってセンシティブな問題なんだと思う。利益相反(COI) を
調べると面白いことが分かるかもよ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:37:36.68ID:8aH3I0Lc0
最後は金目。
嫁の死を金に換える親族
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:38:07.79ID:4sMaTqri0
こんな中古に二億とか馬鹿じゃねーの
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:38:32.95ID:P6NHEmw20
>>105
あのさあ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:38:37.68ID:kIY956ak0
ナニ言ってるんだ。カルテなんてアホ学生の実習でも見せてもらってるのに
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:38:49.96ID:sBQT21iJ0
>>103
武田製薬とか最近露骨じゃない?町医者とかなんか積極的に新薬使いたがるんだけど旨味あるんかな…
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:38:58.68ID:aTlMhOf80
>>105
換金する法的な理由があるならやればいい。

換金する必要がなくともいい人なら、やらない。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:39:44.51ID:bzOcolHk0
産科医が血液内科のカルテ見たところで理解できるわけがない。
専門が細分化してるのに共有して全部把握しろとかアホ杉。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:39:45.98ID:aTlMhOf80
>>106

二億は弁護士の金儲けだw
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:40:15.83ID:QHvlSBzX0
>>108
実習生が自分で名前聞いてデータベースにアクセスして電子カルテ見てるの?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:40:20.19ID:or9Bhdjz0
>>6
患者から情報聞いた医師は
他の医師に話して周知させる義務ないのか
でもチーム医療なんでしょ?
おかしくね?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:41:07.60ID:MEmvfCfY0
>>77
俺もそうしてる。

抗がん剤中だけど
家で飲む薬は、おくすり説明書ってのを薬剤師から貰ってて副作用も書き出されてるから
それを電話のとこにはりつけておいて高熱下がらない時は
看護婦に電話で自分で薬名副作用も申告して
看護婦さんと答え合わせみたいにしてる
もし様態急変して救急車で運ばれる時も、その紙を剥がしてそのまま見せればいいだけで簡単
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:41:10.57ID:jS2oJN2j0
別の病院なら話も分かるが
同病院内となるとなぁ、患者側が分かってるはずと思うのが普通だろ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:41:18.57ID:bzOcolHk0
なんでもできるレベルで治療受けたいなら町医者レベルだけで我慢すべき。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:41:28.85ID:pBL4Y8kI0
これ微妙だ、難病持ちで出産したけど
その後出産前から飲んでた薬で副作用を起こしたってことじゃないの?
発熱した時産科じゃなくて自分の元の主治医のところに行けばよかったのに。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:41:46.77ID:WJxiuaWH0
>>56
アレは医療三師のひとつである「薬剤師」が「医師」「歯科医師」並みの待遇が欲しいからやってる活動の一端だと俺は思ってる。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:42:22.02ID:bzOcolHk0
>>114
典型的な無能管理職が言いそうなことだなw

情報がパンクするわww おまえ算数できないだろw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:42:52.93ID:QHvlSBzX0
>>119
「そんなの素人には判断できない」っていいながらも
この主人も「妊娠に関すること」って判断しちゃってるんだよ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:43:18.10ID:kgfzRzlw0
>>111
電子カルテで情報共有してる限り
自病院の薬はチェックするのは当たり前だ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:43:27.62ID:zCwXLFwJ0
補体という細菌の外側の膜に穴を開ける強力な防衛手段を抑制するのだから
細菌感染に対しては弱くなるわな。
 
こういうのは電子カルテが、きちんと医師に情報を見せていたら分かる話。
電子記録装置ではなく、重要な情報を見せる診療支援システムでないと
ダメ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:43:33.80ID:hfGBktU20
医師が重大な副作用も知らないでいいって?
死ねよ

患者が教えていい顔する医師がいるなら教えろ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:43:56.00ID:WJxiuaWH0
>>109
当然あるよ。町医者が治験まがいのデータ取って学会出たりしてるしね。薬が多い先生は敬遠した方がいい。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:44:19.21ID:sBQT21iJ0
>>119
産科が積極的に言えばいいのになんか妙に忖度というか遠慮というか変な気を使うよね…ヒエラルキー?
町医者も紹介状なかなか書かないところも結構あって対症療法で誤魔化して商売してるしな…嫌な世の中になったわ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:45:28.31ID:sBQT21iJ0
>>120
それで医者側も怠慢になってきてるよ…処方に神経使わなくなった感があるわ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:45:51.10ID:iBnsFCa50
電話相談てところがなあ

病院側と患者側の会話内容次第かね。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:45:58.61ID:kIY956ak0
>>116
薬は、副作用もだが、他の薬や食品との相互作用もあるからね
後、妊婦小児高齢者は条件違うし、腎障害は量も違うぞよ

腎症の場合はほとんど患者に情報いってないんだよなあ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:46:30.21ID:rAnMaO570
>>119

夜間だったら、血液内科の医師が当直してるなんて偶然に期待するのもアレだけどな

しかし、こういうリスクが認識されてるなら、

緊急時にとりあえず突っ込む抗菌剤を処方してやらなかったのはなぜなんだろう

錠剤だって多めに飲めば半日くらい事態を遅らせることくらいできたのに
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:46:39.41ID:RwQ6Gv2s0
>>111
医師の知識レベルはおいといて
副作用をチェックするソフトみたいのって無いの?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:46:46.31ID:cwd9fAEM0
惑星ソリリス?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:46:48.21ID:A3Fgt/hU0
>>102
つまんないプライドなんて屁のつっぱりにもならんのにな
患者の前で堂々と今日の治療薬や今日の治療指針を広げたり、wikiで調べたりできてこそ一流の証だと思う
若い先生はプライドが邪魔をしてそれができんよねw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:46:56.35ID:WJxiuaWH0
>>129
逆に薬剤師も医師を信用していないしね。
やっぱり闇が深いんだと思うよ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:47:49.37ID:czoUMUA30
>しかし、こういうリスクが認識されてるなら、

>緊急時にとりあえず突っ込む抗菌剤を処方してやらなかったのはなぜなんだろう

>錠剤だって多めに飲めば半日くらい事態を遅らせることくらいできたのに



厚生労働省のバカどもが規制してっからだな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:48:06.60ID:tef2zL8S0
ED改善薬「ソソリス」!
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:48:58.15ID:sBQT21iJ0
>>126
武田じゃないけど、最近ネキシウム処方したがるところ多い…高いのに
ぶっちゃけ効かないのにしばらく続けないと分からないって誤魔化される…しかも医者変えても同じ(もう3年飲んでる)
で、最近になってアメリカで死亡率の話が…
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:49:01.09ID:bzOcolHk0
>>123
専門外のことまでいちいち細かくチェックしてたら患者一人の治療を始める前に何時間かかると思ってるんだ。
物理的に不可能。諦めろ。

そもそも大学病院を選んでるような奴は頭がおかしい奴ばっかなんだよ。
自分だけは最高最先端の医療を受けさせろという輩だ。だからこういうミスが起きたらすぐ訴えるクズばかり。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:49:07.13ID:RwQ6Gv2s0
なんか新薬新薬って、ありがたがる風潮あるけど、新しければ新しいほど実績データがすくないわけでw
俺なんかは古ければ古いほど安心できるけどねw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:49:24.18ID:kIY956ak0
ま、露骨に言うとね、お前らの会社で顧客の情報、どれだけ共有化してるか
みたいなもんだよ。システムもあるし、仲がいいとも限らん。無能もいるw
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:49:25.20ID:BpCQvSd70
そんな難病の妻が薬を投与後に急に発熱したら、普通はすぐ病院に連れて行くと思うんだけど…。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:49:28.58ID:QHvlSBzX0
>>132
意味がよくわかんない
対応した助産師がリスクを認識していなかった(投薬を知らなかった或るいは副作用を知らなかった)
からこうなったんだろ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:50:04.01ID:0FieIU5o0
助産師に電話相談じゃなくて、医師の診察を受けたら良かったんじゃないの?
面倒だったのかな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:50:06.73ID:Dz2LnzaA0
>>122
そういやそうだよな

そもそもは、ご主人の勘違いな素人判断が原因なのに…
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:50:08.15ID:An01RKpW0
>>6
これは訴えられても仕方ない。
自分たちは素人集団で〜すwって言ってるのと同じ。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:51:08.40ID:kIY956ak0
>>143
うん。薬の知識が無くても、新薬投入直後はそうするべき。
電話うけた人もそうなんだがな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:51:09.93ID:ASndCXuy0
>患者が重大な副作用情報を医師に知らせるべき

すげぇ患者だなwパーフェクトクランケかよw

まぁ京大では難病患者は医師が見殺しで死ぬってことですね
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:51:10.06ID:Dz2LnzaA0
>>143
思った
なんかこのご主人怖いわ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:51:28.79ID:Or+Y61rT0
「電話相談」で診察と同等の対応求めてる人、多すぎない?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:51:39.46ID:Gu+gn7ab0
>>144

足りない子か。

血液内科でソリリスを使うなら、抗菌剤くらいもたせておけってことだ。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:52:11.30ID:sBQT21iJ0
>>143
まあそうだけど、大病院って時間かかるしな…時間帯にもよるけど
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:52:16.04ID:bzOcolHk0
>>147
専門外は素人。当たり前。京大病院の医者だからとスーパーマンを要求するな。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:52:42.65ID:Dz2LnzaA0
>>151
この旦那の訴訟のせいで

今後一切、電話相談は応じません!って流れになりそうな予感…
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:52:47.51ID:4NIOnq8B0
>>135
wiki何かを治療の場で出す医師がいたら恐ろしいわw
そんな医師あなたから見たら1流でも他から見たら3流以下ですよ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:53:24.26ID:pBL4Y8kI0
>>132
知識不足か躊躇か、だいたい難病なんだから京大病院で出産してるんだし。
症例をしってる医者が少ないのか。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:53:25.45ID:sBQT21iJ0
>>154
量変えながら誤魔化してるっぽい…
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:53:44.86ID:kIY956ak0
>>149
いや〜現状認識としては、ソレが正論でなw
病院いけば済むと考えてると、身体でツケ払うことになる
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:54:07.53ID:sBQT21iJ0
>>159
wikiというかメルクマニュアルだね
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:54:08.65ID:/pYVbTuA0
難病持ちで子供産むとかどうかしてるよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:55:24.07ID:bzOcolHk0
>>164
ハゲだって遺伝するのにな!!
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:55:31.13ID:kIY956ak0
>>159
俺は出す方を信用するけどねえ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:55:40.87ID:WJxiuaWH0
>>161
なるほどねー。選択の優先順位が高い薬みたいだけど。
なんにしろお大事にねー。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:56:26.88ID:jFgHgkbJ0
血液内科に電話すればよかったね。
血液内科の主治医はたぶん副作用の説明と発熱したら連絡するよう指導してたんじゃないかな。
血液内科から産婦人科へ発熱時は血内へ連絡するように、っていってたらいいんだろうけど、大学病院の他科なんて別病院みたいなもんだしね。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:56:41.45ID:19qnKrwH0
まあ、普通だったら病院に連れて行くよね
夫の素人判断が元凶だろ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:56:48.11ID:sBQT21iJ0
>>169
お大事ね…医者からのお祈りメールみたいだw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:57:02.12ID:A3Fgt/hU0
>>159
そう?
あんまり知らない分野を浅くさらっと知りたいって時に俺はよく使うけど
まれに誤った知識や古い知見があるかもしれないことも込みで
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:57:31.00ID:bzOcolHk0
>>171
キミはまだこの議論に入るには早いのだろう。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:57:31.70ID:Or+Y61rT0
根本的な認識の話として、

「電話相談で診察と同じクオリティを求めるのが間違ってる」

と思うんだ。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:57:44.98ID:rC4ctsi80
>>145
ただの助産師じゃねーぞ
京大病院の産科に繋いで出た助産師だぞ
医師でもないのに勝手に電話対応した助産師が100%悪い
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:57:50.52ID:kIY956ak0
>>156
電話した奴が新薬開始を伝えなかったら、カルテ見ない限り
タダの熱と判断するだろね

患者スキルは大事なんだよw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:58:08.01ID:bGkR8AQX0
最近の病院のPCだと
処方薬の副作用情報は常にモニターに表示されてるよ。

発熱した時点ですぐに病院に行くべきだったね。
病院側も電話対応を医師にさせるべきだったとおもう。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:58:11.90ID:Dz2LnzaA0
>>170
血液内科に電話はしないし
病院につれてもいかないし

なんか変な旦那さんだよね
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:58:13.96ID:CTsBhZM70
電子カルテなんだから院内掲示板に発熱時の注意を赤字大文字で書き込んでおけばいいだろ。
そんでもって患者と家族にしつこく説明しておく。経過が急だから救命できたかどうかは知らんが。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:58:27.18ID:VQACF/IQ0
産科に連絡して、助産婦が対応ってとこで詰んでるでしょ。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:58:33.32ID:pBL4Y8kI0
電話で聞いただけで責任が発生するのかどうか。
診察もしてないのに。
元の主治医に急変したら診察を受けるようにいわれてなかったのか。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:58:48.05ID:qkeEPJCX0
>患者が重大な副作用情報を医師に知らせるべき

京大のこの言い訳は無いわー
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:00:14.79ID:Fn3ljv5G0
>>187
おかしい。

ただ夜間なら、血液内科の医師が居るなんてまれじゃないの?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:00:49.59ID:rC4ctsi80
>>187
妊娠後2、3ヶ月は産婦人科にかかるのが普通だよ
周産期医療って言うように、妊娠出産と同じくらい産後の女性はケアしないといけない状態にある
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:01:06.25ID:a1Q1UEAZ0
夫、じぶんの責任逃れのために訴訟起こしたように思える

最初から血液内科に電話してりゃよかっただけ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:01:07.17ID:bzOcolHk0
>>185
病院行けば必ず聞かれる。
でないと、一から全部検査しないといけない。莫大な費用と時間がかかる。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:02:01.12ID:jS2oJN2j0
>>178
妊娠に伴って薬変えてんだからその情報は産科に行ってんじゃね?
行って無いとしても今使ってる薬等の情報は患者に聞くだろうよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:02:04.05ID:E6mNOuZ40
夫は薬の投与と副作用について、医師から説明なかったのかな?
産科より病気の担当部署に電話出来なかったんだろうか
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:02:12.80ID:a1Q1UEAZ0
>>190
この患者は普通じゃないだろうが

血液内科でだされた難病の薬を服用して、急変なんだから
血液内科にきまってるだろ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:02:15.20ID:npT4NbHx0
ERとか?
アメリカの医療ドラマ見てたら
手術中の患者が死んじゃって落ち込む医師に同僚が
「医者は患者を2,3人死なせて一人前になるのよ」
ってセリフがあったな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:02:21.33ID:rC4ctsi80
>>191
電話するべきなのは一番最後にかかった診療科
こんなの常識だよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:03:04.28ID:K6p+Avar0
京大病院でもこの程度か
終わってるな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:03:38.41ID:A3Fgt/hU0
>>186
ジェネラリストを目指す自分とスペシャリストでありたい貴方との立ち位置の差だね
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:04:33.09ID:nKqOj5b70
そろそろ診断も人間じゃなくAIに任せた方が良さそうだな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:04:45.54ID:jFgHgkbJ0
大学病院だから通常は各科当直いるはず。
血液内科なんて急変ばかりだし。
助産師レベルまで外来患者を含む全ての患者の病歴と使用薬剤把握するなんて無理。
そういう背景からの患者から情報提供しろ、って話じゃないかな。
でもカルテ確認して合併症受診歴あるならその科に相談するよう言わなかったのなら、そこだけミスかもね。
普通電話対応だけでもカルテは確認するし、当該科のことかどうか判断するために他科の記録もチラ見くらいするよね。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:04:49.39ID:sBQT21iJ0
>>196
ERならね…運ばれた元が酷い状態のもあるし
大学病院がこれだとちょっと…今の時代に
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:04:58.68ID:rC4ctsi80
>>195
服用開始は4月だぞ?
8月1日に出産して22日に高熱が出たら産婦人科に聞くのが正しい
4ヶ月間服用してる間に同じような症状があったならまだしもね
ちゃんと医師が対応してれば兎にも角にも来院してくれないとわからないって言うんだがな、助産師が出た時点でおわり
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:05:06.91ID:4NIOnq8B0
>>202
ジェネラリストを目指すならちゃんと勉強しなさいよ。そんなもん使ってジェネラリスト目指してますなんてのは片腹痛い。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:05:08.07ID:hAd6Q8p40
>>191
患者に判定させるのか
普通は診療科内で相談すべきだろ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:05:44.44ID:iBnsFCa50
電話の会話内容次第だよ。

難病の内容や発症から出産までの経緯を伝えて、ソリリスの副作用の不安とかまで言っての対応なら病院がアウト!

なんも言わずに「そちらの産科で産んだんですが発熱しました」とかなら患者側がアウト。


さてどういう会話だったんでしょーな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:05:53.66ID:bzOcolHk0
>>189
白血病とか扱って入院してるから夜もいると思う。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:05:58.43ID:jS2oJN2j0
まぁ他の病気で治療してるのは流石に知ってるだろうから
それなのに自分の所だけの判断でやっちまったのはアカンでしょ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:06:29.79ID:vleX4byd0
wikiがダメなら、医中誌でも旧メルクマニュアルでもいいじゃん。患者の前でもやるよ。
この膨大な情報が頭の中に入ると考える方が異常だよ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:06:59.56ID:nAahyMyI0
>>197
産科で出された薬で急変したならそうだろうよ

実際は、血液内科でだされた薬だろ

産科に電話するのも勝手だが、結果こういうことになるだろ

自分のその勝手な思い込みと頑固な意地を通して、結果奥さんが死んだわけだが
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:08:02.42ID:dDbU59Au0
患者が医師に助言しろってか?
京大はいつからこういう姿勢なの?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:08:32.51ID:kIY956ak0
>>212
それでいいんだよ
うろ覚えで出鱈目やる奴が多すぎる
後で指導医に怒られたらしく処方訂正してたがw
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:08:54.83ID:TbMavVOY0
電子カルテなら誰でも見れるようになってる
助産師でも看護師でもな
で、患者の責任にされるなら意味無いな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:09:28.41ID:bGkR8AQX0
髄膜炎は最近の医療現場ではかなり注目されているよね。
風邪と似た症状だけど重篤化するので。
でも一般の人にはあまり知られていない。
社会に対してもっと髄膜炎の危険性を発信すべきなんだろうね。
そういう活動が日本の医療業界には不足しているよね。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:09:34.51ID:bzOcolHk0
>>211
助産師は知らんと思う。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:09:55.59ID:VkiAWlSc0
>>210
居ないと思うよ。

白血病だとできることが限られてる。

救急搬送されてくるのも、救命が認識できるのは時間的に貧血くらいで、
血ぶっこんどきゃ朝まで保たせることが簡単なやつばかりだから。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:10:02.42ID:sBQT21iJ0
弁護士は職にあぶれ、会計士は企業倒産の中存在感が空気、せめて医者まではそうあって欲しくない…
医者の世襲問題もそろそろなんとかしないと…
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:10:12.13ID:L2aXRUv80
>>209
>夫側は、京大病院産科は電子カルテなどから投与された薬品の情報を得ていたにもかかわらず、感染症治療が行われなかったとし

夫が電話で伝えていたなら「投与された薬品の情報を電話で伝えていたにもかかわらず」
って弁護士は訴えてる

>電子カルテなどから

ってなってるから
電話で言ってないんじゃないのか
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:10:47.01ID:kIY956ak0
>>215
情報の共有化が不完全な場合、患者が情報の運び屋になるしかないんだよ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:11:35.03ID:rC4ctsi80
>>213
だから薬で急変したかどうかなんて素人にはわかんないでしょ
4ヶ月飲んでて問題がなかったら素人の意識からは外れる、それを薬のせいだと見抜いて処方した血液内科に電話しろというのは無理な話
それが無理な話だから、最新の受診歴のある産科に電話するべきだしそれが正解なんだよ
医師には投薬状況がわかってるし、血液内科より最新の状態を目で見て話も聞いてるんだから
助産師が出て、無責任な判断を勝手に下したのがダメなのであって、産科に電話をかけたのは間違ってねーよ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:11:43.32ID:sBQT21iJ0
>>218
医師会と製薬会社と電通と役人政治家が儲からなければやりません!
最近の例>アナフィラキシーショック対処注射
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:12:14.39ID:Mw/zucZK0
このケース助産師が訴えられて助産師が賠償責任を負うんだろ。
医師関係ないじゃん。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:12:44.88ID:cE+7jcO30
>>217
書いてあっても意味がわからなかったら意味がない。
助産師がなぜ自宅待機でいいと言ったのかわからない。
患者側が乳の出が悪いとか余計な情報を伝えたかもしれないし。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:12:52.45ID:vleX4byd0
>>219
俺は自分のことをヤブ医者と言える。これでモンスター患者を遠ざけられるし、医学を知れば知るほど、自分の小ささを実感するものだよ。科学の世界には偉大な人物がゴロゴロいるから天狗になりようが無い。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:12:54.78ID:GV21UMfu0
>>1
そもそも出産前に産婦人科医がソリリスを飲んでる事を把握してるわけだから
いくらでも副作用情報が確認出来る時間があったわけで
病院側の責任は免れないな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:13:01.59ID:jFgHgkbJ0
>>215
年寄り池沼ガキじゃなければ、自分の病名と使用薬剤くらい申告すべきと思うよ。
産後の発熱なんてたくさんいるなかで、電話で異常をピックアップするのは難しい。
全員来院させるにはマンパワーが足りない。
助産師か対応したのも、当直医師が別の対応してたからかもしれないし。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:13:33.24ID:MNoRzAj20
京大病院血液内科で治療を受けていた。16年4月、妊娠に伴い血栓症予防のため新薬
「ソリリス」の投与を開始。同病院で8月1日に長男を出産後も通院していた。
 同月22日、薬剤投与後に自宅で急激な発熱に見舞われた。京大病院の産科に連絡

なんで治療受けてた血液内科に電話しなかったんだろ?
投与してくれたのも血液内科なんだろ? 出産した時点で産科は終わりだろ?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:14:10.27ID:Fa5x6k4Q0
>>190
それは普通の人の場合ね

特別な病気があるならどちらにも連絡は必要だったと思う
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:14:15.36ID:qDnGB0AA0
じゃあ血栓で死ねば良かったのか?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:14:19.32ID:JFXs9Ra+0
>>232

医師に責任はなく、助産師に責任があって、だから病院にカネを払う責任がある。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:14:47.58ID:bGkR8AQX0
ヒアリでアナフィラキシーとかマスコミは毎日やってるけど
アナフィラキシーなんてミツバチでも起こるわけで・・・
フォーカスがいつもずれてるんだよね日本ノンマスコミって┐(´д`)┌
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:14:50.68ID:A3Fgt/hU0
>>221
これでも臨床歴は25年はある
このくらいになるとみんな専門バカになっちゃって国家試験を素で受けて合格レベルってあまりいないと思うがなー
m3っていう医師専門サイト知ってる?
そこで各科の臨床問題が毎日出題されて、正答率がランキングされるんだけど、参加者が3〜4万人いて、
デイリークイズランキングでも常に上位1割の中には入っているぞ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:14:51.80ID:sOLDxybk0
>>10
だな
対処法まで明記されてるのに死なせたんだから
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:14:58.30ID:945Yy1sW0
>>229
そもそも助産師に対応させてた京大病院が問題
管理体制の問題だよ、これは
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:15:14.01ID:I3tStEl50
薬を飲んで急変したなら普通は薬が原因と考えるのに、この夫は違ったようだ
電話だけで済ませるのも病院に連れて行くのがめんどくさかったのか?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:15:53.76ID:rC4ctsi80
>>230
医者がその場にいない、診察中でどのくらい時間がかかるかわからない
こういう時に保留して医者の手が開くのを待てばいいだけなんだけど、当然助産師や看護師も仕事はあるから待ってだけという訳にもいかない
結果色々悩んで勝手に対応してしまうことがまれにあるんだよね、看護師は絶対そうしないよう指導されてるけど、助産師だから変に自信と知識があって勝手なこと言っちゃったんだろうな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:15:57.29ID:8kz4zQAe0
>ソリリスの添付文書には、重大な副作用として「髄膜炎菌感染症を誘発する」と記載されており、
>海外の死亡例を踏まえ、発熱や頭痛の際は抗菌剤の投与を求めている。



これお薬貰った時に入ってる説明書に記載してると思うんだよね
夫は読んで無かったの?
どうして電話口でこの副作用を言わなかったの?

どっちの責任うんぬんじゃなくて
ただいえばよかっただけじゃない?って思うんだけどなあ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:16:02.57ID:u9htKKWa0
>>239

日本人組織の典型だから、よその話なんておよそ聞かない、

"ウチのやり方"と偉いお客さんの意向だけが問題なわけでな。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:16:05.37ID:sOLDxybk0
>>236
注意書のように抗菌剤投与すれば良かっただけ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:16:05.78ID:sBQT21iJ0
>>239
ヒント:そうか
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:16:16.59ID:YXiVCR7g0
俺も併用が禁止されてる薬がやまほどある薬を毎日飲んでるから、
新たな薬の処方はすごく気を使う

行きつけの大病院の違う科に行くときに、
新たに薬が処方されたときは、その医者に聞くし、
個人病院に行くときも、お薬手帳みせることもある

調剤薬局でも、処方された薬について相談する
というか、行きつけの薬局指定されてるから、
薬剤師が心配になって聞いてくる(笑)

難病だったら、薬も難しいものを飲んでる可能性もあるんだから、
患者側も少しは、自分が飲む薬に興味もったほうがいいよ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:16:16.84ID:jS2oJN2j0
>>220
そうなると患者の事を何も知らない人が勝手に判断してるってことになるが
それはそれで問題だろ?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:16:17.28ID:cE+7jcO30
>>234
そもそも発熱してて電話で済ますのがよくわからない。
京大病院は電話診療をやってるのか?
それに出たのが助産師でいいのか?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:17:12.36ID:rC4ctsi80
>>234
出産したら産科の仕事終わりって何十年前の考え方だよw
周産期医療で調べてこい
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:18:02.48ID:fUKAH5vn0
やはり患者が自分でも色々と調べて医師に念を押す必要があると言うことか
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:18:38.64ID:4NIOnq8B0
>>240
臨床そんだけ長いのに偉いですな。
4月から入った医師並みに気合い入ってるね。まぁそんなのも1年経つと全然だけど。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:18:42.01ID:LW7cxi060
医者でも、自分が飲む訳じゃないから実際には分かりません

個人差があるから、この人には効果的、別の人は副作用
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:19:00.01ID:JGtPd4VNO
ソリリスのことかぁぁーー
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:19:23.07ID:POjCEmMt0
>>15命を取られると話は別になる
説明を受けたところで死んだかもしれないけど、遺族の心情は別だろう
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:19:35.52ID:B5YgspfzO
死ななくていい家族を病院のミスで殺され病院相手に戦う家族を凄いと思う。自分は泣き寝入り我慢
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:19:51.40ID:zCwXLFwJ0
見にくい電子カルテなんだろうな。
きれいに情報を収納しているってのは、押し入れに入った書類と同じで
アクセスが困難になってくるわけだよ。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:19:55.99ID:kIY956ak0
実際のトコ、電話してきたやつを全部受診させるのも無理だし、
副作用なぞ、どの薬でもあるからね

患者側が頑張らないと、現状このケースは助からないよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:19:56.63ID:vpWvwb5u0
>>256

あんまり理解してると、医者がヘソを曲げるけどなwww
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:20:07.93ID:C57A5wL30
結局、助産師が判断して、医師が判断しなかったってことか…助産師がカルテ見せながら医師に相談すれば防げたのかなあ…痛ましい。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:20:21.82ID:CTsBhZM70
院内掲示板に注意情報を載せていたのか、という点と
熱が出たら必ず血液内科に連絡しろ、と患者に説明していたのか
髄膜炎の可能性があると説明してあったのかという点だな。
注意されていなければ助産師レベルじゃただの産後の発熱と認識されても仕方が無い。
たかが普通の発熱で婦人科の医師を呼んでいたら医者が死んでしまう。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:20:28.54ID:A3Fgt/hU0
>>246
論文のサマリーも読めるし、件のクイズで知識のアップトゥデートはできるし
自分は利用させてもらっている
掲示板常連の医師のレベルは確かに低いかもね、にちゃんねるみたいだし
砂浜で砂金を拾うようないいコメントに出会うこともあるよ、本物の2ちゃんもそうだが
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:20:30.21ID:kveDrZUu0
薬価が60万www
こんなのが保険証を悪用されて中国人に投与されてんのな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:20:39.15ID:8kz4zQAe0
急激な発熱した奥さんを、電話で済まそうとしたのは夫
血液内科で貰った薬を飲んだ直後に急変したのに、なぜか産科に電話したのも夫
薬の説明に副作用注意があり、抗菌剤投与するとかいてるのに、説明しなかったのも夫

京大や主治医は、1億8750万円の損害賠償を俺に支払えと提訴したのも夫

意味わからん
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:21:06.77ID:MNoRzAj20
>>255
8月1日でしょ? それから1週間入院して普通は退院したら終わりだよw
あとは子供のために1か月検診行くぐらい
子供産んだお母さんが何のために産科に通い詰めるの?w
そんなの聞いたことない
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:21:15.55ID:kIY956ak0
>>265
俺はなぜか医療系だとすぐばれて警戒モードに入られるんだよなー
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:21:31.08ID:P/qImmB80
難病重病の人は子供産まない方がいい
免疫力も低くなるし
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:22:00.83ID:2MUPMAUA0
>>231
俺も非専門医だからを理由に新規の急患は断っている。
見た手違いで後遺症が残ったらお互い大変ですからと。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:22:14.40ID:sBQT21iJ0
患者の前で看護婦怒鳴り散らす医者もいるからね…あれはドン引きだったわ
脳外科でシフトで診療科の日にあたったけど一目で鬱屈してるの分かったわ
町医者からちょうど中堅私立病院に変えたタイミングだけど
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:22:23.29ID:A3Fgt/hU0
>>257
開業してから問題集を買ってきて医師国家試験を解くのは毎年のルーチンにしてる
解説読めば知識のアップトゥデートもできるしね
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:23:05.60ID:rC4ctsi80
>>260
産科であってるわ
人によっては産後2、3ヶ月間の間些細なことでも産科を受診するように言われるし、普通1ヶ月は産科を受診するべき
実際この人たちが病院にちゃんと行けば産婦人科でしっかり対応できてるよ
問題なのは電話対応した助産師が自分の勝手は考えで待機を命じたこと
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:23:09.17ID:FSuSVtdV0
>>1
アメリカみたいに人工知能導入すべき
このケースは確実に助かったはず
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:23:10.19ID:pnlZQsMQ0
タクシー呼んで病院に連れてきゃよかっただけ
タクシー代ケチって電話で済まそうとしたのがそもそもの間違い
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:23:18.86ID:hX5q/im00
この薬は薬価が年間4000万円掛かるそうだ。。

ゼロは間違えていない。4千万掛かる。

オプジーボと同じで高額薬だそう。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:23:44.41ID:kIY956ak0
>>266
いや、これ医者が受けても、ただの熱と判断されちゃうよ。
患者側が異常な状態だって力説せんと
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:24:20.23ID:/ul9GqgW0
>>37
臨床は神戸
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:24:43.31ID:MNoRzAj20
>>275
昔の人は自分の命と引き換えに子供産む覚悟があったと思うし
子供産んで母親が死んでも本人の自己責任だと医者のせいにはしなかったよね?
いまはそうじゃないんだねw

末期がんで死んでも医者のせいにしそうだ、この旦那
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:24:55.25ID:cubQqZb70
>>272
ソリリスは注射薬ですけど
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:25:06.92ID:MrSDMm5Z0
易感染性を来す薬をただでさえ感染性を起こしやすい分娩、産褥期に使用させる血液内科と、それを止めてない製薬会社にも問題あるよ。これは
周術期にも使わせてんのか?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:25:07.11ID:kIY956ak0
>>281
隠居だから国保なんだけど・・・
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:25:38.73ID:2MUPMAUA0
>>274
高学歴には
「既に御存知だと思いますが」を枕詞に面談するとよい、と
京大卒の医者から習った。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:25:58.61ID:9Qa5TZzt0
>>284
難病で、自立更正が認定されてたら
自治体によっては、申請すれば
タクシー券くれる
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:26:07.57ID:COWaVQaN0
適正だった流れってどんなん?
まず待ち時間をとってでも産科医に赴いて受診して
産科医が医療データと医薬品情報から血液内科に回す
で抗菌薬投与と入院で経過観察
とかそんなん?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:26:08.16ID:jFgHgkbJ0
>>267
掲示板や付箋のような機能は正式な記録じゃないから裁判で使えないし、
そういう機能を採用してない病院もあるよ。
京大が何使ってるか知らんけど。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:26:23.90ID:77Yn/Y170
副作用ゼロの薬なんてないし。
そもそも「健康な人」を「発作性夜間ヘモグロビン尿症」にしてしまった
というのなら「1億8750万円の損害賠償」も分かる気がするが。
この場合はそもそも病気にならなければ何も起こらなかったはず。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:26:44.36ID:mqMJJj1W0
>>248
ソリリスは通院時に点滴か注射されるもので
持ち帰りの処方薬ではありませんけど
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:27:02.08ID:rC4ctsi80
>>273
お前が聞いたことないだけで、最低でも1ヶ月くらいは同じ診療科に行くのがいいんだよ
特に大学病院はそう、それを知らないで内科とかにかかる人もいるけど、同じ大学病院ならまだしも、別の内科に行くのは大きな間違い
今回の件でも直接産科に行けば助かってる
勿論血液内科でも助かってる
これが別の血液内科に行くと薬のせいか産後のせいか判断がつけられず、助からなかった可能性もある
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:27:15.47ID:bNr6Vel30
情報が電子化されていてアクセスが容易になっていても結局は使う人間次第か…
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:28:48.70ID:9zy+MBpG0
患者が調べて副作用がありますって医師に伝えとけとかアホだろ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:28:53.43ID:2MUPMAUA0
髄膜炎菌ワクチンの適応
髄膜炎菌ワクチンの接種を推奨する者は、髄膜炎菌の流行地域へ渡航する者と侵襲性髄膜炎菌感染症のハイリスク者である。

髄膜炎菌の流行地域は、髄膜炎ベルトといわれるサハラ以南のアフリカである。サウジアラビアのメッカに巡礼する者にも接種を行う。

侵襲性髄膜炎菌感染症のハイリスク者は、無脾症や脾臓を摘出された者、補体欠損症(特にC3、C5-C9の欠損)の者である。また、発作性夜間血色素尿症の治療薬である抗補体(C5)モノクローナル抗体製剤エクリズマブを開始する前に接種する。

免疫抑制患者やHIV感染者などにも髄膜炎菌ワクチンの接種を勧める。2〜55歳であれば、結合型ワクチンを、まず、2か月間隔で2回接種して、その後は5年ごとに追加接種することが推奨されている。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:29:12.14ID:8QMAFy/+0
まずかったか
http://9ch.net/85
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:29:35.44ID:rC4ctsi80
>>296
これが一番丸い
結局来院してくれって言わないとダメだし、医者は電話対応の限界を知ってるから来れるなら来いってのが常識なんだけどね
助産師がアホな判断しちゃったのが致命的
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:29:36.33ID:r3wv7nql0
これは告訴されても仕方ないな
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:30:00.34ID:qY+oveu00
>>1
あ、京大病院(察し)
本気で治すつもりなら京大病院はあり得ない
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:30:21.79ID:Pje5Oy2L0
>>298
だがよ?
お薬に「副作用で感染症がありますのでその場合は抗菌剤の投与を」と書いてあるんだから
「副作用がありますのでお熱が出たらすぐに来院して下さいね」とか言うだろ?普通は
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:30:36.53ID:4M6hk0cd0
勉強し続けてるジェネラリストくんまだおるんか
志高すぎて笑えるわ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:30:40.03ID:fYYVSS3U0
ソリリス投与前にワクチンを打っとけば良かったな
どっちにしても京大は負ける
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:31:34.51ID:Pje5Oy2L0
>>313
妊婦にそんな無茶できないだろ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:31:58.33ID:MNoRzAj20
>>282
あほかよw
それは普通の人の場合だろw それも夫人系の病気に限ってだよ?
他の病気で来られても困るだろうし、言葉のあやというか社交辞令的に
言う言葉だw 真に受けて行くと嫌な顔されたりするから気を付けろよ

こんな持病持ってる人がそれを真に受けてどうすんだw
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:31:59.85ID:jFgHgkbJ0
>>296
まず産科に電話。出産歴と既往症と使用薬剤・副作用で感染症による発熱があること、現在の症状を説明。
→おそらく助産師から乳腺炎の可能性と、副作用否定できないから血液内科へ電話しろと指示
→指示があってもなくても血液内科へ再度電話。
→受診指示あれば受診。
なければ様子をよくみて意識障害など状態悪化したらすぐに最初にもどる。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:32:12.06ID:lGdHnzxg0
>>1
薬には副作用があって当たり前で済む話じゃないだろこれ
なんで感染治療をしなかったんだ?
完全なミスだろ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:32:27.35ID:qY+oveu00
医学の進歩に貢献したんやな
マクロに見る必要があるんやな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:33:19.42ID:fnHP3wZN0
薬を服用してた事をちゃんと伝えたのか?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:33:27.14ID:kIY956ak0
>>311
来院しなかったんだよ。運が悪いんだろうが、甘かったんだろう
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:33:46.99ID:ia6JOuz+0
また助産師がお医者さんごっこ
看護婦や助産師にお医者さんごっこやらせるなっての!
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:34:01.28ID:fUKAH5vn0
お薬手帳は見せてなかったのかな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:34:06.46ID:/tF3VTem0
>>6
なるほど。

血液内科でソリリスを処方
→産科に発熱を連絡したら助産師「乳腺炎が考えられる」
→患者アボーン
→ふざけんなゴルァ

1 血液内科の主治医の説明不足
2 髄膜炎菌感染を起こすという不運
3 対応したのが助産師で誤診だった

→京大「使ってる薬の副作用情報とかお前の方から説明しろや」

一番やばいのは助産師の対応だろうな。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:34:15.56ID:SDPuKCZZ0
副作用を良く知らずに新薬投与したの?
副作用について患者から医師に伝える必要があるの?
嘘でしょ?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:34:21.10ID:WQ3O6CLA0
神戸大を卒業し
大阪市立大で博士号を取り
奈良先端科学技術大学院大学でiPSを発見した山中先生を引き抜いて
「ノーベル賞やで!どや!」って言ってるキチガイ大学
関西人が普段批判してる読売巨人軍のやり方にそっくり
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:35:00.75ID:DlhO/O2u0
>患者が重大な副作用情報を医師に知らせるべき

助産師がこの薬投与するわけがないのだから
投与した医者に問い合わせるべきだったのでは?
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:35:16.30ID:lxyHSDUH0
>>311
薬の投与時に、言われてない訳がないと思うが
それでも、電話で事が済むと思って産科に電話したんだろう

最初の投与が4月だったから
患者家族も忘れてたんだろうね
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:35:23.40ID:X75tPGw20
あかんな縦割りすぎ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:37:16.72ID:8kz4zQAe0
>>319
>夫側は、京大病院産科は電子カルテなどから投与された薬品の情報を得ていたにもかかわらず、
>感染症治療が行われなかったとし、
>「発熱の初期段階で髄膜炎菌感染症を疑い、抗菌剤による治療をすべきだった」と主張している。


「電子カルテなどから投与された薬品の情報を得ていたにもかかわらず」

であって

「薬を服用してた事を、夫が電話で伝えたにもかかわらず」

じゃないから言ってないのかもな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:37:39.55ID:MNoRzAj20
何にしても難病の嫁もらってる時点で、いつ死んでもおかしくない状態なんだから
旦那がすぐ病院に行かなきゃいけない
それが面倒で行かなかったのを病院のせいにしてるだけ
もしかしたら病院に行っても死んでたかもしれないしね
他人のせいにして自分の責任をなすりつけて楽になり金までとりたいっていうw
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:37:49.94ID:kIY956ak0
ま、書いてあるね。なんであれ感染症が命取りになりかねない事は
理解できると思うんだがなあ


重大な副作用

ソリリス®が投与されると、髄膜炎菌感染症(髄膜炎菌)に対し
抵抗力が低下します。さらに肺炎球菌感染症、インフルエンザb型(ヒブ)
感染症または他の一般的な感染症に対し抵抗力が弱くなっている可能性が
あります。これら感染症の徴候や症状が現れた場合、ただちに主治医に連絡してください。
おもな自覚症状
・頭痛(吐き気または嘔吐を伴う場合)
・頭痛と発熱(両方とも発現する場合)
・38.0℃以上の発熱
・発熱と発疹(両方とも発現する場合)
・錯乱(頭が混乱して考えがまとまらない、ものごとを正確に理解できない状態)
・重度の筋肉痛(インフルエンザ様症状を伴う場合)
・光に対する過剰な感覚(光が異様にギラギラ輝いている、異常にまぶしい等)
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:38:04.60ID:4eDbHeW60
>>326
助産師が乳腺炎と決めつけたのが間違い
電子カルテは手元にある訳だから、血液内科を受診するように勧めるべきだった
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:38:20.38ID:0SvxtaHy0
夫が電話でどういう説明をしたかだな
掲示板のエスパースレとは違うんやで
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:38:23.80ID:lxyHSDUH0
>>328
医者だけで800人くらい、看護婦は1000人以上いる大病院だからなぁ

ある程度、縦割りも仕方ないと思う
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:38:45.46ID:5g28BYLD0
>>6
専門外の医師に言って意味あるんだろか
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:39:08.26ID:COWaVQaN0
診断して良いのは医師だけってのは徹底してるはずなのに
どうして助産師が判断を出したのかが良く分からないね
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:39:29.02ID:fUKAH5vn0
別の科で投与された薬の情報は、同じ病院だったり、薬手帳で共有されるはずだけど、副作用情報については患者から現在の担当科へ伝える必要があるという判断か。処方薬局は副作用まで詳しく明記した説明書を出してくれてる所が良いな。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:40:27.76ID:4M6hk0cd0
>>324
医者は全分野を知ってる訳じゃないからお前の飲んでる薬教えろってこと
今回は患者がやばい副作用の薬を服用してたことを知らせてない
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:40:27.95ID:A3Fgt/hU0
>>328
あまりにも専門家高度化細分化された医療のすべてをこなせるスーパードクターなんてドラマの世界にしかいない
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:41:05.34ID:sSAy7lKh0
>>178
薬を投薬したら、発熱した
いつもと様子がおかしいっていうべきだねぇ

幼少期具合の悪いペット病院に連れていって注射射ったら
10分後にアレルギー反応起こして死んでしまったから
家族の薬は副作用全部チェックしてる
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:41:53.27ID:aLFI8OmD0
救急医療と歯医者以外は、余程注意して、
調べてみてから行けよ

薬売るためなら、平気で殺すぞ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:41:58.57ID:bzOcolHk0
>>328
横割りしたら街医者レベルですがどうぞそちらへ。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:42:26.45ID:h03FIPQo0
>>338
いや、だからー
電子カルテで自病院の投薬情報は見れるでしょって話
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:42:44.02ID:sBQT21iJ0
>>334
零細病院じゃあるまいし投資してるんだから連携位ちゃんとしとけって話だよね
助産師看護婦の情報管理含めて
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:43:10.22ID:lxyHSDUH0
>>332
症状が何であれ、受診は促したはず
でないと、助産婦が診察した事になり医師法違反

相手がじょく婦でも、助産婦に診察業務はできない
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:43:26.61ID:fUKAH5vn0
>>323
頭が良い人ですね。凄く分かりやすい説明です。ありがとうございます。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:43:41.52ID:WdyAQsG50
医者の説明の後に同意書にサインしてんだろw
リスクの説明のも受けてんだろw
はい医者の勝ち
これ防ぎたいなら患者側も医療ミスに対しての対応を医者に同意書を提示してサイン貰っとけ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:44:07.80ID:uXJOtRVw0
助産師が普通の妊婦と同じ扱いしてしまったのか
同じ病院だし確かに情報共有できてたら自宅安静とはならないな
京大がミスを認めないようなら遺族頑張れ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:44:28.35ID:Mw/zucZK0
>>344
機密ってなんだよw
カルテくらい見れるな決まってるだろ。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:45:14.35ID:KR+V2Udi0
どうして産科に連絡したんだろうね
難病の治療をしてるなら、とりあえず持病の主治医に連絡が普通だと思うけど
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:45:23.24ID:HsjfW0050
つまり患者は新しいお薬の名前と副作用を完全に把握しなきゃいけないのか
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:45:24.45ID:A3Fgt/hU0
>>350
同意書は医療ミスのエクスキューズにはなりません
訴訟を回避する屁のつっぱりくらいにはなるけど、訴訟を止める効力のあるものではありません
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:45:27.56ID:MNoRzAj20
実際、難病なんでしょ?
病院に行けば助かってたの? そもそも京大病院に通わないと
他の病院では無理な状況なんでしょ?
で、薬も普通の薬ではだめで副作用の強い薬じゃないと生きられないわけで
明らかに昔ならもう寿命が終わってたようなケースだし、生きてることが
奇跡ぐらいに思えよ?
それを横着して生きてるのが当たり前、出産後も元気で当たり前、
急病しても病院に行かなくて当たり前じゃあねw
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:45:55.51ID:ENlZvDxYO
>>311
電話して状態伝えて判断仰ぐぞ普通。
あれやこれやと薬を飲んで変調がいつでもでるのに一々通院してたら何もできないんじゃー。
健康な奴は病気について語るなよ。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:46:45.89ID:f1VFsgWF0
ハッキリ言う。
京大病院は特に看護師が酷い。
医療は受けても、入院する所じゃない。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:47:19.03ID:bzOcolHk0
>>332
経験上ほとんどそれなんだろう。責めるのは間違い。
夫が血液内科で難病で新薬を使ってると伝えれば、専門医に取り次いだかもしれない。

そもそもソリリスの初の死亡例である。夫も予測するのは不可能。

たまたま電話した相手が悪かった。これは運。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:47:43.68ID:COWaVQaN0
新薬剤投与直後だってことだけでも伝えていれば
対応も違ったかもとか思ってしまうんだけど
お悔やみ申し上げます
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:48:20.91ID:MNoRzAj20
>>357
なら難病で受診してる科に電話しろよw
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:50:24.84ID:L7arDmQW0
病院はある意味人体実験場
恐ろしい数の医療事故が日常茶飯事で起きている
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:51:18.33ID:ZiCdk7Ap0
助産師ってのは看護師に毛の生えたようならもんだから
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:51:30.98ID:9Qa5TZzt0
>>354
難病の人だったら、
併用する薬は気を付けないとだめ
飲める薬が限られてるんだから

そのためにお薬手帳があるし、
何かにつけて医者や看護士に相談したほうがいい

大病院にいってるんならなおさら
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:52:15.74ID:fUKAH5vn0
素人では原因がこの薬のせいかも?とは気づけなかったんじゃ無いかな。どうしても普通は医者任せになるのは仕方が無いんじゃ‥。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:52:54.85ID:bzOcolHk0
>>362
血液内科に電話したら助かったかもしれんが、夫が出産が原因と思ったのだから仕方がない。
夫はスーパーマンでもないし、助産師もスーパーマンではない。

ただただ不運の事故。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:53:15.01ID:4M6hk0cd0
>>352
助産師が電話連絡受けてすぐさま別部署が管理してるカルテがはいどうぞできるのか
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:54:39.91ID:MrSDMm5Z0
というか投与中の授乳が禁忌だが。授乳はじめから止めてたなら乳腺炎はおかしいだろう
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:55:00.53ID:4M6hk0cd0
>>354
明らかにやばい副作用だったら覚えるくらいしないとだめだわ
しかもそれを患者側が病院に積極的に呈示しないのは明らかに怠慢
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:55:13.84ID:bzOcolHk0
>>369
病院行くと必ず聞かれる。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:55:26.45ID:zTllCOsw0
https://pbs.twimg.com/media/DEVx6JUUMAAcgjR.jpg

患者にこのカード渡されてて
ソリリス投与した当日にカードに記載通りの副作用が起き
なぜ産科に電話した上に、副作用を伝えなかったのか、ほんと理解できない
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:55:36.27ID:Mw/zucZK0
>>368
いつの時代の人ですか?
電子カルテに決まってるだろw
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:56:31.75ID:4M6hk0cd0
>>369
病院に行ったら問診票に書くだろ、服用中の薬とかアレルギーとか
今回のはあれの規模のでかいやつ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:56:37.07ID:KpcmCFe20
どうせ「今後は患者からの問い合わせはドクターに出てもらう事にしましょう。」で終わりだろ。
大学看護師の頭はシンプルに動いている。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:57:17.13ID:bzOcolHk0
>>354
当然。歯医者や眼科が血液内科の新薬について知ってるわけがない。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:57:51.29ID:pnNE9/6i0
ソソソヌ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:58:08.99ID:BTAj29Tf0
飲んでる薬把握してたのに副作用疑わないのは馬鹿だね
助産師って医者ではないんだっけ?
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:58:24.95ID:fUKAH5vn0
>>371
なんか嫌われそうでやだな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:59:06.81ID:Mtn5UMl/0
京大病院って、患者=知識欲を満たすための検体 と思っている臨床行きたかったが
金のために医師免許取ってみたレベルの医者多いしなぁ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:59:19.15ID:Z/Yl+PCz0
なんで助産師が対応するんだよ・・・担当医は何してたんや
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:59:21.58ID:Or+Y61rT0
>>376
そうなると外来の意味がなくなるな。

電話かけまくれば診察受けられることになる。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:59:58.96ID:4M6hk0cd0
医薬品もかなりの数だし稀少な病気の薬、それも副作用なんて知識共有できん
患者側の義務として考えないと
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:00:38.98ID:Z/Yl+PCz0
助産師って女限定なのか、差別だなwwww
弁護士どもはさっさと訴えろよ。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:00:40.27ID:zTllCOsw0
>>379
飲んでない
血液内科の病棟で通院して投与する薬
産科では関係ない
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:01:10.12ID:O7iUGmQ90
助産婦は単独で判断して自宅安静だと話したの?
主治医は?
同じ病院内で出産してるわけだから、難病治療中というのは把握してるよね?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:01:11.92ID:4M6hk0cd0
>>380
あくまで個人的にだが助かろうとする意識がしっかりしてると思うぞ
難病なのになにも知らないのよりは
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:01:20.23ID:kIY956ak0
>>384
身も蓋も無いw
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:01:28.53ID:fUKAH5vn0
>>384
薬剤師のフォローが生きて来そうだね
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:01:30.31ID:8YaKeIGX0
>>373
こりゃ患者の負けだな
なぜ電話口で伝えなかった
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:02:07.86ID:Or+Y61rT0
>>387
「おたくで出産した●●です、急に熱が出たんですけど」

だけでどうしろと。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:02:39.21ID:lxyHSDUH0
>>323
誤診じゃないよ
そもそも、助産婦は診察はしない
一般論を言っただけ

診察してほしけりゃ、外来に来い
もしくは訪問診療を呼べ
ってのが日本の医師法の基本

事前に医師から指示がなきゃ
医療補助もできないから
看護師も助産婦もカルテは見ない

見るのは、介護計画書だけ
医師から伝達がなきゃ、何も判らんぞ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:04:20.14ID:Ua83+BqmO
他の病院でのことならその言い訳もきくけど
同じ病院内ならカルテや情報は一本化されるべきじゃないのか?
患者は同じ病院に通ってる認識だけど実際は内科と産婦人科は同じ敷地内にある別の病院扱いってことになるだろ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:04:22.85ID:KR+V2Udi0
>>373
このカードを貰ってるなら、発熱で産科に電話したのが間違い
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:04:26.20ID:Z/Yl+PCz0
個人情報だ、既往症を漏らすなー
情報を共有しろー

どうすりゃいいんだよ。
産科じゃなく血液内科に連絡するべきだったな。
やっと理解できたわ。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:04:38.78ID:oycvMo8O0
まあさすがにこれは病院側の言い訳も厳しいか・・・
別の病院で出産してたら言い逃れも可能だけど。
ただ、経過が速すぎて電話を受けた時点ですぐに入院治療を始めても駄目だったと思うから、その辺がどう判決に考慮されるかだな。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:04:48.88ID:BTAj29Tf0
>>373>>386
深刻な状況だったんだな
自分なら電話口で助産師に乳腺炎だから待機してと言われても安心できない
というか投与後にそんなことになったら電話じゃなく救急車呼ぶわ…
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:04:52.23ID:E1o17pmi0
>>94
この病院で出産して、その後通院してたんだろ。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:05:11.80ID:XZSoDLMg0
病院内での連携ができてなかったのが致命的だったのか
別の病院でもないのに患者が自分で医師ごとに情報を伝えなきゃならないってのは無茶な話だ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:06:35.15ID:kIY956ak0
ゆとりは説明書読まずになんでも誰かに聞けばいいと思ってるからなー

と叩いてみる
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:07:11.54ID:sBQT21iJ0
ていうかカード渡したのか?
渡しても家電じゃないんだから自己責任って片付けるのもアレだけどさ
明日は我が身
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:07:45.36ID:Or+Y61rT0
>>401
通院患者だろうがなんだろうが、
電話相談と診察は違うという話。

「親戚が通院してるから、電話で聞き出してやろう」
「町内のアイツがあの病院に通院してるみたいだから
 電話で聞き出そう」がザルの世の中のほうがいいのか?
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:07:52.29ID:Id0LADdWO
かわいそ…。
お子さんは、お母さんの思い出もなく育つんだな。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:09:32.00ID:bzOcolHk0
>>373
もし夫が、妻がこれを持ってたことを知ってるとしたら、むしろ夫の重過失と言わざるを得ない。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:09:52.30ID:piRPsmi60
血液内科と産婦人科の情報共有が不十分だな
京大の電子カルテにも問題あるんじゃないか
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:10:20.60ID:uB2SQ/n70
今の医師って副作用もろくに調べないで患者に薬投与するのか
自分の治療行為に対する責任感とか皆無なのね
おっかねーな・・・・
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:11:00.58ID:biTFxcC50
>>6
ろくな言い訳じゃないな
全力でやっていいだろう遺族側は
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:11:14.73ID:y7+N4ZpK0
こんなマイナーな薬の副作用は助産師でも産科の医者でも知らないだろう。助産師の説明がまずかったのかもしれん。発熱だけなら重症度に直結しないので、夫に様子を観察し変化があればすぐに受診するよう伝えて家族の自己責任にもっていくのが正解。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:12:51.11ID:Y7EEHSG20
まだ新生児のうちにお母さん死んじゃうなんて可哀想だ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:14:03.63ID:E1o17pmi0
>>406
なにいってんだ?
普段診察を受けている科に電話したんだろ。
重い副作用のある薬を投与されているのは産科でもわかっていたはず。
それでこの対応はないわ。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:14:42.76ID:bzOcolHk0
>>415
診察のハードルを挙げるなよ。どこも5分診療でやっつけ対応なんだから。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:15:38.43ID:Or+Y61rT0
>>417
> 普段診察を受けている科に電話したんだろ。
ちがいます

> 重い副作用のある薬を投与されているのは産科でもわかっていたはず。
「診察」でなく「電話相談」でそこまでの対応を求めてはいけません。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:16:18.97ID:BTAj29Tf0
>>373
電話口で「ソリリス治療患者向けのカード持ってるんです。ここに書いてる副作用の髄膜炎菌感染症かも」って言わなかったのかね…
夫は妻の病気や投与してる薬の副作用に関心なかったのか
普通はこんなカード貰ったら投与後も心配で眠れないけどなぁ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:16:20.60ID:/bnvBGUi0
>>3 >>7 先を越されたorz
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:16:30.75ID:yaEhSZcF0
ソラソドソラソ〜
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:17:08.01ID:E1o17pmi0
>>419
それなら電話だけじゃわからないから救急でと言えばいいじゃないか。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:17:44.10ID:0cZmgMly0
>>420
処方された薬は全部ググッて副作用とかめっちゃ見る癖ついてるけど間違いじゃなかった
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:18:34.24ID:b7DbhDz00
医者は占い師じゃないんだから、何にも言わなくてもピタリと当たるってわけじゃないからなあ
まあ医者自体にも他院に紹介する時にまともに情報伝えないのが無茶苦茶多いってのも事実だけど
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:19:33.49ID:kIY956ak0
つか、電話だと誰が出るかわからんwから
救急に乗せて京大に押し込んじまうのが正解だよ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:19:35.88ID:DZCahbUD0
まめちしき
惑星ソラリスの正しい発音は「ソリャーリス」
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:19:58.87ID:TB9R0Csx0
>>120
導入初期は薬剤師側からのリコメンドを謳ってたけどそんな能力のありそうな人はいないし流れ作業第1
点数になる雑談は必須だけどすぐ後ろに閑人待機の待ち合いでアレコレ言いたくねーよ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:20:06.02ID:E1o17pmi0
>>419
普段診察を受けてるだろ。
出産後も通院してるんだから。
9119だっても少しマシなことを言うわ。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:20:09.25ID:L/oqB2qz0
乳腺炎だって抗生剤出ることね?
産科がポンコツじゃね?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:20:14.99ID:sBQT21iJ0
>>427
市販薬は頻繁にSJ症候群について喚起してるのに医者はやらないんだよね…例えばザイロリックとか
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:23:01.05ID:Or+Y61rT0
>>432
はいはい「通院してるんだから電話で完全対処しろ」ってことね。

できるかよw
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:23:23.28ID:Mw/zucZK0
この助産師は体調不良で退職して今入院中です、で逃げ切れるんだろw
責任は全部医師におっかぶせ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:23:49.92ID:E1o17pmi0
>>435
少なくとも医師に判断を仰ぐことは出来たろ。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:24:05.43ID:kSdRc2pw0
え?これ何のための電子カルテ化?
カルテ番号も個人割り当てで
何科にかかっているか判るもんじゃないのか??
同一院内で各科の情報が共有されないのは患者のせいって
誰が決めたんだ???
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:24:43.73ID:Or+Y61rT0
裁判でおきそうなこと

ソリリスの厳重注意書なんか貰ってない!
   vs
いいや確かに渡した!
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:25:08.53ID:2H83sAL60
>>1
このタイトルだと新薬が原因のように見えるな
これ訴訟が起こるんじゃね
アメリカのメーカーだろ?
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:25:13.96ID:KM/wwV7jO
>>412
本当に医師免許持ってるのか?どこでどう教育を受けてきたらそういう言動になる?
ってのが山程いるよ
医者なんて信じちゃいけない奴らだと思う
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:25:24.59ID:w3+vjWDH0
>>373
・カードを無くした

・そもそもカードなんて読んでない


どっちだろ?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:26:19.99ID:w3+vjWDH0
>>440
あーありそうw
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:26:56.78ID:2H83sAL60
東大も金だけで入学できるバカが増えたけど、
京大の医学部までもか?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:27:12.61ID:/Es3hIRi0
惑星
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:27:22.41ID:L/oqB2qz0
すぐおいで!って言ってくれるような助産師だったら逆に助かったんだろうな
大きいところにありがちな、ハイハイ乳腺炎様子見様子見みたいな感じだったんだろうな
大学病院なんて元々ハイリスク妊婦多いだろうに、産んじまったら産後のケア皆無ってでかいとこあるある
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:32:30.96ID:GfFDLvWO0
事故調査委員会の報告書を医療訴訟に使うとかほんとこの国終わってるな
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:35:22.39ID:vlip74DH0
遺族の気持ちも解らんでもないが
病院側の立場になれば特殊な薬を服用してんなら何度でもくどいくらいその事訴えてくれよとは思うわな患者はあんた1人じゃないんだからとね
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:36:44.70ID:R9Q0ay150
つーか、乳腺炎疑いだとしても普通受診してくださいって案内するもんじゃないのか
嫁も出産後に発熱して、産科に連絡したら受診しろって言われたぞ
結果、乳腺炎だったから薬と一緒に助産師に処置受けてた
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:37:59.73ID:0SvxtaHy0
当日、難病で血液内科に通院して薬剤投与されたのに産科に電話か
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:38:16.85ID:KM/wwV7jO
>>418
ほんとやっつけ診療だよなー
こちらの体調の情報を話しておいた方がいいかと思うと軽く遮られたりする
患者側としては待合室から病院内の空気よんでるから話すのを諦める
いつもの薬を処方されてしまう…の繰り返し
こんなんだから本当はもう医者いらないわ
信頼できる調剤薬局の薬剤師がいればいい
病院の清算のところのおばさまがたもちゃんとした教育うけてないようなのが多いし
だめな病院や医者多すぎ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:39:49.51ID:kIY956ak0
発熱の翌日死亡では間に合ったかどうか。
抗菌剤を事前に渡す事を検討すべきかもなあ。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:39:49.90ID:4g7EIoUT0
アレルギーで全身に蕁麻疹出て夜中に夜間救急あるところに電話したことある
電話出た看護師に「病院行ったほうがいいかな?」って聞いたら「心配ならとりあえず来て」って言われたよ
普通そうじゃないの?
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:40:08.74ID:sBQT21iJ0
>>451
天下2分の京大様だからそんくらいで来るなって事なんだろうね…
税金の使い方も合わせて免許の更新(教員で散々言われてたけど)試験をした方がいいかもよ
医療費削減の前に
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:40:12.13ID:Ua83+BqmO
他の病院の産婦人科ならともかく
同じ病院なんだからまさか情報共有ができてないだなんて思わないだろうな
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:41:23.26ID:/ul9GqgW0
京大眼科って同僚女性に睡眠剤盛った
変態短小包茎早漏男が在籍してたとこね。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:44:04.85ID:w3+vjWDH0
患者カードには治療にあたる医師に自己申告しろってかいてるから
訴訟では負けるね
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:45:22.00ID:w3+vjWDH0
>>461
旦那さんが、なぜか産科に電話したから
理由は旦那さんにしかわからない
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:49:21.74ID:GBH26k/K0
>>396
病院代表に電話したら、無能医療事務に産婦人科に回されたんじゃ?
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:50:26.85ID:h9Wf7ygE0
まあ、ここの臨床はちょっとなあ。研究は良いんだけどね。それは東大にも言えることだが。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:53:07.02ID:o1rQ5O0u0
>>454
大体において文句の多い患者は問題が多い
伝えるべき事を伝えない、飲むべき薬を用法通り飲まない、診察周期を守らない

この患者もカードに記載された対応を取ってない
自爆と言って良いレベル
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:53:39.88ID:bzOcolHk0
大学病院で本気出すのは論文になる患者だけ。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:53:57.59ID:zOuD4jYL0
>>463
医師なら産後のことだから念のため内科に回すだろ??
そもそもその初動ができないなら助産師が対応すべきじゃないよ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:54:14.02ID:w3+vjWDH0
>>466
>大病院の産科に連絡したが

旦那さんが自分で産科に連絡
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:54:26.39ID:DumRwKQU0
>>6
しゃあねえよ。副作用なんか医師は知らないし。
使っているのは患者だろ。患者が気が付かなければ医師も気が付かない。
初めて処方される薬は慎重に飲まないとひどい目に合う。まして新薬なんかな。

俺もリオベルとグルべスを最初に処方されたとき体調悪くなって1ヶ月で使うのやめて、
運動をメインにして血糖値下げたし。
医師に薬を飲んでから、こうこうこういう現象が起きたんだけどって言っても、
これらの薬で副作用なんか聞いたことが無いの一点張り。

人間って全て同じじゃないんだけどね。100万人に副作用が出なくて、1人に出る可能性だってあるのにさ。
医者を頭から信じない方がいい。こんな言い方を調停でする京大は消えてほしいわ。

薬の副作用が発生したら、情報共有するのは当然だよ。義務とかの問題じゃねえよな。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:56:44.69ID:EuzM99V1O
そりゃこんなん訴えるわ
重大な副作用があるとされているのに
乳腺炎で処理されるとか何だよ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:57:49.49ID:w3+vjWDH0
>>471
電話では医師は対応しないとどこの病院でも説明を受けてる

産科に電話したのは旦那さん

当日投与した
https://pbs.twimg.com/media/DEVx6JUUMAAcgjR.jpg
の患者カードの指示に従わなかったのも旦那さん

そもそも旦那さん満足に説明すらできないなら電話ですまそうとすべきじゃないよ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:59:09.12ID:w3+vjWDH0
>>475
もしかしたら妻の病気に関心がなかったのかもしれないね
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:59:32.73ID:8TyWvchN0
>>1
アカい患者とアカい病院の争いなんぞをニュースにするな。
京都を話題にしたかったらまず最初に京都府民というアカ共を大陸に移送してからにしろ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:59:35.86ID:KCbv7RFj0
>>6
でも薬も病気も細分化されまくってるからなぁ
他の医師に伝える義務はないとは思わないが、あまり医者や病院を信頼しすぎてもいけない
自分の身や家族は自分で守る。いくらお金をもらっても失われたものは帰ってこない
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:01:16.72ID:uuAz/ZGo0
>>6
「患者の**さんが発熱で救急受診したら髄膜炎菌を疑ってねーって病院中の医師にアナウンスしとく必要な無い」
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:01:21.44ID:sBQT21iJ0
>>468
伝えてもお愛想か流し聞き、飲んでも様子見ましょうねー、もう1年以上通ってますがせんせ…>デパス渡します!
はいー鵜飼の鵜の出来上がり!
廃人どんだけ出来てるんだか…
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:01:22.52ID:EuzM99V1O
>>461
出産後すぐだった事、かかっていた病院が京大病院だった事から
病院側から判断して助産師が対応したんだと思う
自分もアバラを骨折した時、外科に行ったけど忙しいからとひとまず皮膚科の人に対応された事がある
総合病院ってそんなもん
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:01:41.66ID:bzOcolHk0
>>480
なんでネトウヨは関西叩きするんだ?

関西は日本発祥の地であって、ネトウヨの聖地だろう。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:02:22.31ID:uuAz/ZGo0
>>482
続きとして
「特殊な副作用の可能性が知ってたら、患者自身が医師に告げるべき」
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:02:37.73ID:jFgHgkbJ0
>>451
乳腺炎なら夜中にこなくても死なない。
日中の外来に案内すればいい。
すべて受け入れる方針にすると医者が過労死するかやめて病院ご崩壊する。
今回のミスは助産師が他科受診歴についてカルテ確認しなかったことと、患者側が血液内科主治医から説明されてたであろう対応(薬歴伝えて緊急受診)をしなかったこと。
自衛策としては大学病院から断られたんなら二次輪番に行けばよかったね。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:02:57.97ID:sBQT21iJ0
>>473
当の医師会が牽制してるんだけどね…無駄な知識付けるな先生様に失礼、だとよ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:04:09.01ID:jFgHgkbJ0
>>469
難病+新薬+出産なら症例報告できるんじゃないかな。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:04:11.05ID:vjlD/Y9u0
>>473
ひどいなあ
グルベスで低血糖のリスクあるよ、とかちゃんと製薬会社のサイトにも注意事項として書いてあるのに
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:05:09.81ID:v0D8toWV0
>>1
>>京大側は、今年5月の京都地裁の調停で「患者が重大な副作用情報を医師に知らせるべきで、医師は他の医師に対してまで周知する義務はない」としていた。


そんな言い方じゃないと思うぞ
どうせまた記者の捏造記事だろ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:05:39.15ID:w3+vjWDH0
>>484
産科に電話したのは旦那本人
病院側が回したわけではない

当日、血液内科で投与受けたのに産科に電話したのは旦那本人
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:08:24.65ID:sBQT21iJ0
>>492
例えになってない。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:10:23.89ID:GpT6bjtO0
これね、血液病の患者に良くあるたらい回しだよ
血液疾患だと何でも無いような単純な傷や菌でもあっという間に免疫が負ける
でも血液の大病院は常に満床で専門以外の症例はその専門に任せる
するとどうなるか?患者は不安だから病院に電話するも→先ずホームドクターか専門にと言われる
ホームドクターや町の専門病院には血液の専門家は居ないので
1、尻込みして血液の先生の所に行きなさいと言われる
2、見てくれるが免疫疾患の知識が無いのでそのぐらいで来るなと自宅療養になる
その結果手遅れになるんだよね、敗血症起こした瞬間に血液の外来が断ったらそれで終わり
でも血液の外来は高度医療が目的なので風邪で死に掛けとか、食中毒だと中々見てくれない

つまり、たらい回しで敗血症で死ぬ
これに近いことは血液の慢性疾患を持っている人は少なからず経験する
絶望的に怖いよー、自分がダメだ死にそうだと危機感があるのに相手にして貰えないんだからな
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:10:47.21ID:EuzM99V1O
>>488
先生様に遠慮して進言出来ない看護師多すぎカワイソ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:11:02.84ID:KCbv7RFj0
>>484
骨折程度なら町医者行ってくれよと思われるが、自分で診断なんてできないしな。だから鬼のように混んでる
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:12:27.87ID:40zOgaqY0
>>439
嘘みたいな本当の話をすると
大規模病院や大学病院ではこの手の問題が
解決されていないことが多いのよ
医療の世界は完全縦割りで、横の連携がない
科目ごとに異なるシステムを使っていたりで
ベンダーブロックにハマってる所は多いのよ
で、同じ患者名の電カルがいくつも存在する
というバカみたいなことが本当に起きてる
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:14:20.13ID:sBQT21iJ0
なんかちょいちょい火消しかアフィのスレ伸ばし煽りコメが入るようになったな
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:14:25.86ID:jK3tkfEO0
>>488
医者に念押しすると
機嫌を損ねる奴も居てるからな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:14:40.90ID:EuzM99V1O
>>493
そっかありがとう
旦那は素人だし薬の副作用についての注意書がなければ
産後の不調に関して産科に問い合わせてもおかしくはないな
で、長年薬を処方している同病院の看護師すら副作用について知らず
乳腺炎だと処理された事に怒っているんだろうな
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:15:01.09ID:nul2A0XG0
PNHの合併妊娠でしょう
流産の発生が多い
エクリズマブが使えるようになったのは福音だったんだよね
退院後の経過としては非常に急性の転帰
激症型感染症と言える

大学病院の助産婦は全員看護師でしょう
産科で合併妊娠も沢山介助してるだろ
発熱?様子見て、で済まないケースは経験してるだろう

では何故念のため受診して、とならず不幸な転帰に至ったのか
電話の詳細なやりとりをみない限り
ほんとのことはわからんなあ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:15:36.37ID:efg49rGi0
この間、シアリスって薬飲んだら、チンポがビンビンになったw
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:17:27.13ID:ZSaX6oQJ0
>>506
そのビンビンちんぽでハッテンバに行ったの?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:18:31.86ID:Jf33LFT00
大病院は電話しても医者にはつないでくれないよね
医者から連絡してって言われてても受付でお断りされる
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:18:33.06ID:P5uOqpZ50
正直な所、体質によって薬剤に表記されている以外の症状が出ることはザラなんで
本人が処方を受けた医師か、薬剤を受け取った薬局の薬剤師にすぐ相談るのが常識なんすけどね
旦那の行動がマジ怪しい
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:18:46.93ID:GpT6bjtO0
自分は熱が四十度も有るのにたらい回しの結果
救急で抗生剤入れても効かないので
そこの先生がさじを投げた後、真夜中に看護婦が携帯電話をそっと貸してくれた
それで熱でブルブル震えながらもう一度専門の大病院に電話して、救急でも匙を投げられたと
直談判したら、やっとしょうがないから来て良いと言われた
兄弟に担がれてタクシーで病院に着いた時、そこでブラックアウトして記憶が切れた
起きたら2日経ってて敗血症だったねって言われたっけ。。。
それが1回だけじゃ無い訳で
何かインフォームドコンセントなのかホームドクター制度なのかと思ってる
一回電話で喧嘩になって、医者なじゃない自分で何処へ行くべきか判断できないのに
こんな夜中にどうしろと言うのだと怒鳴った事あるなー、そん時も敗血症www
自分の命って結局自分しか守れない木の葉の如きものなんだよな
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:18:50.47ID:L8/+Sf6U0
ソリリス患者カード読み上げればよかっただけだろ

それすら面倒だったっていうなら(´・ω・`)知らんがな
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:19:51.07ID:HgQ4L+qm0
京大が雇ってる助産師が自宅待機を指示したんだろ
完全に負けるな
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:21:26.32ID:sBQT21iJ0
>>511
頭の回る看護婦でよかったな…知り合いにそうゆう看護婦の友達欲しいわ
最近の病院は食べログじゃないけど金使って評判を操作してるところもあるしね
週刊誌のランキングなんて最もなところ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:22:08.23ID:2MUPMAUA0
ソリリスって今日知ったけど
ネットで検索すれば助産師に指示を仰ぐような事例ではないのはすぐわかる。
脱臼骨折で接骨院に行くようなもんだぜ。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:22:26.32ID:GpT6bjtO0
>>510
だから大病院はそれに対応してくれないんだってば
特に血液科とか専門が少なく過ぎて移植とかを優先するからな
それ以外なら先ず民間の専門へ行けって受け付けてくれない訳だよ
血液外来なんて大抵は完全予約制で割り込めない訳で
症状が明らかに血液病の特集の場合で無いと先ず断られる
つまりたらい回し
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:23:59.27ID:nbg0zEuj0
アレクション・ファーマシューティカルズ(Alexion Pharmaceuticals, Inc.)はバイオ 医薬品メーカー。
自己免疫疾患と心臓疾患治療に用いる独自の免疫制御薬を研究・開発する。
C5補体阻害薬とアポゲン、すなわち疾患を引き起こす免疫システムの特定部分を標的にして作用する2種類の合成治療薬を開発。

役員 取締役
Ludwig N Hantson Chief Executive Officer
Paul J Clancy Chief Financial Officer
David John Anderson "Dave" Exec VP/CFO
Brian Goff Exec VP/Chief Commercial OFC
Indrani Lall Franchini Exec VP/Chief Compliance Ofcr


                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ユダヤ金融悪魔!
ユダヤ金融悪魔! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /



                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \  <ユダヤ金融悪魔がやりまユダ
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________  
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
                ILLUMINATI
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:24:03.98ID:xm+Q/nh30
>>515
病院がそういうシステムにしているだけ。
医者の負担軽減のために。
まれにこういうことが起きるけれど、
全ての電話を医者が取ることにすると医者が死ぬ。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:24:06.98ID:MNoRzAj20
何にしろ難病なんだから出産が無理だったんじゃないの?
難病の人と結婚したんだから旦那は子供は諦めればよかったんでは?
子供産ませた時点で嫁は弱るんだから、寿命だったのかもしれないし
それを全面的に病院のせいにするのは違うと思うわ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:25:13.28ID:9eL2vxC30
これ、「ソリリス」を投与したのは血液内科か産科かどちらなんだ?
> 同月22日、薬剤投与後に自宅で急激な発熱に見舞われた
のだから、直前に投与された薬を疑うのは当然で、その投与した医師に
相談しないと話にならない。
なぜ助産師なんかが対応しているんだよ?
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:27:10.85ID:GpT6bjtO0
>>520
つまり難病の人は、自分でおかしい医者に診て欲しいと思っていても
寿命と思って敗血症で死ねって事だよな?
診てもらって死ぬなら解るけど、黙って死ねって言われてはいそうですかって
お前なら出来るか?
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:27:41.23ID:zBJbHllE0
ソリティア+テトリス=ソリリス
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:28:32.88ID:EuzM99V1O
>>498
最初は整体に行ったんだがそこで骨折はしていないと言われたw
その後町医者に行ってレントゲンまで撮ったのになぜかわからず…
でもあまりに痛いし発熱もあったので病院に行って6時間くらい待ってやっとアバラ3本骨折してたことがわかったw
病院、忙しすぎるんだろうな
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:29:39.10ID:g3zsaRju0
>>520
難病でも適切な治療の元なら出産は可能。
そんな人は幾らでも居る。
今回もそのケース。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:30:42.77ID:g3zsaRju0
>>524
肋のヒビって折れたばかりだと、レントゲンで診てもなかなか判らないこと多いらしい。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:30:47.56ID:e4rUP3cA0
反り栗鼠ってなんかやべーな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:31:05.21ID:ddx1jNPA0
>>437
電話相談全例全てにそんな対応出来ると本気で思ってるの?
ニート?
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:31:56.60ID:GpT6bjtO0
>>529
少し上のレスぐらい嫁カス
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:32:13.41ID:sBQT21iJ0
>>524
レントゲンやMRICTデータはとったら料金かかっても貰っておくべきだな
医者は嫌がりそうだけど、大病院で時間や金掛かってるのに誤診されちゃ参るわ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:33:46.95ID:EuzM99V1O
>>510
それを知らなけりゃ出産後の妻のかかりつけに相談するのは普通の行動だと思うけど?
どこが「怪しい」の?
旦那からすれば、妻がずっとかかってた病院の人が重大な副作用がある事すら認識してなかったと知って
愕然としたと思うよ
抗菌剤で助かったとなればなおさら悔やまれる
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:33:50.88ID:9eL2vxC30
>>493
ああ、これじゃ無理だな。
ソリリスを投与した医師が発熱を知ったら、即座に救急車で病院に
来るように言ったと思うが、助産師にいわれても助産師にそんな知識
はない。
医師にしてみれば、「どうして医師に連絡しなかったの?」と言いたい
だろうね。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:35:35.36ID:EuzM99V1O
>>535
乳腺炎だと処理した事は問題だとは思わない?
かかりつけだったみたいだし服用している薬は申告してるはずだよ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:36:41.18ID:EKQ8zsep0
>京大病院の産科に連絡したが、対応した助産師は「乳腺炎と考えられる」とし、自宅安静を指示。

なぜ出産後に助産師が答えちゃうかな
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:37:52.42ID:GpT6bjtO0
問題は同じ病院内の特殊な患者の情報が共有もされず
この場合は何方が看るべきかを曖昧なまま経過していること
結局は患者側がジタバタしたり無いのと、自己防衛が足りなかったて事にされる
でも国って何のためにインフォームドコンセントとかホームドクター制度をしてるのか
本末転倒してるだろ、お互いに情報共有し無いならば
最初に患者にすいませんが、自己判断を間違えると合併症の時は死ぬ覚悟をして下さいねって言えよな
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:37:53.54ID:uuAz/ZGo0
なに勘違いしてんのコイツ
小林麻央チャンだったら病院中が病状知ってるだろうが、一般人だろ

自分で言わなきゃ解んねーだろwww
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:37:55.61ID:EuzM99V1O
>>537
なのに乳腺炎だと処理しちゃったの?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:38:14.73ID:v0D8toWV0
医者にしてみたら「言われなきゃ分かる訳ないじゃないか」だろうけど,
裁判官にかかったら,「なる事は十分予測し得たんだから,万全の注意を周知させるべきだった」とか言うんだろうなぁ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:38:15.14ID:L8/+Sf6U0
>>515
ソリリス患者カードにも救急車よべってかいてるもんな(´・ω・`)
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:38:46.46ID:ddx1jNPA0
>>529
だったらせめて自分の持病と現在受けてる治療と副作用ぐらい把握してれば?


全て私のことは病院に任せてます私は何も知りません答えませんでも好きな事はします。悪くなったら医者のせい。



こんな患者増えたよね嘆かわしい...
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:39:24.15ID:EKQ8zsep0
>>537
チーム医療の理念的には情報を共有してるはず、はず
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:39:38.01ID:etf43WBO0
患者にとっては、かかりつけ病院なんだから
医者同士で連携するのが当たり前だろーに
何の為の電子カルテなんだよ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:39:42.48ID:+0U/uLGR0
>>541
そう。助産師は間違いなく悪い。

だが、副作用がある薬の説明を受けてる患者側が、熱を出しましたとだけいって責任を求めるってのはどうかね。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:40:13.27ID:9eL2vxC30
>>511
でも敗血症で、救急と専門の大病院で対処は違うの?
抗生剤の投与量が足りないだけ?
それとも専門病院にしかないような特別な薬があるの?
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:40:15.84ID:bzOcolHk0
>>538
出産後の発熱で対応聞かれたらそう答えるだろう。たいていそれであってるのだから。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:40:57.92ID:R3gwYhzP0
そうだよ
医者なんか信じるな
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:41:32.89ID:m1m2nSsS0
京大でもこんなレベルかw
言い訳酷すぎるw
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:42:29.15ID:EuzM99V1O
>>527
へーそういう事もあるんだな…
結局見るのは人だもんね
>>531
もう次からは何がなんでも証拠取っとかないとなと思ったわw
病院って訴えてもほぼ負けるらしいけど
闇が深いわ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:42:56.02ID:GpT6bjtO0
>>535
だから問題は全部同じ病院内のことだツー事
別な病院なら兎も角、同じ大学病院で電話しても医師に知らせ無いのなら
患者は代表番号しか無いのだからもう行く場所が無いんだよ
つまり助産師が出ている時点で医師に相談するという選択が患者には封じられてるツーこと
これが産婦人科と血液科が別な病院だったら解るけど
同じ大学病院内だからなこr
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:44:29.21ID:1m4rVRuy0
>>525
自分も難病持ちだけど同病の人達を見てるとそんなに簡単じゃないと思うよ。何とか産んでも育児に必要な体力が足りない。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:45:53.08ID:NwxL4HJb0
>>551

信じてないんだが、


薬をあのバカどもに握らせている厚労省のクズどもはもっと信じられない。


厚労相のクズ組織を解体して処方薬の流通を自由化すれば、もっと簡単に助かる命がある。


愚民がバタバタ死ぬだろうけどそりゃ不勉強の自己責任で始末すればいい。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:47:22.84ID:EuzM99V1O
>>547
服用していた薬の情報をその場で相手に伝えていたかどうかが書かれていないから
そこはわからないね
かかりつけ医でそこで産んでいたのだから服用薬については申告していただろうし
それなのに考慮されなかった、情報の共有がされていなかった点について
旦那さんは怒っているんだろうね
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:47:36.23ID:GpT6bjtO0
>>549
血液病の場合は免疫疾患な訳で、免疫抑制剤を飲んでいる人も多く
白血球とか好中球が極度に低い人もいる
つまり輸血とか血液製剤とかを同時にやら無いと抗生剤がびた一文効か無いとか
或いは、免疫抑制と同時には使え無い抗菌剤もある
だから一般の医者だと怖がって最初から門前払とかもあるし
的確な処置がわから無い場合がままある
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:48:33.36ID:XGD6AMFC0
>>556
治療から五年経っての妊娠なら、医者からもOKがでてたんじゃないかな?
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:48:48.60ID:lfvr5Mm30
受験勉強ができる奴から順に医者にするのは異論ない

だが、医者だって人間だ

あいつら自分より知識がある患者なんて許せないんだ


患者が自分で勉強して自分で薬を選んで自分で治療できなきゃ医療なんて言えないんだよ


医者は単なるお勉強ができるアドバイザーに押し込めて医療行為も自由化すべき
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:49:13.90ID:EKQ8zsep0
>>548
任意は通常強制の対義語だが、それではなく「必要に応じて」だな

チーム医療の事例的にも薬剤師や栄養士も介護士も患者様のQOLやらのために
必要に応じて電カルにアクセスできるとかあるし
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:49:46.06ID:XRFoyahr0
こんな怖い病気持ってたなら、医療関係者同士で連携するだろうと。
相手にウザがられても一報入れてだけおいて記録に残すなぁ。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:50:16.88ID:jVphLXdt0
>>564

おまえがいったことからすれば、

電話があれば看護師や助産師がカルテを検索して直ちにみれるようにしないと意味がないだろ。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:50:52.54ID:EuzM99V1O
>>520
ヒアリに全身噛まれろ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:51:55.87ID:EuzM99V1O
>>565
そこってどこ
もうちょっと具体的にわかりやすく書いて
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:52:48.22ID:9eL2vxC30
>>555
産婦人科にかけたのがすべての敗因でしょうね。
出産が終わり退院もしている妊婦から問い合わせがあっても、そんな重篤な
状態だとは考えないから。
助産師は診断時じみたことはできないし、やれないから、カルテなんてみない。
その日にソリリスの投与があったことすら知らなかったんじゃないかな。
そうなると、血液内科の医師に連絡をすることも難しい。
せいぜい、「本日受診された科にかけなおしてもらえませんか、ここは産科ですよ」
と言うだけでしょう。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:53:11.72ID:EuzM99V1O
>>550
診てもないのに?
だいたい乳腺炎で深刻な発熱なんてそんなない
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:53:27.50ID:jVmw9Ky70
>>569

おまえが伝えていればっていったことだ

省略されてるってことは分かるってことだ

ゆとりじゃそういう教育なんて受けなかったか?
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:53:52.44ID:HUCZZMXp0
産科じゃなくて血液内科に連絡すればよかっただけじゃね
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:54:54.19ID:ox5UWI+X0
俺が今まで処方されたのはアスピリンとカリジノゲナーゼぐらいだな
納豆は食ってる
知らない薬は飲む前に調べないとあかんな
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:56:22.35ID:GpT6bjtO0
>>566
普通みんなそう思うだろう?
でもなってみればわかるけど連携なんて滅多にちゃんと無いよ
本人が必死で駆けずり回って訴えてもままたらい回しか経過観察行き
怖い病気持ちなんてうちじゃ無理って言われるか、引き受けて貰っても無理解のままとか
何遍も自分の状態を喋るけど、年々無力感が増すだけになる
だって大抵は医療関係者でもわかってくれ無いから
免疫が無いってどれ程直ぐに敗血症になるかとかその怖さとかを
一般のピンピンしている人基準で測るんだからそりゃ伝わら無いからなぁ
しかも高熱とか痛みに苦しんでいる最中に説明するんだぜwww患者本人がwww
基準が違う病気になるって鬼のように怖いことが普通に起きるんだぜー
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:57:37.91ID:0hGMwFzd0
医師、しかも大学病院とか日赤レベルですら珍しい難病なんて検査しても判らん
ケースよくあるからな。まして同じ京大病院とはいえ助産師に珍しい難病による
対応なんてわからんだろ、そもそも助産師に他科のカルテ公開されてるのか?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:57:51.43ID:XGD6AMFC0
>>573
まあそうなんだけど、患者の自己防衛なんてそんな徹底されてないし、そういう啓蒙も全然不足してるよ
言われるがまま、知識不足の患者側を責めるだけの努力を医師・病院側がしてるか?と言うとどうだろうね
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:58:11.31ID:EuzM99V1O
>>570
出産間もないし素人の旦那さんが産科に指示を煽るのは特段おかしくはないが…
服用薬について申告もしているだろうに、今回院内でその情報が共有されてなかった事に旦那さんは怒りを感じているんでしょ
抗菌剤服用されたら助かったんだし尚更腹立つと思うよ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:58:16.25ID:GpT6bjtO0
>>573
多分、先に産婦人科に行けって言われる
結局血液の患者の場合はこれがネックになる
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:59:00.55ID:ox5UWI+X0
>>29
手違いの程度に対して結果が重大すぎる
こういうのが運任せにならないようにするのが人間の知恵
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:59:05.90ID:heCEwNOc0
>>575

ハッキリ病名と対処が分かるカードの様なものを医療機関が発行すればいいんだが、

医者はそういうのを見るとヘソを曲げてやらなくなっちゃうんだよな。

あいつらの異常な気位の高さはどうにかならんもんか。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:59:22.45ID:6IkC5AoF0
よくわからん話だな
妊娠中の発熱で産科にtelと思いきや、
出産から20日も経ってるのに何故か産科のそれも助産師だし、
産むのを助けるのが仕事の人に何訊いてんだ?? ってなるし、
この夫、そもそもその薬の副作用を血液内科の主治医から聞かされてなくてお気楽に考えていた、ってことだろうし
(今気づいたけどだから相手は京大と主治医なんだな、助産師じゃなく)、
でもいずれにせよ夫のtel先の判断が一番のミスに見えるね
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:00:36.72ID:HVYfxQ4I0
>>578
>服用薬について申告もしているだろう

これはおまえの憶測だろ?

じゃあなんで病院はそれを否定しないと出てこない話をしてるんだ?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:00:39.13ID:EuzM99V1O
>>572
伝えていればなんて書いてないよ
IDコロコロする前に読解力と文章力を養って
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:00:42.42ID:/BMgd//x0
>>576
助産師でも他科のカルテ見れるはずだよ
看護師の上位資格だからねー
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:02:07.17ID:pnj7b8AY0
>>6
いやいや、他の医師に周知する義務って意味わからんだろ
個々の医師が気をつけなくてはいけないこと。そもそも周知の義務ってどうするわけ?
掲示板にでも張り出しとく?
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:02:23.02ID:gCM4C59D0
>>584




558 名前:名無しさん@1周年 []: 2017/07/10(月) 14:47:22.84 ID:EuzM99V1O (15)
>>547
>服用していた薬の情報をその場で相手に伝えていたかどうかが書かれていないから

>伝えていた

>伝えていた

伝えていたかどうか、おまえが問題にした情報は、服用していた薬の情報


手前で吐いたニホンゴの意味すら分からないなら人に絡むな知恵遅れ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:02:52.59ID:0uENdXGA0
>>23
予言すりゃ
今後もっと酷くなるよ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:03:02.24ID:kxnpTYhJ0
>患者が重大な副作用情報を医師に知らせるべきで、医師は他の医師に対してまで周知する義務はない

失笑
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:03:52.26ID:EuzM99V1O
>>583
あのね、出産するのに服用薬を医師に申告するのは当たり前なんだよ
そもそも野良妊婦ではなくかかりつけだったみたいだしね
IDコロコロする前に日本語勉強しなよ
日本語おかしすぎてIDコロコロする意味ないくらい滅茶苦茶だよ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:04:16.20ID:XGD6AMFC0
>>582
薬もらってる方の認識なんてそんなもんだよ。勿論病気に対する認識によりけりだろうけど
当事者でなければ尚更
出してる方はよくわからん
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:05:25.22ID:NNc9Rz7u0
モンペ多すぎだな
それを実現するために何が必要になるか全く理解してない
普段レジ打ちとかしかやってないような奴が偉そうに口出すなや
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:05:30.60ID:bzOcolHk0
>>571
電話で夫が深刻な発熱と伝えてないかもしれないし、診てくれとも言ってないかもしれない。
妄想に妄想で答えて妄想で反論されても議論は進まない。

渡れされたカードどおりに対応しなかった夫の過失はあれど、助産師の過失を問うのは難しい。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:05:38.86ID:U95nIHKj0
・医師がしっかりと患者側にソリリスの副作用を伝えたのか
・患者側が医師に対して服用している薬のことを伝えたのか

この2点をはっきりさせろ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:05:59.21ID:uuAz/ZGo0
> 「発熱時は抗菌薬を投与する必要があることを院内の医療者に広く認識してもらう工夫が必要」
職員用食堂やトイレやロッカールームや下駄箱に、指名手配みたいな写真入りポスター貼っとく必要あるな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:06:29.75ID:EuzM99V1O
>>587
伝えていたかどうか と
伝えていれば の
違いすらわからないのか…
IDコロコロしてる奴にもうレスする気はないが
前後の文脈すらまったく考慮出来ないバカもいるんだなとよくわかったわ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:07:47.39ID:f7o6Nmz40
>>340
うちもペットの医療で懲りて、できるだけ
薬やワクチンは適応と副作用情報を調べてる。
人も動物も大抵の臨床の先生は頑張ってくれてて、医療も効果あるんだけど、ハズレることもあるしね。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:08:46.82ID:EKQ8zsep0
>>567
「電話の内容次第で必要に応じて」確認すればということだから
看護師や助産師も守秘義務あるしそこに問題があるとは考えにくい

チーム医療ってのはもともと複雑化細分化した医療に対応して専門を跨ぐこう言う見落としを無くすためのもんだから
これは格好の例じゃないかなと
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:09:24.74ID:9eL2vxC30
>>578
その共有している範囲はせいぜい医師同士までなので、助産師と話を
されても困るよね。
助産師だって、責任を問われるような物言いは絶対にしないと思うけど。
どうして電話を医師に繋がせなかったのか。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:11:48.73ID:bzOcolHk0
>>604
訴えられた以上、これからの電話対応はすべて録音されることになるだろう。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:13:03.66ID:rMqnEb030
>>606

医師につながるまで、医師以外は、誰も、何も答えない。

病院には来るな、とだけ答える、そう対応せざるを得ない状況になったわけだ。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:13:10.90ID:TAATfdLS0
産科はこの薬飲んでること知らなかったの?
知ってて、薬飲んだあとに発熱したのに、助産師が電話で乳腺炎でしょなんて答えたの?
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:13:24.94ID:EuzM99V1O
>>604
この助産師が凄く問題あるよね
勝手に診断して勝手に切っちゃったんだもの
なんで医師に仰ぐ事すら出来なかったんだろう?
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:13:27.80ID:GpT6bjtO0
>>604
どうして医師に繋がなかったのか
まあこれだよ、電子カルテにしてもそれすら見ないで電話で窓際追い返し
主治医が居るのにたらい回しが起きる
でもこれがマジで普通に良くあることなんだよなぁ
だから大きな病院なんか主治医にしても無意味なんだよね、余程の富豪でも無い限り
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:13:34.67ID:+8uDFqi/0
>>563
心意気はいいがお前自分の家作るとき自分で木を伐りに行くの?
自分で飲む牛乳の為に牛育てるの?

分業って知ってる?
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:13:34.68ID:NNjVAo4e0
抗がん剤治療受けてたときのこと思い出した
ちょっと違うとこ悪くなっても、例えば歯が痛くなってもまず主治医に連絡してどうしたらいいか、歯科にどう伝えればいいか指示仰いでた。
なんで産科に連絡してしまったんだろうか…
まさか情報共有されてないとは思わなかったんだろけど、血液内科に連絡してればこんなことになってなかったかも
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:13:50.22ID:ZvpOT0+A0
これは血液内科が悪いよ
いきなり専門じゃないマイナーな科の薬の話されても産科は解らないだろう
電子カルテの掲示板に重大な副作用の可能性がある新薬を内服中ですと書き残しておかなければならない
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:14:23.36ID:L1/tb4b10
別にしゃべると損するわけでもないんやし


今日お宅の病院でこういうお薬投与しましたよ

家に帰ると高熱がでとるんです

こういう発熱する副作用がでる薬なのですよ

患者カードには熱が出たら病院で抗菌剤を投与するように書いてます


としゃべったらよくないか(´・ω・`)

そしたら解決やん(´・ω・`)
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:15:05.10ID:uuAz/ZGo0
京大は元患者が産科病棟にTELすると助産師が対応するんだな
対応が優しすぎるから仇になったwww

ナースが出てお決まりの対応すれば問題なかったのに
「先生が居ないので解りません、御心配でしたら救急外来を受診して下さい」
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:15:18.64ID:6IkC5AoF0
まぁ夫も、自分で気付いてるだろ
まず血液内科の主治医にtelすべきだったこと
そもそもその新薬の効果や副作用について、キチンと自分から主治医に確認したり自分でnet等て確認しておけばよかったこと

でもぶつける先が自分ではキツいから、こうなっちゃう
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:16:25.51ID:P5uOqpZ50
副作用とかは薬剤貰う時に必ず処方箋か別紙で薬剤の説明に書かれてる筈だけど
ほとんどの人が其処まで確認しないと思う、何より本人以外は余計に分からんよね・・・
お薬手帳もらってもまともに使用しない人だらけだしw
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:16:35.10ID:v15961vt0
>>611
分業が社会的、経済的に合理性があるからといって、自分が薬を買うことを禁止する理由になんてならないよ。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:16:58.17ID:0hGMwFzd0
助産師って、「発作性夜間ヘモグロビン尿症」で「ソリリス」投与されてる患者
への対応って知ってるべきもの?
それとも医師しか知らないレベルで産科医が対応指示しないといけなかったもの?
それとも普通の産科医も知らなくて血液内科医が指示すべきもの?
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:17:12.73ID:uuAz/ZGo0
>>613
元患者が病棟にTELしてきても一々カルテ何か確認しないよ
もう迷惑電話扱い
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:17:27.18ID:ox5UWI+X0
>>188
電子カルテと個人情報紐づけして当人が自由に持ち歩けるようにしないと
この段階ではAIはまだ無関係
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:18:42.09ID:EuzM99V1O
>>623
かかりつけだったんだからカルテくらいは見て指示を仰ぐくらいはすべき
乳腺炎だと断じて追い返すのはオカシイ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:18:48.81ID:NNc9Rz7u0
>>621
薬局で出る程度の薬の副作用ならそうだろうけど
命に関わる副作用のある超高額薬で同じようには考えられんわ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:18:51.63ID:L1/tb4b10
>>621
このお薬は特殊やから
患者に常に携帯が義務付けられてるカードやで、不承諾なら投与受けれないよね(´・ω・`)

https://pbs.twimg.com/media/DEVx6JUUMAAcgjR.jpg
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:19:07.22ID:bzOcolHk0
>>609
こんな電話が頻繁にかかってきていて、たいていその対応で問題なく終わるんだろう。
じゃあ、これからは必ず医者に取り次ぐとなったら今度は医者がパンクするよ。物理的に対応が不可能になる。

大学病院に行きたがる患者はどいつもこいつも頭がおかしい奴ばっかだよ。
自分だけは最先端の医療を受けたい奴ばかりで、ミスは許さないって態度。

物理的に無理なものは無理。諦めろ。助産師に責任押し付けるな。
単に夫が妻の病気に無関心で不運が重なっただけ。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:19:37.11ID:NOMv3RCN0
>>619

これで全て患者側が悪いってことになるな。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:20:04.37ID:GpT6bjtO0
血液疾患なんか近隣に主治医を持ちたくてもそこには設備(無菌室とかクリーンルーム)が無く
大きな病院は分業を盾に緊急でも先ず近隣に行けと断る水際追い返し作戦
だから電話をかけても看護婦とか看護師に切られる場合は結構ある
取り次いで貰えるかどうかを看護師とか当直のペーペーが判断して切られる
曰く、死に掛け確定するまで来るなっていう事
でまあカルテなんて理由を見つけて断るか他に回す言い訳の道具になってる
翌日の診療時間を待つ体力が無い人は死ねって話なんだよね
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:20:58.00ID:cOfglI//0
>>596
正確には、こうだろ

・血液科医師がしっかりと患者側にソリリスの副作用を伝えたのか
・患者側が産科医師に対して服用している薬のことを伝えたのか
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:21:53.05ID:+8uDFqi/0
>>616
お前自分の言ってることの矛盾に気づいてる?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:22:17.04ID:cOfglI//0
>>630
あー、このカードの存在はでかい要素だな

患者側に医師に伝える義務が強く求められそうだ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:22:37.12ID:EuzM99V1O
>>631
息子を取り上げて貰ったかかりつけの病院に産後の不調に関して相談するのは不思議な事ではない
それに医師に取り次ぐのではなく医師に指示を仰ぐ、だ
この看護師は資格もないし診てもいないのに勝手に乳腺炎だと断じて追い返している
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:23:08.56ID:vHv5SNg80
>>637
>>619>>630

正確には

患者が救急車を呼んでカードを提示して搬送すべきだった
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:23:38.49ID:7Dsk6tdv0
>>638
分業が自然にできることと他人に禁止することはまったく意味が違うが。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:24:18.67ID:cOfglI//0
>>630
>以下のいずれかが現れた場合、すぐに担当医に連絡してください。
>(裏面の担当医欄の電話番号に連絡してください)

こう書かれているのに、
患者側は指定された「担当医」ではなく、産科に連絡したんだな。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:24:33.77ID:GpT6bjtO0
何故血液外来に描けなかったか?
夜中にダイレクト番号が繋がると思ってる馬鹿が多くてビックリ
どこの病院も夜は代表番号だよ
つまり唯一繋げてもらえたのが産科の助産師だったツー事だろう
カルテを見れば血液疾患のある患者で優先度が高いのは血液科だとわかるはずなのに
それを患者の家族に判断しろって言うのはキチガイの理論だ
患者は医者じゃねーよ、自己判断できるかボケ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:24:44.40ID:f7o6Nmz40
>>327
何回か投与して何も起きなかったから、
患者と家族は副作用は起きないと思ってしまったのかも?
産科に連絡したのも、投与した薬の副作用と思わなかったからだろうし
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:26:03.64ID:NNjVAo4e0
このカードっていうのは確かに持ってたのかな?
亡くなった奥さんはどういう管理してたんだろ?旦那は知らなかったのかな
知ってたらカードに記入されてる通りに行動しそうだけどね…
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:26:24.83ID:EuzM99V1O
>>644
医師に連絡したら看護師が出ただけだと思うよ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:26:35.43ID:+qNOS9Ee0
>>630
このレベルの薬かよ
夫が相当にバカか、
あるいはこういうカードも含め妻が自分一人でかかえ込んじゃってたか
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:26:48.06ID:+8uDFqi/0
>>630
ここまで明確に警告を出してるのに
助産師の言ってることを鵜呑みにしちゃったことが不幸やね。

旦那の逆恨みと言われてもしかたないね。
こんなんでお金もらえたら苦労しないわ。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:26:51.41ID:bnXhcBpx0
大学病院なんだから薬剤部は24時間薬剤師がいるよ
普通は体調変化があれば薬剤部に深夜だろうが構わず連絡して状態を伝えて受診科の医師を引っ張り出すこと
深夜で担当科目の医師が居なくてもひとまずお薬手帳と保険証掴んでタクシーか救急車で病院にGO!
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:27:06.85ID:NNc9Rz7u0
>>648
症状一覧に錯乱てのもあるし
本人以外にもちゃんと説明して渡してると考えるのが普通だろう
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:27:49.16ID:U95nIHKj0
意識不明になった妻がカード持ってて
夫はカードの存在自体知らなかったのだろうか
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:28:21.70ID:PE7rzGLJ0
こういう薬を処方する場合、承諾をとるだけじゃなく、知能検査もした方がいいなコリャ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:30:26.11ID:wkNVP+el0
夫が何にもわかってなくて、妻を見殺しにしちゃって、


妻の親族におまえのせいだと糾弾されて、


やぶれかぶれで訴えた


こんな顛末っぽいですが。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:30:32.38ID:2n/rS8mV0
ペースメーカー入ってるけど
めっちゃ自分から言うで
カルテに書いてあるだろうけど
入院中なんてとくに看護婦変わるごとに言う

自己防衛して少しでも生き抜く所存
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:31:00.92ID:tUuM32aX0
>>46助産師みたいな中途半端な資格は不要。責任とってくれるならみなおすけんどね。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:31:21.70ID:P5uOqpZ50
>>658
IQ120あってもバカなワイみたいなんもおるんで、知能検査は意味無いでw
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:31:23.39ID:GpT6bjtO0
つーかこんな薬を飲んでいるのにカルテの共有がなされてい無い
他の医者に伝える義務が無い事を患者側が知っていたかどうかだろ
その説明なしに伝えなかった患者側が悪いって言うのは理屈がおかしい
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:31:47.64ID:EuzM99V1O
>>653
そりゃ旦那は素人だからなぁ
出産まもなくだったみたいだし
専門家の意見を仰いでそれを信じるのは仕方ない
それで後に専門家なのに情報が共有されていなかったせいで妻は死んだのだと知れば
怒るのもわかる
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:32:20.84ID:tUuM32aX0
>>660
それが生きる責任。
病院まかせは底辺DQN
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:32:28.22ID:98UahcDb0
血液内科に繋いでくれといえば繋いでもらえると思うが。
それで無ければ救急部とかに行くだろうな。
いきなり助産婦なんかに繋がれることは無いと思う。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:32:50.75ID:bzOcolHk0
>>641
つまり夫が出産に関する発熱だと思ったんだから仕方がないではないか。
そう思い込んで助産師に話せば、助産師もそう答えて当然である。
仮に産科医に変わっても同じように答えたかもしれない。

ただの不運さ。諦めろ。Let it go〜だよ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:33:49.28ID:Qf5uCwZg0
薬屋のキモ入りで、救急搬入オッケーのカードを貰ってんのに、使わなかったわけだ。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:33:50.13ID:EuzM99V1O
>>656
診てもないし医師でもないのに
乳腺炎だと断じて追い返した助産師のどこが気の毒なの?
すべての起因はこの助産師だと思うよ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:34:18.36ID:A3Fgt/hU0
>>657
本人が認識してるだけでは全然足りないな
重症化して伝えることができなくなることがあるわけだから
周りのかかわる人みんなに伝えておくべきなのは患者本人だろ

医者にその義務はない、つか最初に出てきた京大の弁明
「患者が重大な副作用情報を医師に知らせるべきで、医師は他の医師に対してまで周知する義務はない」
はそういうことを言ってるのでなないの?記事省略しすぎだろ
俺も最初は病院が悪いって思ってしまったわ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:34:25.06ID:NNc9Rz7u0
>>670
それあくまでも原告の言い分な
実際どんなやりとりがあったかなんて分からんぞ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:35:31.99ID:QHGKqCjI0
>>671

薬を使う患者に課せられた義務ってのは間違いないわけだな。

マスゴミの記事もミスリードさそったんだなこりゃ。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:35:59.96ID:+8uDFqi/0
>>643
自己治療は禁止なんかできないよ?
実際病気にかかっても医者に掛からない人もいるよ?
自分で薬草でも育てたり、新薬でも開発して自分で使えばいいじゃん?
薬草の育て方は専門家にでも聞けば?
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:36:00.00ID:t/+4BhT30
>>674

たけえーーーーーー(爆笑)
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:36:01.77ID:xlkoekUZ0
京大病院では助産師が診断するそうです、おお怖
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:36:27.43ID:X3O4yZ7d0
CPUの殻割りを失敗して、intelや店の説明書きには「殻割りするな」と書いてないから弁償しろと訴えるようなものだなw
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:36:29.13ID:EuzM99V1O
>>668
そりゃ旦那は素人だからね
なんで助産師が勝手に診断しちゃうんだよw
あんたは病院で誤診されても平気でいられるんだね
てかLetitgoの意味わかってる?
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:38:49.35ID:EuzM99V1O
>>673
そうだね
そこを証明出来るかどうかが争点だろうね
特に病院ってのは訴えられてもほとんど揉み消すからタチ悪いんだよなぁ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:39:20.30ID:GpT6bjtO0
>>660
それ凄くわかるけど、言っても言っても忘れている人も居るし
中にはこっちはプロなんだから先生に任せてって機嫌が悪くなる介護師とかも居るよな
時々心が折れるわー病気自慢みたいに言われるのとか多いからなぁ
自分なんか前の血液検査の結果だと貴方は大丈夫だから他所で受診してとかも
ペーペーの当直医に言われたなー。でも敗血症で明け方結局そこに入院したけどな
断られて、救急で点滴も抗生剤も無力で、もう一度泣きついて、入院が認められて意識不明
この繰り返しをやってると、何の我慢大会なんだろうとか心が折れてくるんだよなぁ。
それを大病院に行きたいからだろうとかいう馬鹿も居るし
じゃあお前最初から敗血症になるかもってわかってて、毎度意識不明まで我慢する怖さが分かんのか?と
下手したら死ぬような綱渡りを毎度やってる人間も居るんだぞボケって思うが
やっぱり言い続けるのに疲れるんだよな。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:39:58.55ID:ChfoMLW70
>>6
あっ、、
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:40:28.04ID:cOfglI//0
>>649
担当医は血液科だろ。
旦那がかけた相手は産科。

その時点で指示と違う場所に電話している。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:41:14.97ID:EuzM99V1O
>>686
この病院で出産してるんだよ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:41:51.53ID:MNoRzAj20
この旦那が病院を訴えたのは責任逃れのためでもあると思う
嫁の親族に責められて当たり前だが、それを病院を訴えることによって
責任を病院に押し付け、嫁の親族にも病院が悪いと言い張るために
訴えたんだろ? 
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:41:57.21ID:sCST79n90
>>684
この人のレスをみてると、もうネンキン同様、医療システムなんて破綻したも同然だな。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:42:21.93ID:cOfglI//0
>>648
カードを渡されていて、旦那も知っていたとして、
夜に出た高熱の症状が副作用であると、
旦那が判断しなかった可能性はあるな。

血液治療の問題ではなく、出産の問題による発熱だと考えて産科に電話。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:42:41.91ID:GpT6bjtO0
>>686
旦那がかけたのは代表番号だろ
しかも同じ京大病院内部の
カルテを共有してい無いのに偉そうに電子カルテを使ってる意味があるのかと?
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:43:04.41ID:6OriwfKb0
そもそも難病というリスクを抱えてるなら妊娠すんなよ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:43:16.52ID:XGD6AMFC0
>>684
医者と患者の距離感って中々噛み合わないよね
しかしあんた大変だな(;´Д`)
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:43:50.56ID:kkyTEWnR0
>>690
ソリリスを使い始めて数ヶ月何もなかったんだから、そう判断しても仕方ない罠。

そう判断したなら、旦那が殺したようなもんやな。 
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:44:30.09ID:+8uDFqi/0
>>674
つくづく日本ってアホな国だよな。
どっからこんなお金が出てくるんだよ。

国:どんなに治療費払っても10万円以上は取りません(外国人可)
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:44:32.25ID:cOfglI//0
>>687
同じ病院だろうが、違う病院だろうが、
指示されていた場所に電話しないとダメでしょ。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:45:23.59ID:sBQT21iJ0
>>691
大抵の医者はうるさいとか要注意とか上から目線で愚痴って書いてくだけ…
一昔ならUP(Urusai Patient)とか平気で書いちゃうんだよね
分かってないと思って目の前で
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:45:23.77ID:jha+GfWg0
答えなくていいけどさ、

>ID:GpT6bjtO0

さんは、そんなに敗血症につながる症状を連発してるって何の病気なのさ?w
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:45:27.90ID:MNoRzAj20
>>690
素人で済まないが、難病なんだろ?
この旦那が難病の女性と結婚することで周囲の反対を受けてるはず
まさか言わずに結婚したんだろうか?

普通であることに拘っている気がするw 難病でも普通に結婚
難病でも普通に出産、難病でも普通に子育て

意地になってるような気もするなw 難病でも普通に生活できるって
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:45:32.09ID:9eL2vxC30
>>609
>>610
大学病院は医師か医師でないかの境界は極めて厳格だ。
助産師がカルテを見て、その日に血液内科で投薬があったことを知り、
「血液内科に相談されたら」
なんて答えたら、それだけで疑似診断行為になってしまう。
だから助産師は患者から問い合わせがあってもカルテなんて見ない。
返答するにしても、「私は医師でないから一般論しか言えない」と言って
いるはず。
助産師に電話をつながれた患者が、「医師の診断を受けたから安心だ」
と誤解しないようにだけは注意しているはずなのだが。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:47:03.44ID:uuAz/ZGo0
製薬メーカーも、厚生労働省も、病院も、主治医も、患者自身も、細菌性髄膜炎の副作用に備えて万全の体制であったが
ダンナが指示と違う行動に出たw

カード指示通りの所にTEL連絡しろよ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:49:03.80ID:sBQT21iJ0
単発IDに改行煽り
運営いい加減にしろよ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:49:45.33ID:XGD6AMFC0
>>701
万全と見るか、ここまで備えてもこぼれるか
どう捉えるかで今後は相当変わるだろうけどね
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:50:18.42ID:NaC9nt+p0
>>703

運営じゃねーよバカ(笑)

単発IDだってそういうISPがあるの知らないのかよ世間しらずw
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:50:23.54ID:cOfglI//0
仮に>>630のカード記載の患者側の責任を重視するなら。

1、患者側が責任を果たさなかったとして、病院側の賠償を否定する。
2、今後は、そういった責任を果たさない患者の為にも、
  病院側のサービスとして情報共有をおこなって再発防止に努める。

このあたりが妥当な結論じゃないかな。

賠償責任と、再発防止策は分けて考えるべきだろ。
再発防止をしっかりすることで、この患者の死は無意味ではなかった。

厳しいけど、それでいいんじゃないかね。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:50:45.80ID:cQxhisWt0
京大病院もやっぱりダメだな

医療ミスだらけの名古屋大病院ほどじゃないけど
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:51:21.39ID:NaC9nt+p0
>>707

この件は


患者側が一番ダメな話
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:51:25.57ID:GpT6bjtO0
>>693
正直かなり折れてるぜーw
次に同じ事が起きた時は諦めようかなと毎回思うけど
でも現実が迫ってくると人間ジタバタするからなぁ
まあ友達がバタバタ消えていく中でまだ生き残っているけどもう限界って気分ではある
人間なんていつか全員同じように死ぬからまあいいけどさ
健康な人の傲慢さってのには時々本気でウンザリする
噛み合わ無いとか言うより別世界で生きているんだなーって感じ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:52:05.28ID:cOfglI//0
>>691
>旦那がかけたのは代表番号だろ

その主張は、記事の内容とは異なるな。

>京大病院の産科に連絡した
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:52:05.46ID:9Zyrequ+0
いやだから今回の提訴は周りへの夫のエクスキューズ
京大側も、もちろん弁護士も、それに応対してる
ただ気の毒だから
ってことだな
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:53:11.48ID:GpT6bjtO0
物言う患者は嫌う癖に
いざ言わ無いと死んでも自分のせいにされる
これが医療の傲慢と言わずして何だろう
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:53:41.33ID:bzOcolHk0
>>680
諦めろ、忘れろって意味だけど。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:53:55.65ID:kIY956ak0
カードには、担当医に連絡がとれない場合はすぐ救急車を呼べと書いてありますなあ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:53:58.90ID:t8pZ5/UG0
>>715

薬の使用に義務が課せられてたって話なんだから、

おまえの話とまったく違う話だよ。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:54:38.33ID:0SuOTyQX0
難病利権かいやな世の中になったものだ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:55:12.00ID:GpT6bjtO0
利権があったらこの人は死んで無い
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:55:43.56ID:cOfglI//0
>>715
>物言う患者は嫌う癖に

いや、今回のケースは>>630によって明記された指示に従って、
患者が連絡して物言わなきゃいけなかった事件だろ。

患者が指示通りにちゃんと言えば死ななかったよ。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:55:47.17ID:sBQT21iJ0
>>705
じゃあ自演やりたい放題だな
クソみたいな書き込み
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:56:00.09ID:Zcjd+nCo0
薬屋のキモ入りで救急搬入し易い状況までつくられていて、薬価も高い

 利権がないわけない。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:56:09.07ID:MNoRzAj20
アレルギーの奴もそうだけど、昔ならとっくに死んでたのが生きてるんだw
一般の感覚だと、そこまで面倒見切れないし、自分の身は自分で守れっていう

この場合、はたして病院に連れて行っても生きてたかどうか正直わからん
病院に連れて行っても死んでた可能性もある
でも生きていた可能性があると考えるなら、それをしなかった旦那に責任がある
その責任から逃れるために病院のせいにしてるだけだろ?
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:56:31.65ID:44BH4Vst0
>>701
>細菌性髄膜炎の副作用に備えて万全の体制であったが
 これは救命救急センター病院の対応事例であり、大学附属病院で対応できる
 問題ではない。また、救命救急センターでも救命できると確約できる
 症例でもない。むごく言えばこの結果は運命、神の意志。訴訟で騒ぐのは
 勝手だが、同情も同意もできない。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:56:38.71ID:+8uDFqi/0
>>688
だろうね悲しいけどね。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:56:56.23ID:3vxpcl7+0
ん?病気とかすると飲んでる薬とか無いかとか聞かれるよね?
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:57:39.03ID:EuzM99V1O
>>696
いや、だからこの旦那さんは出産間もない妻の体調不良について
かかりつけ医に指示を仰ごうと電話したんでしょ?
ここまではまったく落ち度はない
ただ請け負った看護師がなぜか勝手に乳腺炎だと診断して追い返してしまった
旦那さんからすればこんなに長い事通っているのに妻の服用薬の副作用すら
院内で共有されてないってオカシイじゃないか!


そんだけの話
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:58:24.66ID:0SuOTyQX0
まあ、へたに生き残ってアウアウアーにならなくて良かったな
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:58:50.67ID:cOfglI//0
>>731
>いや、だからこの旦那さんは出産間もない妻の体調不良について
>かかりつけ医に指示を仰ごうと電話したんでしょ?
>ここまではまったく落ち度はない

落ち度あるよ。

>>630で注意された通りの症状が出ているのに、
指示された血液科の担当医に連絡していない。
指示に反している。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:59:36.05ID:ls9T3WCI0
患者側にしか落ち度はないよ。

病院側にはまったくない。 
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:59:52.14ID:3vxpcl7+0
副作用を考えない医師って
事前に飲んでる薬とかじゃあなんで聞いてるの?
飲んでる薬からの副作用とかも念頭におかなければいけないからじゃないの
今のご時勢、知識に無くても副作用検索するのだってすぐ出来るのに
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:59:53.81ID:GpT6bjtO0
>>721
言わなきゃいけ無いけどそもそも病院には余分な事を言うなって空気が存在しているのは事実だろ
難病に利権や特権があるならこの人は死んでい無い
寧ろ話を聞く態度を普段の診療で持ってる医者とか介護師とかどんだけいるんだよって話
そんなに生死に関わるほどの情報なら、患者任せにせず
産科の先生に呉々も伝えるように指示すべきなのでは?おかしくね?
道歩いてて衝動買いで買った市販薬じゃ無いのに
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:00:02.01ID:EuzM99V1O
>>696
あと、旦那さんが指示されていた場所って?
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:00:13.95ID:s2v8QKWc0
京大病院って看板掲げときながら
情報が共有されないなら京大病院なんて解体しちゃえばいいよ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:01:32.57ID:MNoRzAj20
>>731
その時点で現実逃避してるように見えるw
難病なんだし、そっちの方向で、寿命が来たかとか命の危険があるかとか
考えるべきじゃないか?
難病で治療中に産婦人科に電話する時点で、勝手に産後の軽い症状だと
決めつけて、勝手に自己満足して安心したかっただけ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:02:14.12ID:NNjVAo4e0
奥さん自身はカードの存在も注意も知ってるはず。
だとして…自ら電話出来ないくらいの発熱と意識混濁だったの?
旦那はそんな状態なのに乳腺炎と言われ納得しちゃった?なんだかなあ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:02:17.05ID:A3Fgt/hU0
>>734
最初にそこに掛けたけどつながらなかったか、転送で病院代表へ送られたあげくに産科へ
ってことも考えられる
今は研修医にこんな電話対応やらせると問題になるが、主治医が大学の偉い先生だと24時間コールに応えてくれるんだろうかね
多分医局で一番下の先生にしわ寄せが行ってるんじゃないだろうか
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:03:13.85ID:8U2ASUvC0
子供のことで受診するときは、持病があるので、気になることは医者に全て言うようにしている
そんなの関係ないよと鼻で笑われることも多いけど…
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:03:19.13ID:EuzM99V1O
>>734
自分も経験あるが
緊急時に担当医まですんなり連絡いく事なんてあまりないよ
なんでこの看護師は勝手に乳腺炎だと診断して追い返してしまったんだろう?
言っちゃ悪いが旦那さんがそれを素直に信じてしまう人なら
こうなっても仕方ないと思う
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:03:45.45ID:sBQT21iJ0
>>744
レジデントに放り投げか…嫌だね
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:03:53.80ID:QlJH+fF00
まあでも薬の説明を見ればわかるけど
一つの薬でも副作用はたくさんあって
稀に起こる合併症まで把握しろってのは
ちょっと難しいと思うよ。
医者も看護師も人間なんだからさ。

数十年後にはすべてAIで管理するだろうから
可能になるんだろうけど。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:04:14.92ID:kIY956ak0
>>738
主治医に連絡
連絡つかないなら救急に連絡

って赤く書いてあるでしょ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:04:57.26ID:cOfglI//0
>>738
>>630の内容を読んでいるの?

「この症状が出たら、血液化の担当医のこの番号に電話しろ」とはっきり明示されている。
それが患者の命を救うための役割分担であり、責任。

今回は、患者側がその役割分担を果たしていない。
患者の命を救うための役割・責任を果たさなかった。
だから、死んだ。

だから、結論は>>706だろう。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:05:39.94ID:+8uDFqi/0
>>731
:かかりつけ医に指示を仰ごうと電話したんでしょ?

できてなかったんだよなあ。。。
››630見る限りはしなければならなかった(最悪死ぬ)
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:06:18.36ID:WfrKOZDz0
>>750
それだけじゃない

連絡がとれなければ、救急車を呼んで、カードを提示しろとまで書いてる。


100%患者側の落ち度。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:06:43.44ID:MNoRzAj20
>>736
副作用あっても飲むしかないんだよ、生きたいならね
難病患者はこれしか生きる道ないんだ
副作用が出るから飲まなないならば、死ぬしかない
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:06:44.43ID:eObBZ1Fe0
本人は分かっていたのね?
髄膜炎菌感染症は、劇症だから本人は朦朧としていたかもしれない。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:06:45.19ID:cOfglI//0
>>744
>最初にそこに掛けたけどつながらなかったか、
>転送で病院代表へ送られたあげくに産科へ
>ってことも考えられる

>>746
>自分も経験あるが緊急時に担当医まですんなり連絡いく事なんてあまりないよ

記事にもない想像を持ってこられても、
事実に基づく議論の対象にできないだろ。

それらの想像に基づく話は、この事件と関係のない全然別の話だぞ。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:07:11.83ID:EuzM99V1O
>>742
この病気に対する見知があまりにおそまつすぎない?
だいたい抗菌剤さえ適切に投与されていれば助かったのだし
そりゃ無念でいっぱいでしょう
どうしてそこまで死体蹴りしたいのかわからない
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:07:23.19ID:sBQT21iJ0
>>749
救急もタライ回しの時代だからね…同じ病院で意見聞いちゃった後だと迷うかも
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:07:34.16ID:pgBsYTMs0
>>706
再発防止策を求めるのは可能だろうけど
賠償責任は無理だろうね
勝訴はまず無理そう
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:07:48.92ID:Rc2Vzu6D0
大学病院ってのは科が違うと、違う病院と思うぐらい垣根が高いからね。
医師同士の交流もないし、看護師は低脳。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:07:59.25ID:cOfglI//0
>>737
>言わなきゃいけ無いけど
>そもそも病院には余分な事を言うなって空気が存在しているのは事実だろ

何の話してるの?

この事件と関係もなければ、記事から具体的根拠も導けない話だろ。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:08:52.67ID:/OLgc+NsO
病院側のミス
そもそも感染症のリスクが有るならあらかじめ患者側に伝えておくのが当然だろう
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:09:20.03ID:EuzM99V1O
>>749
だから主治医に連絡したんでしょ?
同じ病院だもの
それがたらい回し的な扱いを受けた上に
乳腺炎だとか決めつけられて
そりゃ怒ると思うわ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:09:45.02ID:bzOcolHk0
>>754
逆に患者が治療を拒否すると、医者は脅してでも治療させようとする。
とくに新薬使えるときはね。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:09:59.51ID:ji8jwlLm0
リソソス?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:10:00.75ID:9eL2vxC30
>>746
> なんでこの看護師は勝手に乳腺炎だと診断して追い返してしまったんだろう?
大学病院は、医師か医師でないかの境界は極めて厳格だ。
助産師ごときが疑似診療行為をやって患者に返答したりすれば、「医師の領分
を侵した」とされて、それだけで糾弾される。
だから大学病院の看護師なんかは、物言いがすごく慎重だよ。
診断と誤解されるような物言いは絶対にしない。

だから「診断は得られなかったけど電話を切った」というべき状況じゃなかったのかな?
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:10:24.09ID:h4jyLnKZ0
主治医に連絡しなかったおまえが悪いってことか…京大半端ないな
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:10:42.90ID:5rs0G4Gm0
1億8750万円はぼったくり過ぎ。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:10:54.31ID:rf4j1TEG0
京大が無能なんでしょ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:10:54.73ID:cOfglI//0
>>753
そこも落ち度があるね。

>>758
>だいたい抗菌剤さえ適切に投与されていれば助かったのだし
>そりゃ無念でいっぱいでしょう

抗菌剤の投与を実現するために、
患者側には>>630の役割分担と責任が課されていただろ。
患者側がそれを果たさなかったから死んだ。
無念は自分たちの行為にむけるべきだろ。

その上で>>607のような、
「責任と役割を果たさない患者の為のサービス」で再発防止を語ればいいだけだよ。
それが、患者の死を無駄にしない議論だ。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:11:21.61ID:KUY9IL/t0
最初は助産師馬鹿やなーと思ったけど
たくさんの人が出産していて、熱があるとだけ言われたら、ハイハイ乳腺炎ですねってなるかも。
血液の持病があるやら、薬飲んでるやら、言ったなら別だけど。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:12:22.26ID:A3Fgt/hU0
>>742
発作性夜間血色素尿症自体は普通は命を取られることはそんなにないが、
薬の合併症として起きてしまった髄膜炎のほうは抗生剤投与したから助かるというもんでもない
一度かかってしまったら生きるか死ぬかだ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:12:24.32ID:kIY956ak0
抗菌剤を事前に患者に渡しとかないと間に合わんようにも思えるが、

こんな患者に抗生剤渡しても無駄だとも思ったりだなあ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:12:48.48ID:cOfglI//0
>>764
>だから主治医に連絡したんでしょ?

主治医か何か知らないが、「産科医」に連絡しただけで、
>>630で明記された血液化の担当医に連絡する義務を果たしていない。
>>630で明記された救急車を呼ぶ義務も果たしていない。

はっきりと明示されていたんだから、
患者を救うための責任と役割分担は果たさないとダメだよ。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:12:52.51ID:EuzM99V1O
>>757
いわゆる「忖度」だね
自分の経験から考慮する事はそんなに変だろうか…?
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:14:19.95ID:ZpzA1Erb0
┃┌┬┐            ┃   ┏ NEXT┓
┃├┼┤┌┐        ┃   ..┃┌┬┐┃
┃└┴┘├┤┌┬┬┬┨   ..┃├┼┤┃
┃┌┐┌┼┤├┼┴┴┨   ..┃└┴┘┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃   ┗━━━┛
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃         Λ_Λ . . . .: : :
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:14:23.96ID:EuzM99V1O
あ…変なのに絡まれた
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:15:16.10ID:r5gmaNb70
>>773
診断として言ったのではなく、一般的な可能性を話したんだろうな。

もしそうだとしても不用意ではある。

大学病院のスタッフは責任回避についてはよくよく言われているはずで、

ホイホイ診断するわけないんだよ。


夫が、助産師の言葉を切り取って、訴えの証拠にしたかっただけだろう。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:15:16.18ID:cOfglI//0
>>777
忖度や想像や妄想で語るのはありだと思うけど、
今回の事件とは全く別のお話だよ。

それなのに、今回の事件とごっちゃにして語っているから批判されているだけ。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:15:54.91ID:pTbLOMxf0
これは気の毒だわ
ちゃんと副作用として可能性あるのに乳腺炎で済まされるなんて酷い
赤ちゃん残して無念だったろうし赤ちゃんはお母さん失うし
今後も大変なんだよ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:16:44.84ID:Rc2Vzu6D0
髄膜炎菌にやられやすくなるって添付文書にちゃんと書いてあるね。
髄膜炎ってのは診断が難しいし、この薬は認可すべきでなかったのかも。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:17:09.18ID:pgBsYTMs0
>>769
ソリリス患者安全性カードに、連絡先主治医が決められてる

https://t.co/hj4AJmL2CK
-----------------------------------------裏面
患者名
担当医名 電話:
緊急時搬入病院
緊急時搬入病院責任医師名

-----------------------------------------表面
ソリリスR治療を受けている患者様は、このカードを常に携帯する必要があります。
この安全性カードには、本剤投与前と本剤治療中に患者様が知っておく必要がある重要な安全性情報が記載されています。
患者様の治療にあたる医師全員に、このカードを提示してください。

患者様向け情報

本剤治療により、患者様に自然に備わっている感染症に対する抵抗性が低下することがあります。
特に髄膜炎菌感染症の場合は、緊急の治療が必要です。
以下の症状のいずれかが現れた場合、すぐに担当医に連絡してください
(裏面の担当医欄の電話番号に連絡してください)

・ 頭痛(吐き気または嘔吐を伴う場合)
・ 頭痛と発熱(両方とも発現する場合)
・ 38℃以上の発熱
・ 頭痛と項部のこわばり
・ 発熱と発疹(両方とも発現する場合)

(首の後ろが硬直しあごを前に傾けられない)
出血性皮疹
・ 錯乱(頭が混乱して考えがまとまらない、ものごとを正確に理解
できない状態)
・ 重度の筋肉痛(インフルエンザ様症状を伴う場合)
・ 光に対する過剰な感覚(光が異様にギラギラ輝いている、異常にまぶしい等)

担当医と連絡が取れない場合、すぐに救急車を呼び、このカードを救命救急室のスタッフに提示してください。
緊急時の感染症治療病院は裏面の「緊急時搬入病院」です。
自宅近くの場合、感染症科、感染症専門医の病院へ。

本剤使用を中止した場合でも、副作用は本剤最終投与から長期間経過しても起きることがあるため、
本剤最終投与から3カ月間、このカードを携帯してください。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:17:26.09ID:EuzM99V1O
>>781
結局、忖度の意味すら理解出来てないじゃんw
乳腺炎だと勝手に診断して追い返した看護師の事はどうでもいいんだね…
乳腺炎ってw
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:18:09.62ID:9eL2vxC30
>>780
> 大学病院のスタッフは責任回避についてはよくよく言われているはずで、
> ホイホイ診断するわけないんだよ。
だよねえ。
助産師の指示に従ったと言われて、「大学病院の助産師が、そんな責任を
問われるような物言いをするはずない」と思うんだよ。
今回の件に限らず、組織内の序列はとても厳しい場所だから。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:18:17.85ID:VOYsj/Tk0
>>784
それを理由に厚生労働省を訴える方が、まだスジが通る。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:18:36.88ID:+8uDFqi/0
本人:熱出たやばい
旦那:こんな時間に病院行くのかよ?明日俺仕事だぞ?大体子供どうすんだよ。
本人:やばいやばいほっといたら死ぬこのカード>>630にもやばいって書いてある!!
旦那:(だりいな。。。)一応電話で聞いてみてやるよ。
受付:最近お係りの科は?産婦人科ですか?只今助産師しか対応できませんが。
助産師:”一般的”に言えば乳腺炎が考えられますね(この限りではない)
旦那:ほれみろ専門家が大丈夫だって言ってるぞ!俺はもう寝るぞ!!
本人:。。。。


旦那:こんなことになるとは思わなかった病院がすべて完璧にミスをしなければしななかった!!
謝罪と賠償を!!!


こんな感じかな。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:18:50.69ID:kIY956ak0
>>786
コンだけ書いても通じない患者って、もう・・・仕方ないと思える
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:19:08.27ID:WreAwj3+0
示談金100万円コースやな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:19:31.90ID:cOfglI//0
>>787
そりゃ患者側が指示された責任を果たさなければ、
その結果として、危険な事態にもつながるだろ。

君が語る忖度の対象を具体的に指定せんと意味が通じなくても仕方ないよ。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:19:40.79ID:sBQT21iJ0
出産後ってことはあれかな…オマンマンの傷から入ったのかな
それとも子供の口から乳首へ…
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:19:55.68ID:A3Fgt/hU0
>>791
保険の約款みたいに、あんまり細かく書きすぎると読んでもらえなくなるよ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:20:13.62ID:5rs0G4Gm0
なんで血液内科でなくて、産科に連絡したのだ?産科の人間にソリなんたらの薬剤に対する
知識を求めるほうが無理だと思う。産科の過失を認めたら医療が成り立たないように思う。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:20:49.59ID:cOfglI//0
>>795
>>630はとても明確で、とても具体的だけどな。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:21:13.26ID:kIY956ak0
>>795
あれは高齢者には読ませないためのものだろ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:21:26.54ID:Rc2Vzu6D0
この薬代は年間4000万円だって。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:21:40.84ID:9eL2vxC30
>>786
文字起こしご苦労様。
担当医に連絡がつかなかったら直ちに救急車を呼べと書かれているのにね。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:21:46.35ID:eimPASEV0
>>788
田舎の日赤あたりですら、看護師や医師以外のスタッフが病名を口にすることなんて考えにくい。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:21:49.76ID:SEZpGLPY0
惑星ソラリスを借りて観ようとしたが
開始20分で熟睡した
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:22:13.56ID:uuAz/ZGo0
「先生が居りませんので解りませんが、産後良くあるのが乳腺炎による発熱で、その場合は様子を見て良いと思います。症状が強くなるようでしたら救急外来を受診してくださいね。」
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:22:43.02ID:pgBsYTMs0
>>796
上でも言われてるけど
そこを嫁の両親に責められて、責任を転嫁するために訴訟起こしたのかな?って気も
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:22:59.02ID:kwAazAy/0
新薬だからなあと思ったが
同じ京大病院内なのに助産師に情報いってなかったのか
これはなあ
でも大病院ほど科が違うと全然情報いってないよな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:23:18.81ID:5rs0G4Gm0
>>786
そこまで書いてあるのに、なんで産科に連絡するのだ?
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:23:25.03ID:h24hrvcp0
京大側負けたら、新しい治療は不可能になるね。患者も当然リスクと自己管理認識しないと。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:23:28.16ID:9aJJxsgw0
京大ですらこの始末w
医者の劣化が甚だしいなww
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:23:30.71ID:w7xHakjw0
産科のスタッフ的には、
産科に電話してきた以上は、まずは産科的に一番オーソドックスな病気を考えるだろう
出産後授乳時期の高熱=乳腺炎の可能性は、普通ならアリだと思う

重大な副作用発生リスクのある薬剤を血液内科から処方されている、、
という事を、本人や家族が言わないと
産科のスタッフ的にはそこまで気が回らんわな
そもそも血液内科から出ている当該薬を内服した後の異変なら、素直に血液内科に電話すりゃよかったかもよ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:23:38.00ID:EuzM99V1O
>>793
だから患者側は指示なんてされてないんだってば
忖度の意味、調べてみるといいよ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:24:02.31ID:hwlXERgo0
とどのつまりは初診時の「病気にかかったこと、または現在治療中の病気はありますか?」って質問を無視した結果ってことかな
全種類の薬の副作用の全てを看護師クラスにまで徹底周知させるなんて不可能だろ
そんなのできたら看護師辞めて薬剤師になってるわ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:24:21.53ID:eObBZ1Fe0
今後は投与する患者全員に、最近認可されたんじゃないかな?ワクチンを考えた方が良いな。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:24:45.34ID:9LE23Zyi0
>今年5月の京都地裁の調停で「患者が重大な副作用情報を医師に知らせるべきで、
>医師は他の医師に対してまで周知する義務はない」としていた。

マヂでこんな事を言い張ってたの?
ハナから調停不調でも狙ってたとした思えない言いぐさだ
遺族にしてみたら腸煮えくり返る対応だわ
賠償金は1億が10億でも足りんな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:24:51.70ID:9eL2vxC30
>>799
300ml57万円で、成人は2週間ごとに1200ml投与だって。
4000万円どころか5000万円を超えるよ。
今回の件がなくても長生きは難しかっただろうね。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:25:02.10ID:A3Fgt/hU0
>>797-798
読んでもらう為に書くテキストと読ませないためのテキストの違いはあるね
>>786あたりが普通に読んでもらう限界だと思うけど、もちろんどんな複雑な文章も絶対に
咀嚼する粘着質の人もいるだろう、そういう人が助けるわけだ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:25:15.12ID:Jhq3+IBr0
助産師が乳腺炎と診断してる時点でアウト
これは京大病院はやっちゃいましたなー
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:26:01.84ID:cOfglI//0
>>810
>だから患者側は指示なんてされてないんだってば

>>630ではっきりと指示されている。
なぜ事実から逃げる?

>忖度の意味、調べてみるといいよ

忖度の意味の問題ではない。
その忖度という言葉を具体的にどの部分に用いているのか、示していないってことだ。

俺は当然、>>777 >>757という対象から解釈しただけだぞ、
君がそれを気に入らなかったからと言って、説明もせずに不満を漏らされてもどうしようもないな。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:26:24.70ID:kwAazAy/0
マイナンバーで全部紐づけてデータみれりゃいんだよ
その時点で難病患者というフラグがたつわけで
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:26:45.69ID:56T75Uh30
>>812
7年前に発売された薬を新薬と言うのもどうかと
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:27:19.21ID:fyE5tRQl0
やっぱり発熱→抗菌剤は意味ない訳じゃないな。風邪に薬意味ないクラスタは小賢しくて信用できん
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:27:36.73ID:uuAz/ZGo0
>>813
んなの周知されても、他の医師の患者の事なんて一々覚えてないわ、無理だし
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:27:53.59ID:EuzM99V1O
>>811
全然違う
6年も通って治療薬を服用していたのに
その情報が同病院で共有されていなく
適切な薬さえ処方されていれば助かったという話
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:28:03.48ID:cOfglI//0
>>815
いや、文字起こしの>>786なら
見にくい部分もあると不満を持つ人はいるかもしれないよ。
それでも命に関わることだから読んで当然の分量だが。

一方、原文のカードは、
>>630のように工夫されて書かれている。
見にくいという言い訳は通用せんだろ。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:28:08.61ID:wpQ+FxdT0
同じ病院でコレは辛いなあ
別の病院で意思疎通出来てなかったなら分からんでもないが
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:29:14.16ID:fDPpQkHZ0
割と病院側が強く出られるって事は突っ込まれても大丈夫なくらい説明義務果たして書類的にも不備無しなんだろうな
態度としては「オイオイ、説明したのにちゃんとやらなかったのは君だよね?」レベルか
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:29:20.93ID:cpIVjc6M0
>>821
それは吉本がゴリ押ししてたけど今一パッとしないコント主体のコンビだろ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:29:54.34ID:cOfglI//0
>>824
>>630の指示通り、患者が責任を果たしていたら助かったという話だぞ。

その責任を果たさない患者についての対処はまた別問題。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:30:02.30ID:ocQRJUsT0
だから京大病院側の助産師が
その指示を勝手に上書き消去して乳腺炎にしてしまった

京大病院やっちゃったな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:30:10.51ID:pgBsYTMs0
>>818
患者の親族を名乗る人が電話してきただけで
カルテ観覧して、身分確認もなしにベラベラ病気について語るなんて
それこそムリ

この夫がきちんと、患者カードを読んで副作用申告すればいいだけのことで
なぜみんなが個人情報流出するリスク負わないといけないのか
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:30:40.65ID:PO4CqINo0
>>769
カネにはケチ臭い京大w
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:30:44.79ID:SlNqX5TH0
>>826
特殊な医薬品を使っていて、特別に患者がなすべきことが定められていた。

一般的な情報の共有とか、治療方針の統一とか、そういう話じゃないんだよ。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:30:54.80ID:OrighOwX0
遺伝病かよ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:31:28.74ID:cOfglI//0
>>827
スレの流れ見ても、
>>630のような明確な説明義務、
患者の役割分担の存在が明確になったから、
多くの人の判断がガラッと変わったな。

文句を言っている人は>>630の情報を無視している人だけ。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:31:29.63ID:8j3DqotW0
>>190
それは「普通の」人の場合でしょ?
この人の場合は前提として難病があって新薬を投与してて更に投与した日に発熱してるからね。
旦那さんが電話でそのことを伝えられていれば結果は違ったんじゃない?
それ言ってて見逃したんなら病院アウトだけど。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:31:34.15ID:EuzM99V1O
>>817
もうメンドイからロムってろとしか言いようがない…
カードについてもさんざ論破されてんのにまだ言うんだ
凄いね、完璧人間は
あんたが名前と顔を公表したら認めるよ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:32:01.48ID:dYSpOVrL0
>>831

この助産師で話が終わってしまったなら、担当医に連絡がとれない場合なんだから、

夫は救急車を呼ぶべきだった。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:32:18.93ID:9eL2vxC30
>>830
助産師ごときが医師の指示を?
しかも序列の厳しい大学病院で?
できるわけない。
たぶん、原告は嘘をついていると思うよ。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:32:32.95ID:cOfglI//0
>>837
>カードについてもさんざ論破されてんのに

妄想。
具体的にどのレスのどこで論破されているんだよ。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:32:37.24ID:5A1SvEqV0
>>755
こんなもん裁判の証拠にもなるかい
同意書も同様
裁判所では紙切れに過ぎんわ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:32:58.42ID:OrighOwX0
>>820
ありえねえよ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:33:36.62ID:kIY956ak0
>>835
そもそも、薬検索すらしてないなw
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:33:44.33ID:2ZDKfBR6O
メナクトラは受けていたのかな。
ソリリス投与対象者は保険適応。
不活化ワクチンだから妊婦でも接種可能だよね。
京大の先生は説明したのかな。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:33:59.56ID:pgBsYTMs0
>>842
893みたいなこというね
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:34:09.01ID:eo4lR3aw0
私はエゾリス
尻尾をソラれたの
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:34:31.76ID:fyE5tRQl0
なんで救急車よばなんだろなあ、、やっぱ乳児がいたからやろなあ。そして永遠にママンはサヨナラ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:34:58.19ID:ypuLnXqV0
>>831
医療関係者でもわからない副作用を
一般人がどうやって判断しろとw
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:35:40.36ID:hwlXERgo0
>>824
共有なんてそんなのしなくて当たり前、
個人情報保護執行された今なら尚更

それとも何?骨折していつもの病院行った時に
整形外科の女医さんと過去の性病の話とか真面目にしたいの?
看護婦にも周知徹底してほしいの?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:35:53.63ID:gsDx9RPp0
>>838
救急車は呼んでるんだよ。
容態が急変してからだが。
この電話をしたタイミングで様子見ではなく、すぐに病院に来てくれとなっていたら助かったかもね。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:35:57.66ID:cOfglI//0
>>813
一般論ならその感想もわからんでもないが、
今回の件では>>630のカードで患者側の役割と責任が明示されている。

>>630のカードの内容から、
「患者が重大な副作用情報を医師に知らせるべき」という主張は導き出せる。

「副作用が出たら、下記の電話番号の担当医に電話しろ」
「副作用が出たら、救急車を呼んでこのカードを見せろ」と
明確な指示をされていた。

大学側の主張は一般論ではなく、このカードに対応したもの。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:36:14.85ID:pgBsYTMs0
>>847
1年もかけて訴訟準備してるんだから、受けてるでしょう。

京大に責任転嫁できないかどうか1年調べて
いじくりまわした結果がコレ>>1
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:36:15.01ID:EuzM99V1O
>>841
自分も書いてるけど他の人も書いてるよ
メンドイから自分で探して読んでね
なんでそんなに病院の肩を持つのかわからんわ
この旦那さんの行動は異常でも何でもなく
じゅうぶん理解出来るのにな…
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:36:38.10ID:4FQZsntV0
医者も使ったことない薬のことはわかんねんだよな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:37:28.83ID:cOfglI//0
>>858
君は、>>630の事実から逃げているレスしかないぞ。
レスが存在するなら、指定して書けば良し。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:37:31.04ID:WCaZ2A+30
家畜ジャップに難しい事は無理だから京大が全て悪い
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:37:34.32ID:RfewgOh10
>>855
それはカードにしたがった判断で救急車を呼んだのではないだろ?

電話をしたタイミングで、医師に連絡がとれなかったと判断するのが常識だ。

そのタイミングで救急車を呼ばないとダメってことだろ。 
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:37:38.18ID:za8o5WMF0
内科医だけどソリリスなんて知らん
けど、大学病院の割にはお粗末な対応だなあと思う
助産師が診断するのも法的にダメでしょ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:37:51.15ID:bd1ICN7x0
>>854
グダグダ言ってても、数年後には保険証とマイナンバーは紐つけされるの決まってるから
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:38:36.15ID:OrighOwX0
理解したと自己主張させているだけの文書に意味はない
理解していることを確認できてない
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:39:16.45ID:pgBsYTMs0
>>858

>>824のこと?
824 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/07/10(月) 16:27:53.59 ID:EuzM99V1O [36/38]
>>811
全然違う
6年も通って治療薬を服用していたのに
その情報が同病院で共有されていなく
適切な薬さえ処方されていれば助かったという話
------------------------------------------


>16年4月、妊娠に伴い血栓症予防のため新薬「ソリリス」の投与を開始。

ソリリスの投薬始めたのは亡くなる4か月前だよ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:39:31.49ID:WNy9p8yi0
>>630のようなカードがあるのに、何故血液内科に連絡しなかったのか?
ソリリスの服用開始が2016年4月、死亡が2016年8月、この間に副作用が起こらなかった事で油断したのか?
あるいは服用開始から副作用の初期症状がでていたが、臨月の他の症状に紛れて気づかれず、スルーされちゃった?

なんか体調良くない〜と思いながらも、臨月だから仕方がないか、と思い込み、まさかその薬の副作用とは思わず、産科に電話しちゃったのかな。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:40:02.65ID:EuzM99V1O
>>854
凄い話が飛躍するんだねw
院内での情報共有の意味すらわからないなんて
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:40:08.31ID:8R5afzHR0
>>1
助産師が勝手に病名つけて診断して
医者を呼ばずに、電話対応で追い返したって事だよね
さすが京大www
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:40:23.62ID:OrighOwX0
理解すべきは医師の側だろw
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:40:35.57ID:cOfglI//0
>>858
>この旦那さんの行動は異常でも何でもなく
>じゅうぶん理解出来るのにな…

>>630の指示に従わない行動は異常。
患者を救うための役割分担も責任もはたしていない。

旦那への批判は、
指示された役割分担をちゃんと果たして、
患者を救うための建設的批判。

それを無視する君はそんなに患者を殺したいのか?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:40:46.43ID:MNoRzAj20
>>814
正直そこまでしてって感じがw
月に10万程度の自己負担で年に120万だけ払って
あとの4900万は国が負担か?

奥さんの家族も強く言えんわなw 月に10万の医療費を負担してもらって
結婚してもらったなら
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:40:55.09ID:cLg2wcBZO
>>829
同じ病院なら診療科をまたがって診療を受けていても、カルテは1枚同じモノだからな
助産師がカルテも見ないで電話の受け答えをしたのが問題。そんな病院なんて今時は考えられないのだが
京大病院ってカルテの電子化がまだなのか
医療を嘗めきってる京大病院らしい話だ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:41:09.98ID:OrighOwX0
病院の体制不備を 患者に押し付けようとしてるだけ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:41:32.11ID:uuAz/ZGo0
>>855
> 救急車は呼んでるんだよ。
> 容態が急変してからだが。

じゃ、誰も悪くないんじゃん、ダンナも救急車呼んでるから
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:41:42.94ID:fyE5tRQl0
助産師って偉そうだよな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:41:55.86ID:gsDx9RPp0
>>862
どうだろそれは。
病院に連絡して様子見と言われたら、そこで救急搬送というのは話が飛躍しすぎだろ。
そこまで急変するものとは考えが及ばなかっただろうし。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:41:58.76ID:OrighOwX0
>>872
まじかよ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:42:34.20ID:EuzM99V1O
>>867
ちゃんと読んでくれればわかると思うけど
旦那さんがどうして怒っているのかって事だよ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:43:02.99ID:hwlXERgo0
>>869
血液内科医レベルの知識を助産師に持たせろとのたまう人に言ってやれ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:43:17.70ID:DT54JG+r0
>>496
では、血液疾患の患者はどうすればいいの?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:43:18.52ID:OrighOwX0
>>862
カードにそんなこと書いてないだろ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:43:43.09ID:T7zjVT780
京大病院という看板掲げてるわけで
科が違っても実質的に京大病院という一つの法人格を持ってると
患者は思うわけよ

情報共有していなかった京大病院は言い訳できんね
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:44:14.89ID:uuAz/ZGo0
>>881
お前の書き込みは勝手な決めつけが多すぎるぞ

ダンナが怒ってるか、しめしめ金取れるぞと思ってるか、解らないだろ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:44:21.60ID:EuzM99V1O
>>882
その助産師が乳腺炎だと勝手に診断したのが問題なんだろw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:45:23.04ID:cOfglI//0
>>881
旦那はまず>>630の指示に従わず、
患者を救う役割分担と責任を果たさなかった自分を怒るべきだろう。

その後、「責任を果たさなかった自分を助けて欲しかった」とお願いするのは有り。

しかし、前者の旦那の責任を誤魔化す主張は、患者を救うためにも入れられない。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:45:26.60ID:+8uDFqi/0
>>842
は?
中世の人?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:46:00.68ID:EuzM99V1O
>>887
旦那さんはシメシメと金目的なの?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:46:09.45ID:FlTPdETQ0
>>858
自分は旦那さんの行動が理解できない
妻の投与してた薬のことすら知らなかったのかね…無関心にも程がある
それとも妻が隠してたのかな?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:46:34.61ID:WNy9p8yi0
>>872 そうなんだ。恐ろしい。
髄膜炎以外にも、この新薬に関わる副作用で、体調不良程度の軽い物が前々から出ていた可能性はないの?
軽い体調不良は薬の開始当初から有り、まさか、そんな恐ろしい病気に繋がる副作用とは思わなかったのかも。
薬のせいと思いつかなかったから、妊娠の方がビックイベントだから、産科に電話してしまったとか。
あるいは、夫はソリリスが新薬でそんな強い副作用があるとは知らず、妻も症状がひどくて説明できず、今回の悲劇に至ったとか。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:46:35.28ID:hwlXERgo0
>>888
助産師に聞いた夫が問題だと何度も突っ込まれているのに・・・レスこじきかな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:46:45.79ID:OrighOwX0
新薬なのか
実験したかったんだろ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:47:25.25ID:kIY956ak0
まー電話トリアージのたびに裁判するんかねw
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:47:38.15ID:2kBBSZBN0
>>39
>患者が自分が使ってる薬を申告しなかった可能性がある
ここ重要だと思う。持ってる情報は相手に渡さないとな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:47:49.65ID:d4c26d6R0
死んだはずの奥さんを勝手に送り込んでくるおせっかいな海
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:47:50.89ID:MNoRzAj20
何にしても長くなかったんじゃないの、この女性
寿命まで人のせいにしても仕方ない
自然の摂理に反することをやって生き延びると無理が生じるし

こんな難病の女性は無理して出産するべきじゃないし
出産するなら死んでも文句言っちゃいけないよ
そこまで願う通りに人生送れるわけじゃない

少しでも行きたいなら出産は諦めろ
出産するなら子供のために長生きは諦めろ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:48:02.24ID:wpQ+FxdT0
>>630
なるほど
産科に連絡したけど医師にはコンタクト取らなかったのか?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:49:14.23ID:hwlXERgo0
>>892
いや、家族には周知しているはず、それこそ義務レベルで
その時にまだ他人だった可能性もある・・のか?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:49:27.44ID:cOfglI//0
>>903
患者と旦那は>>755のこの項目にもチェックしている、

「 私は、他の医師を受診する場合や、薬局などで他の薬を購入する場合は、
 必ず「患者安全性カード」を提示してソリリスを使用していることを伝える
 必要性を十分に理解しました。」
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:49:36.40ID:hxMTe8t00
副作用のせいではなく、併用すべき別の薬を投与しなかった
凡ミスだな。スレタイおかしい。

これ、京大病院側は負けるんじゃね?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:49:40.66ID:EuzM99V1O
>>889
恐らくそこは裁判の争点になるだろうね

今後どうなるか気になるケースだけど
こういうのの後談ってのはあまり報じられないんだよね…
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:49:44.00ID:slmdapGO0
大学病院で子供を産むような人は、なんらかの特殊な健康事情を抱えているものなんじゃねーの?
医師はもちろん、患者と家族にも勉強させろよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:49:52.12ID:OrighOwX0
病院に電話したのになんで医者じゃなくて助産師なの?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:51:02.28ID:O7iUGmQ90
>>892
わたしもそう感じた。
このカードの存在を旦那が知ってたか知らなかったか
知っていたとしたらただごとじゃないって思わなかったのかなと。現に奥さん自身電話出来ない状態だから旦那がかけたんだろうし
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:51:23.41ID:LNGgo+Ot0
飲んでる薬はちゃんと申告しないと
いちいち過去のカルテ全部チェックしてられないないだろ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:51:44.24ID:dO87m1wf0
●附属病院収入ランキング

 1.東京大学附属病院 468億5100万円

 2.九州大学附属病院 427億5000万円

****************************************【400】

 3.大阪大学附属病院 385億0200万円

 4.東北大学附属病院 370億4800万円

 5.名古屋大学附属病院 360億6700万円

 6.京都大学附属病院 351億1800万円 ★ ← 東北や名古屋にも負けてる京大病院。高い薬使いまくって収入増やしたかったんです。。

****************************************【300】

 7.北海道大学附属病院 277億2900万円


※各大学 平成27年度決算報告書より
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:51:53.05ID:WreAwj3+0
保険金殺人ならぬ、賠償金殺人だな。
立証は難しいだろうけど
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:52:05.58ID:PPnWW+cS0
患者側が100%悪いで片付いたが、

こうなってくると、知りたいのは、ソリリスで髄膜炎を起こした場合の救命率だな。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:52:12.18ID:pgBsYTMs0
>>755
ソリリス使用に関する患者様または介護者の署名

□ 私は、「患者向適正使用ガイド PNH」「患者安全性カード」の内容を理解しました。

□ 私は担当の医師及び医療従事者に、この薬の使用に関する重要な適正使用情報に関して
質問をする機会をもちました。私は提供された資料の内容を理解しています。

□ 私は、髄膜炎菌感染症が疑われる場合の緊急時搬入病院として、医師と相談の上、
「患者安全性カード」に本院以外に、
病院名:
及び
責任医師名:
を記載しました。

□ 私は、この「患者様 同意説明文書」に従って「患者向適正使用ガイド PNH」「患者安全性カード」を確認し、それに同意し署名します。

署名欄
住所
氏名
年 月 日
患者様(署名) 年月日
------------------------------------------------------

旦那さん裁判で勝てるわけないね
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:52:16.85ID:EuzM99V1O
>>894
旦那が助産師を指名したわけでもないんでしょ?
自分も経験あるからわかるけど
かかりつけの病院に電話したからってすぐ担当医に繋がるわけじゃない
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:52:27.55ID:cOfglI//0
>>909
患者と家族は、>>630に加えて、
>>907のような項目にもチェック入れてるからな。

記事の
「患者が重大な副作用情報を医師に知らせるべき」という主張は、
単なる一般論として言っているのではないことがよくわかる。

患者が説明を受け、連絡義務が生じている内容を繰り返しているだけ。

一般論と誤解されるこの記事は、不備があり過ぎるな。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:52:57.59ID:hwlXERgo0
むしろ嫁両親がなぜこの夫を訴えないのか
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:53:30.60ID:7F5312Hd0
アレクセイ・パジトノフが訴えられたのかと思った
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:53:37.24ID:A3Fgt/hU0
>>912
>>1の記事の取材不足、表現不足がみんなの力であぶり出されたスレだよ
あるいは意図的に誘導しようとしてるのか
>>1だけ読めば誰だって京大病院のほうが悪いと早合点してしまうだろう
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:54:14.90ID:EuzM99V1O
>>902
凄いね
決めつけて毀損して
それについて質問されたらそれか…
終わってんね
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:54:19.45ID:FlTPdETQ0
>>906
もし>>630の副作用が起きたとしたら本人は意識混濁して連絡できなくなるパターンだろうしね
どう考えても旦那さんのとった行動にも落ち度があると思うけど(相手が助産師だったとしてもこの薬を投与したってことを話してれば自宅待機とは言われなかったはず)
でもだからこそ訴える!ってことになったのかもなぁ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:54:25.24ID:ENR3K0jH0
>>917
弁護士がついてるんだから、旦那自身は説明を受けてないとか署名してないとか、

そういう屁理屈をこねるだろうな。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:54:34.83ID:OrighOwX0
>>919
助産師は医師じゃありません
なぜ京大病院では医師でないものが対応するんです?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:54:47.27ID:kIY956ak0
>>916
時刻がわからんので発熱の翌日死亡としか。
順調に救急搬送しても、無傷で治るんかねえ・・・
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:55:12.38ID:ATNT1O1RO
ソラリス、最低だな。しかししんどかったと思うがちょっと欲張り過ぎでは?アメリカみたい
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:55:24.96ID:+8uDFqi/0
>>910
この場合特殊な頭の病気ですか?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:56:11.83ID:hOSjUE/P0
京大病院では

看護師の診断>>患者安全性カード

京大やっちまった
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:56:21.48ID:OrighOwX0
同じ病院なら医者が知ってて当然だと患者は思うは
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:56:32.92ID:6dbc46x60
国立大だから優秀な医者がいるとは限らんよな
給料は私立のほうが上だし、優秀な医者は引き抜かれていいとこの病院いくし
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:57:03.05ID:cOfglI//0
>>926
患者側が>>630に明記された指示に従わず、単なる電話で連絡してきたからだよ。

ちゃんと>>630>>907の内容に従って助産師ではなく、
担当の医師へ連絡をし、違う医師が出た場合は、
患者安全カードの内容を伝えなければならなかった。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:57:06.49ID:mYL4arcK0
京大は助産師で対応して患者を追い返すのか
酷い病院だな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:58:01.82ID:fyE5tRQl0
平均余命は診断後三十数年ってあった。妊娠すると悪化するから薬を投与したんだろか、、
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:58:18.69ID:kIY956ak0
>>931
事前に患者に抗生剤渡すべきかどうか?
どっちにしても死んでたんで因果関係なしの判決の可能性は?

の変も気になる
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:59:37.35ID:fyE5tRQl0
自分、こういうとき勝手に抗菌剤ストックしてしまうわ。。震災後にヨウ素剤買うクラスタ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:00:16.10ID:A3Fgt/hU0
>>938
治療の機会を奪われるという期待権の侵害は
後追いで結果が変わらなかったケースでも民事裁判の争点にはなりえるけどね
原告勝訴の判例も出てる
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:00:20.36ID:uuAz/ZGo0
>>923
お前の書き込みは勝手な決めつけが多すぎるぞ

ダンナが怒ってるか、しめしめ金取れるぞと思ってるか、解らないだろ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:00:40.39ID:ATNT1O1RO
髄膜炎て助かってもあーうーうーじゃないのか?しんどいなあ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:01:21.71ID:+8uDFqi/0
>>936
大学病院勤務と私立病院勤務との給料どっちが高いか調べてみな。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:01:26.70ID:ApJdNKPh0
>>940
おまいみたいなのがいるから、クソ厚労省がヨウ素剤に流通管理かけたんだよバカw
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:01:37.49ID:eAhtzzzG0
>>1
難病かいw
治りたくないなら薬使うなや
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:02:09.64ID:cOfglI//0
>>918
>旦那が助産師を指名したわけでもないんでしょ?

>>630>>907を見ればわかるだろ。

旦那には、
「担当医を指名して電話する義務」と、
「担当医に繋がらなければ、薬の説明をする義務」と、
「担当医に繋がらなければ救急車を呼ぶ義務」とがあったんだよ。

旦那は、それら全部を果たしていない。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:02:22.94ID:5rs0G4Gm0
>>786
それを渡してちゃんと説明しているのなら、患者の責任もあるように思う。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:02:37.79ID:T222cEPK0
こりゃ京大の敗訴確定か?助産師が診断って・・・
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:02:51.69ID:9eL2vxC30
>>938
今回のケースの場合、そんな経口投与できるような抗生剤じゃ
効果ないから。
直ちに入院しかない。
搬入先が京大病院になるか、近くの専門病院になるかの違いだけ。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:03:03.87ID:fyE5tRQl0
>>947
すまんかった。自分たちだけは生き残りたいんや
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:03:29.39ID:uWbpYZz80
>>940
髄膜炎菌への第一推奨はセフトリアキソンまたはペニシリンGの点滴静注ですが。
0956883
垢版 |
2017/07/10(月) 17:03:31.23ID:DT54JG+r0
>>496
あなたが、496以降に書いてる読みました。
なんというか、その綱渡りが何とかできないのかとここで読んだだけでも思う。命がかかってるので、もどかしいというレベルではないね。
金さえあれば血液専門医とホットラインできるとか解決可能な問題なのかな。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:04:31.52ID:EuzM99V1O
>>944
それらを糾弾してる側なんだけどな…

ちゃんと読んで欲しい
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:04:52.46ID:A3Fgt/hU0
>>953
経口薬で脳血液関門を通過する抗生剤ってある?
あれば予防投与の意味はある
普通に使われてる抗生剤通過しないんじゃないか
この場合はターゲットが髄膜炎だけなので
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:05:26.96ID:onVB4wxY0
うーん、対応が悪かったとは思うけど、薬の副作用の可能性を自分で考えたなら、なぜ「産科」じゃなくて処方した「内科」にまず連絡しなかったかね?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:06:24.52ID:kIY956ak0
>>953
点滴しかないっすかあ。
んな感染しやすい患者は病院に置いとけと言いたくなるが
レアケースなんでしょな
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:06:42.21ID:gKMuY9qy0
ソリリス、ソソリス、ソソソス

マリリン・マンソン、マソソソ・マソソソ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:06:43.61ID:+8uDFqi/0
>>950
これ

次立てるならテンプレに入れといて。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:06:46.41ID:fyE5tRQl0
そんな急に進む感染症ならヨウ素剤みたいな予防薬でも飲んどけ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:06:49.85ID:WNy9p8yi0
でも、飲んでる薬がソリリス一種類なら、患者側にも落ち度があるかなと思うかど、
もし十何種類も薬を飲んでいたら、この夫そこまで頭が回らなかったとしても仕方ない、となるな。
こんな特殊な病気なら、他にもややこしい薬を飲んでてもおかしくないし。
きっと患者は、直近で一番お世話になった産科を信頼して、電話したんだと思う。

産科の方だって電カルが有るから、服用してる薬の一覧は見られたと思う。
かといって助産師が、このソリリスって薬の名前を見て、緊急性に気付くのを要求するのは酷だと思う。

患者か病院のどちらが悪いというより、システムの問題だと思う。
別に日本の医療システムが悪いという訳ではなく、どこの国でもこんなものなんだろうよ。

あえて言えばホームドクターに薬の情報含めて全部が全部教えておいて、体調管理してもらうだけど、
個人医は夜間は対応してくれないからなぁ。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:08:16.09ID:9ITfm6vM0
>>959
髄膜炎は、髄膜に細菌がいきなり発生するものじゃないから(笑)

体のどこかからか入った時点でやっておけば経口薬でかなりの部分抑え込める
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:08:42.32ID:+8uDFqi/0
>>949
税務署ってしってる?確定申告も知らないバカ?
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:08:43.30ID:fyE5tRQl0
妻は難病で京大病院に通ってるんですぐらい言ってもダメなら京大が悪いな
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:09:40.66ID:lxyHSDUH0
>>959
細菌性髄膜炎を誘発するってくらいだし
脳血液関門がガバガバになってんじゃね?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:09:42.92ID:A3Fgt/hU0
>>966
そうなのか
研修医の時脳血液関門を通過する薬を使えと習ったもんでね
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:10:04.21ID:9eL2vxC30
>>965
> 産科の方だって電カルが有るから、服用してる薬の一覧は見られたと思う。
> かといって助産師が、このソリリスって薬の名前を見て、緊急性に気付くのを要求するのは酷だと思う。
それは医師の仕事。
助産師はそんなことはやらないし、できない。
つまり旦那は医師と連絡が取れなかった。
なら、次善の策として直ちに救急車を呼ぶべきだった。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:10:35.14ID:+8uDFqi/0
>>966
偽膜性腸炎で死にそう
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:11:27.79ID:AxS6GL7k0
京大の火消しが湧いてるねw
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:12:33.25ID:WNy9p8yi0
>>971
産科に電話してそんな対応なら、救急車呼ぶ必要がないと思ったんじゃない?
患者は医師のちょつく
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:12:39.41ID:NmVjcdHz0
>>814
もう認可取り消しでいいだろ。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:14:16.97ID:WNy9p8yi0
>>976
患者が医師への直通電話知ってれば、迷う事なく電話したさ。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:14:37.94ID:Y60RkLVA0
特定機能病院取り消しか…
終わった!!
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:15:26.26ID:uhmxDpo30
>>971
看護師は電カル閲覧権限あるんだが
助産師にはない病院なんてあるの?
で、その電カルの閲覧権限すら無い奴に、電話で対応指示させてるってこと?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:15:26.88ID:uuAz/ZGo0
>>970
んなの、ねーよw
バンコマイシンですら血中濃度を維持すると髄液に移行するぞ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:15:31.67ID:A3Fgt/hU0
>>975
俺は外科だったけど術後に予防的抗生剤を2剤使ったりしてたよ
そういう時代だw

予防投与なら確かにBBBを通過する必要なないのかもしれないけど、せっかく使うのなら
ターゲットが髄膜炎だけならBBB通過できるほうがいいと思うけどなあ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:15:44.96ID:pgBsYTMs0
>>978
患者カードにかいてある
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:15:55.73ID:onVB4wxY0
夜間休日に病院に電話して、最初に医師が出るなんてことないからねぇ。
事務か看護師だよ。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:15:59.79ID:m+KlkfNX0
助産師も京大病院側なんだから
その京大病院側の人間が『大したことありましぇ〜ん』って言えば
旦那はそうなのかと思ってしまう

京大 負けちゃうよ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:17:57.88ID:fyE5tRQl0
産科は助産師が産前産後の悩みに電話で答えてくれる窓口があったりするから、そっち回されたんかな、、
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:18:34.27ID:cagAI1uB0
副作用を一般人に判断させるとかw
有りえねーー
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:18:52.33ID:9eL2vxC30
>>980
入院患者の治療のためには見れる。
退院した患者が電話をかけてきて、それにカルテを見て返答するのは
診療行為なので医師以外はやらない。
ましてや大学病院が、そんなアバウトな運営をしていたとは思えないけどな。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:19:50.18ID:pgBsYTMs0
>>993
しかも患者自身じゃなくて、患者の親族を名乗る男性だもんね
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:19:59.73ID:9eL2vxC30
>>992
助産師が診断行為をやったと言っているのは原告だけ。
たぶん嘘だと思うよ。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:20:37.11ID:3dDdkE7X0
医師から副作用の説明をされたことは一度もない。
大学病院では薬の説明ですら患者から聞かれない限りしない。なぜ知りたいのかと言う始末。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:20:37.17ID:QIsYBFw70
血液内科医師「副作用があります。他科に受診するとき必ず伝えてください」
って言われてたら患者が悪くて、行ってなかったら血液内科が悪いと思うんだけど
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:20:48.71ID:KSy80Ec50
某自治体系大学病院で手術したことあるけど
チームとは個人の責任逃れの為にあるんじゃないかと思ったな
切るだけの手術なんて研修医の実践の場なので術数が多いからって上手だとは限らない
公務員医師は医師の前に公務員だって思い知った
今後もし何かあったら絶対私立系の病院行くわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 6時間 23分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。