X



【血液疾患】新薬「ソリリス」副作用で妻死亡 夫が京大病院提訴へ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/10(月) 10:57:38.15ID:CAP_USER9
新薬「ソリリス」副作用で妻死亡 夫が京大病院提訴へ
7/10(月) 8:52配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170710-00000000-kyt-soci

 京都大医学部付属病院(京都市左京区)で重い副作用がある薬の情報が共有されず、副作用で妻=当時(29)=が死亡したとして、中京区の夫(36)らが近く、京大や主治医を相手取り、1億8750万円の損害賠償を求めて京都地裁に提訴することが、9日分かった。原告によると、新薬「ソリリス」による死亡例は国内初という。
 訴状によると、女性は、難病指定されている血液疾患「発作性夜間ヘモグロビン尿症」のため、2011年から、京大病院血液内科で治療を受けていた。16年4月、妊娠に伴い血栓症予防のため新薬「ソリリス」の投与を開始。同病院で8月1日に長男を出産後も通院していた。
 同月22日、薬剤投与後に自宅で急激な発熱に見舞われた。京大病院の産科に連絡したが、対応した助産師は「乳腺炎と考えられる」とし、自宅安静を指示。しかし容体は悪化し、同病院に搬送されたが、翌23日に髄膜炎菌敗血症で死亡した。
 ソリリスの添付文書には、重大な副作用として「髄膜炎菌感染症を誘発する」と記載されており、海外の死亡例を踏まえ、発熱や頭痛の際は抗菌剤の投与を求めている。
 夫側は、京大病院産科は電子カルテなどから投与された薬品の情報を得ていたにもかかわらず、感染症治療が行われなかったとし、「発熱の初期段階で髄膜炎菌感染症を疑い、抗菌剤による治療をすべきだった」と主張している。
 京大病院の事故調査委員会の報告書では「合併症や高熱から助産師が対応できる範囲を超えている可能性があり、医師の診断が必要だった」とした上で、「発熱時は抗菌薬を投与する必要があることを院内の医療者に広く認識してもらう工夫が必要」と指摘した。
 京大側は、今年5月の京都地裁の調停で「患者が重大な副作用情報を医師に知らせるべきで、医師は他の医師に対してまで周知する義務はない」としていた。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:29:39.10ID:g3zsaRju0
>>520
難病でも適切な治療の元なら出産は可能。
そんな人は幾らでも居る。
今回もそのケース。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:30:42.77ID:g3zsaRju0
>>524
肋のヒビって折れたばかりだと、レントゲンで診てもなかなか判らないこと多いらしい。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:30:47.56ID:e4rUP3cA0
反り栗鼠ってなんかやべーな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:31:05.21ID:ddx1jNPA0
>>437
電話相談全例全てにそんな対応出来ると本気で思ってるの?
ニート?
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:31:56.60ID:GpT6bjtO0
>>529
少し上のレスぐらい嫁カス
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:32:13.41ID:sBQT21iJ0
>>524
レントゲンやMRICTデータはとったら料金かかっても貰っておくべきだな
医者は嫌がりそうだけど、大病院で時間や金掛かってるのに誤診されちゃ参るわ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:33:46.95ID:EuzM99V1O
>>510
それを知らなけりゃ出産後の妻のかかりつけに相談するのは普通の行動だと思うけど?
どこが「怪しい」の?
旦那からすれば、妻がずっとかかってた病院の人が重大な副作用がある事すら認識してなかったと知って
愕然としたと思うよ
抗菌剤で助かったとなればなおさら悔やまれる
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:33:50.88ID:9eL2vxC30
>>493
ああ、これじゃ無理だな。
ソリリスを投与した医師が発熱を知ったら、即座に救急車で病院に
来るように言ったと思うが、助産師にいわれても助産師にそんな知識
はない。
医師にしてみれば、「どうして医師に連絡しなかったの?」と言いたい
だろうね。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:35:35.36ID:EuzM99V1O
>>535
乳腺炎だと処理した事は問題だとは思わない?
かかりつけだったみたいだし服用している薬は申告してるはずだよ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:36:41.18ID:EKQ8zsep0
>京大病院の産科に連絡したが、対応した助産師は「乳腺炎と考えられる」とし、自宅安静を指示。

なぜ出産後に助産師が答えちゃうかな
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:37:52.42ID:GpT6bjtO0
問題は同じ病院内の特殊な患者の情報が共有もされず
この場合は何方が看るべきかを曖昧なまま経過していること
結局は患者側がジタバタしたり無いのと、自己防衛が足りなかったて事にされる
でも国って何のためにインフォームドコンセントとかホームドクター制度をしてるのか
本末転倒してるだろ、お互いに情報共有し無いならば
最初に患者にすいませんが、自己判断を間違えると合併症の時は死ぬ覚悟をして下さいねって言えよな
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:37:53.54ID:uuAz/ZGo0
なに勘違いしてんのコイツ
小林麻央チャンだったら病院中が病状知ってるだろうが、一般人だろ

自分で言わなきゃ解んねーだろwww
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:37:55.61ID:EuzM99V1O
>>537
なのに乳腺炎だと処理しちゃったの?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:38:14.73ID:v0D8toWV0
医者にしてみたら「言われなきゃ分かる訳ないじゃないか」だろうけど,
裁判官にかかったら,「なる事は十分予測し得たんだから,万全の注意を周知させるべきだった」とか言うんだろうなぁ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:38:15.14ID:L8/+Sf6U0
>>515
ソリリス患者カードにも救急車よべってかいてるもんな(´・ω・`)
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:38:46.46ID:ddx1jNPA0
>>529
だったらせめて自分の持病と現在受けてる治療と副作用ぐらい把握してれば?


全て私のことは病院に任せてます私は何も知りません答えませんでも好きな事はします。悪くなったら医者のせい。



こんな患者増えたよね嘆かわしい...
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:39:24.15ID:EKQ8zsep0
>>537
チーム医療の理念的には情報を共有してるはず、はず
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:39:38.01ID:etf43WBO0
患者にとっては、かかりつけ病院なんだから
医者同士で連携するのが当たり前だろーに
何の為の電子カルテなんだよ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:39:42.48ID:+0U/uLGR0
>>541
そう。助産師は間違いなく悪い。

だが、副作用がある薬の説明を受けてる患者側が、熱を出しましたとだけいって責任を求めるってのはどうかね。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:40:13.27ID:9eL2vxC30
>>511
でも敗血症で、救急と専門の大病院で対処は違うの?
抗生剤の投与量が足りないだけ?
それとも専門病院にしかないような特別な薬があるの?
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:40:15.84ID:bzOcolHk0
>>538
出産後の発熱で対応聞かれたらそう答えるだろう。たいていそれであってるのだから。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:40:57.92ID:R3gwYhzP0
そうだよ
医者なんか信じるな
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:41:32.89ID:m1m2nSsS0
京大でもこんなレベルかw
言い訳酷すぎるw
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:42:29.15ID:EuzM99V1O
>>527
へーそういう事もあるんだな…
結局見るのは人だもんね
>>531
もう次からは何がなんでも証拠取っとかないとなと思ったわw
病院って訴えてもほぼ負けるらしいけど
闇が深いわ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:42:56.02ID:GpT6bjtO0
>>535
だから問題は全部同じ病院内のことだツー事
別な病院なら兎も角、同じ大学病院で電話しても医師に知らせ無いのなら
患者は代表番号しか無いのだからもう行く場所が無いんだよ
つまり助産師が出ている時点で医師に相談するという選択が患者には封じられてるツーこと
これが産婦人科と血液科が別な病院だったら解るけど
同じ大学病院内だからなこr
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:44:29.21ID:1m4rVRuy0
>>525
自分も難病持ちだけど同病の人達を見てるとそんなに簡単じゃないと思うよ。何とか産んでも育児に必要な体力が足りない。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:45:53.08ID:NwxL4HJb0
>>551

信じてないんだが、


薬をあのバカどもに握らせている厚労省のクズどもはもっと信じられない。


厚労相のクズ組織を解体して処方薬の流通を自由化すれば、もっと簡単に助かる命がある。


愚民がバタバタ死ぬだろうけどそりゃ不勉強の自己責任で始末すればいい。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:47:22.84ID:EuzM99V1O
>>547
服用していた薬の情報をその場で相手に伝えていたかどうかが書かれていないから
そこはわからないね
かかりつけ医でそこで産んでいたのだから服用薬については申告していただろうし
それなのに考慮されなかった、情報の共有がされていなかった点について
旦那さんは怒っているんだろうね
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:47:36.23ID:GpT6bjtO0
>>549
血液病の場合は免疫疾患な訳で、免疫抑制剤を飲んでいる人も多く
白血球とか好中球が極度に低い人もいる
つまり輸血とか血液製剤とかを同時にやら無いと抗生剤がびた一文効か無いとか
或いは、免疫抑制と同時には使え無い抗菌剤もある
だから一般の医者だと怖がって最初から門前払とかもあるし
的確な処置がわから無い場合がままある
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:48:33.36ID:XGD6AMFC0
>>556
治療から五年経っての妊娠なら、医者からもOKがでてたんじゃないかな?
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:48:48.60ID:lfvr5Mm30
受験勉強ができる奴から順に医者にするのは異論ない

だが、医者だって人間だ

あいつら自分より知識がある患者なんて許せないんだ


患者が自分で勉強して自分で薬を選んで自分で治療できなきゃ医療なんて言えないんだよ


医者は単なるお勉強ができるアドバイザーに押し込めて医療行為も自由化すべき
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:49:13.90ID:EKQ8zsep0
>>548
任意は通常強制の対義語だが、それではなく「必要に応じて」だな

チーム医療の事例的にも薬剤師や栄養士も介護士も患者様のQOLやらのために
必要に応じて電カルにアクセスできるとかあるし
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:49:46.06ID:XRFoyahr0
こんな怖い病気持ってたなら、医療関係者同士で連携するだろうと。
相手にウザがられても一報入れてだけおいて記録に残すなぁ。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:50:16.88ID:jVphLXdt0
>>564

おまえがいったことからすれば、

電話があれば看護師や助産師がカルテを検索して直ちにみれるようにしないと意味がないだろ。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:50:52.54ID:EuzM99V1O
>>520
ヒアリに全身噛まれろ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:51:55.87ID:EuzM99V1O
>>565
そこってどこ
もうちょっと具体的にわかりやすく書いて
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:52:48.22ID:9eL2vxC30
>>555
産婦人科にかけたのがすべての敗因でしょうね。
出産が終わり退院もしている妊婦から問い合わせがあっても、そんな重篤な
状態だとは考えないから。
助産師は診断時じみたことはできないし、やれないから、カルテなんてみない。
その日にソリリスの投与があったことすら知らなかったんじゃないかな。
そうなると、血液内科の医師に連絡をすることも難しい。
せいぜい、「本日受診された科にかけなおしてもらえませんか、ここは産科ですよ」
と言うだけでしょう。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:53:11.72ID:EuzM99V1O
>>550
診てもないのに?
だいたい乳腺炎で深刻な発熱なんてそんなない
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:53:27.50ID:jVmw9Ky70
>>569

おまえが伝えていればっていったことだ

省略されてるってことは分かるってことだ

ゆとりじゃそういう教育なんて受けなかったか?
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:53:52.44ID:HUCZZMXp0
産科じゃなくて血液内科に連絡すればよかっただけじゃね
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:54:54.19ID:ox5UWI+X0
俺が今まで処方されたのはアスピリンとカリジノゲナーゼぐらいだな
納豆は食ってる
知らない薬は飲む前に調べないとあかんな
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:56:22.35ID:GpT6bjtO0
>>566
普通みんなそう思うだろう?
でもなってみればわかるけど連携なんて滅多にちゃんと無いよ
本人が必死で駆けずり回って訴えてもままたらい回しか経過観察行き
怖い病気持ちなんてうちじゃ無理って言われるか、引き受けて貰っても無理解のままとか
何遍も自分の状態を喋るけど、年々無力感が増すだけになる
だって大抵は医療関係者でもわかってくれ無いから
免疫が無いってどれ程直ぐに敗血症になるかとかその怖さとかを
一般のピンピンしている人基準で測るんだからそりゃ伝わら無いからなぁ
しかも高熱とか痛みに苦しんでいる最中に説明するんだぜwww患者本人がwww
基準が違う病気になるって鬼のように怖いことが普通に起きるんだぜー
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:57:37.91ID:0hGMwFzd0
医師、しかも大学病院とか日赤レベルですら珍しい難病なんて検査しても判らん
ケースよくあるからな。まして同じ京大病院とはいえ助産師に珍しい難病による
対応なんてわからんだろ、そもそも助産師に他科のカルテ公開されてるのか?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:57:51.43ID:XGD6AMFC0
>>573
まあそうなんだけど、患者の自己防衛なんてそんな徹底されてないし、そういう啓蒙も全然不足してるよ
言われるがまま、知識不足の患者側を責めるだけの努力を医師・病院側がしてるか?と言うとどうだろうね
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:58:11.31ID:EuzM99V1O
>>570
出産間もないし素人の旦那さんが産科に指示を煽るのは特段おかしくはないが…
服用薬について申告もしているだろうに、今回院内でその情報が共有されてなかった事に旦那さんは怒りを感じているんでしょ
抗菌剤服用されたら助かったんだし尚更腹立つと思うよ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:58:16.25ID:GpT6bjtO0
>>573
多分、先に産婦人科に行けって言われる
結局血液の患者の場合はこれがネックになる
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:59:00.55ID:ox5UWI+X0
>>29
手違いの程度に対して結果が重大すぎる
こういうのが運任せにならないようにするのが人間の知恵
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:59:05.90ID:heCEwNOc0
>>575

ハッキリ病名と対処が分かるカードの様なものを医療機関が発行すればいいんだが、

医者はそういうのを見るとヘソを曲げてやらなくなっちゃうんだよな。

あいつらの異常な気位の高さはどうにかならんもんか。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:59:22.45ID:6IkC5AoF0
よくわからん話だな
妊娠中の発熱で産科にtelと思いきや、
出産から20日も経ってるのに何故か産科のそれも助産師だし、
産むのを助けるのが仕事の人に何訊いてんだ?? ってなるし、
この夫、そもそもその薬の副作用を血液内科の主治医から聞かされてなくてお気楽に考えていた、ってことだろうし
(今気づいたけどだから相手は京大と主治医なんだな、助産師じゃなく)、
でもいずれにせよ夫のtel先の判断が一番のミスに見えるね
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:00:36.72ID:HVYfxQ4I0
>>578
>服用薬について申告もしているだろう

これはおまえの憶測だろ?

じゃあなんで病院はそれを否定しないと出てこない話をしてるんだ?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:00:39.13ID:EuzM99V1O
>>572
伝えていればなんて書いてないよ
IDコロコロする前に読解力と文章力を養って
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:00:42.42ID:/BMgd//x0
>>576
助産師でも他科のカルテ見れるはずだよ
看護師の上位資格だからねー
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:02:07.17ID:pnj7b8AY0
>>6
いやいや、他の医師に周知する義務って意味わからんだろ
個々の医師が気をつけなくてはいけないこと。そもそも周知の義務ってどうするわけ?
掲示板にでも張り出しとく?
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:02:23.02ID:gCM4C59D0
>>584




558 名前:名無しさん@1周年 []: 2017/07/10(月) 14:47:22.84 ID:EuzM99V1O (15)
>>547
>服用していた薬の情報をその場で相手に伝えていたかどうかが書かれていないから

>伝えていた

>伝えていた

伝えていたかどうか、おまえが問題にした情報は、服用していた薬の情報


手前で吐いたニホンゴの意味すら分からないなら人に絡むな知恵遅れ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:02:52.59ID:0uENdXGA0
>>23
予言すりゃ
今後もっと酷くなるよ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:03:02.24ID:kxnpTYhJ0
>患者が重大な副作用情報を医師に知らせるべきで、医師は他の医師に対してまで周知する義務はない

失笑
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:03:52.26ID:EuzM99V1O
>>583
あのね、出産するのに服用薬を医師に申告するのは当たり前なんだよ
そもそも野良妊婦ではなくかかりつけだったみたいだしね
IDコロコロする前に日本語勉強しなよ
日本語おかしすぎてIDコロコロする意味ないくらい滅茶苦茶だよ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:04:16.20ID:XGD6AMFC0
>>582
薬もらってる方の認識なんてそんなもんだよ。勿論病気に対する認識によりけりだろうけど
当事者でなければ尚更
出してる方はよくわからん
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:05:25.22ID:NNc9Rz7u0
モンペ多すぎだな
それを実現するために何が必要になるか全く理解してない
普段レジ打ちとかしかやってないような奴が偉そうに口出すなや
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:05:30.60ID:bzOcolHk0
>>571
電話で夫が深刻な発熱と伝えてないかもしれないし、診てくれとも言ってないかもしれない。
妄想に妄想で答えて妄想で反論されても議論は進まない。

渡れされたカードどおりに対応しなかった夫の過失はあれど、助産師の過失を問うのは難しい。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:05:38.86ID:U95nIHKj0
・医師がしっかりと患者側にソリリスの副作用を伝えたのか
・患者側が医師に対して服用している薬のことを伝えたのか

この2点をはっきりさせろ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:05:59.21ID:uuAz/ZGo0
> 「発熱時は抗菌薬を投与する必要があることを院内の医療者に広く認識してもらう工夫が必要」
職員用食堂やトイレやロッカールームや下駄箱に、指名手配みたいな写真入りポスター貼っとく必要あるな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:06:29.75ID:EuzM99V1O
>>587
伝えていたかどうか と
伝えていれば の
違いすらわからないのか…
IDコロコロしてる奴にもうレスする気はないが
前後の文脈すらまったく考慮出来ないバカもいるんだなとよくわかったわ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:07:47.39ID:f7o6Nmz40
>>340
うちもペットの医療で懲りて、できるだけ
薬やワクチンは適応と副作用情報を調べてる。
人も動物も大抵の臨床の先生は頑張ってくれてて、医療も効果あるんだけど、ハズレることもあるしね。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:08:46.82ID:EKQ8zsep0
>>567
「電話の内容次第で必要に応じて」確認すればということだから
看護師や助産師も守秘義務あるしそこに問題があるとは考えにくい

チーム医療ってのはもともと複雑化細分化した医療に対応して専門を跨ぐこう言う見落としを無くすためのもんだから
これは格好の例じゃないかなと
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:09:24.74ID:9eL2vxC30
>>578
その共有している範囲はせいぜい医師同士までなので、助産師と話を
されても困るよね。
助産師だって、責任を問われるような物言いは絶対にしないと思うけど。
どうして電話を医師に繋がせなかったのか。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:11:48.73ID:bzOcolHk0
>>604
訴えられた以上、これからの電話対応はすべて録音されることになるだろう。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:13:03.66ID:rMqnEb030
>>606

医師につながるまで、医師以外は、誰も、何も答えない。

病院には来るな、とだけ答える、そう対応せざるを得ない状況になったわけだ。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:13:10.90ID:TAATfdLS0
産科はこの薬飲んでること知らなかったの?
知ってて、薬飲んだあとに発熱したのに、助産師が電話で乳腺炎でしょなんて答えたの?
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:13:24.94ID:EuzM99V1O
>>604
この助産師が凄く問題あるよね
勝手に診断して勝手に切っちゃったんだもの
なんで医師に仰ぐ事すら出来なかったんだろう?
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:13:27.80ID:GpT6bjtO0
>>604
どうして医師に繋がなかったのか
まあこれだよ、電子カルテにしてもそれすら見ないで電話で窓際追い返し
主治医が居るのにたらい回しが起きる
でもこれがマジで普通に良くあることなんだよなぁ
だから大きな病院なんか主治医にしても無意味なんだよね、余程の富豪でも無い限り
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:13:34.67ID:+8uDFqi/0
>>563
心意気はいいがお前自分の家作るとき自分で木を伐りに行くの?
自分で飲む牛乳の為に牛育てるの?

分業って知ってる?
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:13:34.68ID:NNjVAo4e0
抗がん剤治療受けてたときのこと思い出した
ちょっと違うとこ悪くなっても、例えば歯が痛くなってもまず主治医に連絡してどうしたらいいか、歯科にどう伝えればいいか指示仰いでた。
なんで産科に連絡してしまったんだろうか…
まさか情報共有されてないとは思わなかったんだろけど、血液内科に連絡してればこんなことになってなかったかも
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:13:50.22ID:ZvpOT0+A0
これは血液内科が悪いよ
いきなり専門じゃないマイナーな科の薬の話されても産科は解らないだろう
電子カルテの掲示板に重大な副作用の可能性がある新薬を内服中ですと書き残しておかなければならない
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:14:23.36ID:L1/tb4b10
別にしゃべると損するわけでもないんやし


今日お宅の病院でこういうお薬投与しましたよ

家に帰ると高熱がでとるんです

こういう発熱する副作用がでる薬なのですよ

患者カードには熱が出たら病院で抗菌剤を投与するように書いてます


としゃべったらよくないか(´・ω・`)

そしたら解決やん(´・ω・`)
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:15:05.10ID:uuAz/ZGo0
京大は元患者が産科病棟にTELすると助産師が対応するんだな
対応が優しすぎるから仇になったwww

ナースが出てお決まりの対応すれば問題なかったのに
「先生が居ないので解りません、御心配でしたら救急外来を受診して下さい」
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:15:18.64ID:6IkC5AoF0
まぁ夫も、自分で気付いてるだろ
まず血液内科の主治医にtelすべきだったこと
そもそもその新薬の効果や副作用について、キチンと自分から主治医に確認したり自分でnet等て確認しておけばよかったこと

でもぶつける先が自分ではキツいから、こうなっちゃう
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:16:25.51ID:P5uOqpZ50
副作用とかは薬剤貰う時に必ず処方箋か別紙で薬剤の説明に書かれてる筈だけど
ほとんどの人が其処まで確認しないと思う、何より本人以外は余計に分からんよね・・・
お薬手帳もらってもまともに使用しない人だらけだしw
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:16:35.10ID:v15961vt0
>>611
分業が社会的、経済的に合理性があるからといって、自分が薬を買うことを禁止する理由になんてならないよ。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:16:58.17ID:0hGMwFzd0
助産師って、「発作性夜間ヘモグロビン尿症」で「ソリリス」投与されてる患者
への対応って知ってるべきもの?
それとも医師しか知らないレベルで産科医が対応指示しないといけなかったもの?
それとも普通の産科医も知らなくて血液内科医が指示すべきもの?
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:17:12.73ID:uuAz/ZGo0
>>613
元患者が病棟にTELしてきても一々カルテ何か確認しないよ
もう迷惑電話扱い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況