X



【人事院】国家公務員給与、4年連続引き上げの公算 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/15(土) 09:21:26.52ID:CAP_USER9
人事院が8月に国会と内閣に行う2017年給与改定勧告は14日、国家公務員の月給を14年から4年連続で引き上げる公算が大きくなった。
勧告の基礎資料として現在集計中の民間給与実態調査で、比較対象となる4月時点の公務員月給が民間を下回る見通しとなったためだ。

民間の賃上げの伸びは前年並みか、やや鈍化傾向。官民格差は前年の708円(0.17%)と同程度か、若干縮小する可能性がある。
人事院は格差の程度を見極めた上で、民間企業の基本給に当たる俸給を引き上げるか、諸手当の増額や一時金の支給にとどめるか慎重に判断する。

今年の調査は5月1日から6月16日まで実施。全国の正規従業員50人以上の事業所のうち約1万2400カ所を抽出し、給与水準や諸手当の支給状況を確認した。
17年の民間の賃上げ状況(定期昇給分を含む)は、連合による春闘の集計では1.98%(前年2.00%)。経団連の調査では、大手企業で2.34%(同2.27%)、中小企業で1.84%(同1.76%)となった。
いずれも民間実態調査と対象や実施規模は異なるが、前年と同程度の賃金の上昇を示している。

ボーナス(期末・勤勉手当)に関しては、今回の勧告では民間の16年冬分と17年夏分が反映される。
16年度の国のボーナスは年間4.30カ月だが、今年の改定の見通しはまだ立っていない。

配信(2017/07/14-14:32)
時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017071400743&;g=pol
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 09:24:40.40ID:h0WLWwvB0
>>1

「アベノミクスは大失敗」と言える4つの根拠
http://toyokeizai.net/articles/-/120362
>さらに、実質賃金の推移を振り返ると、民主党政権下の2010年が1.3%増、2011年が0.1%増、2012年が0.9%減となり、
>3年間の累計では0.5%増となっています。これに対して、安倍政権下の2013年が0.9%減、2014年が2.8%減、2015年が0.9%減となり、
>3年間の累計では4.6%も減少してしまっているのです。要するに、2012年〜2015年の実質賃金の下落率は、
>リーマン・ショックの前後の期間を凌駕していたというわけです。
【経済】実質賃金、5年ぶりプラス=2016年、0.7%増 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486344890/
【経済】2016年、実質賃金、確報値もプラス0.7%増 名目賃金は0.5%増©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487732860/

【政治】70歳定年、75歳で年金支給開始!?内閣府が高齢者の定義を「65歳→70歳」に引き上げを提案 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482653328/

【経済】大手企業の夏のボーナス 過去3番目の高水準 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465284110/
【アベノミクス】大企業の冬ボーナス、92.7万円 4年連続増 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478305664/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 09:27:15.45ID:h0WLWwvB0
>>1

公務員給与増やして、GDPをかさ上げしないといけないしなw

【経済】国家公務員に冬のボーナス支給、管理職を除く一般行政職(平均36・3歳)の平均支給額は70万4800円★7 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481489711/
>4年連続のプラスで、冬のボーナスとしては07年(69万6300円)以来の高水準。
【賞与】公務員に夏のボーナス支給。5年連続の増加★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498884231/

【日銀給与】日銀、役員給与を0.9%引き上げ 3年連続増 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480158365/
【給料】黒田日銀総裁の年収3512万円 16年度 [6/30]岩田/中曽副総裁は2775万 平均給与総額は825万円 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498817600/

【省庁天下り】天下り批判の民主政権で半減 再就職再び増加、5年で倍©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484921531/
【天下り】安倍首相、刑事罰導入に慎重姿勢 官僚の天下りあっせん [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1486458389/

【経済】国の借金、過去最高に 3月末1071兆円 国民1人当たり845万円★9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494745056/
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 09:28:07.31ID:31fcNh+Y0
増税 増税 増税
公務員 楽ちん生活万歳

あとNHKは受信料 とるぞ とるぞ とりぞ それでラクチン

日本の2大生活保護的職業にみんなも応募しろ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 09:29:39.70ID:w6lkhmzl0
そんなに引き上げられるほど国の財政が良いなら役所の非正規をなくしてみろよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 09:29:45.43ID:InRK/Tbh0
うちの会社、公務員給与に連動させているから
公務員給与が上がるのは大歓迎
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 09:29:59.27ID:YEk6F4Nb0
これはアホな事している
安倍はこういうとこが力なさすぎ
経済刺激とかはとやかく言わん
社保増税ラッシュも消費税アップも
全て現役世代が馬鹿を見る
俺は安倍のこの部分だけは大批判だった
アベノミクス等々は支持しているけどね
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 09:31:31.22ID:TIycgHZB0
税収減ってんのに何で上がるんだ?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 09:32:13.64ID:uvUcSr4f0
順調に亡国に向かってますね。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 09:35:07.13ID:vP+zbMCn0
 2016年に休廃業・解散した企業数は2万9,583件(前年比8.2%増)で、調査を開始した2000年以降の最多記録だった
2013年の2万9,047件を上回り、過去最多を更新した。
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20170119_01.html


方や、税収減ろうが、民間が疲弊しようが、その民間からくすねて
利権維持拡大に余念の無いゴキブリ公務員www

ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいてさ、
今度はその疲弊改善を理由に更に合法的寄生だっておwwww



ゴキブリ公務員「公務員の給料なんかトヨタや電通や三井三菱安田等財閥系列企業やら普通の民間より全然安い。ハイ論破」

ゴキブリ公務員「民間で賞与も昇給も無いなんて一部の極レアケース。ソースは俺の周囲。ハイ論破」

ゴキブリ公務員「非正規は好きでそうしてるだけで自己責任。何か偉い大学教授がそう言ってた。ハイ論破」

ゴキブリ公務員「公務員はこんなに頑張っても規定通りの報酬しか無いのに民間は堀江とか竹中みたいに稼ぎ放題だから恵まれてる。ハイ論破」

ゴキブリ公務員「公務員の給与に文句言う奴は公務員以下の低収入で、納税額も少ないんだから言う資格無し。ハイ論破」

ゴキブリ公務員「我々不当に安い給料で頑張ってる愛国日本人の為にも黙って納税しろや。公務員を批判する奴は全員反日朝鮮人。ハイ論破」


納税者「増税や従来無料の制度を有料化する前に削る所ある筈だろ、寄生虫共いい加減にしろや」

ゴキブリ公務員「(税収減ろうが人件費は絶対削らないから)待機児童問題が顕著になるよ?w」

ゴキブリ公務員「(税収減ろうが人件費は絶対削らないから)ゴミ収集や公的業務に支障でるよ?w」

ゴキブリ公務員「(税収減ろうが人件費は絶対削らないから)標識や公道整備できずに事故増えるよ?w」

ゴキブリ公務員「(税収減ろうが人件費は絶対削らないから)福祉予算も減額で高齢者は困るよ?w」

ゴキブリ公務員「(税収減ろうが人件費は絶対削らないから)いずれ予算不足で救急車も消防車も有料になるよ?www」

この構図、「何かおかしい」よね?www

消費税はじめ諸々の税金ってさ、徴収税金を「最優先分配」されるゴキブリ公務員にとっては「税」だけど、
取られ損払い損で何の還元も受けない一般民間人にとっては「罰金」なだけなんだがw
同様に住民税やら所得税やら諸々もゴキブリ公務員にとっては「税金」でも一般人は「罰金」な?
一般民間人への恒久寄生決め込んでリスクも責任も負わず税金くすね放題の「特権」
が織り込まれた上での給料なのに偉そうに「民間準拠」だとさw
ちーーーがーーーうーーーだろw違うだろwww
民間準拠を語るなら「民間には無い寄生特権織り込んだ分引いた人件費」じゃないとおかしいだろうがwww
しかもその比較対象は極々上層の「特殊」民間のみwww
その餌代を強制負担させられた挙句に倒産失業は自己責任w
ここまで寄生して食い荒らして一般民間人疲弊させた癖にのうのうと昇給やら賞与やらくすねてんだぜ?
マジでゴキブリ公務員一家ってよく堂々と表歩けるわなwww
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 09:36:35.91ID:Ii022agF0
創価と公務員が離れたら自民終わるからね
一流企業の上澄みだけで平均値出して公務員給与アップなんて、まだやるのか
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 09:37:43.51ID:5bNDi6f60
お友達と降務員ばかりがうまい汁
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 09:37:49.51ID:+EbLsRkG0
すぐに財源ガーて言うくせに公務員給与アップのときだけ言わないのはなぜ?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 09:37:59.05ID:/tw+At4j0
税金泥棒はいいな
車庫で旗持ってバスの誘導してるオヤジが年収1000万以上とか
60歳なったら退職して共済年金で贅沢し放題

公務員は社会のゴミ
すべて民営化しろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 09:39:49.44ID:YEk6F4Nb0
最低賃金は安倍政権移行毎年必ず上がってるからいいんだよ
まだ温いけどもな
しかしそれと同時に給与明細見直してみろ
毎年増税しとるやん・・・
厚生年金どうなってるよ?保険料どうなってるよ?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 09:40:34.48ID:tLqhsfDh0
ヤッター
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 09:41:34.20ID:OtWM++cZ0
民間が連動するどころか
どんどん乖離が広がって行くような・・・。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 09:42:35.21ID:OtWM++cZ0
公務員の給与アップのために
増税して民間潰してるようなもんやな。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 09:42:38.22ID:YEk6F4Nb0
>>20
最近仕事上で気づいたのが
ごみ収集は都心界隈は民間委託なんだが
民間車が道路へ出たりするときに誘導しているだけの連中も
あれ公務員なんだよな・・・
結局民間委託しても管理するのは公務員・・・
この公務員がなんともかんとも・・・
場合によっては建物管理も巡回点検のみ民間委託・・・
だったら公務員一人削って常駐で設備管理員おけば良いのにって思うわ
トラブル対応は全て民間なんだから・・・
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 09:44:50.71ID:UuIcsVNq0
>>8
むしろ安倍の肝いりやろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 09:45:22.94ID:SSkdv/2H0
25から35の給料はやすい。
残業手当もつかないし、お前らアホが言うほど良くわない。
安倍さんや自民党云々言うけど自治労の支持と政党は自民は無いよ。
勉強して文句を言え.在日採用解禁マジらしいぞ。
20年後韓国名になって終わる自治体。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 09:46:24.94ID:Jn2s/UlN0
その分は年金を下げます
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 09:47:53.22ID:YEk6F4Nb0
昇給してないと実質手取りはどんどん減っていく
これはきっついで
非正規の契約や派遣、パートで最低賃金を除いて昇給が
さほど望めない人は死ぬで
>>28
普通の会社員は別に公務員はどうでも良いよ
しかし上記の挫折した人の事も考えてやれ
それが公務員だろ?
消費に一役買うのは貧乏人てのを忘れちゃいかん
最低限活かさず殺さずにしなければな
公務員はその次だ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 09:49:06.91ID:VVLFJu730
むしろ愚民どもが真面目に働かないせいでこれしか昇給しないんだ
死んで詫びろ糞民間どもが
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 09:49:53.24ID:vP+zbMCn0
以下、単発IDで

・俺の弟が公務員だけど朝5時出勤で夜は午前ザラ、俺なら絶対やりたくねーわ
・俺の親父が定年公務員だけどわずかな年金で趣味は盆栽と読書だけだわ、公務員老後マジ終わってるよ
・民間だけど公務員の給料下がるとこっちも下がるんだよね、マジ上がるのは歓迎だわ
・民間初任給で手取り36万だったわ、ちな今は7、80万かな?公務員って今まで安過ぎただけじゃね
・え?公務員安過ぎじゃね?
・民間だけど臨時ボーナス出たよ、まあ寸志程度で50万位だったけど(笑 公務員はそういうの無くて可哀想だよね

等々の「何故か冒頭に自分の立ち位置を過剰強調してアピール」する不自然な文体で沸きます
そして例外無くチェッカーにかけると「こんなに熱い書き込みしてるにも関わらず」この時間帯にこのスレに「だけ」
書き込んでるという非常に不自然な履歴になっております
文体上は「普通のどこにでもいるネット民がたまたまスレ見つけてたまたま書き込んだ」を演じているにも関わらずw

特徴としては以前よく見られた「公務員だけど年収300万もねーわ、ネットに踊らされすぎ」系の
公務員利権隠蔽系工作が「公的資料のネット拡散」により通用しなくなっていた為
「公務員よりも高収入好待遇の民間」を演じるのが主流らしいです
そして「公務員より低収入の方がレアケースであってそいつらは感情先行の僻みだよねw」という方向に落としたいそうです
しかしせめて単発IDバレバレだけはもう少しなんとか上手く偽装工作できないかと・・・?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 09:51:09.54ID:DHu8juIT0
人事院を廃止
あるいは選挙で選ぶ 報酬は最低賃金
あたりまえだろ ねつ造して給与決めるだけの組織 エクセルだけでできる
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 09:51:27.02ID:vP+zbMCn0
公務員利権マジうめえwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」と
印象操作してるだけw
情弱な猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw

「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較
してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www


              。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/


待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 09:52:05.56ID:vP+zbMCn0
消費税はじめ諸々の税金ってさ、徴収税金を「最優先分配」されるゴキブリ公務員にとっては「税」だけど、
取られ損払い損で何の還元も受けない一般民間人にとっては「罰金」なだけなんだがw
同様に住民税やら所得税やら諸々もゴキブリ公務員にとっては「税金」でも一般人は「罰金」な?
一般民間人への恒久寄生決め込んでリスクも責任も負わず税金くすね放題の「特権」
が織り込まれた上での給料なのに偉そうに「民間準拠」だとさw
ちーーーがーーーうーーーだろw違うだろwww
民間準拠を語るなら「民間には無い寄生特権織り込んだ分引いた人件費」じゃないとおかしいだろうがwww
しかもその比較対象は極々上層の「特殊」民間のみwww
その餌代を強制負担させられた挙句に倒産失業は自己責任w
ここまで寄生して食い荒らして一般民間人疲弊させた癖にのうのうと昇給やら賞与やらくすねてんだぜ?
マジでゴキブリ公務員一家ってよく堂々と表歩けるわなwww

「古き良き日本人の美徳、それに付随する日本文化と風習の崩壊」までの流れ

実直な人間が実直な人間だけで社会を作る

生産性も相互互助システムも満足度も将来への希望も充実してるので人も増えてくる

利権の臭いを嗅ぎ付けたゴキブリどもが寄ってくる

ゴキブリがルールや各種制度の必要性を訴え、それを自分達に管理させる様に主張し始める

公益目的を謳って難癖を付けて手当たり次第に課税、陰でコソコソ自分達の利権や厚遇制度を作って増長

「ゴキブリ身内専用」の施設、団体、その他寄生利権構造を卵を産み付けるが如く増殖させて寄生の限りを尽くす

それを「恒久既得利権化」して、どんなに非生産的で赤字垂れ流そうが「被雇用者や関連業者が困る」と廃止阻止

自分達ゴキブリの餌の量は絶対優先で確保する為、足りなくなると他人の取り分くすね始める

利権維持の為の負担の為に誠実な連中の取り分や安全管理等の労働環境や福利厚生がどんどん痩せ細る

最初から居た誠実な連中は劣悪な環境にウンザリして去りたいけどもう手遅れ

「正直者が馬鹿を見る」が補強固定化、逆に厚顔無恥なゴキブリ公務員体質連中だけが幸せな社会

社会全体が完全に腐る

典型例:ふるさと納税やゆるキャラ等観光や地域活性化利権、廃業増加、自殺者増加、
本来行き渡るべき場所に還元行き渡らず動脈硬化、停滞
非婚化、少子化、貧困層増加、消費意欲減退、無気力化、地方非活性化、個人モラル低下、生活保護費私物化、感覚ズレた規制、
消えた年金、乱立天下り団体、各種増税、生活保護問題、部落問題、非正規雇用問題、
災害後の事後利権構造、各種公金運用制度破綻 、車バイクはじめゴキブリ公務員利権維持料取られる物の販売不振
どんなに「商品単品それ自体に価値も魅力もある物であろうが」
強制的に抱き合わせ販売されるゴキブリ公務員利権費用にウンザリして販売失速

ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいて今度はその疲弊改善を理由に更に合法的永続寄生
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 09:52:54.73ID:JP4lXrEv0
>>28
地方公務員はとっくに在日解禁のとこ多いだろ?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 09:52:58.83ID:B4ulSlrL0
お前らも公務員になれば良かったのに馬鹿
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 09:53:13.49ID:vP+zbMCn0
         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::ゴキブリ公務員,/⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |   | ハハハ、増税までして悪いな下級国民の衆w
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | <  小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|  諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   |  エンジョイさせてもらってますわw 財源?当然納税者の人生なw
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \
【政治】国家公務員の冬のボーナス、平均65万8600円★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449982797/

【公務員】東京都職員にボーナス1人平均90万円支給。総額1514億円 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449806638/

【政治】公務員給与 2年連続上げ 改正給与法 自民、公明、民主各党などの賛成多数で可決、成立
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453260054/

【政治】国家公務員の配偶者手当見直し、見送りへ 「時期尚早」[8/4]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438700516/

【政治】日韓の国家公務員交流、10年ぶりに再開へ 韓国の公務員を受け入れ、日本の役所で働きながら学んでもらう★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452473132/

【財政】なぜ公務員の給与が増え続けているのか
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453875361/

【政治】国家公務員の給与など引き上げ 改正給与法が成立
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1453276430/

【労働】ごみ収集は午前中には終了。正午前から多くの職員が職場にこもり、携帯電話のゲームや音楽鑑賞、読書やテレビ、昼寝で過ごす★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456021741/  

【社会】バブル期以来24年ぶりに公務員の給与がUP!もちろん安倍首相の給与もUP! なお国民の給料は下がる一方・・・★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455681654 l

日本は ギリシャそのもの ああ、公務員だけが こんなに 幸せな社会
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/28713

ふざけるな! 「公務員天国」 バラ色の給料とトンデモ手当 大反響第2弾 本当にギリシャになるぞ!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/30911

われらの年金を返せ! 1500万円も高い公務員の「お手盛り年金」 この国は役人のためにあるのか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/25500

年金も退職金も福利厚生も、公務員だけは安泰! サボったもの勝ちの「嗚呼、素晴らしき世界」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48721
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 09:54:53.40ID:JP4lXrEv0
公務員は基本的に非正規にしろ
事業なんぞやらんでいい
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 09:57:16.55ID:/nR6eNtq0
>>39
管理職にはなれないって条件付きでな
しかし外国人でも国会議員にはなれるというw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 09:57:46.56ID:JP4lXrEv0
>>40
公務員って30歳500万くらいだろ?
大手入れるやつからみれば薄給すぎ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 09:59:36.27ID:/nR6eNtq0
>>45
つまり公務員を妬むのはろくに稼げなくてたいした税金納めてるわけでもない底辺ということだな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 10:00:29.05ID:rwEk9SjJ0
>>43
マジレスすると小泉時代に下げ続けてたし最後に大きく下げたから
その反動もあっての引き上げ勧告

2chだと法改正の中身読んでない奴多いけど近年の改正で増えてるの若年層だけだぞ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 10:02:58.66ID:vP+zbMCn0
ゴキブリ公務員寄生により民間一般人疲弊→社会疲弊を口実に更にゴキブリ利権団体乱立→更に疲弊無限ループ

出ました地方活性化、ふるさと納税、町おこし、ゆるキャラはじめ
「公益と地域の為」を謡い文句にしたゴキブリ公務員の「文化祭ゴッコ利権」www
そんな余裕あるなら町限定減税措置でもやれるのに、「ゴキブリ公務員利権」の為に
ゴキブリ公務員が出しゃばって責任も負わず文化祭ゴッコw
地方経済活性化を謡うなら「まず」寄生虫ゴキブリ公務員の人件費抑制して強制負担分減税して
「個人の可処分所得を増やす(くすねられる量減らす)」のが一番確実で公平なのにな?

ハイもう一回言うね?

「地方経済活性化の為」を謡うなら
★「まず」寄生虫ゴキブリ公務員の人件費抑制して強制負担分減税して★
★「個人の可処分所得を増やす(くすねられる量減らす)」のが

☆一番確実で公平☆ なのにな?     ★

100歩譲って、「それじゃダメだどうしても新規プロジェクトしたい」て言うんであっても
「ゴキブリ公務員の介在が絶対必要条件」でない手段なんざ幾らでもある、のにな?www
でも何故かゴキブリ公務員利権「ありき」wまずゴキブリ公務員の寄生が絶対前提w何ソレ??www

お花畑な養分が「0が1を産んだ」みたいに勘違いして「得する制度」とか思っちゃってんだよねwww
ソレ全然違うからw
あんた等お花畑は「もう既にそのゴキブリ公務員利権代は払ってる」からwww
ソレ「ゴキブリ公務員餌代強制負担が多少バックされた」、「損失度合が多少軽減された」てだけだからwww
既に「3」取られてるのにソレに気付かずに
「1も得した!wラッキー!!ww良い制度じゃんw公務員良い仕事すんじゃんwww」
だっておwww

ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいて、
今度はその疲弊改善を理由に更に合法的かつ永続的寄生だってwwww
そしてその放漫運営により赤字垂れ流そうが公金補填w
何この無限最強コンボwww

ゴ キ ブ リ公務員www


ゴキブリ公務員wwwww


いやマジでwwゴキブリ公務員wwwwwww
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 10:03:32.37ID:JP4lXrEv0
>>47
結局、小泉時代に30歳前後だった人たちが割を食い続けてるのな
上の世代は昇給経験済、下の世代はいま救済される
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 10:03:45.09ID:vP+zbMCn0
●緊急告知●

被災地の方へ
貴重な食料、電源、安全スペース、寝具、防災道具その他ライフラインに直結する諸々は
全て 「公務員優先」 でお願い致します
一般民間人でお持ちの方はまず最寄の公務員にお伺いを立て、要求があれば差出すよう徹底願います
今後の復興においてかかるコストにおいて、被災による死亡は「一般民間人であれば公務員の三分の一」で済むのです。
補償コストがかさむとそれだけ他のライフライン復旧予算も確保が難しくなり、結果的に住民皆が困るんです。
シビアな様ですが「どうせ死ぬなら公務員でなく一般民間人」の方が現実にコスト軽減になるんです
コレは感情論でなく「数字上の事実」です。
命の値段は「コスト計上上は存在する」んです。
そして、「よりコスト軽減できた方が今後の負荷軽減に繋がる」んです
胸糞悪いと思っても納得いかなくても「これは事実」そうなってるから仕方ないんです。

繰り返します
今後の復興、未来の為にも公務員の救助救出物資供与を最優先にてお願い致します


東日本大震災では、役人と民間人の「命の値段」の差が明らかになった。
震災犠牲者の遺族に支払われた弔慰金は、死亡者が生計維持者なら500万円(その他の人は250万円)となっている。
この額は全国民共通の1階部分で、勤務中に死亡した民間サラリーマンや自営業者には、労災保険から遺族特別支給金最高300万円が給付される。
これが民間人の2階部分に相当するので、合わせて800万円だ。

 それに対して、公務員の場合、1階部分の500万円と地方公務員災害補償法で民間の労災保険と同じ300万円が支給される他に、
「遺族特別援護金」として最大1860万円が加算される制度がある。
合計は2660万円。民間人の3倍以上となるのだ。

 この格差について地方公務員災害補償基金本部は、「民間では勤務中に死亡した社員には労災とは別に企業から見舞金が支払われる。
それに相当する。金額は民間企業の支給額を人事院が調査して決めている」と、制度はあくまで“民間並み”だと主張する。

 しかし、企業の人事労務に詳しい社会労務士は「1000万円以上の見舞金を払う企業は僅かな大企業に限られる」と指摘する。
ごく一部の大企業を例示して「民間並み」と言い張るのは役人の常套手段だ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 10:11:50.78ID:TKCKJ7iq0
意味が分からない
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 10:12:53.05ID:TKCKJ7iq0
>>49
それでも、民間より多いけどな
公務員は死ね
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 10:13:29.35ID:9aS9jI/M0
ありがとおおお安部ちゃん!
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 10:15:21.04ID:RdTVVRL80
ありがとう安倍自民党www
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 10:15:38.86ID:rwEk9SjJ0
>>49
古い高給取りが退職していくから今後も引き上げ勧告はあるやろね
内容はここ数年の改正と同じように若年層引き上げと中堅以上の引き下げだろうけど
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 10:17:42.47ID:Pcfwf90G0
>>52
消費税が給料に当てられたね。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 10:18:48.23ID:Pcfwf90G0
>>57
上げすぎだろ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 10:20:23.45ID:irUBMl7e0
物価上がってるしスライドは妥当では?
+2%くらいまでは許せる
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 10:20:32.17ID:ijbpyx1s0
国が傾いてるのに何でエレベータで自動昇給なんだよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 10:21:14.26ID:rwEk9SjJ0
>>59
行政職1級で8千円程度増額
7級とか8級は1〜2万円減額

ってのが「○○年連続引き上げ」の中身だよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 10:23:12.18ID:ECrq3/wtO
納める税金の大半は公務員の人件費
働くのが嫌になってくるわ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 10:24:26.11ID:Pcfwf90G0
>>61
底辺は給料上がってないんだよ。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 10:26:22.61ID:3djr0vpZ0
大企業の業績悪くてつぶれてるとこの給料とかは計算に入れて無いからな
いいとこどりしてれば、いつでも給料アップ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 10:26:28.62ID:vf2g0Iz80
名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/07/15(土) 09:31:24.93 ID:CzzPhCKU0
税金で選挙活動するな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 10:27:42.97ID:EKYgHuo80
ここ5年間景気良くなってるけど、いまだに給料上がらない会社なんてあるのか?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 10:29:24.06ID:Pcfwf90G0
>>65
消費税払うのやめたほうがいいよ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 10:31:46.70ID:dZ7msz1p0
民進や社民や共産は、なんで安倍政権の公務員給与バラまきを批判しないのかな?w
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 10:31:56.30ID:Z3BHeSdd0
>>69
中小零細企業の給料は下がり続けてる
そのぶんが大企業や公務員の給料に回ってるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況