X



【自動車】米GM、新型車を「左ハンドル・大型・米国仕様」のまま日本に投入。トランプ砲頼み?日本で実際に受け入れられるか不透明★3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通り雨 ★
垢版 |
2017/07/16(日) 05:45:55.85ID:CAP_USER9
■車体大きく/左ハンドルのみ

米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は13日、新型スポーツ用多目的車(SUV)「キャデラックXT5クロスオーバー」を
10月28日に日本市場で発売すると発表した。

全長4・8メートルと大型で、左ハンドルの設定しかない海外仕様のまま販売する。
GMの平成28年の日本販売は1千台超と苦戦している。

コスト増を理由に右ハンドルを設けなかった新型車が、どこまで反転攻勢の起爆剤になるかは未知数だ。

 XT5には排気量3・6リットルのV6エンジンを搭載。自動ブレーキや衝突軽減装置など最新の安全機能を充実させた。
価格は668万5200円から。13日、東京都内で記者会見した日本法人GMジャパンの若松格社長は
「XT5は日本で成功すると確信している」と意気込んだが、日本で実際に受け入れられるかは見通しにくい。

 理由の一つが車のサイズだ。SUVは日本でも人気車種だが、
主流はトヨタ自動車の「C−HR」やホンダの「ヴェゼル」など全長4・2メートル程度の小型モデル。
狭い道が多い日本の道路事情を踏まえると、全長が長く重量が重いのは取り回しや燃費の点で不利だ。
右ハンドルの設定がないのも、日本の自動車ユーザーには売り込みにくい。

 実際、GMが日本で手がける「キャデラック」と「シボレー」ブランドの販売は低迷している。
大部分の車種が燃費に劣る中・大型の上、左ハンドル設定のためで、日本のシェアは0・1%にも満たない。

 トランプ米大統領は今年1月、日本での米国車の販売シェアが低いことに「不公平だ」と批判したが、
日本の自動車関税は既にゼロで、競争条件は同じ。

日本の自動車メーカーは、米国車の低迷に「日本の道路事情に合う右ハンドルの設定など、売るための努力が足りない」と口をそろえた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170714-00000081-san-bus_all

米自動車大手ゼネラル・モーターズが発表した新型スポーツ用多目的車(SUV)「キャデラックXT5クロスオーバー」=13日、東京都港区(伴龍二撮影)
http://amd.c.yimg.jp/amd/20170714-00000081-san-000-2-view.jpg

http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500101468/
2017/07/15(土) 15:51:08.33

※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500109820/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 05:49:41.73ID:5pe4Qjsd0
努力なさすぎ、目立ちたがりが買うかも
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 05:50:13.72ID:90iEp8Hj0
駐車場で2台分金を取られるorお断りされるorそもそも入れないの三重苦
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 05:53:19.00ID:90iEp8Hj0
つか、アメリカ人ですら買わない車を日本人が何故買ってくれると思うのかが不思議
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 05:53:49.41ID:ozgV0VL30
コルベットの皮で日本車ののエンジン積んで
排気音はコルベットな右ハンドルなら買ってもいいけどなぁ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 05:55:23.26ID:A56keAdJ0
1000人くらいアホはいるやろ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 05:57:34.39ID:iz9IHfV90
世界で一番反日のくせに海賊版や丸パクリを量産してる卑劣な思想だから嘲笑されるんだよ宦官蝗
「なぜ我々だけ批判されるアル!日本が〜」じゃねえよ。話すり替えんなよ醜い宦官蝗
てめーらの市場閉じての海賊版行為や違法ダウンロードの末のパクリ行為のこと言ってんだよ反日気違い宦官蝗

日本のモノを丸パクリして開き直って日本叩きしやがる宦官蝗はまさに盗人猛々しい居直り強盗


「盗人猛々しい」「居直り強盗」という言葉を表現する時は「チャンコロ」を想像すれば100%一致する
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 06:00:19.30ID:FbObeGy50
デカくてもいいけどせめて右ハンドルにしろ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 06:01:18.19ID:/a34xqM10
イギリスにも同じことやってるのか?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 06:02:04.70ID:CxFoAG7hO
>>1

ただなら4年乗ってやるよ

自宅の駐車場広いし通勤には使わないから丁度いい
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 06:02:34.81ID:Vj4U0PNI0
日本はアメリカに守ってもらっているんだから道路も自動車もアメリカに合わせろよ(
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 06:03:20.16ID:AKRjt9NK0
トランプよ、こういうアメ車を47,8万円で出せ!
http://i.imgur.com/uSErer9.jpg
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 06:04:18.63ID:W3PsJTYN0
割とマジな話しでリッターあたり何メートル走ンの?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 06:04:26.32ID:qCEmv5sl0
>>16
サービスとかユーザーフレンドリーとか向こうの言葉のはずなんだがなあ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 06:04:33.01ID:xYqsSwBE0
昔ならともかく今となっては車は単なる移動の手段
一部の目立ちたがり以外手を出すとは思えない
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 06:05:12.25ID:SqbkEd140
欲しい車が無さ過ぎて車自体に興味なくなってきた
R35も俺の所得じゃ買えねーしSTIもちょっと違う
ハリアーもすぐ飽きちゃったしフィットでも買って経費削減すっかねえ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 06:05:16.92ID:TCImeaN90
日本の高級車なんて、既に外車なみに高いのだが
それでもアメ車売れないとは、相当悪評判たってるとしか
でも韓国車よりはよく見るよ。
左ハンドルで売るのは、40年前ならともかく、今となっては客にソッポ向かれる以外の何物でもないんだが

車がステータスシンボルといわれた時代は過ぎている。
格差社会が広がってる。
となれば、富豪が喜ぶ仕様を考えて売ればいいんじゃないの。アメリカンドリームとかあるじゃないか
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 06:05:31.61ID:+ZyRZnTj0
>>21
300メートル(笑)
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 06:05:41.14ID:VtVt9WTx0
右ハンドルのサターンつくっても、売れなくて撤退したんだから、同じことはしないだろう。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 06:06:34.61ID:W3PsJTYN0
>>26
ハマーより走らないのかイラネ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況