X



【歴史】「義の人」として知られる上杉謙信 敵に塩を送った史料なし ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちゃとら ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/16(日) 18:11:07.84ID:CAP_USER9
 誰もが知る歴史上の史実にはドラマチックなものも多いが、中には真偽が怪しいものもあるようだ。

上杉謙信といえば「義の人」として知られ、長年にわたって対立関係にあった武田信玄を助けた「敵に塩を送る」逸話が美談として語られている。
ところが『上杉氏年表』の共著者で新潟県上越市公文書センターの福原圭一氏によれば、同時代の史料を見てもそうしたことは書かれていないという。

「当時、謙信は商人による塩の流通をコントロールできていなかった。そもそも“義に生きた”というイメージも見直されるべきで、謙信の軍隊が、戦地で人身売買をしていたという史料も存在しています。
これは全国の戦場で行なわれていたことです。謙信も戦国時代の価値観やルールにのっとっていたのです」

さらに「生涯不犯」(女性と交わらない)の誓いについても、疑問があるという。
慶應義塾大学文学部非常勤講師で大河ドラマ『真田丸』の時代考証などを手掛けた丸島和洋氏によれば、
「謙信にゆかりのある高野山の清浄心院の過去帳には謙信が結婚していたことを匂わせる記述が出てくる」という。

一方、真田幸村に関しても“疑惑”が存在する。大河ドラマ『真田丸』の主人公・真田幸村。正しくは「信繁」で、生前の史料に「幸村」の名はまったく出てこない。
初出とされるのは、大坂夏の陣が終わって60年近く経ってからまとめられた『難波戦記』だ。

にもかかわらず、昨年の大河でも堺雅人演じる主人公・信繁が、息子にくじを引かせて名を「幸村」に変えることを決めるシーンが、終盤の見せ場の一つとしてはっきりと描かれた。
「真田幸村」の“知名度”の高さは抜群であるにもかかわらず、本当にその名前だったかの真偽のほどは定かではないのだ。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13345434/
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:32:37.35ID:TGCMeIOp0
直接 塩を送ったんじゃなくて
塩の流通路を 敢えて閉鎖せずに
武田に塩が入るルートを
残してやったということで
敵に塩を送ったと同様の効果があった
という解釈は 前からあっただろうに
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:33:29.72ID:9QAUSIL50
>>26
>三河、遠江、駿河、相模が一致して行った経済封鎖に参加しなかっただけで、塩は送っていない。従来とおり塩取引を認めただけ

それをもって「敵に塩を送る」と言えなくもないわな(´・ω・`)
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:33:48.06ID:8X3RsCpO0
>>514
>>524
有名な上杉謙信(人違い)と武田信玄の一騎打ちあるだろ
そん時に上杉謙信(人違い)が乗ってたのはなんだ?
0551チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2017/07/16(日) 20:34:18.11ID:8MUvA2a10
体高(馬の肩の高さ)

現在のサラブレッドの体高170p

17世紀のサラブレッドの体高150p

日本の在来馬の体高130p

「吾妻鑑」に、西木戸国衡と言う武士が、
奥州第一の駿馬「高楯黒(タカダテグロ)」と号す馬を所有したと記されており、
高楯黒の体高は147pと書いてある

それで、お前らの足の長さは何センチ?
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:34:51.72ID:jix+Se6d0
日本史の通説を覆したりするのちょっと前も流行ったけど
どうしてそういう話が生まれたか、ということまで考えないとダメだろ、と思う
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:35:04.45ID:DUIslp0x0
>>544
関裕二曰く、名前に「神」が付いてる天皇は少なくとも単独では実在しないそうだな
架空か、もしくは複数人の業績を一まとめにしたか
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:35:18.47ID:a/bHozrF0
木曽馬みたいに体高が135cmあっても定義上はポニーだから誤解を招きやすい
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:36:03.95ID:GI2nD9bM0
今生きてる人間の逸話だって盛ったりするからな。歴史なんて盛り放題だろう
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:36:19.97ID:aVLMWVLr0
兵「敵から塩きたったw」
兵「これでにぎりめしがうもうなる」
サラサラサラ
兵「ベタベタ感が増したような」
兵「ペロッ これ砂糖っスwww」
兵「しゃーない焼いて食うか シャリシャリ」


のちのばかうけである。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:36:48.28ID:BK7JLE2Q0
>>550
世の中には青汁だけ飲んで、10年以上、普通に生きてる人がいるんだよ。

有名だから知ってる人も多いと思うけど。
青汁は塩味か。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:36:59.20ID:bIK5iv9Z0
> 人身売買をしていたという史料も存在しています
常陸の対フェニックス天庵戦?
人身売買って言っても二束三文の安値で開放したんじゃなかった?
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:37:23.33ID:B/MMEDi+0
>>553
応神天皇なんか、尻尾がふすまに挟まったとか、
海洋民族特有の海竜神話と、農耕民族のベタな話と、
どっちもあるから、思いっきりミックスされてるよなw
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:37:34.43ID:TGCMeIOp0
謙信は
戦国時代では
それはもう圧倒的に
最強だよ

戦場での采配ぶりや
剛気は まさに無敵だよ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:38:03.26ID:AQYhrHJm0
>>551
平均が165ぐらいだったのかな
肉食ってたから江戸時代より身長高かったんだろ
馬も戦国時代はそこまで小さくないんじゃね
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:38:04.02ID:9QAUSIL50
>>544
聖徳太子伝説と一緒だわな

厩戸皇子に相当する人間は恐らく実在した
ただし物語として残っているようなことやった聖徳太子は実在しない
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:38:23.75ID:ygKHCZ3N0
「アメリカのケネディ大統領が上杉鷹山を尊敬していた、という逸話がまことしやかに語られていた」

「しかし、当時のいかなるインタビューを漁っても、ケネディ本人の言はみつからない」
「逸話が最初に紹介された文献も、ケネディの死後の話であった」
「当時の英訳資料などで、上杉鷹山の存在に触れる機会がケネディにあったとも考えられない」

Q、ケネディは上杉鷹山を尊敬していたと思いますか?

時代が違うだけでこれと同じ話
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:38:31.45ID:HI2vmwrI0
>>552
逆さ日本史、って本あったけど、あれも間違いけっこうあるなw
ただ、読み物としちゃ面白いし定説を疑え、ってメッセージはいいと思う。
0569チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2017/07/16(日) 20:39:42.26ID:8MUvA2a10
>>563
自転車やバイクの高さが130pだったら怖いと思うよ
足が地面に付かないもん

日本の在来馬の体高130p
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:40:20.70ID:2chkbQUd0
>>1
>人身売買
キリシタンは野蛮だなー
キリシタンを殲滅してくれた徳川幕府に感謝
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:41:27.82ID:+a4YwCtR0
俗説は面白ネタとして楽しむのはいいけど
それをさも史実であるかのように語られるとウザい
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:41:31.00ID:/Qp32BQv0
>>564
口伝で伝えるんだからある程度仕方ないと思うんだけどな

そういえば桃太郎の話も
雉とかの動物が日本語喋る訳ないから嘘の話だと力説してるマヌケが居たな
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:41:32.20ID:ekkPvF7C0
>>521
アホ?
科学的な事柄と歴史的な事柄を混同させる方がナンセンス
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:41:35.63ID:/ac0IfIL0
江戸時代には飢饉のときに自国確保のために荷留(塩留)をおこなったとあるので
すくなくとも国主大名としてこの権能は古くから実行されていた

飢饉で東北諸藩は商人の警戒からいっせいに荷留をおこない何万人も餓死したが
松前藩は商業優先から交易船を放置した所、だれひとり死ななかったという例があり
大半は経済オンチのタダの愚策に過ぎなかったようだ

今川が塩留して甲斐の民が困ったというのは疑うべき余地がなく上杉にも協力を求めたのは事実であろう
この当時は甲斐の物産を船で送り、帰りに醤油みそ塩を積んだようだ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:41:49.89ID:eyMFRbkI0
>>551
歴史の先生が馬が疲れると人間が立って跨ぐような体制のまま休ませてたって言ってたけどこんなに高いんだと無理だね
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:42:26.39ID:28Mkonb80
サラブレッドみたいな繊細な馬だと
見た目は栄えるが、絶対に戦争向きじゃないよな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:42:34.50ID:Hi6lF4ij0
>>532
それな…
勝頼は真性のアホだからなぁ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:42:34.50ID:KJwBmYEr0
人身売買が違法じゃない時代に、今の義とかの感覚押し付けても。それ言ったら、全員殺人犯じゃん。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:43:16.59ID:er44BlGB0
じゃあどうやって伝わったの?
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:43:32.58ID:9QAUSIL50
>>574
>口伝で伝えるんだからある程度仕方ない

いや、恐らく蘇我馬子の業績が相当ミックスされてる
単なる口伝の誤りではない意図的なものを感じる
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:44:04.83ID:BK7JLE2Q0
>>578
農耕馬しか居なかった時代に、軽やかに走れる競走馬が戦国時代に登場するわけないじゃんな。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:44:08.59ID:ekkPvF7C0
>>578
モンゴル騎馬軍団を描いた絵を見れば一目瞭然じゃん
既知の事実を何を今さら並べてるの?
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:45:23.80ID:HVyaTXYO0
天皇は朝鮮移民の末裔だし聖徳太子は存在しない
歴史書なんて基本的にラノベだから
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:46:16.96ID:/ac0IfIL0
謙信「塩うめー、酒を飲みながら塩を舐めるとつまみいらずで金が溜まるぞ」
「おい塩ぐらい送ったれ」

「はっ」
というのが真実だろう
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:47:03.76ID:e0MjWliq0
皆、略奪と強姦がしたくてしたくてたまらないから戦ったんだよ
勝ち馬に乗れば一時でも女とやりまくって小金も稼げたんだから
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:47:09.55ID:/Qp32BQv0
>>587
信長の我は神だはよく批判されるけど
謙信の毘沙門天は批判されんね

やっぱり知名度的に
信長>謙信なんか
個人的にはイコールだけど
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:47:40.25ID:DUIslp0x0
大化の改新も
朝廷を思うままに操る悪の蘇我氏を、義憤に燃える中大兄皇子が友人中臣鎌足と一緒に打倒するって構図から
改革を進めようとしていた蘇我氏の業績を中大兄皇子一派が奪い取った、って立場逆転してる説も出てるし

まぁ歴史なんて、遡れば遡るほどあやふやになるもんよな
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:48:25.85ID:DTExqe1i0
テクタイトとは通常数cm 程度の,黒色から緑色,
あるいは茶色をした天然シリケイトガラスである。一
見すると黒曜石に似ているが,以下に述べるように外
見が非常に特徴的であり,その成因については長く解
http://www.geochem.jp/journal_j/contents/pdf/44-2-43.pdf
中国海南島産テクタイトの
希ガス組成と含水量について
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:48:28.78ID:J7DL9YsP0
>>592
合戦を農民がおにぎり食べながら見てた国なんだけど。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:49:07.11ID:3TvDh0aj0
話はまじめに考える必要も無いだろう
今現在でさえ日本を卑しめる
嘘ニュースが犬HK、朝日サンゴ新聞で
差し込まれているんだぞ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:50:36.97ID:YqWTqtFv0
まあ謙信がトップに立った時には内乱状態だったらしいからね。
当時は武士たちは妙にプライドが高かったり、民も天罰などを信じてたりしたから
義を掲げたり、毘沙門天を出したりするのは戦略的に正しいことだったかも。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:50:43.41ID:bIK5iv9Z0
>>597
同じ物事を見ても判断する脳が違えば物の見方も180度方向が変わるからね
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:50:59.98ID:cZABi28t0
>>598
死体から鎧剥ぎ取ったり落ちてる槍刀盗むためだし
早くしないと隣村に持ってかれるから
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:52:01.55ID:VBbw97dv0
こんなスレにも日本人コンプレックスの奴が湧くんだな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:52:35.21ID:BK7JLE2Q0
天地創造から始まる神話って聖書も日本の神話も同じだけど、
これ、思うに童話だと思うんだよな。

集団生活してた頃、日が暮れて長い夜に、退屈する子供たちに年寄りが物語を聞かせた。
この世は神様がまず作ったんだと。
聖書も日本の神話も、そこにはエッチな話が混じる。
これは年頃の男女に話す話でもある。

そりゃ、ドラマも映画もなにもない時代、そういう風に聞いて面白かったんだろな。

なのに、それが宗教になって、殺し合いになって、今も戦争の原因になってるんだから、
バカバカしくて、しかもちゃんとした歴史の一部になってるんだから。

歴史の真実を暴くこと自体、アホのやることなのよ。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:52:55.78ID:B/MMEDi+0
>>593
いやいや、信長は日本史の中で三本の指に入る天才だよ。

貶めて言おうとしたら、ただのアスペ野郎だとか、
いろいろ言えるけど、謙信が肩を並べられる存在じゃない。

信長はワンアンドオンリーでしょ。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:53:58.01ID:YAzPy6sg0
世界には海を割ったとか、はりつけにされて死んだけど気合いで復活したとかを本気でありがたがってるのもいるし
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:54:26.90ID:Kod2rka40
新潟県上越市公文書センターの福原圭一氏が上杉謙信のことを全て知り尽くしているのか?
あまりいい加減なこというな。たまに信玄贔屓なのが紛れているからな。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:54:35.35ID:q+3dgBHz0
経済を理解してないのなら、
経済封鎖なんて手段を取れない件

塩が止まらなかった
なお信玄公
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:54:57.34ID:keFNnfDX0
そもそもコイツなにやったの?
全てにおいて信玄の方が上だろ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:55:13.86ID:IdLbCUyi0
謙信って石高低いのを商売して賄ってたから経済戦争をしなかっただけなんだろ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:55:47.87ID:ghwUS6H30
>>6
家臣のいさかいにうんざりして大名やめて高野山で出家すると書き置きまでした家出騒動は武神謙信を信じる人にはショックだろうしな
ライバル信玄は今で言う少女向け小説や和歌に凝り過ぎて教育係に怒られたりした青春送ってるし正宗は肖像画は両目で描いてとか意外と皆繊細ww
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:56:19.69ID:DUIslp0x0
>>604
伝説は伝説で、モチーフになった事実はあるかもしれないが
大体は脚色されたもの、として折り合いつけてる分にはいいが

聖書無謬派による、進化論の否定みたいな
原理主義者はどうしようもないわな
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:56:58.16ID:9QAUSIL50
>>605
>信長は日本史の中で三本の指に入る天才。謙信が肩を並べられる存在じゃない

だわな
商品経済に関する鋭い感覚からして謙信とは比較にならん
清盛、足利義満、信長が三本の指に入る天才だろう
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:57:37.14ID:xZf3h0BN0
上杉ってめちゃくちゃ戦争やりまくってたから領民の逃散も酷くて敵地で人さらいしまくってたじゃん
0618反パージ・新防衛派 ◆h5lreaXr8Y
垢版 |
2017/07/16(日) 20:57:41.46ID:VrAen1tv0
良スレ発見
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:59:52.74ID:DUIslp0x0
>>605
手取川の合戦で、当時勢いに乗りまくってた織田を破ったあたり
家臣や兵力まで含めた、合戦の総合力的な意味では謙信に軍配が上がるんじゃないか

信長は平均的に高水準だったが、どれもこれもナンバーワンではない印象
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 21:00:00.94ID:9QAUSIL50
>>604
>聖書も日本の神話も、そこにはエッチな話が混じる

古事記なんか冒頭から笑っちゃうほどエッチな話なんだよなw
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 21:01:04.65ID:cZABi28t0
信玄はタチ
信長はネコ

高坂弾正尻故障

クロンボのビックコックに掘れてもとい惚れて黒人奴隷の弥助を買い取って直参の御伽衆で伽をさせてアッー!
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 21:01:35.47ID:ghwUS6H30
>>598
いや純粋にエンターテイメントとしてだよその人らはね。落武者刈りはまた別の場所で待機
何しろ合戦場では終戦直後から流れの僧侶が埋葬供養して読経してたから当事者以外は割と弛い
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 21:01:45.04ID:UyvjDjr50
上杉謙信て美化されてるけど農閑期には乱取りしてたんでしょ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 21:01:58.47ID:/Qp32BQv0
>>622
2神とも純粋だしな
ハクセキレイの交尾を見て
セックスを学んだりして
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 21:03:08.43ID:Ko2JY3OP0
>誰もが知る歴史上の史実にはドラマチックなものも多いが、中には真偽が怪しいものもあるようだ。

こんな書き方するマスゴミ人の方がよっぽど怪しい。
いちいち日本の歴史を改竄しようとすんな、バカチョン・マスゴミ人が。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 21:03:51.67ID:0YfGVaB10
嘘っていうか後世の物語上の話だろ
現代にしてみれば三国無双は嘘っていってるようなもん
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 21:04:27.92ID:v6+xaLsf0
一面だけ抜き出して通説とは違いこいう人だったっていう別のレッテル貼るの飽きた
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 21:05:10.13ID:cZABi28t0
>>623
織豊時代にしか視野むいてない?
短気な暴君系独裁者で比叡山も襲ってるところとか
政策も外国貿易を主とする経済政策から内政の意思決定の効率化など逐一的確だし
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 21:05:22.70ID:9QAUSIL50
>>621
>手取川の合戦で、当時勢いに乗りまくってた織田を破ったあたり
>家臣や兵力まで含めた、合戦の総合力的な意味では謙信に軍配が上がる

当時4つに分割された織田軍団の一つを打ち破っただけだからなぁ
しかも、その勝利を結果的に生かせてないし
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 21:05:24.23ID:oN3U/f8z0
濃尾平野は当時の先端特区でしょ、京都は戦乱で荒れ果てたし、江戸は僻地だし、
国力差からして、濃尾平野の国力は、今川に匹敵し、かつ文明の先端地。

信長の能力もさることながら、国力も半端ない。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 21:05:36.73ID:aEXoqYWe0
>>624
新潟県民としては、純粋に冬の新潟に居たくなかったんじゃないかという気もする。
だって、ずーっと雪が降ってるんだぜ。
しかも、地球が寒冷期に入ってた頃だから、今よりも大雪。
そりゃ嫌になるって。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 21:06:00.18ID:yYOFbq1H0
戦で死ぬのは領民達なんだから、
本当に義の人なら、敵に塩を送る訳ないんだよな

むしろ領民の命を何とも思ってないやつが
道楽でやりそうな事
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 21:06:08.34ID:FyLsyqri0
フェイクニュースも100回言えばほんとうになる、
というミンジョクに気をつけたほうがいいよ。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 21:06:27.99ID:QG8GdBbs0
偉人を貶めたいのはいつもかの国のお人よのう・・・
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 21:07:10.86ID:BK7JLE2Q0
>>622
凸と凹をはめてみようなんてねw

その結果、神様がたくさん生まれれてきたなんて話はまさに子宝の話だよ。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 21:07:19.79ID:xZf3h0BN0
>>621
でも織田にとっては単なる地方攻め軍団の一つをやられただけだからな
この頃、本願寺、毛利、長宗我部、雑賀に同時侵攻してた時期だし

謙信は生きててもジワジワとやっぱり信長に攻め滅ぼされてた
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 21:07:38.77ID:jrbh+z150
>>151
ドローン
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 21:07:49.98ID:DUIslp0x0
>>640
なお出産に失敗した子供は
容赦なく海に流す
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 21:08:42.84ID:9QAUSIL50
>>639
>大半は江戸時代にでっち上げたもの

現在「日本の伝統」といわれてるものの大半は
江戸末期から明治にかけて作り上げられたものだからなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています